2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日はクイックハーモニーワークショップでした。受講者のおひとりのYさんが最初の自己紹介タイムで「クイックでハーモニーな感じを持ち帰りたい」と言われたのですが、講座が終わって 「クイックでハーモニーな感じでした^^!!」と言われたのが印象的でした♪今日はいつもの銀座ではなく、小桃堂@京王線の仙川 が会場でした。小桃堂の亜莉さんが手作りスイーツを用意してくださり、それが絶品♪コーヒーゼリーの上にココナツアイス 下にはあずき、手作りグリッシーニまでそえられて、まるでカフェのようでした。みんなで、大ニコニコで堪能。 どんなスイーツだったかは こちら☆亜莉さんありがとうございます。小桃堂さんでクイックハーモニーまた開催していただけることになりました。毎回手作りお菓子つき♪楽しみにしてください^^(ほんっとに美味しいんです)予定などまたUPします。クイックでハーモニーな感じ をみんなで味わいましょう~^^クイックハーモニー や プレ・プレシャスリスニング講座 他の会場でやるときもお菓子つきですよ~。ただ、手作りなのは、小桃堂さんでのときです☆プレシャスリスニング講座も タッチフォーヘルス講座もお菓子つき。食べるのが好きな私らしい オプション^^です
August 28, 2007
コメント(4)
~1日目は辞書を使わず洋書を読める脳を作り、 2日目は洋画を字幕なしで見れる脳を作る講座~のお知らせです。タッチフォーヘルスを含め、日本にキネシオロジーを広めた第一人者の石丸先生による講座です。私も受けたのですが、目からうろこでした☆以下がご案内です。********************** タッチフォーイングリッシュ ~1日目は辞書を使わず洋書を読める脳を作り、 2日目は洋画を字幕なしで見れる脳を作る講座~ 日時:9月29日(土)、30日(日) 10:00~17:00 場所 早稲田奉仕園 (地下鉄東西線早稲田駅2番出口徒歩5分) http://www.hoshien.or.jp/ 受講料: 60000円 定員:20名 (残席 13) お申し込み先:李 利亜さん ria-lee@sd6.so-net.ne.jp メールでお申し込みの際には、 お名前、当日の連絡がとれるように携帯の番号をお知らせ下さい。 折り返し振込み先をお知らせします。****************************主催者の李 利亜さんからのご案内です。李さんは ホメオパシーの先生であり、内科医であり、タッチフォーヘルスも学ばれている、素敵な方です。ブログはこちらです。「happy medium」http://plaza.rakuten.co.jp/medium07/::私からのコメントです☆:::::::::::::::::::英語が苦手な方は超おすすめ!英語が苦手でない方、得意な方は、これは単語力がのびたりするものでなく、”海外にいたら、英語を使うことに違和感がなくなる”あの感じにたちまちなれる、方法を身につける、というものです。また 思ったことを話せるようになる、という講座ではなく洋書を読む映画を見ることがストレスなくできるようになる、というものです。それが2日間でおこるので、ビックリ!^^なのですが。通訳の友達も、これをまず始めに受けて、それから各種勉強法にとりくむととっても効率的だと思う、と言っていました。私も同感。苦手意識のある方、おすすめです~^^
August 13, 2007
コメント(0)
昨日、今日はタッチフォーヘルス キネシオロジー講座をしていました。「友人に誘われてわけもわからず参加しました」という方が感想で「miracleな2日間でした。今はただ幸福感にひたっています」と書いてくださっていました。目標設定(プレシャスリスニング=(禅カウンセリングと同プログラム))をして、バランス調整(すべてのケイラクを整えるマッサージ)をすると、奇跡みたいなこと、「こういう自分になりたい、けどなれない」というのが「本当になれた」というのを実体験します。”ぜったい無理””本当に私がなれるわけない”というようなときも目標設定がしっかりできていたら、大丈夫。驚きの体験。。私も毎回驚きますし、人間の本来のチカラに、心より、すごいな、と思います。これを体験していない方に伝えるのが、とても難しくて・・そこで、タッチフォーヘルス体験会というのを始めてみました。ひとりかふたりのご希望の方にセッションをするところを見ていただけます。参加費1000円。9月6日は名古屋で、9月29日、30日は東京でする予定です。ご縁がある方にこの簡単ですばらしいタッチフォーヘルスをご紹介できたらうれしい^^です。
August 9, 2007
コメント(0)
9月23日(日)24日(月祝)ヨガフェスタ のヒーリングスペースのコーナーで今年もタッチ・フォー・ヘルスをします。ホームページ公開4日間でつぎつぎ予約が入っているそうです。タッチフォーヘルスを気軽に受けていただけますので、この機会にどうぞ♪(当日も空きがあれば 当日予約もできます)ヨガフェスタ のヒーリングスペース←フィジカル・ヒーリング系をクリックしてみてくださいね。♪ NEGAI CARD 自然の写真のポストカードも販売します♪
August 8, 2007
コメント(0)
岩手盛岡出張中です。今回はちょうど盛岡さんさ踊りのお祭りと重なって、祭り好きの私は喜んで行って来ました。(一般参加OKの時間帯にはしっかり踊ってきました^^)昔から続く祭りは 特別な思いを抱かせてくれます。琴線にふれる。以下 祭り後 興奮したまま書きます☆日本は美しい日本人は美しい老いも若きも子供たちも みんな うつくしかった。浴衣を着て踊る人みんなが本当に男はかっこよく、女は美しい。祭りの太鼓の音、ふえと鐘の音、「サッコラー チョイワ ヤッセー」という声が響きわたって・・祭りって特別だ。民族衣装と 踊り と(歌と音楽) 全部がある 祭り は ただごとでない。アラスカのネイティブフェスティバル や 出雲の神楽ただごとでないものって、いっぱいある。それと、人生は短いということを思った。同じ舞台に 老人と子供が 壮年期 青年期 いろんな人が一同に踊る様をみて、そう思う。「サッコラー チョイワ ヤッセー」悪を追い払い幸を呼ぶ(幸呼来)という意味だそう。昔田んぼや畑仕事の間にあった、年に一度の祭りを人々はどんなに楽しんだんだろう?土の上で踊るのが、本物の さんさ踊り(と聞いた。-今はアスファルトの中央通りでパレードになっている)そこにはどんな想いや 時間が流れたんだろう?つかのまの数日、今日みたいな笑顔があふれていたと思うし、お互いがお互いの魅力を確認する日でもあったにちがいない、そんな思いをはせました☆あなたに「サッコラー チョイワ ヤッセー」
August 4, 2007
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


