全13件 (13件中 1-13件目)
1

こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です皆さんは自分が産まれた時の体重ってご存知ですか?また、お子さん、お孫さん、甥っ子、姪っ子の体重はどうでしょう?一年近く前、1798gという小さな男の子の赤ちゃんが誕生しました。戦後から、少しずつ軽くなってはいますが、現在でも日本の出生時の平均体重が3000g前後ですのでかなりの低体重です。通常より半分くらいしかない赤ちゃんの場合、今の医学では検査をして、産まれる前に何らかの対応を考えます最悪、出産する事を諦めることにもなりますね。残酷ではありますが、産まれて来た赤ちゃんの為を考えた選択・・身ごもっている母親、支えとなる父親、またそのご両親もどんな気持ちで、その事を受け止める事ができるでしょうか。だからといって、産むことを選択する事も・・・産むことが正しい、産まないことが正しいそれは分かりません。問題に向き合った時の母親の気持ち、その家族の気持ちも全て理解する事は難しいでしょう。1798gの赤ちゃん・・ちょび君の祖父母さんはAminAminさんはいいます「そうなのです・・・ マジで! 孫をですたい! 処分されそうに なったとですよΣ(゚д゚lll) 今の医学は 鮮明で・・・ 奇形児 扱いされたとです! (>人<;)」AminAminさんはいつもこんな感じの話し方なのでサラッとコメントを頂きましたが・・AminAminさんが母親を励まし、ちょび君が産まれ・・・こんな素敵な写真を頂きました実はちょび君とスマイリーベアは同級生♪出産前の気持ちが吹っ飛んでしまうくらい元気いっぱいですよね!AminAminさんはこんなお話もされています。「危なかった・・・ ちょび・・・ ただの感で( 私の)命拾いしたとです♪ そうなのです・・・私…【感】だけは 優れとるとです♪ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ へへへ♡ いざ! てぇ~時に ♡ ピ~ン♪ カ~ン♪ 来ましてなぁ~ ♪ Σ( ̄。 ̄ノ) へへへ♡ 娘に 大丈夫! 産みなさいと・・・ 断言したとですよ♪ おかしか話しでしょう・・・(#^.^#) うふふ♡」「感」と書かれていますが、願いでもあったと思いますもちろん、ちょび君が産まれた後も生死を彷徨い・・その間も、母親、父親、家族も先生達もどんな心境で祈っていたかと思うと、忘れる事はできないでしょう。「ずぅ~ と 生きるか・・・死ぬか・・・ 孫の 命は・・・ 半々でした。 ( ; ; ) せっかく 授かった 【 命 】なのに・・・ 気をつけたら生かされる 【 命 】なのに・・・ そう思い 必死に守った 【 宝♡ 】を 形に残したくて スマイリーさんに お願い致しました。(=´∀`)人(´∀`=)」そんな気持ちをスマイリーベアに託して頂き、本当にありがとうございますチョップでご挨拶♪ ※写真左上「やられたんだな」と倒れこむスマイリーベアに ※写真右上「君って素敵だね」って語りかけているようですね♪ ※写真下そんなAminAminさんのブログはこちらです⇒ AminAminのブログ今日もちょび君とスマイリーベアの2ショットが見られますスマイリーベアのご注文、ご予約はこちらから⇒ こどもの日も母の日もスマイリーベア日付指定でのお届けも承ります♪クリック募金にご協力下さる方は、一日一回クリックお願いします♪それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.16
コメント(61)

こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です今日は昨日の続きです♪生涯で600体ものテディベアをコレクションしていたと言われるボブ・ヘンダーソン大佐。ヘンダーソン大佐と中央がテディガールイギリス、スコットランド出身のイギリス軍中佐でしたがイギリス軍では1つ上の階級で呼ぶ習慣があるため、大佐と呼ばれ、1955年に退役した後も、そのままの通称で親しまれていました♪髪の毛とトレードマークの口ひげは30代で真っ白になっていたそうです。毎日11時のコーヒーとチョコレートビスケットを欠かさなかったというヘンダーソン大佐は5歳の頃に兄のチャールズから譲受けたテディガールを片時も離さなかったといいます。家庭人となってからも、家族の一員として旅行へ同行させたりテディガール専用の椅子を用意するなど、とっても大切にされていたんですねテディベア好きが高じて、テディベアのもたらす癒しの効果に注目し心の支えを必要とするチャリティー活動を積極的に行った事でも有名です。では、なぜヘンダーソン大佐が「テディベアの力」を信じるようになったのかそれには3つのエピソードがあります1つ目は、大佐が病気をした時に彼を元気付けようと誰かが枕元にテディベアを置いてくれた事がありました。すると大佐の病気は直ぐによくなり、以来テディベアに首ったけとなったそうです。2つ目はテディガールが家族・・・とりわけ一人娘のシンシアとの絆になってくれたという事でした。軍人として忙しかった大佐は、家を開ける事が多く幼いシンシアはなかなか打ち解けてくれなかったそうです。そんな時にシンシアとの溝を埋めてくれたのがテディガールでした。テディガールは共通の友達、共通の話題として大佐はシンシアとの楽しい時を共有できたのでしたシンシアはテディガールに対して、子どもの面倒を見てあげるかのように接して、遊んだそうです。実は大佐も兄もこのテディベアの事を「テディボーイ」と呼んでいました。しかし、ある日シンシアが鮮やかなフリルの沢山付いた洋服を着せた事から「テディガール」と呼ばれるようになったのです。残念な事に、ヘンダーソン大佐の奥さんと、娘のシンシアは早くに先立たれてしまいます。そんな大佐にとってテディガールは楽しい想い出を呼び起こしてくれる唯一の存在であったといっても過言ではありません。3つ目に、当時大佐は銃の専門家として兵士たちに銃器類の扱い方を教えたり1994年、モントゴメリー第21軍集団の一員としてノルマンティー上陸作戦に参加しました。その際にも「心の友」テディガールを連れて行ったと言われています。大佐は、共に戦う兵士たちの多くが、テディベアを携えている場面を目にし自分だけでなく人間にとって、テディベアがいかに重要な役割を果たしているかということに、改て気がついたのです。テディベアは友人であり、相棒であり人々に大きな存在となって慰めになっている・・・テディベアには、他のぬいぐるみにはない素晴らしい力があると確信したのでした。THEODORA meets BEARセオドラ メーツ ベアこれは大佐が孫の為に作ったお話です小さい方のテディベアがテディガールですね。セオドラとベアが出会い、2人は握手をしました。ベアはセオドラに、逃がした大きな魚について話しました。セオドラは聞き疲れたので言いました。「座ろうよ」ベアは寄り添って座り、言いました。「君って素敵だね」「ちょっと秘密の話をしよう」2人はそうすることにしました。セオドラとはセオドラ・ルーズベルト大統領の事です。スマイリーベアも親子の絆、心の支えになれるような存在になりたいですね様々な想いを込めて、お子さんや母親にスマイリーベアを贈ってみませんか?一人一人のエピソードが歴史となり、愛情と笑顔と幸せをお届けできると思っています♪スマイリーベアのご注文、ご予約はこちらから⇒ こどもの日も母の日もスマイリーベア日付指定でのお届けも承ります♪クリック募金にご協力下さる方は、一日一回クリックお願いします♪それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.14
コメント(24)
![]()
こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です少し前に見つけたこのシリーズ♪昔ながらのテディベアSHOJI テディベアコレクション テディガール No1_価格:210円(税込、送料別)実在するテディベアをもとに、海洋堂が制作した観賞用の玩具なのですが非常に細かい所まで作りこまれていますね♪海洋堂といえばフルタのチョコエッグ昔は色んなシリーズを大人買いしてコンプリートしていました。と、そんなお話ではなく・・・この画像のテディベアは「テディガール」といって1904年にシュタイフで作られた、今も実在するテディベアなんです♪イギリスのスコットランド出身のボブ・ヘンダーソン大佐(正式には中佐)は生涯600体ものテディベアをコレクションされていたそうです。ヘンダーソン大佐にはお兄さんのチャールズがいます。1904年にヘンダーソンが誕生するのですが、その年のチャールズの誕生日に両親から贈られたのがテディガールでした。しかし、物心ついたヘンダーソン大佐があまりにもテディガールを気に入った様子をみて、チャールズは弟のヘンダーソン大佐にテディガールを譲ったのでしたヘンダーソン大佐のお話はまた今度にしますが、実はこのテディガール・・・・1994年クリスチャーズのオークションで1100ポンドという当時でのテディベアの中で最高価格で落札されたのですしかも、このテディガールはその後・・伊豆テディベア・ミュージアムで大切に展示されています。⇒ テディベアミュージアムこちらはショーケースから出ている貴重な映像です♪テディガールと同じ毛色を持つテディベアの人気が高く1905年にはシュタイフからテディガールの復刻もされましたシュタイフの復刻作品は結構あるのですが、このテディガールはあっという間に完売していまったので復刻といえども、なかなかのお値段になっています。どうしても欲しい!っとい方はご連絡下さい(笑)【おまけ】テッドの読んでいる本は【送料無料】I・Love BEAR価格:1,000円(税込、送料込)それではスマイリーベアのご注文、ご予約はこちらから⇒ こどもの日も母の日もスマイリーベア日付指定でのお届けも承ります♪クリック募金にご協力下さる方は、一日一回クリックお願いします♪それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.13
コメント(19)

こんばんは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です昨日も更新できず、今日も遅くなってしまいましたので短めに♪本日はテディベアのお手入れのお話です。テディベアに限らず、ぬいぐるみ全般に使える簡単なお手入れは吹き洗いですね。ぬるま湯に数滴のシャンプーを入れて泡立てます。その泡をタオルに取って、テディベアの毛並みの汚れを拭き取ります。強い洗剤を使いますと、生地が傷んでしまいます時間をあけて2~3回、同じ様に拭き取り作業を行って下さい。吹き洗いすると気にテディベアに付いた水分がしっかり乾ききってから、再度吹き洗いをしていく感じです♪生地まで濡らしてしまうと輪染みの原因にもなります。汚れがとれたら、固く絞ったタオルで水拭きを繰り返してシャンプーがしっかり落とせたら乾燥させていきます。その後、毛質によってはブラッシングをしてあげると見違えるような綺麗な毛並みになるんですよこれはシュタイフのプーさんですが、モヘアを使っていますので、慎重に手入れをした方がいいですね。こちらはシュタイフのペッツィです♪スマイリーベアのポーズをさせてみましたこういった素材でも、目立たないだけで結構汚れていたりしますので、表面を吹き洗いすると本来の毛色、綺麗な光沢が蘇ってきますね♪ぬいぐるみのお手入れなんてめんどくさ~い!っと思う方もいらっしゃると思います。スマイリーベアのお手入れも、基本的には同じなのですが汚れや破れに関しましても保証がありますので安心ですねという訳で、サポートも万全なスマイリーベアのご注文、ご予約はこちらから⇒ こどもの日も母の日もスマイリーベア日付指定でのお届けも承ります♪お問い合わせが多かったので、ご注文方法をフリーページにまとめました。⇒ スマイリーベアのご注文方法体重調整、刺繍内容などなんでもお気軽にお問い合わせ下さい。クリック募金にご協力下さる方は、一日一回クリックお願いします♪それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.12
コメント(21)

こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です先月の一周年記念の影響でスマイリーベアのお届けに1週間程の遅れが出てしまっています。お待たせしております方々に、深くお詫び申し上げます。1体1体、丁寧にお届けしますので少々お待ち下さい。さて、本日は鈴木さんを紹介します♪鈴木さんはお隣の市にお住まいの方で、以前にもご注文を頂いた方です少し前の話になりますが、クリーニング店にお勤めの方で、お店に用事もありましたので直接お届けしてきました。その際に写真を一枚実は鈴木さんは、以前にお孫さんの誕生のお祝いとしてスマイリーベアをご注文して下さりました♪足裏を見て頂くと分かりますが、全く同じなんですがこの2枚の写真は別々のスマイリーベアなんです鈴木さんのお孫さんは、少し離れた場所で暮らしていますので頻繁に会うことができません。それで、お孫さん用のスマイリーベアをプレゼントして帰る時に・・とっても寂しくなってしまったんですね行く時はスマイリーベアと一緒♪お孫さんの所へ着いた時は、娘さん(ママ)も一緒ですよね♪でも、帰る時は一人・・・鈴木さんは一人暮らしですので家に戻っても静まりかえっています。それで、たまらずもう一体のスマイリーベアをご注文して下さったという訳ですお孫さんがもう少し大きくなって、遊びに来た時に「大きくなったね♪」って話ながら、その子の変わりとなったスマイリーベアを見せてあげたらお孫さんもお婆ちゃんが寂しくしてるんだなって気が付くと思いますこうやって小さな子供さんに「また遊びにきてね」って言うよりも自然に気が付かせてあげる事で、心から分かってもらえるんです♪これから「こどもの日」や「母の日」がきますね。ギリギリのご注文でも何とか間に合わせますがお早めにご注文頂けますと非常に助かりますという訳で、スマイリーベアのご注文はこちらから⇒ こどもの日も母の日もスマイリーベア日付指定でのお届けも承ります♪お問い合わせが多かったので、ご注文方法をフリーページにまとめました。⇒ スマイリーベアのご注文方法この機会に、笑顔と重みのあるスマイリーベアでぬいぐるみセラピーの効果も試されてはいかがでしょうか?クリック募金にご協力下さる方は、一日一回クリックお願いします♪それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.10
コメント(22)

こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です出産のご経験がある方、関わりを持った方でしたら、産婦人科との付き合いって、産後もお子さんやご自身の検診や第二子の出産などで、継続的なお付き合いがある事をご存知ですよね。今回は地元の産婦人科を8クリニック運営されている医療法人葵鐘会さんを紹介します♪出産から誕生、そして産後のフォローまでを複数の産婦人科でネットワーク作り、地域に根ざした医療サービスを提供しています。グループ経営におけるメリットを最大限に活かした仕組みをBell-netと称して産科・婦人科だけでなく不妊センター、国際東洋医学センター、女性研修センターマタニティ歯科、小児科というトータル的なケアを行っているんですね※医療法人葵鐘会より画像転載要するに、利用して下さったお客様に対して不自由のない環境をご提案して、安心して元気な赤ちゃんをたくさん産んで下さいね♪って事ですねところで、産後といえば必要な物が沢山ありますよね。事前に準備できる事は、用意しているとは思いますが手伝ってくれる方が側にいない環境の方や、出産が予定より早くなってしまった方など・・・準備不足になってしまったけど、産後は自分で買いに行く事もできない状態でお困りになる方もいらっしゃると思いますそういえばBabySmileでこんなものを作った事がありました♪⇒ お母さんの為の”出産準備マニュアル”それで、日々使うオムツなどの消耗品なんかも必要となってきますので最近はインターネット通販で購入される方が多くなっています。葵鐘会さんでは、医療情報から必需品、消耗品、お祝いの通販はもちろん、地元情報やお母さんとお母さんを繋げるSNS遠方で暮らす祖父母さんと、写真を共有できるサービスなんかも取り入れた会員制のサイトが用意されています。このご案内を上記画像のクリニックに検診に来られた方、出産をされた方にだけオススメしているんですねこちらは有料会員となりますが、入会時に入会費以上の特典がもらえると思います♪で、なんでこんな説明をしているかといいますと・・実はスマイリーベアもこの会員制サイトから購入できるようになっているんです更に葵鐘会さんの運営する各クリニックでもらえる退院土産(粗品やパンフ)にスマイリーベアのチラシも入っています♪(入ってない事もあるかも!?)産婦人科やBell-net、葵鐘会の情報はこちら⇒ Bell-net(ベルネット) 医療法人 葵鐘会(きしょうかい)フェイスブックページをご覧いただくと、本当にきめ細かな活動をされている事が分かるとおもいます。という訳で、インターネットからだけでなく地元のお母さん達にも葵鐘会さん共々、たくさんの笑顔をお届けしています♪ぬいぐるみ支援にご協力ありがとうございました。お陰様で多くのぬいぐるみ、玩具等が集まりましたので発送の準備を進めさせて頂きますお送り頂いた方も、ご都合が合わなかった方も皆様の善意に大変感謝しております♪こちらは引き続きリンクしていきますね。クリック募金にご協力下さる方は、一日一回クリックお願いします♪それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.09
コメント(16)

こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です本日は月曜日ですね。この仕事に就く前は、月曜日というと非常に体が重くなりました。そんな時は「1週間の目標」を立てて月曜日から日曜日まで仕事以外の時間に対して簡単なスケジュールを考えていました♪以前はよく、トレーニングをしていましたので月、水、金はジムへ行くとか、今日は胸の日、今日は背中の日~みたいな感じですねそうそう、以前はこのジムに面接に行った事もありましたね。二次試験で落ちてしまったので、何の自慢話でもないのですが新しい知識を得る事ができて、良い経験ができました♪それで、目標の話なんですが、一週間の目標じゃなくても、より具体的な目標・・・漠然とした意識ではなく、分かりやすい言葉にする事で本当にその通りになっていきます自分を自分でコントロールするには、なにも用意ができていない段階からでも目標を掲げる事で、その目標に近づいていくんですね♪6月までに10kg痩せたい!って思ったら大きな紙に「6月まで10kg痩せる!」って書いて毎朝、その紙を見て、声に出して読みます。寝る前も「6月までに10kg痩せる!」って声に出して痩せた時の自分を想像して、例えばプールに行って注目される事やタンクトップが似合う体になったら、お気に入りの服屋で、格好いいタンクトップを買うところなどかなり具体的なイメージを膨らませて寝るといいんですね家族と同居している方なら、壁に貼り付けてもいいです♪周りの人に、自分の目標を共有する事で、セルフコントロールが上手く行くようになります。普段はゴロゴロしてテレビを見ている時間でも、6月までに10kg痩せるんだから、どうしたらいいのか?って自然と考えられるようになります。常に自分の中に目標があれば、その目標を達成する為の行動が身についていくんですね最近、ブログのコメント欄でゆみこさんから「毒親」という言葉を教わりました。講談社+α文庫 F35−2不幸にする親 人生を奪われる子供/ダン・ニューハース/玉置悟【もれ...価格:819円(税込、送料別)まず、少し気になったところは「毒親」っていう呼び方ですね「ゆとり世代」とか「草食系男子」とか・・・先ほどの話ではないですが、言葉にした目標が達成できるように努力したり、行動がともなったり、考えるようになったりと言葉にすると「自然にその言葉に自分を近づけよう」とします。同じ様に、周囲からの言葉に合った「自分を作ろうとする働き」も自然に根付いてしますんですね。恋をすると女性は綺麗になる・・・ではないですが、悪い方向にセルフイメージが作られて行っていますんです自分はとっても賢くて、運動もできて誰よりも優れている♪っと思っていても、思っているだけで行動に移れない方、「ゆとり」だから「草食系」だから・・・と、自分に対するいい訳になってしまう事もあります。器用貧乏なんて言葉もありますが、セルフイメージの高い方に・・セルフイメージが高いのは良い事なんですが、セルフイメージが高いだけで終わってしまう方が器用貧乏という言葉で言い訳しているのではないでしょうか?話がそれましたが毒親について、まずは自覚がないのでカウンセリングやセラピーは無理ですね。そもそも、そういった場に連れて行く事が無理でしょう。反対に強く反発されて、自体は悪化してしまいます。太陽と北風の話はご存知かと思いますが、人は強要される事を嫌がります対するその子ども側としては、太陽になるような余裕はありません。ですが、自覚はありますのでインナーチャイルドの話に繋がっていくと思います。カウンセリング、セラピーなどのケアが必要なのは子ども側になりますね。不幸にする親 ダン・ニューハース著 子どもの時に親があなたにしたことには、あなたに責任はない。 その責任は親にある。 大人になった今の人生においては、あなたがすることにはあなた自身に 責任がある。その責任は親にはない。毒親と呼ばれる、親にも何も悪気はありません。悪意ある言葉、行動にも自己重要感を満足させる為のものに過ぎません。でも、親を変えようとするならば、子ども側も変わらないと何も変わらないどころか、悪循環は続いていくでしょうね以前に、電車の中の父親と子どもの話を書きましたが・・・こういった渦の中にいる方々に限らず、物事の着眼点を変えていく事、パラダイムを変えるといいますが、そういう事ができる方は、他の人達とは違う「違いをもたらす違い」があるのです。ブロガーさんは、日々考え、出来事を文字にして多くの方に読んでもらうという習慣がありますので、上記の様な考えに気がついている方もたくさんいらっしゃると思いますがスマイリーベアの住む村は貧困に苦しんでいました。おっとりした性格のスマイリーベアは、良く大人に虐められていました。ある日、大人のベアが違う大人のベアと賭け事を始めました。それは、1粒のアメと2粒のアメをスマイリーベアに見せて「どっちのアメが多い?多い方をあげるよ」と聞くだけの簡単な賭け事なのですが、決まって惚けた感じのスマイリーベアが「1粒のアメ」を選ぶのが面白く村中の大人達の間で、スマイリーベアを使った賭け事が流行りました。スマイリーベアが1粒のアメを選ぶ度に、周囲は盛り上がりスマイリーベアの事を馬鹿にした言葉で笑います。今度は2粒のアメを選ぶだろうという、緊張感が面白いんですね。ある日、隣に住むコピーロボットがスマイリーベアに聞きます。「君はどうしていつも、少ないアメを選ぶの? そんなの、どう見ても2粒のアメに方が多いに決まっているじゃないか。 そんな事しているから、大人に馬鹿にされて、いつも1粒のアメしかもらえないんだよ」するとスマイリーベアはこう言ったのです。「そんな事したら、大人はつまらなくなって、もうアメをくれなくなるんだな」クリック募金にご協力下さる方は、一日一回クリックお願いします♪ぬいぐるみ寄付の送り先はこちら、期間は4/8迄にします。〒507-0807岐阜県多治見市生田町3-113-102合同会社SUNNY SMILE 090-2775-3236新品中古問わず、お子さん用の小物なら何でもOKです。それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.08
コメント(17)

こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です貧困に苦しむ国の子ども達への支援物資として募集していますおもちゃ・ぬいぐるみ等がたくさん集まってきましたので中間発表をさせて頂きます♪募集は4/8発送分までとなっていますが、ご連絡頂ければ、発送を遅らす事も可能ですのでよろしくお願いします「こんなにたくさんなんだな」まだまだ、ダンボールにいっぱいありましたね「キティちゃんが しゃべって びっくりしたんだな」「ちょっと あそんでみたんだな」遊び方が間違っていますね「キティちゃんがいっぱいなんだな」これは多分、あの方が送ってくれたんでしょうね「ぼくより キティちゃん・・・めだっているんだな」「プーさんも いっぱいなんだな」プーさんもテディベアなんですよね「ぼくが みえないんだな」「ちょっと おもたいんだな」ランドセルですね♪スマイリーベアには早いかも知れないですね「う、うごけないんだな」「おともだちも いっしょなんだな」いってらっしゃいですね「いってらっしゃい なんだな」「ぼくは これをたべるんだな」ちょっと、それはどうしたんですか??「はいっていたんだな」「バリィさんが おくってくれたんだな」お友達なんですね「あってみたいんだな」140サイズのダンボールにも入りきらないくらい沢山のおもちゃ、子ども用品が集まっています♪ブロガーさんでご協力頂いた方はnaenataさんぬいぐるみの他に、最初の写真の様なおもちゃを沢山送って下さいました。写真に写っているおもちゃの5倍くらいはありました♪汚れなどを掃除して、細かいおもちゃをまとめ、小さなぬいぐるみは小袋に入れるなどとっても丁寧に梱包して下さってありがとうございますキティさん沢山のキティちゃんをありがとうございます♪どれも綺麗な状態で、貰った子ども達も大切にしてくれると思います。文房具とか入れられるハンドバッグも、凄く喜ばれますよねキティちゃんのファンがまた増えるでしょうね♪アクセラ姫さん大きめのぬいぐるみと、おやつをありがとうございますせっかくですので、愛媛名産を宣伝します♪・バリィさんの焼きしょこら 2012年ゆるキャラブランプリ第一のバリィさんのお菓子です・坂の上の雲 NHKテレビドラマでも話題となった「坂の上の雲」にちなんで 作られたお菓子です。 ここ数年、空港や観光地などのお土産屋さんでよく見受けられます。・塩けんぴ アクセラ姫さんのお気に入り(笑) 高知の塩けんぴで食べ過ぎると喉が渇くそうです。 AminAminさんいつも爆笑ブログを楽しませて頂いています今回は募金という事で、お振込して下さいました。多分、会社としてお金を頂くのはマズイかなっと思いましたので海外発送費用にあてさえて頂きます♪今できる事を、直ぐに行動に移される姿勢を是非見習わせていただきます!ぬいぐるみ寄付の送り先はこちらです。〒507-0807岐阜県多治見市生田町3-113-102合同会社SUNNY SMILE 090-2775-3236ぬいぐるみセラピーについて色んな事を考えてきました。スマイリーベアは結婚の喜び、赤ちゃん誕生の感動はもちろん病気の方、高齢の方、子ども達にも笑顔をお届けします昨日の話ではないですが、自分自身がスマイリーベアから元気と笑顔をもらう事もありましたね。それは、スマイリーベアを創るところから始まっています。創作を行う事で、物の価値以上に自分に返ってくるものが多いですね例えば、高齢者施設なんかで自分でスマイリーベアを作れたらぬいぐるみセラピーの効果はもっと大きくなるのではないでしょうか。もちろん、もっと簡易的な作り方、ちょっとお手伝いしたらできる程度のスマイリーベアが必要ですけどね♪そんなキットがあれば、高齢者だけでなく自然にぬいるぐみセラピーを体験してもらう事ができるかな昨日のブログのコメントへの返信はしませんが、ゆみこさんのお話は、とっても貴重ですのでちょっと待って下さいねクリック募金にご協力下さる方は、一日一回クリックお願いします♪それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.06
コメント(25)

こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です昨日のブログを見て、フェイスブックにいいね!して下さった方、共感の気持ちをお伝えして頂いた方、心から感謝します。ぬいぐるみ、玩具などを貧困に苦しむ子ども達へ届ける事に賛同して下さり、既に数箱のダンボールが届いています♪まとまった所で、ブログでも紹介させて頂きますね。前回はインナーチャイルドに苦しむKさんのお話をしました。そもそも、テディベアの起源を辿ってみると・・ドイツでは幼いころに小児麻痺を患い、両足と右手の自由が利かないマルガレーテ・シュタイフは、特に右手が不自由だったところからミシンを左右に置き、通常右手で回す弾み車を左手で回して縫う事を始めたところから、テディベアが生まれましたこうした機転と努力でハンデを乗り越え、生涯子どもを作る事のなかった(病気の遺伝を警戒した)マルガレーテ・シュタイフですが「子どもにこそ、最高のものを」という気持ちを込めてテディベアを作り出しました。また、第26代アメリカ合衆国大統領セオドア・ルーズベルトはクマ狩りの余興で5日間野山をまわってもクマが見つからず堪りかねたお供の人が「これを撃って下さい」と生け捕りにした子グマを差し出しましたが、それを断固拒否したといいます。このエピソードから、親しみを込められてクマのぬいぐるみをルーズベルトの愛称だった「テディ」に「ベア」を付けて「テディベア」と呼ばれるようになりましたかつての偉人達と並べるのは、非常におこがましい事ではありますが、私がスマイリーベアを作る時に、込めた想いがあります。でも、スマイリーベアは結婚披露宴、出産の記念と幸せいっぱいな方々に華を添える体重ベアです。ですので、正直なお話・・・スマイリーベアに重いエピソードはない方がいいかなっと思っていましたけれども、昨日の話ではないですが、これから結婚して家庭を築いていかれる方々、出産をされて、これから子育てをされる方、今、子育てを頑張っていらっしゃる方にも、セラピーなどの効果から、何かを感じていただいてスマイリーベアがより一層、特別な存在になればといいのかなと思いました1周年記念の時にも少しお話しましたが、私には難病の兄がいます。もう10年以上経つのかな。。私は就職の為、埼玉で一人暮らしをしていました。交通事故なんか、道の真ん中を歩いていても合うわけないっというくらい何も問題なく、育ち、大人になっても不自由なく生活していましたある日、仕事から帰ると留守電が入っていました。母親の泣き喚く声・・何を話しているのか分かりません。直ぐに電話をかけ直しました。同じ様に泣き続ける母親。父親が電話を変わります。ようやく、全ての事情が分かりました。昨夜の事でした・・・いえ、それ以前からの話でもありました。兄は何年か続けた仕事を辞めました。それから、何回か再就職しては辞める・・繰り返していたようです。別に気にも止めていなかったのですが、真面目な兄は「仕事をしなくてはならない」という気持ちに押しつぶされて・・・それは、父親が「早く就職しないと・・」と話をした事、兄自信が仕事についても、周囲に溶け込む事ができなかった事、後は、今でも分かりませんが重く重くのし掛かるプレッシャーに「逃げてはいけない」という気持ちで向かい続けた事・・次第に部屋にこもるようになり、独り言を話していた様です。誰もいないのに、誰かと会話するように、急に怒りだしたり、幻覚、幻聴が度々あったようです。それでも、仕事に行こうとしました。当然ながら、周りは変な人だと思います。その悪循環がいけなかったのでしょう。その夜、包丁を持って父親に襲いかかりました・・・兄は、既に体力も落ちていた為父親を傷付ける事はなかったのですが、命からがら父親は兄を取り押さえ、致し方ない気持ちで警察、救急車へ電話をしてガムテープでグルグル巻きにされた兄は、そのまま精神病院へ連れて行かれたそうです。警察は薬物の検査だけをして、帰って行きました。そこまでの話を聞いて、直ぐに新幹線へ乗りました。翌日も仕事があったのですが、休む連絡を入れて、4時間かけて、実家に到着しました。打ちひしがれる家族・・すすり泣く鳴き声からは、何も希望が見えません。翌日、直ぐに兄の入院する精神病院へ一人で行きました。面会した兄は、フラフラした動きで椅子に座り言葉も上手く発音できない状態でした。急に動き出したり、意味が分からない話を始めます。面会の時間が終わり、兄は「帰るぞ」と言いました。「どこへ?」と腕を掴んだ時、兄は崩れて動かなくなりました。それから、10年以上経った今でも父がこっそりと薬を飲ませ続け、急に怒ったりはするけれど普段は子どもの様な返事をし、良く寝て、良く食べて、薬の副作用もありますが、良く分からない状態です。こんな事になる前に、普段は電話をしてこない兄から「明日そっち(埼玉)に行っていい?」という電話があった事があります。ちょうど用事があったので、明日は無理だねって話をしましたが、あの時、多分、私に話がしたかったんだろうと思い出します。話を聞いていれば、こんな事にはならなかったでしょう。これまで、ぬいぐるみセラピーやインナーチャイルドの話をしましたが、何らかの原因で、辛い想いをしている方がたくさんいらっしゃいます。それは、先天的な病気であったり、不幸にも患った病であったり、親と子の不遇な関係も、老化によるものも、その人と向き合って、ただただ話を聞いて上げる事が、まずは必要な事ではないでしょうか。しかし、初対面の人が全てをさらけ出し、話をするなんてことはないですよねそこに架け橋を作るのが、スマイリーベアであったり、ぬいぐるみ、動物のもたらす力が必要なんじゃないかなっと思います。"Baby,let me be your lovin'teddy bear" 君に愛されるテディベアのような存在になりたいエルビス・プレスリーは歌いますどんなに愛していても、それは自分の想いですよね。何も語らず、全てを吸収してくれるテディベアのように・・・というわけで、こんな事があったので気持ちを発散しているのではなく、スマイリーベアに託した一つの想いをお話させて頂いた次第です漠然とボランティア、ヒーリング、セラピーだってお話するよりは、少しでも多くの共感があって、はじめて活動としてなりたつと思いますので、制作者の意図としてお伝えさせて頂きました。もう一つ、子どもとのお話があるのですが、それはまた次の機会に♪非常に長い前置きですが足の不自由な方、老化などでステッキを使っていらっしゃる方へ介護用品ってちょっと無機質で詰まらないかなっと思います。もちろん、そういった用途として作られているものですので何よりも安全が大切、機能性が大切ですよね♪でも、少しでもオシャレに・・・しかも、機能性がアップするアイテムがあったら煩わしいステッキを使っての散歩も、気持ちが良くなるのではないでしょうか?身につけるものって、周りからの評価(見た目)もありますが、なにより、自分の気持ちが明るくなり、時には行動的になったりしませんか?そんな時にはこれをステッキにつけるカバーですが、これから暑い季節になって手に汗をかきますよね。実はこのカバー、そんな時の滑り止めにもなっているんです。更に、ご夫婦でしたらペアとしてお使い頂くことで、より一層、お気持ちが一つになれますね♪グリップの部分はこの様にしっかりと固定されますので、ステッキの使いやすさがアップします♪こんな感じで小物を付けてもオシャレではないでしょうか?実はこのステッキカバーですが、現在試作段階になっています。とはいえ、十分な安全は取れている状態なのですが、もし、現在ステッキを使われている方がいらっしゃいましたら、ご希望の方、全員に無料モニターへご招待させて頂きますこちらの制作をされているのは、naenataさんです。無料で良かったのかな・・・・ご希望の方は、直接naenataさんへコンタクトして頂くか、楽天ブログ意外の読者さんもいらっしゃいますので、私にご連絡下さい♪⇒ naenataさんフェイスブックページでもご紹介しています。⇒ スマイリーベアフェイスブッククリック募金にご協力下さる方は、一日一回クリックお願いします♪ぬいぐるみ寄付の送り先はこちら、期間は4/8迄にします。〒507-0807岐阜県多治見市生田町3-113-102合同会社SUNNY SMILE 090-2775-3236新品中古問わず、お子さん用の小物なら何でもOKです。それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.05
コメント(9)

こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です最近、フェイスブックでも活動しています♪良かったら「いいね!」をして下さい。⇒ スマイリーベアフェイスブックさて、本日はカウンセリングとスマイリーベアのお話です。ぬいぐるみセラピーを掘り下げたお話ですが、テディベアの話を、スマイリーベアと表記を変えて紹介してみます幼い頃に心の傷を受け、その痛みに苦しむ大人の為にインナーチャイルドセラピーという療法があります。生まれ育った家庭に、何かしらの問題を抱えていた場合、子どものニーズは満たされないまま、体だけが大人になってしまいますすると、心の中に子どもの部分が残ってしまう事があります。その「子どもの自分」が「大人の自分」の現実の生活に問題を引き起こすとき、施されるのがインナーチャイルドセラピーです。Kさんはインナーチャイルドに悩む一人として、このセラピーを受けています。自分は無能で価値のない人間だと感じ、苦しんできました。原因は、精神的に不安定だった母親から「言葉の暴力」を浴び幼い頃、十分な愛情を受けられなかったことにあります。母親が自分を嫌うのは、自分のどこかがおかしいからに違いない・・自分が悪い子だから母親に無視されたんだ、そう思い込み自分を全く評価できなくなってしまったのです幼い頃に負ったこの心の傷は、トラウマとなってKさんの生活を脅かすようになりました。今でも母親の仕打ちを思い出す(連想する)場面に出会うと、恐怖や自己嫌悪が募り、自分の殻に閉じこもってしまうのです。インナーチャイルドカウンセリングではスマイリーベアを「愛情を受けなかった幼いころの自分」に見立てて、「大人の自分」が愛情を注いであげる事で・・・Kさんは価値のない人間ではなく、愛情を受けるに値する存在なのだと自分を正当に評価できるようにしていきます。「スマイリーベアを見て抱きしめると、自分が純粋で、 愛らしい存在だと(だったと)思う事ができます。 スマイリーベアはとても可愛らしいですから。 私が愛されるべき子どもだったという事を、 (カウンセラーの言う事を)信じやすくしてくれます。 私は大丈夫なんだ、母の扱いから自分は悪い人間だと思い込んでいたけれど そうではないんだと、今こうして感じる事ができます。 恥ずかしいですが、私は愛すべき人間なんだって。 そう、私は愛すべき人間なんです・・・ 」赤ちゃんの産まれた時の体重と、抱き心地、その見た目も・・・スマイリーベアがもたらす感覚は人の心を癒してくれるんですねこれは、Kさんの第一歩に過ぎませんが、カウンセリングやセラピーから得られる癒しというのは、自分の心の中の事を自由に話すことができ、それが受け入れられるところからきます。ですので、良いセラピストは、クライアントが話してくれた事を愛情を持って受け入れるのであって、裁いたり、批判したりはしません。スマイリーベアはその縮図を描いています。もちろん、話す事はできませんが「受け入れられ、愛されている」と人に感じさせるような存在感があるんですね。以前にも紹介しましたが、母グマは子グマにとても献身的です自分を犠牲にし、何があっても子ども達を守り、その安全を確保します♪つまり、スマイリーベア(テディベア)は母性や保護の象徴ともいえるんですね。それと同時に、子グマのように柔らかくて愛らしく、人の母性、父性をくすぐる存在でもあります。ですから、大人の自分が、自分の中の傷付いた子供に優しくできるようにする為には・・・スマイリーベアに助けてもらう事が一番なんですいうなれば、優秀なサブセラピストの様なものです。どんなセラピストでも、クライアントの膝に乗って、抱きしめてもらう事はできませよね(笑)以前にこんなお話もしました小学生のお友達に「命の尊さ」を学んでもらう授業です。この時もスマイリーベアは立派な講師として活躍しましたね♪これからも、スマイリーベアは更なる活躍ができると信じています。その候補として「老人介護施設」「小児病棟(児童施設)」を訪問してより多くの福祉に役立てないかと思っていますもちろん、今日紹介しました様なカウンセリングの場でも♪冒頭でお伝えしましたスマイリーベアのフェイスブックページでは福祉に関わる方達に、少しでもコンタクトが取れないかと試行錯誤している最中です(使い方が良く分かりませんが)ですので、より多くの方に「いいね!」を頂けると嬉しく思います♪と共に、当ブログでも「こんな場所にスマイリーベアを派遣したい!」っという方、そういった方面への伝手がある方がいらっしゃいましたら、東海地区なら直接訪問できますし、遠方でも郵送で貸出させて頂きますので是非、ご一報下さいクリック募金にご協力下さる方は、一日一回クリックお願いします♪ぬいぐるみ寄付の送り先はこちら、期間は4/8迄にします。〒507-0807岐阜県多治見市生田町3-113-102合同会社SUNNY SMILE 090-2775-3236新品中古問わず、お子さん用の小物なら何でもOKです。それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.04
コメント(20)

こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です昨日、個人輸入の事を紹介しましたところ、安く買えるのは凄い!っという方と・・難しいから私には無理っという方で二分しましたもちろん、誰でも簡単に輸入出来てしまったら、並行輸入業者や代理店は商売上がったりですので、なるべく拒否反応を起こして頂いた方が良かったりもします(笑)それは、いいのですが例として上げた商品がブランド品だったという事もあり、安くても偽物だったら・・・という意見もチラホラとありました。とっても堅実的で素晴らしいご意見なのですが、私が偽物を掴まされる様な、危険な方法を紹介したとなってはちょっとマズイですねというわけで、もう少しだけこのお話を続けて名誉挽回致します!その前に、分かりやすかったのでブランド品の輸入で紹介したのですが、アウトドア用品、スポーツ用品、家庭用電化製品、アンティーク品、おもちゃ等偽物がない様なジャンルを狙えば、昨日の方法でもOKです♪でも、本日は敢えてブランド品攻略を目指しますこれはオススメではなく、紹介ですのでご了承下さいね。ブランド品というと、ルイヴィトンやグッチなど偽物が多いイメージがありますよね。実際、偽物って凄く多いのですが絶対に偽物を掴まない方法でしかも、日本で買うより安くなる方法があります今回はアメリカからの輸入を例にお話しますので・・アメリカで有名なブランドといえば「コーチ」ですよね。これは日本のコーチ公式サイトです♪ここで買えば間違いなく本物のコーチが手に入ります。さて、先ほども言いましたが、皆さん御存知の通り、ブランド品には偽物が多いです。オークションでは、本物を探す方が難しいくらいです。もし、偽物を掴んだりしたら、税関ですべて焼却処分運良く通過したとしても、もちろん販売出来ませんとりあえず、日本のコーチ公式サイトから、欲しい商品を探してみましょう♪左のカテゴリからハンドバッグを選んで、レガシー ウィークエンドにしてみました次の画面で商品の一覧が表示されます。赤丸で囲った商品がスタンダードな感じでいいかなという訳で商品の詳細をみましょう。小さいのでアップにしてみます。このトートバッグは44100円ですね。アウトレットだと20%オフくらい?実はコーチには型番というのがあり、画像の赤で囲った所が商品毎の管理番号となっていますこのバッグは【23465】が型番ですので、メモしておきます。再びトップページへ戻って下さい。一番下までスクロールしてフッターに注目します赤枠の部分なのですが、もっと大きくしてみます。グローバルサイトって書いてありますねこれをクリックしてみましょう♪すると、世界のコーチ公式サイトへ行けるようになっています。アップで見ると・・・・カナダ、中国、日本、アメリカが目立つようにリンクされています♪今回はアメリカから輸入しますので、USAをクリックして下さい。こちらがアメリカのコーチ公式サイト。日本とあまり変わりませんが、当然言語が英語となっています注目するところは右上の赤丸の部分。こんな検索窓があります♪感の良い方なら、お気付きかと思いますが先ほどメモした型番を入力してサーチをクリックします。【23465】でしたね♪検索結果が出てきました商品の詳細を見てみると・・まったく同じ商品ですね気になるお値段は・・・日本円にすると、18514円44100円-18514=25586円こんなに安く買えてしまします♪日本までの国際送料、関税が少しかかったとしても2万くらいは安く買えますね勿論、正規店での購入ですのでレーシートも付きますし、日本と同じように、セールが開催されたり、クーポンが発行される事もありますので、更にお安く購入できちゃいます♪ですが!もちろん、日本へ直接発送してくれる事はありません日本に代理店があるメーカーは、殆ど直送してくれませんね。支払いも日本のクレジットカードだと購入する事もできません。。。それでも、個人が安全に購入する方法があるのですが、あまり詳しく説明すると事業をされていらっしゃる方からクレームが来ますので(笑)とりあえず、こういう感じでコーチに限らず偽物が心配なら、正規店から購入する方法もありますというご紹介でした♪昨日の話に戻りますが、ヤフオクで何か落札した事がある方例えばルイヴィトンの財布を、ヤフオクで探してみます。本物か偽物かってどうやって判断しますか?実は確実な方法ってないのですが、出品者の評価だったり、過去にどれだけ同じ商品を売っていて、非常に良い評価を得ているかって見ますよね♪楽天ショップならレビューも見れます。ヤフオクだと、コピー品を出品した途端に同業者から大量の違反通報が入ってきます。あまり、そういう商品を出品しているとアカウントが止まってしまい出品できなくなるんですねということは、非常に良い評価が沢山付いている、取引件数の多い出品者なら、完全ではないにしても安心して購入できます。これって、ヤフオクだけの話ではなく、昨日紹介した、eBayでも同じ事が言えて、取引の信頼性は評価が多く、それも良い評価が沢山ある程トップセラーという勲章が付きますので、落札時の目安にもなったりするんです長くなりましたが、全て自己責任ですし、それは国内でも海外でも同じですね。ちなみに、私がこうやって事業していますっていう話ではないですよ。ブランド品とか、一度も輸入した事ありませんので(笑)はい♪クリック募金のバナーを作りましたご協力下さる方は、一日一回クリックお願いします♪ぬいぐるみ寄付の送り先はこちら、期間は4/8迄にします。〒507-0807岐阜県多治見市生田町3-113-102合同会社SUNNY SMILE 090-2775-3236新品中古問わず、お子さん用の小物なら何でもOKです。それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.03
コメント(16)

こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です今日は少し趣向を変えたお話をしてみたいと思います♪皆さんはお買い物をする時に、少しでも安く買いたいですよね。そんな時に一つの選択肢として個人輸入があります。個人輸入ってめんどくさい・・・英語分からないし・・何かトラブルがあったら嫌だな・・・っと思われる方もいらっしゃると思いますが、実は、パソコンの前で難しい英語力も必要なく万一の商品不達などで、全額保証される方法がありますただ、食べ物や安価な生活日常品、医薬品、美容機器などは個人輸入に向きませんね。例えばこんな商品です♪このバッグはアメリカのディズニーランドが、ニューヨークのバッグブランド「Dooney&Bourke」とのコラボレーションで2009年「ミッキーの誕生日」を記念して限定販売したバッグですこの画面は世界最大手のオークションサイトeBayのキャプチャなのですが、右側の説明部分が小さくて読めませんのでアップにして、英語がたくさん並んでいるからと拒否反応を起こすのは少々お待ち下さい一番上から、Item condition : New without tagsこれは商品の状態を表します。「商品は新品だけど、タグはないですよ」っという意味です。海外のオークションではよくありますね。Ended: Feb 02, 2013 19:56:42 PSTこれはオークションの終了日時です。2013年2月2日 19時56分42秒(アメリカ時間)に終了しています。Winning bid:US $167.50 [ 2 bids ]こちらは落札価格です。167.5ドルでの落札ですので1万5千円くらいになります。2 bidsは入札の件数で、2人の方がこのオークションに参加したんですねShipping: $69.80 USPS Express Mail International最後にこちらが送料です。インターナショナルとありますので69.8ドルで日本まで届きます♪配送会社はUSPSが使わるという意味です。では、落札価格と国際送料を合わせると$167.50+$69.80=$237.31ドル92.8円ですので$237.3×92.8円=22021.44円となります日本では、OPEN特価限定 送料無料・税込価格人気商品米国限定【送料無料】新品Dooney & Bourke ドゥーニー...価格:29,800円(税込、送料込)楽天の最安値で29800円♪高いところで45000円のショップもありました売り切れが目立つ人気の商品みたいですね。これだけでも、29800円-22021円=7779円こんなにお得なお買い物ができちゃいます更にヤフオクでは、赤枠で囲ったところが同じ商品ですので、個人輸入の方がかなり安く買えますね海外に知り合いやバイヤーがいなくてもこうしてeBayで落札すると、安く買える商品がゴロゴロあります。日本で有名な海外メーカー、輸出や海外販売が盛んな日本のメーカーの商品なんかが狙い目となりますね。最初にお伝えした様に、個人輸入は簡単な英語力と英語が苦手!!っというメンタルブロックを克服する事で安全かつ、簡単にできます♪ちなみに上記の様な商品を買って、ヤフオクなどで売るだけで副業として十分は収入を得ることも可能です。興味のある方がいらっしゃいましたら、また続きを書きますかね後、中国にもオークションサイトがあります。特徴としては、ブランド品やメーカー品ではない衣料品などが100円以下の値段で買えるものがあるというところです。よく、洋服の激安ショップがありますよね。こんなに安くて利益あるのかなって思いますが、それはそれは安い価格で仕入れているので当然利益がでますその仕入れ価格で直接買う事ができるのが、中国のオークションです。送料がかかるので、まとめ買いや共同購入でかなり安くなります。中国輸入は良いマニュアルがありますので参考までにどうぞ♪⇒ 中国個人輸入のマニュアルという訳で、本日はここまでこちらもご協力お願いします。1日1回クリックするだけで募金ができます♪⇒ クリック募金ぬいぐるみ寄付mp送り先はこちら、期間は4/8迄にします。〒507-0807岐阜県多治見市生田町3-113-102合同会社SUNNY SMILE 090-2775-3236新品中古問わず、お子さん用の小物なら何でもOKです。それでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.02
コメント(27)

こんにちは。スマイリーベアデザイナーの渡辺です今日は、エイプリルフールですが・・昨日の補足もありますので自粛します。。ですが、また一年後、練りに練った嘘を付きたいと思います!!募金ってその先が不透明な部分があると難しいのですが、これならクリックするだけですので、ご協力頂ける方はお願いします。⇒ クリック募金企業が広告を出す事で、スポンサーになりクリックで企業に課金される仕組みですので使い易いですよねそして、ぬいぐるみ寄付ですが、色々検討しましたが、主な送付先はフィリピンになる見込みです。送り先はこちら、期間は4/8迄にします。〒507-0807岐阜県多治見市生田町3-113-102合同会社SUNNY SMILE 090-2775-3236新品中古問わず、お子さん用の小物なら何でもOKです。日本で震災があった時も、外国からたくさんの募金、ボランティア活動、支援がありましたね貧困国では、小さな子ども達が1日50円のお給料を稼ぐ為に必死で働いています。ですので、1クリック1円のクリック募金でもぬいぐるみ、玩具、文具などの物資もとっても喜ばれるんです♪ぬいぐるみの寄付について色々と調べたところ、そのぬいぐるみをリサイクル(売却)して、できたお金で募金するという仕組みのところもありますね何か、色んな疑問が湧きますが・・他にも、CD、DVDを寄付して、それをリサイクル(売却)して・・・・(略)日本でも義援金が被災者に渡るまでの期間で問題になった事がありました。せっかくの善意ですので、募金や寄付をした後の事も調べた方がいいのでしょうが、そこまでして積極的に行動される方は少数でしょうから・・できるだけ、分かりやすい方法で活動するのが一番かなっと思っていますそれでは皆さん、本日もよろしくお願いします(・(ェ)・)/訪問の足跡にコメント、応援クリックもよろしくです♪にほんブログ村
2013.04.01
コメント(18)
全13件 (13件中 1-13件目)
1