全310件 (310件中 1-50件目)
とっても久しぶりに日記を書いてみました。昔使ってたヤフーメールも使えない状態になってた使わないと、使えなくなっちゃうんですね~。さて、見てくれている人がいたらいいけれど、いないかなあ~。最近の私。子育てに奮闘中です12月に息子を産んで、今4ヶ月。笑うようになって、とってもかわいいです。それまでは、眠れない日々が続いたりして大変だったけど、どうにかこうにか慣れてきました!今は育休中。3月まで子どもと楽しく過ごせたらいいなあ~って思っています。今は今しかないからねそのあと、仕事を1年は再開。(その間だんなさんが育休とります♪)そのあとは。。仕事をお休みしようかな~と思います。でも、いざとなると、本当に辞めて後悔しないかな。。なんて考えたり。とにかく一年働いて、その先を考えたいです。ここを見てくれている人がいたら、近況おしえてくださいね♪幸福をいのって
2010年04月28日
今日は運動会の代休でお休み。この間に、家の掃除やお料理や免許の更新にいってきたいなあ♪あとは・・・仕事をしなきゃ。でも、のんびりできてうれしい♪新婚生活もなかなか幸せです。意見の食い違いがあったり、平日はなかなか一緒にごはんを食べられなかったりしますが、でもお互いを思い合って仲良く生活しています☆
2008年05月26日

本当に生きてて一番幸せな一日でした お天気も良くて、気温も春らしくてほんとほんと神様に感謝 またゆっくり日記を書きたいと思います。 夢のような日でしたが、さすがにお疲れでございます でも、ほんとにたくさんの人に囲まれてありがたいなあー と思いました。 列席していただいた皆様&これまで色々とアドバイスや祝福して くださった皆様、どうもありがとうございました
2008年03月23日
結婚式をあげます。 いい天気になって本当に良かった。 今日は感謝の気持ちを伝えたい。 これまでお世話になった職場の先輩。 一緒に過ごした仲間達 そして 家族。のり君。 いい式になりますように☆
2008年03月22日
今日は特別にお休みをいただきました。 卒業式の日、ある子どもが手紙をくれました。 この子は、5年生はほぼ不登校で、来ても保健室で過ごしてました。 今年は、友達にも恵まれ、週に1回以上はお休みがあったものの ほとんど教室で生活することができました。 卒業式でも泣きましたが、この手紙を読んでまた泣きました。 ○○先生へ 長い間お世話になりました。 私は将来、○○先生のような人になりたいです。 人に優しくできて、一見特になにもしてないように見えるけど 陰で 凄く努力していて 怒るべき場所でちゃんと怒れる人 人間として 女として 胸を張って 幸せだと言える美しい人に 私は なりたいです ○○先生は 私の尊敬する あこがれの人です きっと先生と会っていなければ、学校に足が向くことも 友人と笑いあえることも 無かったと思っています。 私にとって ○○先生は 命の恩人といってもいいくらいに 心から大切に思える人です 卒業した後、先生に会うことも □□小学校6-2の教室で ○○先生の授業を 受けられないと思うと 寂しくて 仕方ありません 6-2のメンバーで過ごした日々や思い出は 私の中で 鮮やかに残っています いくつ歳をとっても 6-2の思い出は 忘れられそうにありません (後略) これまで様々な子たちが素敵なプレゼントをしてくれました。 卒業式にはみんなで私に内緒にして書いていた色紙をくれました。 もちろんその色紙も大事ですが、何より一番気にしてきたこの女の子 からの手紙は一生の宝物になりそうです。 今年は彼女と正面から向き合ってきた一年でした。 時には許しながらも、時にはきびしいことも言ったりもしました。 彼女の名前を呼んだとき、一瞬胸がつまりました。 卒業式の直前に「中学校でもこれからもがんばるのよ!」と 肩をぽんっとたたいて言いました。彼女も 「はい!」って今までよりずっと大きくはっきりした声で 応えてくれました。 それが何より。 小学校で学んできたことを中学校でそして将来への力に してスタートしてほしいです。 あんまり難しく考えずに、とにかく歩んでほしい。 そう願います。
2008年03月21日
春めいてきましたね♪というかね~、今年はなっちゃいました~たぶん、花粉症に。まさか自分がなるとは><朝くしゅんくしゅんとくしゃみをするのと、目のかゆさ。のり君が言うには、れっきとした花粉症の症状だそうです。(彼は花粉症)さて。昨日は、子どもたちの駅伝の応援に日産スタジアムへ。みんなはにかみながら私たちの声援に応えていてかわいかったwその後は彼と待ち合わせ。ホワイトデーのお返しに、卒業式に使う髪飾りを一緒に選んでプレゼントしてくれました。一緒に迎える最初で最後の卒業式です。私はクラスに在籍している39人の名前を呼名します。彼は個別支援級なんで、うちのクラスに交流している女の子の名前を呼びます。二人で並んで呼名できる。すばらしい思い出になると思います。(きっと本番はそれどころじゃないと思うけれど・苦笑)昨夜はちょっと大人ないいことがありました。はじめて、「ピー」。(過激なので言えないけれど)私は初めてなんで少し緊張したけれど、なんかすごく嬉しかった。二人の一体感。いつも以上の一体感。夫婦になったからできること。それまでずっと守ってしなかったことが、逆に今度は当たり前のようにできること。幸せでした。さあ、今週はいろんなことがあります。体調管理に気を付けなきゃ!
2008年03月16日
なんだか先週(日~水)は可笑しいくらいに自分に自信がなかったり、イライラしたり・・・とマリッジブルーなのかな?という日々が続きました。ダイエットしてもなかなか痩せなくて、式を挙げるのにはもっともっとかわいくならないと~とマイナス思考な感じで。でも、給食を減らしたり、おかしを全く食べないようにいていくうちに痩せはじめた。小顔マスクをしたり、腹筋をしたりもして。でもなんとなく、精神的には不安定で。一時は、結婚式の写真もDVDも、さらにすらっとした彼の隣に並ぶのさえ嫌になった。あまりの不安定さに、彼も電話をしてくれた。意外なことに、「そうやって努力している私をもっと好きになった」って言ってくれた。嬉しかった~~。自信がないので、どうしても他の女性と比べてしまう私。それも「他の人たちには見向きもしなかったで」って優しく言ってくれた。私はこの不安定な感じだったから彼の家に泊まるのを遠慮したんだけど、「夫婦なんだから、そんなこと気にしないで、泊まりにきなさい」と。そして、「自慢の奥さんなんだよ。」と何度も言ってくれた。何度も何度も。なきじゃくってしまった・・・そう話しているうちに、私の気持ちも落ち着いて。「ありがとう」って。ダイエットに対しても前向きな気持ちになってった。その日からもう泣かなくなった。そして、昨日はお泊まり。その日は仕事でお疲れの2人でした。眠りに就く前に、ぎゅ~ってしばらく私の頭も優しく押さえて、体中ぎゅ~ってしてくれた。ずーっと。すごく安心した。結婚の準備も忙しいし、焦りもある。仕事も忙しい。卒業を前にむちゃくちゃ忙しい。そんな疲れから眠れない日々が続いた。必ず途中で目が覚めてた。でも、この日は朝まで起きないでぐっすり寝てた。一人で寝るよりも二人で寝る方が安心して眠れるなんて本当に幸せなんだと思う。すごくあったかい。素敵な優しい旦那さんに出会えて、ほんとにありがたいです。本当に、私にとって、「自慢の旦那さん」です。
2008年03月01日
結婚式の用意、楽しいような楽しくないような。 あっという間にここまできて、自分の容姿が気になり始めて。。 まあ、前からダイエットをしたりはしてきたけれど、 もっと痩せたり可愛くならないと花嫁姿なんて見せられないな~と だいぶ凹みます。 病んでる? 病んでるなあ~~(苦笑) あらゆるところの脂肪を根こそぎとりたいぞ、本気で。
2008年02月24日
嬉しい3連休ですが、ちょっと仕事でもんもんとする事があり、 あんまりいい気分で3連休にはならなそう。 でも、悔しいからこの3連休、やりこと・仕事どんどんやっつける!! でもでも一人の夜は、考えちゃうから、 彼のところへ泊まりにいこう~。 一緒にいれば、忘れられる。 忘れさせてくれるから。 明日はチョコ作り♪ お世話になってる職場の人たちと彼には毎年手作りしてる。 でも、今年はもう一人追加! そう、お父さんにも手作りをあげよう。 今度、父と母と3人で食事します。 その日は偶然にも二人の結婚記念日。 何かお祝いをしよう。 きっと3人水入らずで食事するの、これが最後になるんじゃない かな~~。
2008年02月09日

今週はなんだかイライラしてた。 子どもたちといる間は楽しくて、2月1日の私学受験の日なんて クラスが半分しかいなくって、それもなんだか子どもたちと 楽しんだ感じ。 しか~し、何だか放課後→夜にかけてイライラしてしまう自分。 疲れかな。 対して仕事してない同僚が「あ~疲れたぁ~」とか言ってると腹立ったし。クラスのことしかしてないくせにい~ってね。学校全体の仕事で自分の時間がけっこうなくなる私としてはイラっとしちゃう。そんな感じでちょっとイライラしながら土日をむかえたのだけれど。 なんか彼と一緒にいるとあっという間に消えていきました。 土曜日にはマリッジリングができあがり受け取りに♪ 自分たちの思いがきちんと表現された指輪に感動。 オーダーメイドにしてよかった!!二人でつけあいっこしてウキウキ。 日曜日にはソファ・ダイニングテーブル・マットレス ラグが届きました♪ ♪おちゃめな灯りの滑稽な姿が見られなくなるのは何だか寂しい ですが、やっと家らしくなってきました♪ ということで。 おちゃめな灯りのafter な姿をパチリ! せっかくきたダイニングデーブルで、初めて新居でご飯を作ってあげました。お昼なんで、簡単にパスタとサラダ♪来週はバレンタインに向けてお料理かんがえよっと
2008年02月03日

土曜は家具を、今日は照明や小物を買いにいきました。 楽しいけれど、なかなか大変です。 人混みだし、迷うし、お金使うし。 家具を買えたのは嬉しいのですが届くのは来週以降に 少しずつです。 一辺に届かないのがもどかしい~。でも、理想のお部屋作りができそう♪で、照明だけは持って買えることができたので よいしょよいしょと持って帰ってきました。 し~か~し 照明だけ付けたら、そのあまりの滑稽な姿に 私は5分以上笑い続けちゃった! 伝わりにくいかもしれないけれど、本当はこの照明の下に、ダイニングテーブルがあるはずなのです。それがなくて、ただ、ぶら~んと宙にういてる照明はなんていうか、愛嬌があるというかこんな照明のコミカルな姿はもう一生見られないと思うので カメラに納めました♪ごらんあれ☆
2008年01月27日

1日目は眼科でコンタクトをつくり。2日目は彼(旦那さん)と一緒に、お買い物。大きなテレビとガスコンロを買いました。そうそう。カーテンも買いました。3日目、午前中にテレビとコンロが到着!ガスがついて感動!テレビが見られて感動!そして今日は彼の衣装が決定!かっこいい♪♪ちょっとまた惚れちゃいました♪
2008年01月14日
愛の印。買い物して重い荷物の方を必ず持ってくれる彼。(私が持つよっと持つと「いいの!」と言って奪い取る彼w)私のほっぺ触って喜ぶ彼。あとは顔肉を取ろうと頑張る彼。調子が悪いと一緒に病院に行ってくれようとする彼。私が笑顔でご飯食べてると笑う彼。ぎゅってしてくれる彼。人混みの中で必ず手をつないでくれる彼。態度で示してくれる彼。彼から旦那さんへ。旦那さんという名になっても。きっと今までと同じ。変わるのは彼という呼び名から旦那さんと呼び方が変わるだけ。愛の形は変わらない。というより、もっともっとふか~いほうへ~体調が悪いけれど、癒されます。ありがとう。
2008年01月08日
おもしろくてずっと見てしまう~♪っていうか、玉木宏かっこい~~~最終回が胸きゅんなのです。きっと最終回まで見ちゃうんだな♪そいえば、この間、彼(旦那さま?・笑)ととあるライブに行ってきました。一昨年も行ったので2回目。それまでは名前しかしらないバンドでしたが、あとは苦手な感じかと思ってたらそんなことなくて結構好きでした。曲の感じが同じじゃなくて曲によって雰囲気が変わるのがあきっぽい私には合ってる♪そしてボーカルの櫻井さんがかっこいい♪そのバンドはBUCK-TICK。そしてね~声も顔も似てるのです、彼w声は特ににててカラオケで歌うとかなり似てる。うまいし!顔はそんなに似てないと思いきや、ライブ後、一緒に歩いていると、近くの女の子2人が「似てるよね~」とこそこそとお話してましたとにかくスタイルがいいのが羨ましいです♪ほれぼれ~!性格もいいしな~~☆愛情表現を「態度」でしてくれるし♪これからも楽しい夫婦でいたいなあ
2008年01月02日
なんてことでしょう~大晦日からインフルエンザになりました~~あー><タミフル注入!で、今日はもうほとんどよくなりました。すごいな、タミフル。私の中じゃ、まだ年が明けてない感じ。おせち食べてるけど。とりあえず、箱根駅伝応援しよっと!
2008年01月02日
なんやねんな~~よしよししてもらおっとさあ、今日はこれからお掃除お掃除♪実家に帰る準備もしなきゃ
2007年12月29日
しばらく非公式日記でかいていこっと♪
2007年12月28日
★入籍したよ★
2007年12月22日
どうにか冬休みをむかえることができました。ここまで頑張ってこれてよかったです。発表しました。
2007年12月21日
多忙のあまり、毎日吐き気があったりと大変ですがあと1週間。頑張りたいと思います。授業研が無事終わったのは何よりですが。さあ~て。昨日はドレスを見に行きました。たぶん、スケジュール的にはちょっと遅い感じ。でも、予約がとれなくてようやく行くことができました。6着を試着。いやー楽しかった♪次回にはもう決めようかなあ。どれを着ても何でもいいくらいの幸せな感じ。また着るのが楽しみです☆もうすぐ苗字が変わるので、その準備でも忙しいです。今日はエステに出かけたついでに印鑑を作りに行く予定。ただ、仕事も忙しくて、ちょいと心が疲れております。がんばるぞ、それなりに☆
2007年12月16日
なんだか久々の日記~。最近はもちろん毎日忙しい日々だけれど、なんとなく冬休みも近くて気持ちがそっちに行ってるような。高学年コンサートや市球技大会なども終わって一段落!と思ったら、今度は卒業アルバムの実行委員、3年次研修の公開授業などでまたも忙しい。落ち着いて何かをするというのは、この仕事あまりないんだなあ。今度の月曜日が公開授業なんで指導案を作ったり、子どもたちにとにかく学級会のやりかたを仕込んでましたwそう、今回の授業は、「特別活動」なんです。私は特活部なんで、初任者に師範授業を見せなくてはいけません。でもまだまだ3年目なんでその研修も兼ねて、今回は授業します。師範なんて恥ずかしいので、見ながら色々意見をいってもらえたらいいなあ~と思っています。学級会は、普通の授業と違って教師はほとんど口を出さないし、それまでの子どもたちへの取り組みが大事というか、子どもたち次第のところもあり。。45分間がどう転ぶかわからない!という恐ろしさがあります。一体どうなることやら。。積極的に発言してくれるといいなあ。さて。プライベートの話♪先週はバスケの帰りに、銀座に行って正式に指輪を申し込んできた。デザインも少し手を入れて、もっともっと素敵な指輪になりました。フルオーダーなので、一体どんな感じになるかわからないけれどほんっと楽しみ♪♪世界に2つだけのマリッジリング、ドキドキワクワクです!家の方もすこ~しずつ進んでいます。今日は引っ越しのために自分の部屋を綺麗にしたいなあ~。
2007年12月08日
この3連休とっても嬉しい。ここから冬休みまで3連休はもうないもんね。疲れをとる最高の3連休。木曜日は高学年の合唱コンサートがありました。クラスで2曲。うちのクラス、かなりがんばりました。練習なども・・・とにかく気持ちを盛り上げるのに苦労したwでも、本番は(親ばかですが)うちのクラスが一番上手かったです☆うっすら泪がでました♪さてさて。この3連休。結婚指輪を決めてきました。銀座でいろいろな宝石店を見て。。最後に行ったところがとてもよく☆決めちゃった~~♪まだ見積もりで終わりにしていたので、近々ちゃんと申込みに行ってきます☆どんなものかは~出来てからのお楽しみ。でも、「世界で1ペアしかない結婚指輪」ができあがりそう♪ちょっと頑張ってフルオーダーにしました。あんまりイメージがなかった私たちだったけど、どんどんデザイナーさんが私たちの雰囲気や話や好みなどを取り入れてデザイン画を書いてくれるの。すごいなあ~デザイナーさんって。既製のブランドもいいかなあ~と思っていたけれど、そこでのデザインがもうすばらしくて、ここに決まりです。話していく内に、彼も私もいろいろ注文して。模様を彫って貰うことにしてて、「私たちなりの彫り模様は何かないかなあ~」と私も考えていて、そうしたら彼も「他の彫り模様はありませんか?たとえば・・・」私(頭の中で)「音符とか音楽にちなんだのもいいかもなあ~でも嫌がるかな~」なんって考えていたら、彼が「音符とか!」お~~~~~~~~~~~~!!!伝わった~~~~~!たぶん私が声を出してたら一緒に発言してたかもwというわけで、二人とも音楽好きということで、音楽にちなんだ指輪になりそう♪たのしみです☆
2007年11月24日
彼が金曜日、仕事を休んだ。めまいがひどくて、気持ち悪くて。とのこと。普段ちょっとの風邪でも滅多に休まないし、弱音を吐かないので今回はそうとうつらいみたい。仕事が残っていたが、5時に速攻で帰って、彼の家へ。寝ているのもつらいようで、ふうふう言ってる。熱はないし。とにかく眩暈とそれに伴う吐き気。一向によくならないので、それまで病院に行きたくないと言っていた彼を説得して、とにかく夜間急患を行っている病院に電話をして病院に連れて行った。歩くのも支えがないと無理。顔色も真っ青。本当に「これは大変だ!どうしよう」と思った。辛そうな彼がかわいそうでかわいそうで、どうにかしたかった。病院に行って、検査をうけ「良性発作性頭位性めまい」ということがわかった。病名にもあるとおり、良性なので安心。でも、ストレスや疲れから来る物。なので、点滴をうってもらって帰ってきた。点滴は2時間。その間、彼の寝ているベッドの隣に座ってずっとぼーっとしてた。その時に少し涙が。それは父親の言葉を思い出したから・・「ああ、そういうことだったのか。。」父親は、私たち家族がちょっとでも体調が悪いと「病院へ行け」とすぐに言う。私は「これくらい平気だよっ!!」とちょっと煙たがっていた。でも、やっと意味が分かった。「本当に大切な人には、元気でいてほしい。」ということ。自分がそういう相手と出会ったことで、やっと父親の優しい言葉の意味に気づいた。大切な人を守ろうという気持ち。そして、守ろうとしているのは、その人がいないと困る自分がいるから。やっとやっとわかった。本当に彼の横にいながら涙が少しだけ出た。彼は点滴をうったあと、うちに泊まって二人で寝て。次の日には、点滴のおかげで本当に元気になった。病院に行き、原因もなんとなくわかり。あとは家でのんびりと過ごし、夜は元気になったので「すきやき」を作って二人で食べました。よかった。うちから帰るとき、「ほんまにありがとう。ほんと助かった」と照れながら言った後、「ありがとう~」と言いながら私のほうに体をぱたっとゆだねてきた彼。「昨日今日と迷惑かけっぱなしの二日でした。本当に近くにいてくれて、助かりました。しんどかったけど、しあわせな二日間やったよ。これからは、あまり無理せずやっていこうと思います。家族ができるからね」と夜のメール。こちらこそ、色んなことに気づかせてくれてどうもありがとう
2007年11月17日
公的な手続きが増えてきました。なるべく早く帰ったりして、やりくりをしないと~~。昨日は、家の手続きに行ってきました。そのあとは、有名な家具屋さんへ。面白かったぁ~~♪「わ~~楽しいね~~」って笑顔ではしゃぎまくってました、私。彼も楽しそう。そのあとは、二人でお鍋を食べたりして、子どもの話になって「女の子がいいなあ~~」と嬉しそうに語る彼。その後、なぜか腹痛に見舞われる彼。かわいそうでした。家に帰ってきて、1時間くらいしたら大分良くなったみたいですが。心配><早く一緒に住みたいな。今年のクリスマスのディナーも決まりました♪たのしみ~~♪
2007年11月11日
昨日は、友達の結婚式の二次会に行って来ました。 クルージングで、ベイブリッジがとってもきれいに見えました。 そこで 「明日は家を探しに行くんだぁ~まだ契約は先だけど・・」 なんて行ってました。。。 が! なんと一軒目で決めちゃいました♪ これまで何度か不動産に足を運んで、その地域のだいたいの家賃の 感じや広さを聞いていました。 自分でも毎日のようにインターネットで物件をチェックしてましたが こんなにいい物件はなかったので即決♪ 値段の割に広くて新しくて なにより収納がたくさんあってすっごくうきうきですめちゃくちゃはしゃいでたら、彼氏が笑ってました☆でも、二人で住むのがちょ~~~楽しみ♪♪
2007年11月04日
なんと、今日仕事からの帰り道に 流れ星を見た!! すっごく嬉しい♪ 初めは半信半疑だったけれど、 ちょうど今オリオン座流星群が見えるんですね!! 昨日がMAXだったとか。 全然知らなかったけれど、 ほんとすごく大きな横にのびる流れ星でした~~~!!! すっごくすっごく幸せな気分 みんなにいい事がありますように
2007年10月23日
今日は、ちょうど2年半だ。いろいろ考える日だなあ~と思ったら、付き合ってちょうど2年半だった。なので、たま~に思い出すことを一つ。何故か、パソコンにあるデジカメの写真を思い出して、眺めてた。大学の卒業式の写真。卒業して1年目に大事な友達が亡くなった。すごくつらかったな。亡くなった時はとにかく辛くて辛くて思い出す日々だった。でも、この2年間くらいあんまり思い出すことがなかった。。でもね、この2年間で一度だけ夢に出てきてくれたことがあった。それはね、4月22日に今の彼からプロポーズされた夜だった。夢の中で、二人のどちらを選ぶかという夢。すごく迷ってでも、「やっぱり生きてる人、そばにいる人を選びたい」って選んだ私。それを笑顔で見送った君。もうあんまりおぼえてないんだけど、ちゃんと選んだから、もうそれからは、君は夢に出てこなくなった。私の心の中から生まれた夢なのか、それとも「それでいいんだよ」っていうメッセージだったのかな。誰にも言えない夢をここで公開。じゃないと忘れてしまいそうなんだもの。亡くなる日のちょうど夜に出てきた君。そして、本当に夢の中でもお別れをいってくれた君。メッセージをありがとう。ありがとう。
2007年10月22日
おもひでぽろぽろが、ちょうど帰ってきたらやってて、 途中から見た。 なつかしいなあ~~。 おもひでぽろぽろが映画でやってたのは、私は小学生の頃だったと 思う。 たしか。 お母さんと妹と見に行って、実はあんまりよくわからなかったけれど、 男の子と女の子の甘酸っぱい初恋とか、そういうところは 面白かったような、恥ずかしかったようなそんな気がする。 今回、テレビで見てたら、今度は小学生の主人公ではなく、 大人になった主人公の方に自分を照らし合わせて見るようになってた。 「あ~こーゆーことだったのかあ。」 自分が小学生だった頃を思い出したり、今までの自分を振り返ったり 適齢期を迎えた主人公の話。 仕事で迷ったり、昔や今の恋愛を振り返ったり。小学生に考えたことが実は今につながってることとか。 あ、自分と同じだなあって思ったりしてた。 最後には何故か泣けてしまった。。 小学生の頃にはこんな感覚なかったけど。 これが本当に「おもひでぽろぽろ」 なのかな。どうでもいいけれど、ご立腹なことが一つ!今やってる朝練、バスケ。区の代表校が一度に集まって国際プールという大きな会場で試合をするはずだったのに、会場がとれなかったということ。なに~~!そんなもん、1年前からとっておけ~~!!というわけで、残念ながら、6会場に分かれてただの小学校で試合をすることに・・・。あ~モチベーションさがるわあ。そして、なんとうちの学校の試合会場は、元彼の母校です。懐かしいんだけれど、駅から遠かった気がするんだけれどなあ。
2007年10月21日
豪華スパに行ってきました~~~。 はじめてだ~~~☆ 本当はあるエステの体験モニターの方をやろうと思ってたけれど、口コミサイトで無理に勧誘されたと書いてあったので辞めました。もともと高いけれど、一回いくらという値段の高級スパに変更!この際いやされにいくぞ♪ブライダルエステの体験と言うことで☆スパというか、個室で全身マッサージやフェイシャルエステなどなど やってきましたあ。 すご~~くきれいで南国風の内装が素敵です。自分の好みのアロマオイルの香りを選んで 癒されたり。 スタッフの人もすご~く親切でお姫様気分です。月1回くらいはごほうびとして、癒されにいってこよっかな。 背中なんてなんかゴリゴリしてたし(苦笑) というわけで、今日はお肌がぷるぷる&つるつる♪ 早く触ってもらわなきゃ
2007年10月20日
風邪をひきながらも連休中はディズニーランドに行ってきた私です。 そして始業式と2日間子どもたちとの生活がスタートしたわけですが、子どもたちが居る間は咳がまったく出ないのですが、帰っていった 瞬間から咳がでます・・仕事しながらゴホゴホ・・ さて嬉しいことが2つ!まず1つ目! いつもの美容室にこの間パーマをかけにいったときに、キャンペーンを してました。それに見事当選しちゃった~~~~ なんと読みたい雑誌1年間無料で、定期購読できちゃうんですう~~わ~いわ~い☆まさか当たるとは思ってなかった! 2つ目。 この間の演奏会、ケーブルテレビで特集されました URLをもらったんで、地元に住んでなくても見られたのが嬉しいと、いいこと2つ☆ 今日はデートもないし、仕事と家事をしましょっと
2007年10月13日
ディズニーランドに行ってきましたぁ~~1年半ぶりかな~。1年半前に行ったときは学年の先生たちと一緒に行ってきました。彼氏と一緒に行ったのは、さらに前の3月のさむ~い日にシーに行ったので、かなり久しぶりです。小雨が降っていた朝は肌寒くってつらかったけど、だんだんと天気もよくなり、全く寒くならなくなりましたしか~し。人がおおかったあ~~!連休は終わってるのに、世間は平日のはずなのに史上最強に混んでました。なぜ!?意外と全国的に二期制が増えてるのかな。とりあえず、たくさん乗るというのは諦めて、のんびりと過ごすことにしました。大人の遊び方??待ち時間も話してるのが楽しかったです。途中、広島カープの選手っぽい人(たぶん本人かなあ)を見つけて二人で盛り上がりました。カリブの海賊は、リニューアルしてところどころに「映画のパイレーツオブカリビアン」が☆たのしかったあ~~♪夕食はかねてから行きたかったブルーバイユーレストラン。雰囲気がいいですね。あとはチュロキーも食べてうれしい☆昨日はとにかく甘やかされた一日でした。「どこ行きたい?何食べたい?」「あれにいこ~♪これしたい!」いつになく甘えんぼになってしまいましたが、すご~く楽しかった
2007年10月10日
この高揚感は久しぶりでした。 仲間の音が自分の音を包む感じ。ステージのまぶしいほどの光。呼吸の音。そしてなりやない会場中の拍手。 こんなに大きなステージでフルートを吹奏楽部として吹いたのは高校生以来です。(大学ではちょっとしたステージ、職場ではこどもと交じってなので) 前日から風邪をひいた情けない私ですが、ほんとに楽しかった この高揚感はあのステージに乗ってるものしか味わえないのだと思う。そして、この高揚感を今まで一緒に小金で音楽を作ってきた仲間と味わえるのは最高な気分でした まさかレセプションで緞帳事件の解説を話す側に回るとは思いませんでしたが…(笑) 今日一緒にステージにのった仲間も、高校生のときに一緒に自分たちの音を作り上げてきた仲間も、いままでどうもありがとうあの頃があるから今の私がいます ちなみに、彼氏も見に来てくれました。うちの父母と一緒に。初めての演奏会、かっこよかった!と温かいコメント~。さあて、明日はどうしても出かけたいので、今日は養生のため家にこもっています。風邪、治さなきゃ!!
2007年10月08日
子どもたちに無事にあゆみを渡し、その後3時間以上もの会議。そのころから寒気が・・・。まあ、でもたいしたこと無いと思い、夜は彼とお疲れさま会・・をし終えて、家に帰ったとたん「くしゅんくしゅん・・くっしゅん!!」あ~~~風邪ひいたかも><鼻水ずびずび~~です。明後日はコンサートで演奏するのに><これまでの寝不足やら心労が一気に出てきたのかなあ。本番これはまずいぞ!!でも、コンサートだけは絶対でる!
2007年10月06日
やっとあゆみが書き終わりました~~♪ごほうびに、美容室へ。だいぶロングになってきたので、軽くして、パーマをかけました。パーマといってもただのパーマではなく、デジタルパーマ。ゆるゆるパーマがきれいに決まってけっこういいです^^ただね~すごーく時間がかかった。2時から5時半。ねむかったあ~~。ついでに、ファンデーションも新しく♪よく頑張ったからちょっとくらいいいよね^^最近お金殆ど使ってなかったし。お買い物をしてる暇がなかった。ここ毎日5時半起き9時帰り、12時就寝。やっと今日から早く眠れるかな?あと一週間で前期も終わり。
2007年09月30日
今日は休日出勤をしたら・・・なんと高学年の島だけ全員出席でした(苦笑)大体の学校がそうだと思いますが、職員室では、低学年・中学年・高学年と、教師の机が島のようにつながっていると思います。その中でまた学年で固まっているのですが。今日は高学年が勢揃いで、みんな成績処理を行ってました。私もそれをやりにね。。この時期はとにかくあゆみを書き上げなくてはならないのでがんばらないといけません。おかしを食べながらがんばりました♪また、家でも続きをする予定です。結婚したら、この時期はほんと二人ともPCに向かって必死に頑張るんだろうなあ~。そのかわり、終わったら二人でお祝いできる^^
2007年09月24日
金曜日はお泊まり♪彼の家で一緒に泊まって、土曜日は朝、築地に行ってきた。おいしいお寿司を食べました!値段は3600円で、あの質と量を食べられるのはさすが築地です。大とろとか、この上なく美味しかったああ~♪ずっと「しあわせだなあ~」と言って食べてました^^その後、彼が言ってみたいというので、東京ゲームショウを見に行ってきました。ゲームは、まったく興味がないので、人の多さにびっくり!メッセの展示場、すべてを使っているのにもかかわらず、どのゲームも試しに遊ぶのに30分くらいかかるようでした。私はあんまり興味がないので、人酔いしてしまいちょっとご機嫌ななめでした(苦笑)彼も、そこまで興味があるわけではないので、2時間くらい居て帰ってきました。日曜日は、午後、地元に帰って演奏会の練習。本番までもう少し!今日は集中して演奏してきました。疲れるけど、やっぱり楽しい♪
2007年09月22日
今日はクラスの子が出演するバレエを見に行ってきました。バレエって見たことなかったからどんなんだろうと思っていたら、たまに見るのもいいかも~♪なんだか美しかった☆ブルジョワー~な気分になりました。クラスの子も美しいことこの上なし!一生懸命練習したんだなあ、と感心しました。しなやかに笑顔で踊る彼女はほんと素敵でした。彼の熱はいっこうに下がりません。今日もお昼にご飯を買って彼の家へ看病に行きました。久しぶりにまともな食事をとったようで、少し元気が出たみたい。でも、顔はやっぱりぼーっとしてるので心配です。まだまだ熱があるので、明日は病院に行った方がいいと思う。一緒に住んでいないのがつらいなあ。つらいときにそばにいられないのが辛いな。早くよくなりますように。
2007年09月17日
彼はやっぱり熱がぐんぐんあがってきたようで、さっき、彼の家に行って来ました。我が家の体温計を貸して計ってみると、なと37.9度!38度ではないですか!!ヨーグルトを食べて、熱さまシートをおでこに貼って、薬を飲ませて帰ってきた。だいじょうぶかなあ。私がいると気を使って寝ないだろうから、一応帰ってきたけれど。。また夜様子を聞いてみなきゃ。熱が出てるというのに、仕事をしようとしてたので、「絶対今日は仕事しちゃだめだよ!」と約束をさせて帰ってきた。ゆっくり休んで体調を万全にしてほしいなあ。早くよくなりますように。
2007年09月16日
土曜参観が終わったぁ。やっと3連休。この3連休は成績をやらなきゃいけないけれど、とりあえず、この休みは大きいなあ~。心のリラックス。彼は熱を出してる。それなのに頑張って仕事してた。この1週間、私はクラスのことで悩んでた。高学年はやはり難しい年頃。悩んで潰れそうになった。でも、この3日間、電話越しで泣いたり、弱音を言ったり、彼は聞いてくれた。私、今の彼と付き合ってからは、彼のことで泣いたことは一度もない。彼の前では泣いたことは何度もある。仕事のことがほとんどかなw彼の前では、本当の自分を出してる。彼に出会う前は、何度も恋愛で涙してたと思う。初めて今の彼の前で泣いたのは…元彼のことだったし。。そんな、彼。今日コピー機のとこで「俺、熱あるみたい」って言ってた。そのあと、緊張気味の私に、「大丈夫やって」ってと励ましてくれた。大きな人だ。今度は私も助けなきゃ。
2007年09月15日
だめだあ~今日は家で仕事しようと思ったけれど疲れすぎて><でもやることもあるし~。うーんちょっときつい~今週・・
2007年09月11日
はにゃ~疲れたぁ。今週はながいからなあ~。現実は逃げられないけれど、でも疲れちゃう><のんびりしたいけれどそうも行かない日々だなあ~
2007年09月11日
台風で金曜日は休校になりましたが、私たちは出勤です。その間、評価のことができたのが何よりですが~~っつーかうちの市はとにかくあゆみの記述欄が超多い!他の県の話を聞くと、こんなに多いところはありません!だからこの市はなんか好きになれない・・・。昨日は吹奏楽部の練習に行き、今日は彼とのんびり。近くのレストランに行き、おさんぽに行き、ミスドでお茶して更に歩き~最後は近くのスーパーでそれぞれお買い物をして帰ってきました。今週は土曜日まで仕事があるのでなが~い!がんばろ~~。この日曜日の夜は、一番ブルーな時間帯であります。
2007年09月09日
いやな季節です。そう二期制なんで、今月来月が評価・あゆみ月間です。あ~~朝から晩まで頭が疲れる日がやってくる><だいっきらいじゃあ~~とりあえず、少しずつやらなきゃ~~!私は去年はじめて書いた人間なので要領良くはやれないし。今から少しずつ。日記をはげみに頑張ってみようかな。一日に一項目3人分をがんばってみよう!というわけで、本日のあゆみ行動面の○を全員分つけてみたぞよ!まだまだ道のりは長いけれどがんばろ~~
2007年09月03日
金曜日から始まりました~子どもたちが登校です。本市は、2学期制なので、8月下旬から始まります。子どもたち、少しだけ成長した感じはあります。でも、まだまだおこちゃまな6年生。これからしっかりした6年生に育てねば、と思います。でもやっぱりかわいいなあ~~☆金曜日は子どもたちが帰ったあと、たくさんの会議がありつかれました。一週間分の疲れがどどど~~という感じです。夏休みのゆる~い感じとは全く違う精神で仕事をするので、まだまだ脳が動いてないのでつらいっす。がんばろ。さて、昨日は6月に結婚した友達と夕ご飯を食べてきました。これからのこととか、新婚生活とか、マリッジブルーとか(笑い)いろいろ聞いてきてとっても参考になりました。というか、新婚さ~んってかんじで幸せそうで私も嬉しかったです☆昨日は、広島カープの前田智徳選手が2000本安打達成しましたね!彼は、大のカープファンで、小さいからの前田ファン。せっかくの土日なので、広島に駆けつけたかったほどでしたが、なんと昨日は保護者との懇親会に泣く泣く出席しておりました。すごく悔しがってた~。今日はスポーツ新聞全部買うそうです(笑)前田選手、目が細くてクールな感じが私もタイプ(笑)
2007年09月02日
仕事のこととか色々イライラしちゃってる。。誰か癒してくださいな~はあ
2007年08月30日
この土日、夏休み最後の土日でした。最後ということで、前々からお泊まりしたりして二人ですごそうと決めてました。土曜日は、午後から近くのスーパーに待ち合わせ。スーパーの本屋さんで、今夜何を作るか二人で相談(笑)「あ、俺これ食べたい!」というものがあったので、初めてですがその料理に挑戦♪下の階で花火を買って、さらに一階で食料品を二人で買いました。一緒にあれやこれやと野菜とかを買うのが楽しい^^疑似新婚生活(笑)さて。家に帰ってきて、DVDを見て、あっという間に夜。エプロンつけていざ料理♪彼も暇そうで何かしたそうだったので(笑)、お米を炊いてもらったりしました☆大体のコトは私がやって、炒めるところは彼にやってもらいました。相変わらず片手でフライパンを揺らしながら炒める姿は素敵♪今夜のメニューは「挽肉と野菜のレタス包み、コーンサラダ」。あ~写真とって置けばよかったなあ~。豆板醤と赤出汁の味噌の味は、ピリ辛の甘辛でおいしかった♪おすすめです。以前一緒に行った中華街の挽肉と野菜のレタス包みがおいしくて、レシピが殆どないまま感覚で作ったけれど、なかなかです。野菜は、ピーマンとねぎとたけのこを刻んで入れるんだけど、違うものでもおいしいかも。「また出来る料理が増えたな^^」って二人で喜びました♪そして、夜近くの公園で花火をしに行きました。二人でする花火。結構たのしい☆線香花火もいいかんじ。夏の風物詩です。一緒に寝て、私はねぼけてちょっとおもしろいことをしました。夏休み最後の土日だったんで、彼と過ごしてました。一緒に寝てて、私はすぐに眠くなって寝ようとして、彼の手を探して、手をつないで寝ようとするんだけど、なかなか手がつかめなくて、「あれ?あれ??」って私。「あははは」と笑う彼。目が覚めて、やっと気づいた・・私の手はタオルケットの中、彼の手はタオルケットの外。なのに、寝ぼけてた私はそれに気づかず一生懸命手をつなごうとしてたのでしたw(伝わるかなw)そう、タオルケット越しに手をつなごうとしてたのでしたw朝に「あほやなあ~w」って言われました^^:久しぶりの寝ぼけです。その時は、ほんとに何で手がつなげないのか、ふしぎでしょうがなかったもん(笑)さあて、日曜日。今日は、のんびり起きて、朝食を食べて一緒にジムに行きました。久しぶりに行ったので、疲れて、午後は彼の家でごろごろ~と。夜は一駅先まで自転車で移動して、ファミレスで夕食を食べてきました。私の住んでるところは、横浜のわりには緑が多くて、川のそばなので田園風景があります。その川の道をず~っと自転車こぐのがほんと気持ちいいです。ご飯を食べて、バイバイ。明日から本格的に仕事です。まだ子どもたちは来ないけれど、毎日毎日何かしら会議や研修が入ってます。あ~今年も夏休み修了です。また明日からがんばります!
2007年08月26日
ソフトバンクの携帯から見てる人、バレバレなんだよ。。こっそり見ないでください、気分悪い。
2007年08月26日
今週は区の水泳大会、市の水泳大会がありました。私は初任から毎年水泳大会の引率に行っています。今年は、特にうちの学年がメインなので、楽しかったです。(といっても我がクラスは1人でしたが・苦笑)めちゃくちゃ暑かったけれど、子どもたちの頑張る様子・水泳の様子が見られて毎年「いいなあ~」と感じています。他の学校の子が友達に、「俺、がむしゃらに泳いだよ」と言っていたのを耳にしました。何かをがむしゃらにすること子どもから学ぶことって本当に多いです。市の水泳大会は、今年初めての引率でした。区ごとに座るので、以前書いた6年&体育の先生方にたくさん会えて嬉しかったです。にしても!やはり市のレベルはすごいですね!もはや、小学校のプールじゃないっす。みんなどこかのスイミングスクールに通っている子たちばかりなのでしょう。泳ぎも体格も水着も(?)本格的でした。横浜国際プールは、北島選手が泳いだりといった有名なプールです。その電光掲示板に自分の名前が出たり、オーロラビジョンで写されたり。本当にいい経験をしている子どもたちがうらやましかったです♪私は、10000%そんなところに呼ばれる子どもではなかったので(苦笑)とにかく、私も子どもたちもいい経験になったのでは、と思います。というわけで、いい経験が「できちゃった♪」えへ(笑)
2007年08月24日
今日、管理職に結婚報告をしました。今まで「知る人ぞ知る」みたいな感じでしたが、管理職2人に改めて報告できて良かったです。二人とも喜んでくれました。これからは異動のことや住居のことなど具体的な話を進めていかなければいけませんが、とりあえず一歩前進!なんかほっとした
2007年08月20日

久しぶりに土日を一緒に過ごしました。土曜日午後から試食会に。もう式場と披露宴会場は決定しているのですが、料理自体を試食したりしてから決めたわけじゃないので、一度試食してみたかったのです。それと、この間の結納の時に料理を一通り食べたのですが、そのコースではあんまりだったので。。とりあえず、ワンランクUPする予定です。実際に模擬披露宴をしながら食事をしました。お客さんの役になり、ドレスを見たり、光やキャンドルサービスをみたり。食事もメニュー表を見ながらチェックしました。説明してくれる女性の方にちょっとステキな褒め言葉をいただいていい気分♪ニコニコしちゃいました☆おだてに弱い私ですそのあとね、予約してなかったのですが模擬チャペルも見ました。実際の教会式ってほんと久しぶりだったので、見てて、うそもの(?)なのに感動しちゃいました。モデルさんがかわいいていうのもあるけれど。最後のフラワーシャワーもすてきでした。花嫁さんモデルから、小さなブーケをプレゼントしてもらえてちょっと幸せ♪こんな楽しいのなら、もっといろんなところを見にいってもよかったかも予定している日にちは人気があるからって急いで決めてしまったけれど、結婚式デートをもっと楽しんでもよかったかなあ。でも、今までは本当にここで良かったのかなとか思ってたけれど、この模擬を見て、「ここであげるのが楽しみ」って思えるようになったから良かったかも日曜日今日は私のおばあちゃん2人と、家族と彼とで食事に行きました。彼は相当気を使っていました~がんばってたなあ。私はというと、いつものわがままが出て、でしゃばりまくりでしたが(苦笑)そういうところ、ちょっと反省です。おばあちゃんと妹と彼は今月誕生日なので、普通の生クリームのケーキとチョコレートケーキに二つのプレート。おばあちゃんとのりくんのプレートをケーキ屋さんに頼んでくれていました。うちの家族に感謝♪ちなみに妹はまだなので、いいそうですwあいさつをすませて夕方には帰って、夜になるまで、彼の家でふたりでのんびりしてすごしてました。夏休み、そういえば彼の家に行くのははじめてかも!旅行に行ったり、でかけたけれど、実はのんびりするのは久々だなあ☆私と彼のいつものスタイルでふざけあって、バイバイしました。一緒にふざけたりするのも久しぶり~♪なんかうれしい♪夏休み終わりまでもう少し。もっともっと一緒にいたいなあ~~。
2007年08月19日
全310件 (310件中 1-50件目)