全282件 (282件中 1-50件目)
本日より神戸でanniversaryイベント開催中~^^今日もOPENと同時にたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました^^この2日間の目玉は・・・・■スイスから入荷したばかりのモノグラムがいきなりSALE!■昭和レトロ食器もすべてSALE!■カレルチャペッククリスマスセットがお得!!その他すべてSALEなんですよ~明日で今年最後のイベントになります。まだまだレアな掘り出し物がたくさん!この機会にぜひお越しくださいね~。お待ちしております。【日時】 11月22日(土)23日(日) 12-19時半【場所】 元町 コラボカフェ (兵庫県) JR元町駅東口裏『イエローカメラ』前の道を西へテクテクコンビニ前を通り過ぎて、すぐの紳士服屋さんの階段を上り2階左白いドアです。
2008.11.22
コメント(0)

nico* 3周年 anniversary 第3弾イベント【日時】 11月22日(土)23日(日) 12-19時【場所】 元町 コラボカフェ (兵庫県) 【テーマ】 nico*は11月25日で3歳になります。感謝の気持ちを込めてかわいいcafeをまるごと雑貨屋nico*に変身させよう!!というイベントです^^ ●JR元町駅からのご案内 [大阪方面からJR元町駅下車(新快速は止まりません) 阪神電車元町駅下車]JR元町駅東口裏『イエローカメラ』前の道を西へテクテクコンビニ前を通り過ぎて、すぐの紳士服屋さんの階段を上り2階左白いドアです。 【コラボカフェ】兵庫県 神戸市中央区北長狭通4-7-3【販売もの】nico*で販売している雑貨たちを持っていきますよぉ~。イベント特価品もあり! 昭和レトロ食器もレアものあり!スイスモノグラムもオンラインショップ未発売ものを多数ご用意します。今までのイベント販売の様子では、一点もののアンティーク、デッドストックは完売の恐れがございますので、気になる方はお早めにご来店くださいませ。 ※今回はcafeではなく雑貨のみの販売となります。 店内雑貨でいっぱいになりますよ^^ この扉を開けると・・・雑貨屋nico*です。★皆さまのご来店お待ちしております★掘り出しものを見つけにきてね^^ ■第1 弾イベント 一日cafe ・・・レポートはこちら■第2弾イベント nico*の蚤の市 ・・・レポートはこちら
2008.11.08
コメント(0)

★人気スペースRでnico*蚤の市★ ←終了しました この日もアンティークモノグラムは人気でした^^ ご自分のWイニシャルがあれば大喜び! 入荷したばかりのチェコレースも持っていきましたよ。 日本にはあまりないピンたち(WEB未発売) 後ろの壁には日本レースたち・・・ ←nico*のブースの隣にはタイル貼りのキッチンが! ■土曜日は気持ちいい秋晴れ! オープン前からずら~りとお客様が並び、あっという間に3階の会場は満員電車内みたいに(笑) 本当にたくさんの方とお会いできました。 ■日曜日はあいにくの雨模様・・・シトシトと降ってました。土曜日のように込み合いはありませんでしたので、お客様もゆっくり見られてましたし、 『nico*見てます』とお声をかけてくださった皆さんとお話することもでき、本当に嬉しかったです。 私もいい感じにイベントを楽しむ事ができました。 ご来店くださった皆さま本当にありがとうございました。nico*店主Rica●開催日時: 2008年10月25日(土)、26日(日) 11:00~17:00 (雨天決行) ●会場:JR芦屋駅の閑静な住宅街にあります。 JR芦屋駅南にまっすぐ出て、国道2号線を超えたらすぐ! 徒歩3分 【スペースR】ギャラリー(3階) 10月25日(土)、26日(日)の2日間、 「スペースR」と、隣接するカフェレストラン「カムカム」で、 ステーショナリーや食器、布、ス-ベニ-ルなどの雑貨を中心に、 洋服、靴、バッグ、アクセサリー、手作りのジャムやパン、お菓子など…… 暮らしの素敵な掘り出し物が並ぶ、大人気の蚤の市です。 雑貨屋nico*も2日間出展しますよ。 ■大変人気のある蚤の市ですので、朝からお昼すぎまでは店内大変込み合う 場合がございます。 ゆっくりと見たい方は夕方くらいがおすすめです^^万が一、道がわからない場合は、『スペースR』へ直接お問い合わせくださいね。 (TEL) 0797-32-5226 ●スペースR(兵庫県芦屋市)へのアクセスはこちら● http://www.ryu-ryu.com/shop/ nico 3th anniversaryイベントが始まります。。。明日は第一弾! nico*cafe ←終了しました【日時】 10月19日(日) am12時~pm17時30分頃【cafe】 nico*cafe レポートはコチラ 【場所】 コラボカフェ ●JR元町駅からのご案内 [大阪方面からJR元町駅下車(新快速は止まりません) 阪神電車元町駅下車] JR元町駅東口裏『イエローカメラ』前の道を西へテクテク~コンビニ前を通り過ぎて、すぐの紳士服屋さんの2階白いドアです。 【メニュー】 ※当日変更になる場合もございます。(のみもの) カレルチャペック紅茶・nico*chai ・コーヒー、ベトナムコーヒー・ジュース他(ケーキ) 秋SWEET 【販売もの】 雑貨販売スペースがありませんので、少しの販売になります。 ■ご来店ありがとうございました! ■
2008.11.03
コメント(0)

レトロなおうちで5日間のまったりcafe・・・でこぼこ3人の喫茶もぐもぐOPEN連日たっくさんの方々にご来店くださり感謝の気持ちでいっぱいです^^ 本当にありがとうございました。【日にち】 9月17日(金)~23日(祝) 【もぐもぐスタッフ】 ・Rica(nico*店主) 「私のこだわりのベトナムランチおすすめ! 今回はバナナケーキも焼いたよ」・mayu 「岐阜から駆けつけたよ~かわいいハンドメイドアイテムを販売しました^^ 」・masayo 「かぼちゃのチーズケーキに愛を込めて^^ ほっぺが落ちるよ(笑) 」 【イベント内容】 ◎cafe◎ ベトナムコーヒー ・紅茶(nico*スペシャル) ・ソフトドリンク ◎スイーツ◎ バナナケーキ、かぼちゃのチーズケーキ◎販売◎ ベトナム食材。 nico*で販売している雑貨(アンティーク、手芸品、レトロ食器、アクリルたわし) ・はるひ限定商品。 【場所】 神戸三宮 『はるひ』(gallery) ハルヒの入り口(レトロでしょ~) 目印のもぐもぐ看板 まったりした昼間の店内(後ろ姿はnico*) アンティークがいっぱいで~す 今回の目玉 ベトナム雑貨たち~ 幻のピンクのりんごちゃん!初日に完売しました^^ 気に入ってもらえてすごーーく嬉しかったです^^ 実は写真の花びらボウル、今度雑誌デビューするんです! 夜の店内もいい雰囲気でしょ! ■喫茶もぐもぐレポート■(OPEN初日)台風で雨が気になりましたが、昼から晴れてご予約のお客様も無事に来て頂けました^^ ホッ・・・(2日目)土曜、nico*のギターの先生フランス人のお友達とご来店(笑) 来月ハルヒでイベントされる方も来て下さり、スタッフの姉さんファミリーも集合で、店内はほっこりムード満開でした。(3日目) 日曜日はあいにくの雨>< スタッフのヨガの先生もご来店くださり、大雨の中、タクシーでハルヒまで来てくれた友達。 そして、18時から貸切のバースディパーティ。私のヘタなギターで皆が歌ってくれてすごく気持ちよかったです。 うたごえ喫茶(笑)またやりたいなぁ~。(4日目) 店内のお花を飾ってくれているTさんがお友達とご来店。紅茶の先生や、コラボcafeのオーナーさん親子。平日なので、のんびりかな~と思っていたら、ご予約なしのお客様もたくさん来て下さったりでcafeでもまったりしてもらえてよかったです。(最終日)京都からの友達や、神戸のcafeに詳しいお客様。今回ベトナム食材をわけてもらった社長さん。ありがとうございました。初の5日間のcafeイベントでしたが、ベトナムランチも完売。ケーキも完売で皆さんに喜んでいただけて本当に嬉しいです^^ いつもは、お客様とお話する機会がないので、今回はゆっくりお話もできて私も楽しかったです^^ ご来店くださった皆さまありがとうございました! またイベントやりますので、今後ともよろしくお願いします。 喫茶もぐもぐ(nico*店主 Rica)
2008.11.01
コメント(0)

神戸三ノ宮からてくてく・・・小さな古民家でほっこりcafeをやります。 【雑貨&cafe】 喫茶もぐもぐ 【今回のテーマ】 アジアなごはんとお茶菓子と世界の雑貨たち 【場所】 はるひ(神戸三宮) ※木の扉のちいさな古民家です。 ●三宮からのご案内JR三宮駅(東口)から南側の線路(ソフトバンクショップ)沿いを東(大阪方面)へてくてく歩きます。5分くらい歩くと「木津玩具」と書いてある建物が見えるので、その建物の右側の道をてくてく。そこからひたすらてくてく5分。生田川を公園をわたってまた5分。大安亭市場のアーケードがみえたらもうすぐそこ。あら! 右手にハルヒが。●阪急春日野道からのご案内阪急春日野道駅から南側の線路沿いを西(三宮方面)へてくてく歩きます。7分くらい歩くと左手(南側)に大安亭市場があります。市場の中に入り(すぐ右にカレーパンがおいしいパン屋さん有)二つ目を右手(西側、神戸方面)にまがります。50mくらい歩くと左手にハルヒが!【期間】 9月19日(金) 12時~19時半 20日(土) 12時~19時半(予約優先) 21日(日) 12時~19時半(予約優先) 22日(月) 12時~19時半 23日(祝) 12時~19時半(予約優先) ※ちいさな喫茶スペースですので、ご来店日のご予約を承ります。確実にお席はご用意させていただきますね。【メニュー】 (お茶) 紅茶・ベトナム珈琲・ジュース他(ケーキ) 日替わりです。 (お食事) フォー&ゴイクンランチ(ベトナムうどんと生春巻きセット) 限定ランチです。【販売もの】・おうちcafeの雑貨屋nico* http://nico-shop.ocnk.net/ で販売している雑貨(昭和レトロ食器・フランスアンティーク・ホーロー雑貨他)。ベトナム雑貨、食材 。ハンドメイド雑貨他※雑貨スペースはご予約なしでもご覧いただけます。 ■イベントの詳細・お席のご予約はこちら ※ご予約に関してこちらにコメント、メッセを入れていただいた皆様には、直接お返事を入れさせていただきます。 雑貨を見ながらまったりとお茶をどうぞ~ 皆さまのご来店心よりお待ちしております・・・
2008.09.14
コメント(0)
ブラウスやワンピの裾に・・・リネンストールに・・・アクセサリーに・・・ポーチ小物に・・・ちょこっとつけるだけでアンティークの味が出ますよ^^ちくちくが苦手な方でも、モノグラムをつけるのは簡単ですね!早速やってみましょう!!nico*では、イニシャルモノグラム26文字をバラで販売しますのでご自分のイニシャルを探してね~^^ 大きさも形もすべて一点もの!人気イニシャルは急いでね~。■イニシャルモノグラムはこちら
2008.07.17
コメント(0)
《1》 本日より先行販売受付スタート!(受付終了しました) 人気のハンガリーリネンクロスが多数入荷しました! ハンガリーリネンの独特の風合いがとても魅力的・・・ アンティークの味もかわいい刺繍もいい感じです^^ バイヤー情報によると、日本の雑貨誌などで多く取り上げられている為、 現地でも入手困難になってきているそうです。アンティークは一点ものなので 同じ柄を探そうと思ってもなかなか・・・不可能に近いですよね^^; 本日多数アップしました。 すべてnico*価格ですので、新入荷分もできる限りお値段を下げております^^; 最近では、一点もののかばんを作ったり、小物にしたり、ハンドメイド作品に ご使用される方が増えております。 いろいろ使って、もっともっと味を出していってくださいね~^^ 皆様が探している柄がありますよ~に・・・ ========================================= ■先行販売受付期間■ 本日7日~9日まで(受付終了しました) ■入荷時期■ 3月下旬を予定しております。 ※見に来てね~ ========================================= ↓先行販売のページはこちらです↓ ☆ハンガリーリネンクロスのお部屋☆
2008.03.07
コメント(0)
遅くなりましたが・・・★明けましておめでとうございます★ 昨年は初めてイギリスのアンティークに出会って、 テーブルやチェアーの魅力にハマッテしました。フランス・イギリス・アメリカ・パキスタン・タイ・ドイツ・ベトナムそして、日本!とnico*にはいろんな国の雑貨たちが集まってきて、雑貨好きな皆さまとたくさんの出会いがあったことに感謝致します。12月には目標にしてたcafeイベントもできて、すごく楽しかったです。遠くからきていただいた方、ありがとうございました。nico*の雑貨をみていた皆さまの笑顔で、またがんばろう!!って思いました。また今年もやります!!前回に引き続きまして、たくさんの方々にお会いできることを楽しみにしています。 今年も皆さまにニコニコと喜んでいただけるような雑貨を 世界中から集めたいと思っていますのでお楽しみにしていてくださいね どうぞ2008年も『おうちcafeの雑貨屋さんnico*』をどうぞよろしくお願い致します。 Famous/フェイマス FS-1 ソプラノウクレレ 【KIWAYA ソフトケース NO.5-S付】
2008.01.08
コメント(0)

12月1,2日『おうち雑貨cafe~てづくりのおもてなし~』 2日間たくさんの方々に来ていただきまして、本当に感謝の気持ちでいっぱいです ありがとうございました! お祝いのお花や差し入れもたくさん頂きまして有難うございました 皆さんのおかげで2日間すごく、すごく幸せでした。 私たちが作った、お茶とケーキを食べているみなさんの笑顔を見ていると胸が熱くなって何度も泣きそうになりました。 このイベントが成功したのも、皆さんのおかげです^^ 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 本当に楽しい2日間でした。 私も実店舗OPENに向けて頑張ろうと思います。 また来年楽しいイベントをやりますので、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。 イベントのフォトUPしました~
2007.12.02
コメント(0)
*------------------------------------------------------------*いよいよ明日『おうち雑貨cafe』OPEN!*------------------------------------------------------------*おうち雑貨cafe~てづくりのおもてなし~*------------------------------------------------------------*ネットショップを飛び出して、nico*の雑貨たちが「はるひ」に集合!ほっこりした空間cafeで、お茶したり・・・雑貨たちを見たり・・・(雑貨を見るだけもOK!ですので、お気軽に覗いてみてくださいね~^^)【日時】 12月1日(土) 2日(日) 12時~19時【場所】 三ノ宮(兵庫県) 「はるひ」 行き方はこちら【イベント内容】 (当日変更の場合もございます。) ◎cafe◎ ・コーヒー (こだわりスペシャルです^^) ・紅茶 (nico*スペシャルchaiがおすすめ!)・ソフトドリンク (お子様用に・・・)・洋酒 (自家製です!昼間っから飲んでください(笑) ビックリ激ウマおつまみもご用意しております^^)◎スイーツ◎ 当日のお楽しみ・・・◎雑貨販売◎nico*で販売している雑貨を限定して並べます。(アンティーク・手芸雑貨・昭和もの・アクリルたわし他)※はるひ限定特価商品あり!レアな掘り出し物雑貨を探しにきてくださいね。お気軽に雑貨だけでも見に来てね^^ 【座席】 10席程度(小さな空間です。万が一、満席の場合もございます。cafeをご利用の方は、はるひにお越しになる前にお電話をいただけましたらお席を予約させていただきます。) ■はるひ■078-252-3610 (イベント開催時のみ) 皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。てくてく~おさんぽしながら はるひまで来てね・・・ お待ちしておりま~す。
2007.11.30
コメント(2)

12月のcafeイベントに向けて、いろいろとお菓子作りをしています。日替わりで『スコーン』『スィートポテト』『マフィン』皆さんに喜んでいただけるスイーツをご用意したいと思ってます^^ドキドキメニュー等は、また随時お知らせしていきますね^^ そして、イベントはがきも完成しました!!★おうち雑貨cafe★~てづくりのおもてなし~ 神戸のcafe・雑貨屋さんにてフライヤーを置かせていただきました。フライヤーを配布してくださっている皆さまありがとうございます^^ 感謝の気持ちでいっぱいです・・・さむ~い冬にほっこりできるようなcafeにしたいです。
2007.11.08
コメント(2)

レトロなおうち『はるひ』は、ゆる~りと時間が流れています。 遊びに来てくださいね・・・ 【日にち】 12月1日(土) 2日(日)【open時間】 12時~19時まで (変更になる場合がございます)【イベント内容】 cafe・雑貨販売 ※詳しい詳細が決まり次第お知らせします。【場所】 神戸三宮(兵庫県) 『はるひ』(gallery) てくてく~おさんぽしながら はるひまで来てね・・●三宮からのご案内JR三宮駅から南側の線路沿いを東(大阪方面)へてくてく歩きます。5分くらい歩くと「木津玩具」と書いてある建物が見えるので、その建物の南側の道に。そこからひたすらてくてく5分。生田川をわたってまた5分。喫茶「セブン」がみえたらもうすぐそこ。あら! 右手にハルヒが。 →アトリエ+ギャラリー はるひ〒651-0077 神戸市中央区日暮通5-2-18※駐車場はございませんので、最寄りのコイン駐車場をご利用ください。なお、近隣の住民のみなさまに迷惑なので、路上駐車はご遠慮ください。
2007.11.06
コメント(2)

本日到着! カレルチャペックの2008カレンダーもかわいい!!初回入荷分に限り、カレルで人気のクッキーをもれなくつけちゃいます!ほっこりとキャラメルティと一緒にクッキーもお楽しみくださいね。 ★初回販売限定★カレルチャペック『キャラメルティー』『カレンダー』『手帳』お買い上げの方全員にもれなく(クッキー付)ですよ! ■■■衝撃のラスト10日間!■■■送料&代引手数料無料!【送料無料】【レポート】 第4位 三菱 オーブンレンジ RO-DL2(RODL2)
2007.10.18
コメント(2)

4日~6日まで東京へ・・・お店をお休みしてしまってすみませんでした。。。6日は台風が東京に接近・・・この日も一日いろいろと廻りたかったんですが・・断念し、早くの新幹線で神戸に戻りました。午後から新幹線がストップしたみたいなので、早めに決断してよかったです^^;今回もお世話になっているお店を廻ったり、フランス・イギリス・アメリカのアンティークをGET!バイヤーさんからいい情報もいただき、私もニコニコでした。出張の時は夜だけが、自由の時間(笑)4日は関西のお友達が同じ日に東京へ行ってたので、夜合流しようと・・・ちはるさんの『チャムアパ』へ・・新しいcafeは初めて行ったんですが、倉庫を改造してインテリアも凝ってて、お寿司のカウンターまであるんですよ~。素敵なお店でしたが・・・(笑)私は、前のcafeチャムのほうが好きかな~(笑)ナチュラルだし、小さい空間が好きだったな~。。。5日は久しぶりに会う友達と吉祥寺でディナー。貸切状態でゆっくりまったりできました^^お料理も美味しかったなぁ台風の影響で少し雨降ったけど・・・素敵な喫茶店も見つけました! 吉祥寺『darcha』喫茶店内には、ギターが置いてあったり昭和な匂いがする喫茶店でした。駅から15分くらい歩くけど、また行ってみたい隠れ家なcafe。吉祥寺は初めて行ったんですが、神戸の街より大きいんじゃない(笑)今度は一日ブラブラしてみたいな~^^今回またまたかわいい子たちを連れて帰ってきたので・・・少しずつですが、お店に並べてます、また見に来てくださいね。★《1》大好き! アンティーク・・・今回もレアものがぁぁぁ★ 雑誌に載っているお部屋にあったよねかわいいなと思ってたの^^nico*にもやってきましたよ! お部屋に飾ってみませんか? ■雑貨マニアにはたまらない? 話題の『子供用木製くつ型 ※アメリカ製※』両足揃っているのは珍しいかも・・・長年の味があめ色にかわって、すごく素敵でかわいいです^^■レディースのくつ型もあります。(片足のみ)これは、ヒール用でしょうね。かっこいいです!それに、カードをはさむこともできますよ。 ■※フランスより※アンティークプリンターブロック(アルファベット)大2組み合わせで、一番人気が『CAFE』という文字。今回はこの4文字を多くいれましたので、組み合わせて飾ってね^^ ◎nico*のアンティークたちはこちら◎◎レースもフランスから入荷しました!◎人気ドイリーもすべて一点もの!
2007.09.12
コメント(2)

前回の出張では、下調べは新幹線の中で~~と気楽なことを考えてて失敗・・・朝食を食べて一人爆睡気がつけば富士山も見逃し焦りまくり 今回は・・・ 少ない時間を有効に回れるように資料も作った わーA型でたぁ~(笑) お世話になっている人たちに久しぶりに会ってお話しができるのも嬉しいし、新しい出会いもあるので、雑貨についていろいろ話をして輪が広がるのも楽しみでいい刺激になる。フランスのバイヤーさんとも久しぶりにお会いできるので素敵なアンティークたちと出会えるのがすごく楽しみです^^ そして気を抜けないのがプライベートな時間。 いつも夜しかないので、行きたいお店もチェックしたり、 休憩したいcafeも時間を無駄にしない為に予め決めておく(笑)今回はお誘いがあり夜は、友達とプチシネマに行くよ。 なかなか会えない友達と短い時間でも話をするとホッとできるものですね。 さぁ~今から旅に連れて行く音を決めよーっと! 誰にしよ~かしらん --------------------- 出張の前日に美容のエステメイク講習に行くことにしました。 前からすごく行きたかったので、今回は弟の嫁と2人で(笑) 美容師さんの中に混じってメイク覚えるよ~ あ~忙しいけど楽しみがいっぱい こんな感じで私は9月突入です(笑) 皆さんの9月のお楽しみってなんですか~? ----------------------------私がフランスで出会った素敵なアンティークたちひとつひとつ丁寧に作られたドイリー他にもレースやボタンなど、たくさん届きましたのでぜひ見に来てくださいね。。。
2007.09.02
コメント(0)

先日、久々に後輩と一緒にサッカー観戦 いつも野球しか見ていない私ですが(笑)サッカーも見るんですよ~ ヴィッセル神戸VSジュビロ磐田 4得点で圧勝のヴィッセル! こんなの見たことねぇ~(笑) 代表キーパー川口から4点ですよ ちとショックでもありますが 勝てばいいのよ(笑) おいしいお酒が飲めましたゼィ^^v 今回の席がめちゃよかった!!感動ですよ! ヴィッセルベンチ上2段って・・・選手の汗も見えるし、ドカドカぶつかる迫力ったらすごいのね~^^; 足かけて転んだり、あれは格闘技ですよ^^; 初めてあんなお席で見せてもらって感動 ヒーローインタビューのお立ち台にあがっている"レアンドロ"くんが、めっちゃ顔ちっちゃくてカワイイの~←写真めちゃブレ(笑) (おっと・・・この発言はヤバイ) で、もっとびっくりしたのが、スタジアム内で高校ギター部の恩師に十数年ぶりの再会をしたのです^^; バッタリですよ(笑) 先生もよく私の顔わかったな~^^; 私メガネじゃなかったからなの?^^;ということは・・・ 高校時代から変わっていないということか~ ちょっと凹むわー・・・ 野球もいいがサッカーも楽しいぞ~!! あ~虎もーーーガンバレー!!
2007.08.27
コメント(0)

-------結婚式当日---------いいお天気になりました^^さぁ~楽しみいっぱいで、ブーケを持って会場入り~本番用のブーケは、ジャーン!! 2人にとって一生記念に残るものを撮ろうと姉は頑張りました^^ 式が始まるまでの裏に潜入し、 会場入り~メイク~教会リハ~写真撮影~式~披露宴とすべて撮影しました 友人の控え室へ行き、お祝いのコメントももらったり、 舞台裏は、両親たちも見たいだろう!と・・・ かなりいい絵が撮れ、私も感動してます。花嫁の準備を見守る新郎指輪交換そして・・・披露宴会場では、私のいとこでエレクトーンの先生をしてるMちゃんが素敵な演奏を披露してくれました。・新婦・新婦退場曲『愛がすべて』・お色直し中演奏曲世界に一つだけの花、Dear WOMAN、お嫁サンバ、永遠にともに、らいおんハート、ドリカムメドレー、セロリ、ウエディング・ソング ・キャンドルサービス 『Sweet Baby、Heart Of Mine』 エレクの持込は無料でしたので、ヤマハの方々にお手伝いいただき最新の機種を持ってきてもらいましたよ~。(レンタルすれば料金はかかるし、機種が古かった(笑))当日エレクトーン演奏してくれたハルちゃん、お疲れ様でした 本当に素敵でした! ハルちゃんの演奏が2人を華やかに演出してくれました。私の時は和義さんメドレーでヨロシク 入退場はエアロで!! 皆に祝福されて笑顔の2人を見てると、本当にね~ちゃん嬉しくってね~ビデオ持つ手が震えたよ----------------------- 私の弟は、18才から10年間理容師の修業に出て、理美容の世界大会の日本代表にも選ばれたり、カナダ、韓国の大会出場したり、 私にとっては自慢の弟です (私ももっと頑張らないとな~) 離れて暮らしてたから、立派になって帰ってきた姿を見たとき 私も両親も涙・・・涙・・・でした 思い出が少ない分、淋しく感じたり・・・ その何倍も嬉しかったり・・・この日は少し複雑な気持ちだったなぁ。 本当に幸せいっぱいの一日でした。2人を支えてくださった皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。これからも2人をよろしくお願いします。 ★HIDEくん、KEIちゃんおめでとう★そして私の追っかけレポは続きますよ~(笑)2人の新婚旅行出発、追っかけてのお見送り・・・あら~幸せいっぱいだな~^^;いってらっしゃーい!!
2007.08.23
コメント(4)

■7月に弟が結婚しました■姉として、何かできることがないかと、いろいろと考え式までにちょこちょことやったことを書きま~す・・・-------結婚式一週間前---------先生にお店に来てもらい母と一緒にブーケの作り方を教えてもらいました^^ 練習ということで、私の好きなピンク系のお花で・・・ このブーケどうかな~? 本番は、花嫁さんのリクエストで白とイエロー系でまとめることになりますが、 ウエディングドレスと花嫁さんの身長にあったプーケの形を 決めないといけないので、 ドレスの写真を見ながらイメージを膨らませていきます。 あと、テーブルの上のお花の色とのバランスもあるしなー^^; さーあとは本番だね! 楽しみです そうそう、披露宴での音楽ですが音マニアの弟は自分で選曲してCDを作ってました。でもボッサや軽めのJAZZを中心だそうです。(本番まで聴かないでおこう!)和義さんのウエディングソングを 最後の花嫁さんの手紙の時に・・・と思ってたんですが、 選考に外れてしまった 会場を涙涙にする自信あったのになぁ~ 今井美樹だってさー 何の曲だったかな?(笑) でもどうしても和義さんを外したくないので(笑) 当日エレク演奏をしてくれるMちゃんに弾いてもらうことになりました~ うふふ~楽しみだな~ -----続く----
2007.08.06
コメント(4)

アンティークは一生大切に使っていくと、どんどんいい味が出てくる。その魅力に私はどんどん引き込まれていく。 出会った瞬間の喜びがたまらなく好きなんですよね~ 私が前からずっと探していたイスがあります。 教会で使われていたクロスデザイン、イギリスのアンティークです。 今日無事日本に届いたと連絡があったので、いいタイミングで入荷したので結婚のお祝いに決めました。 このイスだけでも素敵な雰囲気があるので、喜んでもらえるといいんだけど・・・ えーーーって言われたら、私が使おう 私も早くこの子にあいた~~い。。。 っていうか~私も欲し~い~ イギリスのアンティークの魅力にハマリそうです
2007.06.12
コメント(2)

2日に私が尊敬する癒しの姉さんに逢ってきました。 念のためカメラを持参してたら、撮影がOK!だったので、 ツーショットも撮れたし(ルン♪) ※ここでは雅姫さんのお写真はご紹介できませんので、雅姫さんが座っていたテーブルの上をパチリ~コサージュやかごが飾ってありました~かわいいね!サインもかわいいく名前入りで、握手までしてもらっちゃった~ みんな見てる中で一人一人雅姫さんの前に行くので ちょっと緊張もしたけど(また静かな部屋やったしね) でも、こんなチャンスはないと思って(笑) フランスやコサージュの話をしたよ。 短い時間でしたが嬉しかった~♪ ※雅姫さんの服装※・大好きなパープルのシャツ・足元は白のサボだったかな? すごくかわいかったよ。※この日ビックリしたこと・・・※雅姫さんも本などで紹介されてますマルシェかごをみーーんな持ってたので、笑っちゃいました^^って、私も持ってましたが・・・あんなにみんな持っているなんて!面白い~~!!■マルシェかごはこちら■レーシックの手術をして一週間。初めて逢った人が雅姫さん!!新しい出会いもあり、本当に幸せな一日でした♪ 雅姫さんオーラをいっぱい浴びて、私も頑張ろう!!と思いました
2007.06.02
コメント(2)

5月20日"神戸音楽祭"『アート展』に初出展しました 今回はアート展なのでnico*で販売している雑貨販売ではなく すべてハンドメイド商品を並べてお店を作りました。 友人5名が作った素敵な雑貨がずらーり 朝はすごく寒かったんだけど、昼からピーカンで、 もう暑い!暑い! テント持って行っててよかったよ 12時OPEN直後から、皆さん見に来てくれて結構賑わってて 私たちもニコニコ 神戸のイベントだし、みんなに来て欲しいな~と思ってたら 暑い中たくさんの皆が来てくれて本当に嬉しかった~ありがとう!! 雑貨も気に入ってもらえて嬉しくて泣きそうでした 私は、来てくれた皆と話ししたりしてて、 気がつけば、閉店時間になってた^^; テントを片付けてからそのまま打ち上げ・・・ ちょうど夕暮れ時にJAZZのライブを見ながらワインで乾杯 もう最高の夜 幸せな一日でした~ イベントは本当に楽しい!!今回は皆で頑張ってお店をできたことがすごく嬉しかった。 またやりたい!!っていうかお店を持ちたいって思いました。 イベント中も楽しくってテンション上がりっぱなしだったし 夢が膨らみました~♪◎一緒に頑張ってくれたmayu、masayo、shinko、aikoありがとう!!みんなの力でイベントが成功しました。また一緒にやりましょう!!◎イベントに来てくださった皆さん◎暑い中新開地まで足を運んでくださり本当にありがとう!!このイベントを頑張れたのも皆さんのおかげです。これからも皆さんに気に入っていただける雑貨を集めて いきますので、これからも応援してくださいね~。 本当に楽しくて、感謝、感激の一日でした。みんなありがとう~★
2007.05.20
コメント(2)

今月20日"神戸新開地音楽祭"アート展に出展することになり、バタバタと準備をしていますイベントは雨天決行なので、雨女の私が行くということは・・・雨よけ・紫外線よけ^^;用のテントを購入しました。これで準備OK! 雨でもオープンしますよ~ アート展はすべて手作りの作品を販売します。nico*で販売している雑貨の販売はできないのですが、いつも私の周りでサポートしてくれている友達5人でハンドメイド作品を出展します。現在、急ピッチで作っていま~す。【出展アイテム(予定)】・バッグ・アクセサリー・アクリルたわし・がまぐち・ポーチ・Tシャツ etc・・・商品画像などが届き次第、ココでもご紹介していきたいなーと思っていますので、20日(日)ふらっと神戸新開地に遊びに来て下さいね。詳しい場所などは、後日ココでご紹介していきますね。ライブのスケジュールも発表になっていますので、▼新開地音楽祭のHPでチェックしてねっ▼ 神戸新開地音楽祭5/20(日)アート展にnico*が出展します。お近くの皆さん、ぜひ遊びにいらしてくださいね~*
2007.05.09
コメント(2)

ご存知の方も多いかと思いますが、私はコテコテの阪神ファンです^^;4月からワクワクドキドキで応援していました・・・ところが・・・あらら・・・何で?何で? どーしたの??? 6連敗って??? (オリックスは確か7連敗中・・・関西チームでなにやってんだ)ピッチャーもバッターもツナガラズ・・・うまくいかないときは、けが人も出る・・・全部悪いほうへ・・・ま~今は運が回ってくるのを待つしかないね負けてても毎日たくさんのファンが球場へ足を運んで応援してる。大丈夫! 今年は3位までに入ればいいんだから私は軽~い気持ちで応援しま~す(ムリムリ~とツッコまれそうですが・・・)TV見ててムズムズしたら甲子園へ行きま~す ★連敗中のオリと阪神どちらが先に勝ち星をとれるかしら?★ がんばれ!! 関西チーム!! ■フランスフックはこちら・・・■
2007.05.05
コメント(2)

インテリア雑誌などでよく掲載され人気のホーローポットがパキスタンから届きました。 白い布で覆われた箱を開けると・・・綺麗にギッシリと並んでる・・・nico*でも人気のホーローポットたちです。今回は、とてもカラフル海を渡り、税関もパスし、無事やってきたかわいいポットたち。。。 パキスタンから出荷する時は、白い布で包まないといけないそうです。(インドもそうらしいのですが・・・) 日本では、インテリアとしてかわいく使っているポットも パキスタンでは、実際に使用している生活道具なんですよ。今回パキスタンのバイヤーさんといろいろとやり取りする上でわかったことは、日本は本当に贅沢な生活をしているということ。毎日たくさんのゴミを捨てているまだ使えるものまでも・・・パキスタンではダンボールなんかも売っていないし、再利用ダンボールもなかなか見つかりませんものを大切に、資源の再利用。自分ではできるところでやっているんですが、もっとエコに心がけたいと思いました。パキスタンからやってきたポット。大切に使って欲しいと思います。本日アップしています。また、皆さん見に来てくださいね~♪■ホーローポットはこちら・・・■
2007.05.04
コメント(2)

フランス直輸入のマルシェバッグ本日より発売開始。 大きいカゴを持ってお買い物・・・グリーンとピンクラインもかわいいね。ピンクラインは一番人気です! ■その他のマルシェバッグはこちら・・・■すごい数のマルシェバッグが届きちょっとビックリでしたが、なんとか4月中にご紹介できました最近はバタバタとすごく忙しい毎日ですが、自分のペースで進んで行きたいと思っています。一日一日がすごく充実していて楽しいです5月には、初めてのイベントも決定しました!アート展ですのでハンドメイド作品を並べたいと思っています^^詳細はまた後日お知らせしますね。
2007.04.23
コメント(4)

昨年から販売しているフランス直輸入のマルシェバッグですが、今年もかわいい色のカゴたちが届きましたよ~もうお部屋がカゴ屋状態・・・すごいことになってます(笑)今年新カラー"パープルライン"です。今週末には販売できそうですので、お楽しみにしていてくださいねあ~今日は雨かな~撮影が進まないです
2007.04.18
コメント(0)

神戸新開地というところで開催されている『新開地音楽祭』昨年は2日間でおよそ5万人もの来場があり、毎年音楽好きが集まる"音楽祭"です。今年はアメリカンロックがテーマ!!nico*も何かで参加したいなぁ~と・・・音楽祭のアート展に応募しましたそしたら・・・なんと書類選考で選ばれました!!nico*の初イベント決定ですよ~ドキドキ!今年は5月19・20日に開催!nico*は20日にお店を出しますアートなハンドメイド作品をいろいろと作って行こうと思ってます。またこちらでいろいろとご案内していきますので、たくさんの方々に遊びに来てほしいで~すさぁ~アート展まで時間がありません頑張って作らなきゃ!!! あせあせ●新開地音楽祭HP● いろんなライブも見れるし、かっこいいゲストも来ますよ!!音楽好きにはたまらないイベントです※最近忙しくて更新がなかなか出来てなかったので見てくれている人たちから"更新は~"とツッコまれたり^^;またいろいろと雑貨話や~ライブレポなどを書いていきたいと思っていま~す。そうそう、野球も始まったしね! (虎打線はまだ寝起きって感じかしら^^;) アート展もあるしウキウキワクワク~って感じで仕事も頑張っていきまっしょい~
2007.04.16
コメント(2)

私も愛用しています"白雪ふきん" こんなにかわいいふきんがあるなんて・・・出会ったときは、すごく感動しました。それ以来、めっちゃ使っていますお値段も安くてお手ごろなのが魅力です。。。 新作"蝶"・・・すごくレトロでかわいいです。コップや小皿を拭いたりするのはこちらのハンカチサイズがいいです。。。白雪シリーズと同じくらいに好きな"濱文様"シリーズのふきんです。私は綿のハンカチがすきなので、このサイズといいかわいい柄といい、ハンカチとして愛用しています。端もほつれない処理がしてありますので、十分使えちゃうんです。。。 ★予約しました★■紅盤【DVD付初回限定盤】 / 斉藤和義■せっちゃん好きな私ですが・・・・この紅盤のジャケ前回の白盤・黒盤に続きコレか~^^;『出逢って恋に落ちて、嫉妬や迷いを経て、強い絆で結ばれていく。どこにでもあるような身近な愛の物語が綴られた斉藤和義珠玉のラヴソング・アルバム』ヒットシングル「ウエディング・ソング」をはじめとした、様々なクリエイターとコラボレーション&カヴァーされた曲で構成されたコンセプトアルバム。ヒットシングル「ウエディング・ソング」(ゼクシィCMソング)、作家・伊坂幸太郎とのコラボレーション曲、BONNIE PINKとのデュエットナンバーであるサザンオールスターズ「真夏の果実」のカヴァー、浜田省吾「君に会うまでは」のカヴァー、Puffyに提供した「らくだの国」のセルフカヴァーなど全14曲を収録。すご~く楽しみであります21日に発売で~す・・・。
2007.03.09
コメント(0)

フランスから届いたばかりのアンティーク・・・箱を開けると、フワッと広がるフランスの匂い懐かしい・・パリを思い出しニヤニヤしてしまいます私がフランスで出会った素敵なアンティークたちひとつひとつ丁寧に作られたドイリー他にもレースやボタンなど、たくさん届きましたのでぜひ見に来てくださいね。。。★今日のヘビロテ★■スキマスイッチ■今月スキマのライブへ行くことになったんですが、なんとお席が8列目なんですよ~ ビックリしました私の中ではチョイ癒しの2人の音楽をじっくり楽しんできたいと思います。
2007.03.07
コメント(0)

気がついたら2月も終わり^^; はやっ! 最近あったかい日が続いたので、 今日の暴風にはビックリしました。 でもこの地球上異常気象が続いてますよね^^; どーなっちゃうんだろう???? 2月は目が回るほどの忙しさに振り回され 出張やら確定申告やらであっという間でした。 なんなの? このバタバタな毎日は!! このままでは、体がおかしくなりそうだわ^^; 何を思ったのか、スコーンを焼き始めた私。 気がつけば50個以上も^^; どーすんだ とりあえず、ひとやすみ・・・ひとやすみ・・・ 食べだしたらとまらない・・・。 (ジム行っててもこれじゃーねぇ)私も大好きで集めている『ノリタケ』です。春らしい色がかわいいですね。TOYOガラス製の昭和レトロの器ピンクのハートが新鮮です!★今日のヘビロテ★ノラ・ジョーンズ【アメリカで1000万枚以上のセールスを記録したアルバムです。】最新のアルバムより、このアルバムが好きです。東京出張の帰りの新幹線ではノラを聴いてグッスリでした
2007.03.05
コメント(2)
![]()
お店(nico*)をお休みして、展示会・バイヤーさんとの打ち合わせなど今回が今までで一番ハードな出張でした 走りながら移動している自分にイライラしながら、 でも、それがおかしくて・・・^^; 雨は降っていたんですが、ずっと室内だったので、 あまり影響せず^^v 電車が止まったりしてたから すごい雨・風やったんかな~って^^; ま~新幹線が止まらないだけよかった今回の出張はいろんな人に会ってすごく勉強になり、 いいお言葉もいただきました。。。 なんだか、これからの自分が楽しみです^^ "何やってくれるんやろ~"みたいな^^; 戻ってからは毎日バタバタしておりますが、新商品も早く皆さんにお見せしたいし、張り切っていたら、今日の雨です撮影は中止。。。もぉぉぉ~nico*デビューの雑貨たちもたくさんやってきました!少しお待ちくださいね・・・そして、昨年大ヒットしました^^『フランスのマルシェかご』ですが、今年の販売用を選んでみました。なんせ、フランス直輸入ですので、レートも上がり難しくなってきましたが・・・・なんとか、カラフルなマルシェかごを並べたいなと思っています。頑張りま~す・・・18日の夜は"スガシカオ"ライブへ行ってきます記念ライブなので、昔の歌などシカオの世界へまったり・激しく^^;酔ってこようと思いま~す。
2007.02.17
コメント(4)

フランスのアンティークドイリーたちがnico*にやってきました。フランスの人たちは、このドイリーを使っていろいろと作っているのをよく見かけます。レースドイリーはインテリアに・・・アクセサリーと一緒に・・・(後日nico*でも販売します)繊細なドイリーを襟につけてみました^^楕円の大判ドイリーはショールに・・・コレなら春っぽいでしょそして、リネンマフラーは自分用にサンプルとして作ってみました白のリネンでも作ってみようと思っています。繊細な刺繍やレースだからこそ、アンティークな味があって、素敵な自分だけのオリジナルができるんだと思います。私の大好きな"斉藤和義"さんがすごくいい曲を作ってくれました。"乾杯"以上に泣ける曲ですよ^^これから結婚する人たちへ・・・『ウエディングソング』斉藤和義
2007.02.01
コメント(2)

最近バタバタです・・・昨日も仕事の打ち合わせでしたお昼に何も食べていないのに気づき・・・^^; 3時頃に何を食べようかとウロウロ・・・ 『そうだ! ワッフル食べたい!!』とおもって 向かったお店は・・・ ジャズが大好きなマスターがいるcafe。 私がワッフルにハマッたのが7年前。 地元のcafeや喫茶店でワッフルが食べられるところを 片っ端から食べ歩き^^; 私の条件にぴったりなワッフルが食べられるお店が ココでした。 ※この写真は残念ながら四角ですが<私のこだわりワッフルの条件> ・絶対に形は丸。 ・溶かしバターであること。 ・シロップは私の口に合うこと。 ・表面はあまり硬くなく、ふんわりと厚さも2.5cm前後くらいがいい! ・焼きたてを出してほしい。 ※四角いワッフルはふんわりさがないし薄い。丸を切って出されるのもイヤ! ※冷めたワッフルが出てきてバターが溶けなければ最悪! 昔、このcafeで初めてプレーンワッフルを頼んだとき、 なんと! お皿に2枚重なって出てきたんです^^; (メニューには2枚なんて書いてないのに^^;) え! 食べれない!!って思うでしょ? それがね~お腹すいてたら2枚ペロリなんですよ(笑) 一度食べたらやみつきになって、いつも仕事帰りに食べに行ってました~~^^ 今は1枚なんですけどね^^; (何で昔は2枚やったんかな?) 今日もジャズが流れてる店内で、甘いワッフルとミルクティーでまったりと・・・ ここのマスターはお客さんに合わせて音楽を変えてくれるしね♪(壁にはギターが飾ってあるし) もうココは最高の空間です^^ 私以外に男性2人組がいたんですが、 その人たちも音楽好きみたいで、まったりと話をしてました。 も~ねぇ~ワッフル最高!! 何十年とワッフルを焼き続けているマスターだからこそ、 この焼き加減とふんわり感が出るんでしょうね。。 皆さんにも是非食べていただきたいッス^^ ♪朝も昼も夜も甘いワッフルを頬ばっていたい♪ フランスアンティーク続々と入荷してま~~す。
2007.01.29
コメント(2)

今日は"えべっさん"に行ってきた。 自転車でコキコキ・・・15分くらい行くと・・・ おいしそうな屋台がずら~り・・・。(カメラもって行くの忘れました・・・) 見ないフリフリ・・・ あ・・・あかん。。。いい匂いやぁ~^^; 後で・・・ 【昨日こんなことがありました・・・】今ベッカムがCMしている海外携帯”モトローラー”実はこの電話はCMしているのに、去年の発売から入手困難品で、入荷日もわからず、予約もしてもらえず・・・どうしたら手に入るのかも、わからない幻携帯なんです^^昨日たまたま地元のショップに問い合わせしたところ、1台だけ入荷してきたのをGET!できたのです本当なら、ブラピのSBにするか迷ったんですがこの海外携帯のデザインに一目ぼれ・・・ベッカムさんの勝ちでしたこれで今年の運を使ってしまった^^;と思いたくないので 商売繁盛!その他たくさんお願いをしてきました(笑) 人もまだ少なかったので、たこ焼きを食べながら^^; お土産にと、人気のカステラ屋さんに並んでいたら HIDEからメール・・『カステラ3000円分買ってきて!』 えらいタイミングよくメールするなぁ^^;・・・贅沢だわ! なんか屋台に囲まれていると誘惑に負けてしまいます^^; 子供の頃からなんですが、キャラクターのお面とかが欲しくなる(笑) (今はコレ宴会に使えるかな~とか・・・ふふふっ) 昔、屋台の綿菓子を買ってもらえず、でも食べたくて、 近所のお好み焼き屋のおばちゃんに頼んで機械を入れてもらった^^; 毎日わりばしでクルクルしてたなぁ^^; で、虫歯ができ、歯医者に行くのが嫌で綿菓子嫌いになった。 お好み焼き屋のおばちゃんゴメン。。。^^; (くるくる大きくしていくのって意外と難しいんですよね。) 久しぶりの自転車・・・ フラフラして帰ったら、道に迷ったよ^^; 方向音痴はかなんわ~(笑) でも、また散歩しょっと^^ フランスアンティーク続々と入荷してま~~す。
2007.01.11
コメント(0)

★明けましておめでとうございます★すごくあったかいお正月を迎えました。。。2006年は、すごいスピードで走ってしまった一年だったように思います。でも、私が前に進んでいけているのも、雑貨が大好きな皆様のあたたかいお言葉なんですよね。どれだけ励まされて背中を押してもらっているか、本当にありがたいです。この仕事を始めてよかった!って思える瞬間が一番幸せです。今年は、また新たに視野を広げて『挑戦』していこうと思っています今度はどこの国の雑貨に注目しよう・・・とか。素敵なアンティークを探したい・・・とか。いろいろとアンテナがゆれていますすごく楽しみな一年になりそうな予感。今年もたくさんの雑貨好きの皆様と出会えることを楽しみにしています。★2007年もnico*をよろしくお願い致します★お正月も営業中~♪ゆっくり見に来てくださいね~。
2007.01.01
コメント(4)

★Merry Christmas★D&Dセットが届きました^^限定の黒バッグ欲しかったんだぁ~♪それと『papabubble』の金太郎飴。クリスマスバージョン!!ぶさいくサンタがかわいい~この飴は某TV番組で放送されてから入手困難に・・・何度もお店に行ってくれたYちゃんありがとね~バッグも早速使ってま~す関西で買えないのが悲しいわ~Yちゃんまたお願いしま~す冬至でゆず風呂に入ったり・・・我が家に柚子がたくさんやってきたので、早速初挑戦で柚子ジャムを作ったよ。イチゴジャムのように作ったのでちゃんとしたレシピではないのですが・・・ご参考まで・・■miniの柚子ジャムの作り方■・柚子をよーーく洗う・皮と実を分けて、実を絞る(種をすべてとる)・皮をうすーく切って2~3分ゆでる。・実を絞って漉したものと茹でた皮をおなべに・・・砂糖はおなべに入れた柚子の分量より少なめにしました。・焦がさないように弱火でグツグツ・・・(アクはすべてとる) 完成で~すスミマセン・・・上のレシピわかりにくいですよね。ざっくり作っちゃったので。。すごく美味しく出来たので、自分でもビックリなんだか、ジャム作り癖になりそうです。貴重な年代のアンティークたちがあります。 見に来てくださいね。上の写真をぼちっと!
2006.12.25
コメント(0)

フランスからアンティークたちが届きました^^今日から販売しています。。。このかわいい子たちも、かわいがってもらえる皆さんのところへお嫁に行かせなくっちゃ・・まだ全部撮影してないので、少しだけですが、ご紹介します。いろいろとあります!状態がすごく綺麗でよかったです 貴重なアンティークレースのデザイン集これも店頭へ並べます。貴重!アンティーク刺繍本年代を感じます。。。 他にも一点もののが揃っていますので、ぜひ見に来てくださいね。上の写真をぼちっと!
2006.12.16
コメント(2)

4年前だろうか? 私が前の会社でカタログ制作していた頃、 メリケンの海をバックに撮影に行った時写真です。未公開写真がいっぱいある。。。 自然でいい写真がいっぱいあるなぁ~。 (カメラマンの腕がええからや~と・・・I先輩の声が聞こえてきた) この当時のカタログ制作は本当に楽しかったなぁ~♪ いろいろと好きなようにやらせてもらえたので、すごくやりがいがありましたね。 いい経験をさせてもらいました。。。^^皆さんと一緒に仕事したことは一生忘れないと思う本当に楽しかったよありがとう---------------------そして、こちらはタイのお守りです。 ・・実は横浜のお土産でいただきました ※人々の不安を持ち去ってくれるお人形※ タイの古い言い伝えによれば、この小さい人形は、夜を過ごす 子供たちの不安を持ち去ってくれるというもの。 夜になると不安な気持ちを人形にささやいてから、 そっと枕の下にしまいます。 次の朝には、不安をすっかり持ち去ってくれているお人形だそうです。 今ちょっと体調がよくないので、早く治りますように・・・健康が一番ですね。。。そう思って、ジムには頑張って行ってるんですけどねがんばろーーっと!! 皆さんも風邪ひかないようにねっ・・■今日の一枚■■福山雅治 5年モノ■(初回は右です。)もう聴きましたか?マシャは素敵ですなぁ・・・なんで結婚しないんだろう???ウワサもない・・・ん???
2006.12.10
コメント(2)

りんごの雑貨ってつい欲しくなっちゃうよね!いろんな国から集まったりんごちゃんの雑貨をご紹介しています♪私の一番好きな『あめ色のリンゴちゃん』今は製造していないので、入手困難品ですね~デッドストックになります。(今なら少量ですがnicoで販売しています・・写真をクリック!)フランスアルザスから届きました。ラベンダーのサシェです。フランスのサシェは香りが上品なので日本でも人気があります。リネンのハートの袋に赤い刺繍・・・袋から出すとラベンダーの香りが広がります。私もお部屋に置いてますが、この香りに癒されてます----------------------■この季節にはこの曲■『誰かの冬の歌』斉藤和義今日もラジオから流れたのは、この曲でした。
2006.12.06
コメント(0)

明日で11月も終わり・・・あ~12月がやってくるぅぅぅ~なんだろう? この淋しい気持ちは?今年一年も・・・と振り返って考えてしまう12月ですが・・・この月に新しい生活をスタートさせる友がいます。辛いことも、悲しいことも、楽しいことも一緒に過ごしてきた仲間。私がお店を始めた時は、いろんな言葉で励ましてくれました。今度は私が応援するね一歩前へ踏み出す勇気・・・今まで頑張った自分を褒めてあげよう!!いろんなことを乗り越えてきたんだもの、何があっても大丈夫!理想が現実になるように・・・笑顔で頑張ろう!! そして楽しもう!!私たちの未来予想図・・う~ん・・覗いてみたいね大好きな友へ・・・これからもずっと応援してるよ
2006.11.29
コメント(4)

この度おうちcafeの雑貨屋さん nico*は、2006年11月25日でオープン1周年を迎えることとなりました。いつもnico*をご利用くださっている皆様のおかげです。本当に感謝の気持ちでいっぱいです(^^)そこで日頃の感謝の気持ちをこめて、今回の特別キャンペーンを開催いたします!皆さん遊びに来てくださいね~♪
2006.11.25
コメント(2)

おしぼり会のみんなありがとう!! neru to suuちゃん! これからも私のことよろしく! 私が一人で始めた『おうちcafeの雑貨屋さん nico*』は2006年11月25日でオープン1周年を迎えます。一年ものすごく早かったです^^;(会社にいる時よりも・・・)この場をおかりしまして、皆様に感謝の気持ちを言わせてくださいこの一年でたくさんの方々がnico*に来てくださってニコニコ笑顔でお買い物をしてくださり、nico*で皆さんに出会えたことを心から感謝しますお客様からの嬉しいメールが私にとって一番の支えです!!また、メールで皆さんとお話できるのも私の楽しみなんです。本当にありがとうございますこれからもずっとnico*のファンでいて下さいね。。。そして、私の周りでいつも応援してくれている皆さん!本当にありがとう 皆さんのあたたかい言葉・・本当に嬉しいです!!皆さんの支えがあったからこそ、私はいろんなことに挑戦できているんだと思っています。これからもビシバシとご意見を聞かせてください!よろしくです家族へ・・・今の仕事のできる環境を与えてくれて、そっと見守っていてくれてありがとう!!私のわがままを許してください。。本当に感謝の気持ちでいっぱいです・・・ まだnico*は一歳になったばかりです。まだまだ、やりたいことが山ほどありますが、一人なので、ゆっくりしか前に進めません一歩、一歩、前を向いて夢を実現させていきたいと思っていますので、皆さんこれからもnico*をよろしくお願い致します。
2006.11.23
コメント(12)

■二日目■ 横浜 (大雨の中鎌倉をひたすら歩く・・・) 朝早く目覚め・・・いや~な予感・・・雨です・・・。シトシトと一日中降りそうな雨。私の旅先での雨は、あたりまえと言っていいほど、雨さんはついてきてくれています。一緒に行動している相方も『雨ならええわ~』と一言いつもゴメンナサイ。。。この日も睡眠少しで・・^^;午前中に横浜へ移動。目的は"鎌倉"です。電車の中から外を見ると・・真っ暗今の時期は紅葉が綺麗なのに・・・まったく、見えず。。。天気がよければ、江ノ島あたりにも行きたかったのに、今日は諦めて、鎌倉駅周辺を散策することにしました。はい~大きい傘を買って・・・スタート!!(写真が撮れなかったので、フライヤーを携帯でパチリしました。)鎌倉の市場方面へテクテク歩くと・・・『Marie』さん白のレース商品を中心に花柄の食器やカレルの紅茶・雑貨もありました。2階はbabyものが・・・すごくかわいいお店でした。『NABI』さんファイヤーキングなどのアンティーク食器といろんな国の雑貨がありました。アパレルも少しありましたね。『krone』さんわかりにくい場所にあったので迷った^^;思ったよりもすごく狭いお店でしたね。でも置いている雑貨はかわいかったですよ。鎌倉市場内『鎌倉シフォン』今日は雨だから? 午後からでもたくさんありました!私は、ロイヤルミルクティーと黒ごまとはちみつを・・・(いつ食べたかは・・・のちほど・・・)市場の横『COBAKABA』 木の内装ですごく癒しの空間cafeでした。ここで私は、"リンゴジャムのほうじ茶"を頂きました。寒かったので、あったまった。。。意外な組み合わせも、結構ハマッタ。。。雨はまだ降り続く・・・今度は駅の西側へ・・・あ~あ・・日が暮れました。。。『Romi-Unie』駅から結構歩いたなぁ~。真っ暗で店の場所がわからない!!もう閉まっちゃうよ~。。お店に電話をして、道を教えてもらってよーーやく辿りつくと・・・ずーらーーっと何十種類もの"ジャム"わーー選べない!! 迷う!!もう閉店時間だったのに、関西から行った私たちに丁寧にジャムの説明をしてくれました!初めての"ロミジャム"です!ビンが変わったのね。。。今は、飾ってますが・・・(もったいなくて食べれない?)少しづつ味見をしていこうと思っています。『Romi』さんを後にして・・・大船で、お友達と合流して楽しいお酒を飲みましたお互い独立して初めて会いましたがなんだか、近くに住んでいる友達のような不思議な感じでした。(一年以上ぶりだったんだよね~)彼女は*欧米式リフレクソロジー*のお店を藤沢でやっています。お近くの方は、一度癒されに行ってみてくださいね。。。『Seven Herbs』ほんとに時間が経つのは早くて・・・話が終わりませんね。。楽しかったなぁ~。同じように独立して頑張っている友達。すごく刺激にもなるし、私も負けないように・・・がんばらなきゃ!っていつも思っています。なかなかすぐには会えない友。遠くからいつも励ましてくれたり、悩みを聞いてくれたり・・・本当にありがとう。。。また会いに行きます。。。待っててね!■鎌倉を歩いて・・・雨でなければ、もっといろいろ行きたかったのですが、雑貨屋さんも有名どころばかりでスミマセン・・・やはり・・・一日では鎌倉のよさはわかりませんね。次回はもっと開拓したいと思います!■2日目も無事終了しましたここまで読んでくれてありがとう!!次の日は名古屋へ移動となりますが・・・あまりネタはないなぁ・・・(笑)見つかったらまた書きますね。。。
2006.11.18
コメント(2)

一年ぶりの東京でした。今回は仕入れの打ち合わせが中心。合間に雑貨屋さんやcafe巡りができればいいなぁ~と・・・ここで皆さんにも、いろいろと写真付でご紹介できればいいなとハリキッテたんですが・・・■一日目■ 東京 (猛暑の中をひたすら歩く・・・)■二日目■ 横浜 (大雨の中鎌倉をひたすら歩く・・・) そして・・・ ■三日目■ 名古屋で激寒・・・事件は起きた!! トラブル発生!!カメラがぁぁぁぁ!!! 壊れた・・・初めに言っておきます。。。肝心な雑貨屋&cafeが撮れてません・・ゴメンナサイでも・・・少しの時間を使って廻れたところのレポを書きますね。■一日目■ 自由が丘雅姫さんの『ハグオーワー』へ・・・私は秋・冬のカタログを持ってたので、気になっている商品の形、手触りや生地などを見てきました。いや~かわいいッス!続いて『クロス』へ・・・アンティークの刺繍クロスがたくさんありましたね。まっ! お高いですが・・・商品のセレクトはさすが!です。私も何枚か欲しくなりましたてくてく・・・『キャトルセゾン』へ・・・毎回寄っているんですが、ここのキャトルの一角ではいろんな作家さんのイベントをやっているんですね。私はイベントとか見るのが好きなので、結構楽しませてもらってます。(定期的にやってるのかな? わかんないですけど・・)あといろいろと廻りましたが、、名前忘れました(;;)自由が丘にはかわいいお店がたくさんあるのでワクワクしちゃいます♪朝から歩きっぱなしだったので・・・一息・・ランチを・・・自由が丘のひかり街の中『MONSOON CAFE』(アジアン)ガッツリ食べてもた(^^;)結構味もしっかりしてて、1,200円でたっぷり!マンゴーゼリーまで出てきました! めっちゃ美味しかったよん。ここのcafeスタッフの男の子が、大阪出身で、久しぶりに関西弁がしゃべれたみたいで、すごく嬉しそうでした大阪にもこのお店が出来たんだって!!今度行ってみよーーっとちょっと食べすぎな感じで・・・(笑)日暮里へ移動・・・商品に使う生地選び・・・・リネンについていろいろ聞きましたが、一度洗いで、どれだけ縮むか、しわの出来具合などなど・・・リネン素材は難しいですね。。。何点か、いい感じの素材と出会ったので、収穫はあり!ですね。。。気がつけば・・・また日が暮れてた(一日早いッス・・・)やはり・・仕事の合間で行けるところは限られるなぁ~とちょっと凹みながら・・・一旦荷物を置きにホテルへ。。。さぁ~ここから夜は完全プライベートタイムです!!足のだるさもどこかへ・・・テンションを上げて、斉藤和義さんのライブへ入って参りました。なんと今回は初の"1列目" いぇ~い!!ま~ここでは表現しきれないくらいの感動と興奮を楽しむことができましたギターリスト斉藤和義は最高です!! 最後に和義さんからの素晴らしいピールパスを頂きまして、誰に邪魔されることなく・・・キャッチ致しましたいぇ~い!!一列目ありがとう!!みごとに今年の運は使いきりましたね 彼の唄とギターに酔いながら・・・新宿歌舞伎町を歩いて帰りました(^^;)ちょっと怖かった■2日目は横浜へ移動し鎌倉に行ってきましたので また、レポ書きますね。。。 つ・づ・く・・・
2006.11.14
コメント(6)

明日(10日)から東京~横浜に行ってきます。今回は展示会と打ち合わせなど・・すごくハードな移動ばかりですが、時間のある限り雑貨屋さんとcafe巡りしたいと思ってます。前回行けなかった鎌倉にも行くつもりです■お知らせ■10日~12日まで『nico』の出荷業務をお休みします。nico*からのご返信メールも12日になります。なお、上記期間中もお買い物はしていただけますので、皆様のご来店お待ちしております。この場をお借りして、お知らせ致します。おうちcafeの雑貨屋さん nico*---------------------------先輩からアメリカのお菓子を頂きました。キャラメルやココア。フランボワーズティーといつもいろいろとかわいい袋に入れておすそ分けしてくれるんです!日本では味わえないようなお菓子もあるので、すごく楽しみなんです。今回は『マンゴーウーロン茶』がすごく気になってます。どれからいただこうかと・・迷い中いつもありがとうございますまた雑貨も見せてくださいね~♪
2006.11.09
コメント(6)

昨日は仕事で朝から京都へ行ってきました。。。久しぶりの京都だったので、すごくワクワク・・・平日だったし、まだ紅葉シーズンでもないので、 比較的歩き安かった・・・ でも今回は先輩と一緒なので、私はついて行くだけ ぐるぐる回ってる途中に新たな発見が!!古着屋や古い和ものを置いているお店も新たに見つけることができてよかった。 (次、その店にすんなり行けるか・・・不明である。) 古着をいろいろと見ているけれど、京都の古着は高いです。 神戸の倍はしてましたね。。質も??です。 打ち合わせの合間に1時間ほど空いたので、 行きたかったcafe"キルフェボン"に直行(笑) 川側のオープン席が空いててラッキー! この景色をボーーっと眺めながら・・・人間息抜きも必要です(笑) ↓↓↓アップルタルトとアールグレイでまったり・・・ うめぇぇぇ!!! ヤバイ!! (Mちゃん!やっと念願のケーキを食べたよん♪) こちらは先輩が食べた『いちごタルト』※注意※深夜にこの写真を見た方へ甘いものを食べたくなっても我慢してくださいね~太るぞぉぉ!!そして・・・おうちでも楽しみたいのでうふふっ! あしたのお楽しみで~す ■ホーロー雑貨が届きました■かわいいボウルやプレートを見に来てね・・・(写真をクリック!)------------------------------------日曜日はまたまた京都です斉藤和義アニキのライブです♪今回回れなかった京都の雑貨屋さんやcafe巡りをしてきま~す
2006.11.03
コメント(8)

■サンキューセール(すべて390円)■nico*店主が、ファイターズ日本一に感激したためSALEを始めちゃいました(一部商品限り)お得な390均一(サンキューセット)もあります!!皆さまチラッとでも覗きに来てくださいね~♪欲しかったものが見つかるかも!!(上の写真をクリックしてね。)
2006.10.30
コメント(4)
![]()
【ヒトリ少々熱く語ります。。。(笑)】★日本ハムファイターズ日本一おめでとう★涙・・・涙・・・の日本一。。っていうか・・新庄さんがずーーっと泣いてるからあかんねん!家族でTV見ていた私も、一人部屋に行ってもらい泣き優勝が決まった瞬間から、たくさんのお祝いメールが・・・"おめでとう!!" "おつかれさん" "新庄見てるか?"みんな "ありがとう!! "私阪神ファンねんけど・ でも本当に、地元札幌で決まってよかったです。私も今年札幌へ行って、ファンの皆の熱い想いを聞いて本当に幸せなチームだと感じました。スタンドからあんなにたくさんのあったかい声援をもらっているだもの・・・すごい力だよね。ファイターズは本当にいいチームです!来年ももちろん応援しますよ!!ふと・・新庄剛志との出会いを思い出しました。。。阪神『63』時代から、数多くの新庄劇場を見てきましたが、私には、忘れられないシーンが沢山ありますきっと一冊の本に出来るくらいでしょう!その中でも、ランキング1位はこのシーンです。■あの日から、ずーっと胸の奥にはこの言葉が・・・■21歳の頃、雑誌の企画で新庄さんにインタビューをさせてもらいました。野球のことからプライベートなことまで、いろんな話をしたなぁ~。私以外は中学生や小学生ばかりだったので、みんなすごく緊張してて、新庄さんと話している途中でも、"盛り上げて"とか、"話まとめて"とかメモで回ってきたり(汗)無茶ですよ! 私だって緊張するし、でもツッコミたいし・・・でわけわかんない状態でしたから・・・(笑)何を話したのか覚えていないくらい・・・(笑)で、インタビューが終わって新庄さんがサインを書きながら雑談してた時、何かの話の流れで、突然新庄さんに『仕事楽しい?』って聞かれました。私は正直に『楽しくないです・・(涙)』と答え、たしか周りの大人たちに笑われたんですよね。すると新庄さんはニコっと笑って『大丈夫! 楽しんで!』『ボクも頑張りま~す!!』と・・・グランドに上がって行きました。。。あの当時は仕事が辛くって、しんどくって楽しむなんてありえない!!って思ってて、新庄さんの言葉もはっきりいって理解できませんでした(笑)でも、十数年たった今、野球を思いっきり楽しんで引退した新庄さんを見て、あの日の言葉がふわ~と浮かんできてウルウル~(涙) インタビューテープ今聞くとかなり恥ずかしいけど、本当にいい思い出です。。。夢のようなお話ですね。。 新庄さん! お疲れ様でした。。。今まで楽しませてくれてありがとう☆☆☆ 本当に私も楽しかった! これからも私らしく楽しんでいくばい☆来年こそは、阪神が日本一に!(あははははーーー)
2006.10.28
コメント(8)

今日のランチは・・・『お野菜たっぷりスープときのこピザ』秋色のプレートで早速・・・おうちcafeランチで~すこのプレートとミルクボウルは、冬季限定商品です。素朴で味わいのある雰囲気を出すため、和陶器などに使われる粗めの土を使ってできた食器たちです。手にとってみるとすごくあったかい雰囲気があります。あったかスープをよそって、スープランチしたくなるでしょ上の写真をクリックしてみてね。 ■フランスから届きました『カフェボウル』■あったかいミルクティーが飲みたくなるね・・・(カフェボウルをクリック!)------------------------------------昨日何十年ぶりに姐さんたちのライブに行ってきました高校の時にSHOW-YAが解散して、姐さんに憧れて 毎日ギターを弾いて歌ってたあの頃の思い出が、 曲ごとに浮かんできて・・・(涙) もうね~~ほんまにヤバイです。(笑) 私は2曲目で感無量でした(涙) あの頃はすごく素直に生きてて、毎日を楽しんでたなぁ~って。 大人になると、周りの空気に消されて、 そういう気持ちって忘れてしまうんですよね。 でも、十代の頃からの"今を楽しもう"という想い。 これは、大人になった今でも、常に心の中にあって、 辛いときにこそ、思い出すようにしてる。 姐さんたちも、あれから何十年たった今でも、 "今(瞬間)を楽しんでる" パワフルだし、すごく綺麗でカッコイイ! "仕事"も"恋愛"も"遊び"も楽しむ気持ちが一番大事。 あら・・・私語ってる???(笑) 普段私は仕事で、かわいい雑貨たちと一緒にいてまったりと暮らしていますが(笑)時には、ハードな音楽に触れると、すごく刺激になります。。nico*のお店からは、このハードさは感じられませんが"毎日を楽しもう"・・・これが私の基本です今でも、恵子姐さんは素敵でした私もジムで鍛えます(笑) 来年は姐さんに体力勝負です(笑) キックボクシングやっているみたいなので、私はマッスル頑張るぞ!!今日は情けないことに一日全身筋肉痛でした
2006.10.15
コメント(2)

情けないことに・・・次の日の午前中は腰が痛くて仕事になりませんでしたというのも・・いきなりサウンドマッスル(ダンベル運動)に挑戦してしまい。今まで動かしてなかった筋肉がビックリしてしまったんですね・・(笑)45分もダンベルもって・・・・その後は、ひきしめ上半身・下半身をして・・・ヨガを45分やりました。ヨガでは、隣で後輩のOちゃんは寝ていたそれくらい、最後のほうには、全身の筋肉がくたぁ~となって、すごい気持ちいいんです!! ヨガをやっている人はわかりますよね。マッスルも、二の腕、腹筋・背筋などのひきしめには、すごくいいと思うので、続けてやりたいと思います。マシンを使うより効果が早く出そうかな???筋肉痛はすごくイヤだけど、この痛みがとれてきたときには、少し体が軽くなった気がしました。頑張って続けるぞぉ!! ■『アクリルたわし』安くてかわいいのがあるよ■★今日はaikoを聴きました★最新アルバム『aiko/彼女』送料無料!
2006.10.10
コメント(2)
全282件 (282件中 1-50件目)


![]()