PR
Freepage List
Comments
Shopping List
日曜日、1級建築士試験が終わりました。
自己採点の結果、5教科中3教科は足切り点をクリアしていましたが、2教科はクリアしていませんでした。
独学でやっていましたので、効率が良くなかったやり方をしていたかもしれませんし、問題が解けるようになっていても応用問題になると出来ないのは真に理解していないからという事もあったと思います。
今回の受験は、私にとっては非常に貴重な経験でした。
2級建築士受験以来、12年ぶりの受験勉強。
加齢に伴う記憶力の低下(^^ゞには苦労しましたけど、結構楽しかったです。
特に好きな教科でもある2教科は高得点が取れていたので、この1年は苦手な教科の補強をしつつさらに得点を挙げるよう勉強していきたいと思います。
今回、子供たちや家族には迷惑や負担もかけました。
夫には勉強のサポートを、義父母には家事や子供の習い事の送迎を助けてもらい、甥っ子には癒され充実した時間でした。
だらだらと何年かかかっていいやと思っていたら、いつまでたっても合格できません。
カツオが高校受験する3年後までに学科と製図を合格するには来年は学科合格は必須です。
生活の基盤は建築士受験勉強をしつつ、大好きなビーズも楽しみながら続けていきたいと思います。
今日は部屋の掃除と、ずっとやりたかった「一人で映画を見る」などしたいと思います。
パンもケーキも作りたいし、ビーズ1か月以上もやってなくてストレスすごいです。。。。
明日からまた頑張るぞ!
おばあちゃんが来てくれた 2009.05.04