【にこ道】人とうまくやるためのビジネスメルマガ

【にこ道】人とうまくやるためのビジネスメルマガ

PR

プロフィール

下玉利 忠

下玉利 忠

2005年06月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎週水曜日と言っておきながら、月曜日に変えてみました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人とうまくやるためのビジネスメルマガ


にこ道 No.002


発光者:下玉利 忠(しもたまり ただし)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


(^!^) にこみちとお呼びください


こんにちは~!よろこんでぇ~!と、意味なく喜ぶ
「魂のweb構築人」下玉利 忠(しもたまり ただし)
でございます。

あだ名は一杯ございます。
シモさん・タマちゃん・シモタマちゃん
マリちゃん・チュウちゃん・たまりくん・・・

どうぞお好きな名前で呼んでやってください。
どんな名前で呼ばれても、振り向く覚悟はできてます。 

・今週の「ココロにしみる誰かの一言」

シモチュゥ~と呼ばれたのぉ~♪
神戸じゃぁ~お世話に~なりまぁ~し~たぁ~~♪

話が長くなるといけません。
なぜこのメルマガをはじめたのか?
は創刊準備号をご覧ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【にこ道】は、こんなアナタの処方箋・・・


■仕事上の人間関係に疲れたアナタ・・・
■お客さんと話が続かなくて困っているアナタ・・・
■ノウハウ収集では食えないセミナーマニアのアナタ・・
■虎の威を借るコバンザメのアナタ・・・
■友達が欲しいアナタ・・・
■せめて表面だけでも人と仲良くしたいアナタ・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


★さて本題。世の中、陽と陰との組み合わせ・・・・


(^!^)【にこ陽】イヤなヤツほど好きになる。


イヤなヤツは会った瞬間わかります。
アナタの目が、肌が、体の全細胞がそいつを拒否します。

では、なんでイヤなんでしょう??

・前に嫌いだったヤツに似てるから?
・自分のことしか考えず、頼み事ばっかりされそうだから?
・暗~くてイヤ~なことしか言わなさそうだから?
・ウヒョ~~~!全然しゃべらないよ~こいつ!・・だから?
・オマーン国際女子マラソンだから? 不潔!!不潔だわ!!

な~に。そんなのどうってことないじゃ~ん。
そんな先入観をちょっとだけ捨て去って、心の中で
「ドリフのおなじみもしものコーナー」をやってみるのです。

・もしも相手と共通の趣味があったら・・・・
・もしも笑いのツボが一緒だったら・・・・・
・もしも自分の欲しいものを持ってたら・・・
・もしも共通の友達があったなら・・・・・・
・もしも同じ歳の子供がいたら・・・・・・・
・もしも同郷で先輩後輩の仲だったら・・・・
・もしもピアノが弾けたなら・・・・・・・♪
・想いの全てを歌にして・・・・・・・・・♪

その人を好きになるキーワードは必ず転がっています。必ず・・。
ホントに嫌いになる前に、ちょっぴり探りをいれましょう。
人とわかり合える喜びは、相手を嫌いだった時ほど大きいのです。

アナタの中の「なんや!エエヤツやん!」を見つけてね!

アナタがイヤだと思うヤツは、きっと誰からも嫌われてます。
アナタだけ、アナタだけはそいつの味方になってあげてください。
うんうんと話を聞いてやるだけで絶対に何かが返ってきます。
返ってくるのは、案外その人だけからじゃないかもよ~。

商売繁盛!商売繁盛ですよ!アナタ!!



(∵ )【にこ陰】やっぱりイヤなものはイヤ


だからといって、無理は禁物。
アナタの防衛本能はヤッパリ正しい。
何も無理して好きにならなくてもねぇ~。
変に甘やかしたらその人のためにもならないし・・・。

へんなことに引き込まれるその前に・・・
ココロが壊れるその前に・・・・・・・・
やっぱり避けて避けて、酒もってこ~~~~~~~い!!

芸のためなら君子あやうきに近寄らずでございます。

あんまりイヤなヤツには露骨にイヤな顔をしてもいいんです。
よっぽどのことがない限り、殺されたりはしませんから・・・。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       オマケメルマガ


ネット乞食道  タダより安いモノはない!
めっちゃ面白便利なフリーソフトの紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


(*!*) 「♪案内地図 Ver9.00」


アンパンマンに出てくる犬の名はチーズ。
やなせさん、幼稚園の時からとても尊敬しておりましたが
ちょっぴりユーモアのセンスを疑ってしまいます。
なんでバターにしなかったんでしょう?・・・・

いえ。ごめんなさい。やっぱりチーズでいいです・・。 

今回の面白便利ソフトは「地図」作成ソフトです。
イラストレーターなんかを使い慣れてる人には
かえって使いにくいかも知れませんが、
使い方のわかりやすさは天下一品京都のラーメン。
本店だけがなぜ美味い?

地図を作ってみたいんだけど、何がなんだか・・
と言う人にはピッタリのソフトです。
http://www.shimotamari.net/map.JPG
ブロックごとに道のパーツを選ぶだけでウフフのフ。



■「♪案内地図 Ver9.00」

作動OS:
WindowsXP WindowsMe Windows2000 Windows98

ダウンロード:
http://tinyurl.com/dqhjp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【にこ道】人とうまくやるためのビジネスメルマガ


下玉利 忠(しもたまり ただし) まぐまぐID:0000159576


 このメルマガが肌に合わない方は股合う暇で。
 でも解除って、けっこうめんどくさいでっせ!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
サイト:http://www.shimotamari.net
楽 天:http://plaza.rakuten.co.jp/smtmr 
ブログ:http://blog.drecom.jp/smtmr/
裏ブロ:http://blog.shimotamari.net
事務所:http://www.studio-wave.com
メール:tadashi@shimotamari.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(^!^) 変臭好機でございます


先週の筆おろし、創刊号の余韻がまだ残っています。

ヨインは~~~・・・・・♪
子供のためにあるんとちがうんやぁ~でぇ~~~♪
お父ちゃんのためにあるのんやぁ~でぇ~~~~~♪

たくさんのハゲ増しのお便り、嬉しゅうございました。
おかげさまで髪が3本増えました。
それでは、マラたいしゅう~~~~!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(c) 2005 Tadashi Shimotamari All Rights Reserved.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月13日 23時11分57秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おもしろいっすね!!!  
すげぇ面白いです。
タッチがとっても面白いっす。


近々ご紹介させていただきますね♪ (2005年06月14日 00時20分57秒)

Re:おもしろいっすね!!!(06/13)  
シモタマリ  さん
松森 博文(元・くいくい)さん

>すげぇ面白いです。
>タッチがとっても面白いっす。

まじ??
おおおお。嬉しい・・・・。

>近々ご紹介させていただきますね♪

ありがとうございます~~~。
-----
(2005年06月14日 01時05分48秒)

今週もお疲れ様です。(^_-)-☆  
ミィ~♪ さん
シモタマちゃん、地図ソフト早速使ってみるねっ。今週もおもしろかったです。(*^_^*)
でね、来週からどんなソフトを紹介してくれるのかとっても楽しみ~~ヽ(^o^)丿 ネタがないのを知っているミィ~♪より・・(;一_一)  (2005年06月14日 14時00分48秒)

Re:今週もお疲れ様です。(^_-)-☆(06/13)  
シモタマリ  さん
ミィ~♪さん

>シモタマちゃん、地図ソフト早速使ってみるねっ。今週もおもしろかったです。(*^_^*)

ありがと~

>でね、来週からどんなソフトを紹介してくれるのかとっても楽しみ~~ヽ(^o^)丿 ネタがないのを知っているミィ~♪より・・(;一_一) 

さすが・・・・お見通しでございますね!
なんとかしようホトトギス (2005年06月14日 18時01分21秒)

たしかに  
この間、一瞬この人とは気が合わないな~って思った人がいたのね。でもその人は周りの人たちから多大な信頼を受けてる人なんだ。なんでかと思って考えたら昔嫌な思いをさせられた人に似てた。そっかと思って、その先入観念捨てて見た。でもそれでもちょとしっくりしなかった。それで子供に聞いたんだ。そしたら「ボクはあの人は信頼できない」って。でね、その人は子供が嫌いなんよ。小さい子を見てるとその人の前で緊張している。な~るほどの一件でした。人を判断する時に、子供を使うっているのはどう? (2005年06月15日 03時36分06秒)

Re:たしかに(06/13)  
シモタマリ  さん
マミーってば~!さん
>この間、一瞬この人とは気が合わないな~って思った人がいたのね。でもその人は周りの人たちから多大な信頼を受けてる人なんだ。なんでかと思って考えたら昔嫌な思いをさせられた人に似てた。そっかと思って、その先入観念捨てて見た。でもそれでもちょとしっくりしなかった。それで子供に聞いたんだ。そしたら「ボクはあの人は信頼できない」って。でね、その人は子供が嫌いなんよ。小さい子を見てるとその人の前で緊張している。な~るほどの一件でした。人を判断する時に、子供を使うっているのはどう?
-----
メッセージありがとうございます~。
確かに子供好き、動物好きの人はいい人に見えますよね~。その人は子供時代に辛いことあったんじゃないかな?でもお母さんとしては自分の子供を受け入れてもらえないといやですよね~。人をわかってあげることも大事だけど、生理的に合わない人と無理矢理合わせるのは健康上良くない。ワタシもそう思っています。やっぱり「恨む前に避ける」ですよね。 (2005年06月15日 11時30分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

メンタルセラピー … エンジェライトさん
運命館~階~ (Kizah… 峰絵佳さん
○○力をつけよう!! ルービン・リキさん
南包の風呂敷 南包さん
ハダビーブログ♪ ミィ~♪さん
子だくさんの日常&… 高山花子(仮)さん
自由時間を手に入れ… 田舎の満作さんさん
おうまさんの独り言 大きなひとみのおうまさんさん
浮浪幸鳥の、ただ今… 浮浪幸鳥さん
ナップルの小さな幸… ナップル改さん

コメント新着

下玉利 忠 @ Re:お世話になりました!(12/10) 絵本王女さん いえいえ。こちらこそ楽し…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: