全435件 (435件中 1-50件目)

メリークリスマス & ハッピーバースデー ケイト昨日今日 続けて パーティー三昧です 我が家かなり前から ノアに 「24はクリスマスで 25はケイトのたんじょうびパーティーだね」”一緒でいいよね”と念押しする前に 先制攻撃をくらい仕方なく2度楽しむ形となりました24日に外食して 25日は家でパーティーか・・・・・とお店を予約したら もちろん24日は予約が取れず 25日に変更 そりゃ クリスマスイブだもんね こんな田舎でも カップルはいるさぁねそんな素敵な日はカップルにお譲りして25日は 2年前の頑張った出産を思い出しながら ゆっくりさせて貰いました今年のサンタさんからのプレゼントは ノア スキーブーツ + あやとりの本 ケイト ソリ&雪かきスコップ + アンパンマンの本 我が家お約束のツリー下プレゼントどっぷりサンタさんを信じてますが今年は サプライズ付き夜に 友達にお願いして サンタとして電話して貰いましたあまりにビックリして 「サンタさんと何お話したの?」 「わからん」 「けどねぇ ほいくえんにきた サンタさんとおなじこえだった」話は覚えてませんでしたが とても喜んでくれました かずくんありがとうねぇそんな 素敵な日に ケイトは2歳になりました世間で言う 魔の2歳児 本当に 魔 ですわスーパー連れて行けば 飽きてすぐ脱走を図ろうとするしノアを毎日毎日やっつけては泣かし 私がノアを怒ってると 私を怒りに来るくせに・・・・思うようにならないと 睨みあげるし何でもママがしないと嫌がるしそんな魔だ魔だなんて言いますが 2人目でなのか余裕で笑って見れる私も すごい成長したなぁ って思いますちょっと前 2語になった なんて書きましたが今や 3語へやっと日本語慣れてきました 片言外国人 って感じがまた笑えます 「これ ぼくの だいじー ねぇ」 この一言で 何でも自分の物にしようとしてます 「まま だっこ してぇよぉ」 「ねんね しよぉよぉ」 「あめちゃん ちょーだい」これからも 片言外国人で笑わせてくれる事でしょうノアより甘え上手なケイトくん 元気で 楽しい1年になりますように
2010年12月25日
コメント(0)

昨日は ちょうど1年前の 地獄の大雪 を思い出すような 雪の降りっぷりでしたが今日は 何ともいい天気犬は喜び・・・・ じゃないけどうちの子は喜び こんな状態 ノアが保育園から帰った途端 ウエアに着替え 外遊びもちろん雪の降る中をしばらく雪かきしたり 「まま かまくら つくるね」 なんて言いながら 雪の山を作ってましたケイトなんて 薄っぺらい ニットの手袋なのに・・・・それでも 風邪引いた気配はありません 助かったぁ昨日満腹に雪遊びした子供たち今日は 私が 雪遊びしてきました遊びじゃないようで 遊びなようで・・・・・・足慣らしに 滑りに行ってきました水曜日は アイスクラッシャーの氷でしたが今日は 雪滑りました って感じで とても楽しかったぁ明日からは スクール営業も始まります今年も頑張って行きますよさてさて いつ筋肉痛が出てくるかな
2010年12月10日
コメント(1)

去年は 編み物に気分が乗らなかったのですが今年は ノアのニット帽が1つ行方不明になったので 頑張ってみました2日間の成果 毛糸玉の時は 地味な色 かなぁなんて思ってましたが 出来あがると とてもいい感じに満足の新作となりました後は 自分用と 実家の姪っ子用を頑張って仕上げますケイトと甥っ子用は・・・・・・・・・ 男の子って気分が乗らないんだなぁけど 頑張るよ
2010年12月06日
コメント(0)

お昼寝から起きたケイト 「んま んま んま」と私の所に寄って来たので 「ごはん たべようか」 お昼御飯食べずに寝てたので ご飯と勘違いと言っても なんだか納得いかない顔をしてたケイトフッとテレビを見ると 競馬中継が馬を言ってたのかぁ と 馬の話をしながら ご飯を準備しましたここまでは 普通の日常夕方 廊下の向こうで ガタゴト ガタゴト見ると 木馬にまたがりを通り越し 木馬に立ち激しく揺らしてました頭には 安全の為 ヘルメットを 昼間のジョッキー そのままの姿木馬を見つけて ピィィィン と来たんでしょうね将来は ジョッキーかだといいんだけど・・・・・・・・ケイトのちっちゃい世界は この工事現場かなこの前は 近所にやってきた ミキサー車に乗せて貰い(知ってる運転手さんだったの)どっぷり(より一層)工事現場大好き久々の子供報告ですが2人とも元気極まりないですたくさん おしゃべりが出来るようになったケイトは かわいい盛り私が長く病んでた頃 急に 「まま かぁいい ね」と 覗き込んで言ってくれました 初の2語それが 私に対してで かわいいねだなんてそれも ”かぁいい”の後 間が空いて ”ね” って言われたら力抜けてしまったよで 何度も何度も言わそう事あるごとに言わそうとする私レパートリーを増やそうと ”まま すき よ” を仕込む私 もちろん私に向けての言葉だけどね最近は 2語のレパートリーも増えたし単語の後に ”よ” ”ね” とか勝手に付けて かわいさをアピールしてきますちょっと反抗期入ってきたけど まだまだかわいいケイトでいてね
2010年12月05日
コメント(0)
高い山は何度かうっすら白い なんて事ありましたがついに 我が家にも白いものが舞い降りました今朝早くから 雪がチラチラそのうち ボタン雪に変わり アッと結う間に屋根は真っ白今はミゾレ交じりの雪に変わりましたが・・・・・さて どんだけ降るのかな 去年の悪夢が脳裏をまだ11月たぶん積もる事はないだろうけど本格 冬支度ですなパパは お仕事休みになったので タイヤの交換をしてました私は ゴロゴロお天気になったら 大掃除を始めようかな早っ って思った方 この辺りでは早く無いですよ年末なんて 寒くて大掃除出来ませんからキッチン周り以外は 今のうちにしておかないと・・・・・・地獄を見ます 寒くて水が使えませんその外水 凍ってますから不測の雪かきになって 掃除どころじゃない年もあるし不測の雪で 停電の年末もあったし年末は 家でゴロゴロが理想ですさぁ 今日は体力温存って事で
2010年11月29日
コメント(3)
ふっかぁぁぁぁつとっても声を大にして言いたい ふっかぁぁぁぁぁぁぁつ前回の書き込みで ”かれこれ1週間風邪です・・・”から2週間ちょっと トータル3週間はぁ 病んだ病んだこんなに病んだの初めてで どうしたらいんだか1度に色々な症状が出ず 次から次へ 風邪の症状全制覇だぜい って喜んでおけばいんだろか?最後に 痰がいつまでも続くなぁって思ってたら・・・・・なんと・・・・・ なんと・・・・・・ 軽い畜膿症ですねぇ と3週間の風邪にオマケが付いちゃいましたついてない復活なんて叫びましたが 本当は 後2週間抗生剤のお世話になるんですよって まだまだ病院通いが続くんです体は元気なんのにねこの病んだ間にも 子供たちいろいろ成長したり経験したり一回り大きくなった報告をしたいのですが ボチボチねあぁ ボチボチっていっつも言いながら 放置でゴメンナサイしばらくお待ちくださいね
2010年11月28日
コメント(2)
病は気から・・・・・・精神力で乗り切る私ですが 歳なんでしょうかね?乗り切れず かれこれ1週間ほど 病んでます思えば お腹の違和感から始まり 喉 頭痛 鼻水変化を繰り返し今や 鼻のかみ過ぎで 鼻血が出てきましたたいがい 1晩寝込むだけでほとんど完治してた風邪なんですがどうも今回ばかりは許してくれませんでしたねそろそろ 歳を実感して生活しないといけないのかなと思いたい所ですが まだまだ頑張りますよ 冬も始まるしね本格的に冬に入る前に 免疫力を付けた風邪って事に気持ちを切り替えますまた 復活 したらブログ更新します
2010年11月13日
コメント(0)
夏場は 東海地方の天気予報でだいたい当たりますが冬場は あてになりませんこれからの時期は 北陸地方の天気を見る方が当たりやすいついにそんな時期がやって来ましたここ数日の寒さ雨が降ってたかと思うと 急に日がさしてみたりコロコロ変わり過ぎて お布団も干せません今朝は 向こうに見えるちょっと高い山は 雪が積もってました我が家まで 雪がやってくるのも 時間の問題かなあぁ 寒い寒い
2010年11月03日
コメント(2)
7年目の結婚記念日早いなぁ 早い7年なんて・・・・・・そんなこんなしてると 10年があっと言う間にやってるんだろなそんな 記念すべき日ですがパパが 雨でお仕事休みだったのでホームセンター行ったり(薪小屋作りの道具買い)本屋さんへ行ったり夜は 子供達連れて 近くの イタリアン屋さんへコース料理を頼んで 堪能してきました欲張って(記念日なんで)ケーキも頼んだら もう動けなくなっちゃいました こんな日なのに カメラも携帯も置き去りで出掛けてしまったこれからも よろしくね パパ&子供たちそうそうノアが 折り紙で何やら作りパパに渡してましたそうしたら パパがそれを私にその後 ノアが 「こんどは これをパパにわたすんだよ」と折り紙をくれました赤いリンゴと 黄緑のリンゴ結婚記念日って言葉から 指輪の交換を連想したらしく何かを交換しないと! と思ったらしい粋な演出で なんだか心が潤いました
2010年11月01日
コメント(0)
想像して下さい 夜の 恐怖のドライブをパパの大事な大事な 車くんリコール(何年か前からなんだけど ディーラーが遠くなかなか行けず)と給油口の扉がポロッっと取れたのでついに修理に持って行きました修理に4時間ちょっとかかるって事で 代車臭バンバンの車で ノアと2人ショッピングセンターへさぁ ここまではなんの事はない話修理終了の電話でディーラーへ戻り 車を受け取り帰るにはちょっと早いので 違うショッピングセンターへはしご夕飯のマックを買い さぁ 帰るか! と乗り込み出発ちょっと小暗かったので ライトオン ん??????何やら見慣れぬ警告表示やばい やばいよ ディーラー行ったばかりなのに????どうする? どうする私???イロイロ運転しながら考えた結果 高速入り口で まず何の警告か ディーラーに聞こうって事で IC入り口で止め 電話 「ヘッドライトの電球切れです」なんですと?もう小暗いんですけどそれも 両方???半パニックの私短時間で 色んな策が頭の中グルグルおまけに このIC ゲートを入って無いのに 引き返す所無しどっか1か所位開けといてよ!引き返せないって事は 帰るしかない幸い 大事な車くん フォグランプ有り思い切って帰る決断をし パパに一応電話高速乗ったばかりは交通量も多く 街灯も多い前の車について走る事で 何とかなってましたが・・・・・・段々 進むにつれ 車も減り もちろん街灯も無く頼りの 前の車もコースアウトいくらフォグがあっても シートに寄りかかるとラインは見え無いのでハンドルに寄りかかるよう運転ヨロヨロ運転してると 追い越しの車がやって来るけど ついて行ける速さではないし 「無事に帰れますように」 「ゴースト(なぜか英語)が出てきそうだね ママ」愚だ愚だ話してたノアさえも 寝てしまいとても 孤独な怖い ドライブとなりました無事に帰れたから 笑い話ですんだけど・・・・もうこんなドライブは お断りだよ パパ
2010年10月28日
コメント(1)
久々(?)の快晴暑くもなく 寒くもなく 最高なお天気こんな日は 朝からやる気満々にやる気がある午前中に たくさんの溜まった家事をこなしてます 今日は洗濯も4回掃除機 そこらじゅうお布団干し実家生活の荷ほどき 今頃に子供もお外で虫干し ←といきたいとこですが お庭は今立ち入り禁止中 芝生に虫が大量発生したので 薬をまいてます 雨が降れば解禁なんだけど こんな時に限って 雨降らずさてさて ブログで一息ついた所でもう一仕事しますかなそうそう 昨日で我が家 1周年記念 でしたと言っても お祝いとか別になく 普通に過ごしたんですがねこの1年で 素敵なお家も段々変化して 生活感あふれる感じですケイトのヨダレシミは床にたくさんあるし白い壁も 子供が汚した跡が・・・・・・・オモチャもあふれモデルハウスじゃないんだから こんなもんよね?毎年毎年 変化してく我が家を楽しんで 楽しく過ごせたらなと思いますそんな我が家ですが 厳しい冬は暖かく 夏は涼しく過ごせてるのは 間違いありません本当に このお家 最高
2010年10月23日
コメント(0)
何がお初かと申しますと ケイト トイレう〇ち 成功トイレトレーニングなんて まだまだ頭にありませんでしたが・・・・・ 「いたい いたい」とお腹が痛い事を訴えたケイトん?ん? もしや う〇ち前の痛みでは?????て事で 急遽 トイレへノアの時は オムツ脱がせてる間に 引っ込む事ばかりでなかなか成功しなかったけどお腹痛かっただけあって 便座に座ると どっぼん1回目で成功となりましたこうもあっさり成功するとは思わず便座に座ってるケイトが 不思議でもあり かわいくもあり笑えてきて 大笑いもちろん 必要以上に誉めて誉めて当の ケイトは キョトンとしてましたがねこれから 寒くなっちゃうけど 少しずつ頑張ってみようかな
2010年10月21日
コメント(0)
薪ストーブくん お仕事再開です半年の休養から突然お仕事となりましたが文句一つ言わず 黙って働いてくれてますちょっと 匂ってますが それは お愛嬌でしょうか携帯電話くんに 爪の垢煎じて飲ませてやりたいわまだ日中は暖かいので 毎日仕事になるには 少し先ですがこの冬も よろしくお願いしますね5
2010年10月19日
コメント(0)

午前中 雲行きが怪しいけど 町民運動会へ行きノア 3種目出場 赤い方がノアお昼には 薪ストーブ掃除に来て頂きパパと真剣に見学もちろんノアは サルになるストーブ掃除の途中 私は携帯交換に向かい帰ったら 5時なんだか色んな事が 片付いた忙しい1日でした薪ストーブ掃除も終わったので いつでも冬よ来いって気分ですあまり雪が多いと困っちゃうんだけど我が家の 本格冬支度を始めなきゃね
2010年10月03日
コメント(2)
あの イケてる携帯新品交換となりました昨日の夜 auショップの方がデモ機を持って来られ家で確認すると 電波3本状態私のが電波を拾わないだけ って事で交換して貰える事になりましたここまでの道のり (実際のお店への往復も) 長かったぁ2ヶ月 あぁでもない こうでもない何だかんだ ストレスの日々でしたが・・・・・・・・ここで やっと解放されましたやっぱり 携帯は通話が命でしょ付属機能ばかり 目立っちゃって 本来の趣旨を忘れてしまって電波をまず何とかしなさいこれで 携帯ネタともおさらばです
2010年10月03日
コメント(0)

こちら この度発売された 次世代携帯ですって そんなわけないだろ私の携帯 こんな事になってます こんなん 使えるか以前 基盤の交換して貰ったネタは書いたと思いますがその後 ICチップを交換しても改善されず・・・・・・本日 家の電波調査となりました結果 今までの携帯が使えてた・他の機種が使えるって事の方が 不思議なくらい 電波が弱い機種によっては 電波を受けにくいものがあるとさだから?だから??これを付けろってか???????こんなぶら下げてなんて 携帯じゃないでしょこれが 最新のイケてる携帯か??存在感ありすぎて バックの中からすぐ見つけれるけどねコード引っかかってすぐ出せないけどね どうすりゃいいのって調査の人に聞いたら 「私ども調査会社なもので・・・それ以上は」そりゃそうだ夕方 携帯販売店に連絡して話をして前の機種・家族の機種は使えてるのに・・・・携帯電話 本来の機能が使えないなんてそれで これを付けるだけで 2年使えなんて納得できない私は 通話機能が付属したデジカメを買ったわけじゃない高いお金払って 通話出来なくなっちゃいましたね けど 保証はないんですよって事は納得行かないって事を伝えました私 間違ってる?要求しすぎ?最悪 旦那と同じ機種でいいから 通話出来るモノくれイケてなくていい この際外での携帯使用には もう限界だ 寒いんだよぉ皆さんなら 許せる話?
2010年10月01日
コメント(2)
2日前から 我慢できず ファンヒータ 登場させました薄めの羽毛布団もほんの数日使っただけで 本格羽毛布団にバトンタッチおまけに今朝から 床暖も稼働ですコタツはまだ迷ってますが・・・・そのうち登場しますよみなさん 短い充電期間しかお暇をあげれず申し訳ありませんまたこの長い冬も 頑張って働いて下さいねよろしくお願いしますそうそう忘れてた我が家には 強い味方の 薪ストーブくん もいますが・・・・・・ メンテナンスが追いついてなくもうしばらく出番がありません薪は たっぷり用意して待ってます最近 ナラの木の病気(虫)が流行ってて 山のナラの木が枯れ始めてますナラの木以外の 薪に適した木を しっかりパパに植えて貰わないと山はどうなってくんだろか
2010年09月25日
コメント(0)

運動会の振替で 保育園お休みです前々から 計画してたんですが お天気の加減で・・・・・アンパンマンミュージアムをあきらめこちらに行ってきました この イナリでお気づきの方が多いと思いますそう お千代保稲荷さん ですなぜここ???って思うよね大した動機はありません本当の計画なら お千代保 → 長島アンパンマンミュージアムでしたが 三重は雨予報だったので お千代保までで遠出をあきらめその後 お買いものに回りました ご利益あるといいな お漬物屋さんの前の椅子に アンパンマンがこれで 会ったって事で ダメ?最近のケイトは ノアを真似て ポーズ してくれますさぁさぁ 本当に いつアンパンマンミュージアム行けるんだろか
2010年09月24日
コメント(0)

今日は 待ちに待った ノアの 運動会ですが・・・・・・・・ あいにくの雨 激しく雨よって 園庭ではなく 小学校の体育館で行われました今年の出場種目は 午前 パワー全開 年中・年長での綱引き ハラハラドキドキぱんだ大レース 今年からはリレー にこにこ玉入れ 祖父母と一緒に玉入れ choo choo train 年中・年長でのダンス 午後 きばって ハッスル 親子で騎馬戦去年は去年で 初めて自分の手から離れ こんな事出来るようになったんだって 感動でしたが今年は また違った感動がたくさんありましたルールを覚えて 毎日頑張ってたリレー毎回 接戦でどこが勝ってもおかしくない状況だったようですが今日は 場所も違えば 靴も違うこけたり 靴が脱げたりした子もいましたアンカーの子は 泣くのを堪えゴールしてました ノアのチームはトラブルがなく1位になりましたダンスは 旗を持って踊りました 去年より曲も長くなり 体形変化も加わってレベルUP元気よく踊れてて かわいかったですお弁当も朝早くから頑張りましたよ で・・・・・問題児のケイトは ガッガ(工事現場車)のレジャーシートを見つけてしまい張り付いて見てました 他所の家族のね雨を除けば とても素敵な 涙・笑いアリの いい運動会でした来年のリレーは 涙涙で応援決定です来週は 町民運動会保育園児出場種目があるので 午前中参加です今度は お天気いいといいな
2010年09月23日
コメント(2)

2010年の夏も 今日で終わりました気候としてはかなり前から 朝晩寒く 日中も過ごしやすくなってたんですが・・・今日で 川小屋 終了 となりやっと夏が終わった って感じです この ウナギとも しばらくオサラバですな最後にウナギを焼いてもらい 今晩は ウナギづくし ですタレ付きはもちろんですが最近は 白焼きもハマってます今日は お店が最後なんで おばさんがワサビをくれましたこれをスリスリして お醤油と食べると最高せっかく本ワサビがある事なんで お刺身も・・・・・・と思ったけど 買い物に行く気力がなく断念半分残して 早めにお刺身と頂きます忙しい夏を終え なんだか気が抜けた感じだけど23日の ノアの運動会に向けて 気を引き締めお弁当に取り組みたいと思います冬のスキー場まで 充電期間夏中 ほっとらかしにしてた家事を頑張り子供と向き合い いっぱい遊びたいなブログとも向き合います
2010年09月20日
コメント(0)
我が家に来てから 1ヶ月ちょっと毎日毎日 不満を申されます誰かと言うと NEW 携帯くん必要最低限の機能しか使いこなせない私ですがその必要最低限の通話をこなしてくれません なぜ前の携帯は家の中どこでも働いてくれてましたが・・・・・新入りの分際で 家の外じゃないと働こうとしませんこれじゃこれから迎える厳しい冬どうしたもんだか一度 基盤の交換はして貰ったんだけど 全く変わらずおまけに 修理検査の時には全く問題なしだと (肝心な時にご機嫌がいいなんて)次はICチップを交換してみるそうですが・・・・お店が遠く なかなか交換に行けずこんなことなら高いお金出して交換しなきゃよかったわ本当に勘弁してほしいこの頃使えてた所で使えなくなるなんて 全くおかしい話それに対しての保証もなく 我慢するしかないらしいちょっとお怒り気味ですはぁ 何とかならんもんだかね朝から 愚痴をゴメンナサイ
2010年09月14日
コメント(0)
台風被害 どうでしたか?郡上は 雨・風 思ったより大したことなく 恵みの雨 秋の風 を運んで来た って感じです今朝は 肌寒く目が覚めました本来の9月ですねこのまま 秋に突入なんだろうか・・・・・・火・水と2連休を貰ったので シッカリ体を休めたり 掃除したり (週3・4日行く予定のバイトが 今や週1・2回の休みしかなく・・・ 久々の続けて休みが取れました)さてさて 残り数日のバイト行ってきまぁす
2010年09月09日
コメント(0)
1ヶ月もブログ放置中ですお盆過ぎには 涼しくなる郡上ですら 毎日暑く無線放送で 「熱中症の症状と見られる方が・・・・・ ・・・・・気をつけましょう」なんて 暑さを増す放送が連日流れてますですが 我が家はまあまあ元気に過ごしてますただただ バイトが忙しく ヘトヘトになって PCにすら向かえずですこの1ヶ月 実家での生活・子供たちの成長・バイトの事いろいろ変化がありましたが・・・・・・・・・もう少ししたら バイト(川小屋)も終わるのでそれからゆっくり報告しますまだまだ暑い日が続きそうですが みなさん気をつけてくださいね
2010年09月06日
コメント(2)
日曜日から 実家生活満喫してますそんな実家でケイト 髪カット しましたあまりの毛の薄さ・伸びの悪さにここまで我慢してましたが・・・・・ついに カットとなりました初カットにしては ちゃんとイスに座っててくれて楽にカット出来ましたが・・・・が・・・・・・・出来上がりがイマイチ周りの(妹とか)反応は 日本代表の駒野 じゃんって言われました実家から帰るまでに もう一度トライだ
2010年08月05日
コメント(0)

楽しみにしてた 夕涼み会こんな肝心な日の前日 お迎え直前から熱を出したノアそんな昨日は 体操教室のプールの日でもありプールも急遽お休みして 病院へ結局 夜中に高い熱が出てしまいました日中は 微熱程度昨日のお迎えの時に 先生から 「保育園はお休みして 夕方の夕涼み会だけでも参加してね」って言われてたので保育園はお休みして シッカリ寝て 夕方参加してきました かわいくお花の帯もしたら 座敷わらしッ子じゃなくなりましたよ最初は園児だけで夜店屋さんごっこお迎えがてら 外で郡上踊りをします今年も 生お囃子があり 雰囲気抜群いっぱい練習した様で 頑張って踊ってました 熱でお休みした子とは 誰も気づかないだろうな
2010年07月30日
コメント(0)
久々の ケイト成長記録です今日は 市で行われる集団検診へ行ってきました集団なんで 1歳6ヶ月を1ヶ月も過ぎての検診 まっ田舎なんでしょうがないか 身長 77.9cm 体重 9.465kg産まれてから30cm弱・6kg強大きくなってました成長曲線ギリギリってとこでしょうか?まぁ 私たちの子なんで こんなもんか言葉が遅い??? なんて心配してましたが最近ちょっと お話出来るようになってきました パパ ママ ガッガ(工事の車) カーカー(鳥全般) ワンワン(4つ足動物全般) っこ(抱っこ) ぶっ(おんぶ) ないなぁ して いやぁよ ジューチュ(ジュース) ちゃん(アメ) バイバイ などなど広い所なんで 興奮して落ち着いてチェックして貰えませんでしたがこんなもんでしょ後は 歯科検診がありました家での 仕上げ磨きさえ格闘なのに・・・・・口開けけるかなぁ? これまた心配してましたが思いのほか すんなり開けて診て貰えましたこの調子で 仕上げもさせて下さい ケイトさんイロイロ心配もつきませんが 元気で楽しくが一番かな
2010年07月28日
コメント(0)

ディズニー オン アイスへ 行ってきました 今年から 写真撮影けど 会場の暗さから きれいに写った物はそうなく・・・・・写真に気を取られ過ぎ 反省心配だったケイトも 前半で カーズが登場したらよだれダラダラで真剣に見てましたその後は もちろん ご就寝これはこれで ホッ大暴れを予想してただけに ラッキーでした今年で 4度目の オンアイスそろそろ 本当に ディズニーランドへ行きたいなぁ
2010年07月27日
コメント(0)
今日も バイトなわたしもちろん子供達はパパとお留守番の予定でしたが、パパをおだてて 子供たちを川小屋(バイト先)前の川で遊ばせて貰いました行っても午前中だけだろうと思ってたのでおにぎりとジュースを持たせただけ私のバイト時間10時に行って遊びまだ帰る様子がないなぁ って心配してるとフラフラバイト先に立ち寄った時間は 2時どんだけ遊ぶんだよ! って突っ込みながら子供たちを見ると 真っ赤っか橋の下で遊んでたらしいけど・・・・・・すぐ帰るんだろうと思ってたから 日焼け止めさえもしてなかったあぁ こんなズボラかぁさんでゴメンよ私のバイトも長引いて6時過ぎに帰ると ノアは今日捕まえたカブを咥えて寝てましたもちろん 背中は真っ赤っかケイトも 真っ赤っかこれも 今年の思い出かどっぷり疲れたので 本日の白鳥踊りは無しとなりました 残念
2010年07月25日
コメント(0)

我が家の 緑のカーテン 朝顔昨日・今日と お花が咲いてます 連日の猛暑朝晩の水やりをしてますが 芝生は枯れ気味朝顔も夕方には ションボリ してますが 何とか復活してはお花をつけてくれましたこの花も 夕方バイトから帰って見るとノアの 色水遊び に活用されてますがね緑のカーテンとしての役割は もう少し上に伸びてくれないと・・・・・って具合ですが 緑があるってだけで 気分は清々しいですカエルもすごいけどねさぁて 今日もバイト頑張ってくるかな
2010年07月25日
コメント(1)

2010 白鳥踊り先週からでしたが 日々のバイト疲れから今日の ちびっこ踊り講習会で 今年の踊り始めです 19:30から 30分間 2曲教えて貰いその後は お楽しみの かき氷&アメ券でかき氷を頬張りクールダウン うれしそうな顔してました ノアはこっちがメインかな少ししてると お囃子の音が慌ててかき氷を食べさせ 踊りに参加 源助さん シッチョイ 八ッ坂 老坂本日は4曲制覇去年は3曲で ノアが限界を迎え強制撤収でしたが 今年は1曲伸びました いつになったら全曲制覇出来るんだろうか・・・・・ここ1週間ほど 猛暑で汗だく生活ですがまたここで 1汗かいてきましたけど 健康的な汗で 気分爽快次はいつ行こうかな
2010年07月23日
コメント(0)
先週の雨から一転 暑い暑い夏 になりましたねこの3連休 バイトに明け暮れてました今日は ちょっと楽だったけど・・・・・・昨日は 地獄のような忙しさヘトヘトです唯一の救いは 川小屋の水は冷たい 川小屋は涼しい 事かな川が近く おまけに お店にはたくさんの山水が引いてあります山水は とっても冷たくて気持ちいい汗が流れ出すと 手を水につけて クールダウン家に居るよりは 数段涼しく過ごせてます忙しいけどね子供達は お留守番生活で退屈だったろうけど 少し我慢8/1からは おじぃちゃん家行って たくさん遊ぼうねじぃちゃん達 待っててよ
2010年07月19日
コメント(0)
月曜日からの 大雨 ついに 終わりか?????? 終わってくれ!!!各地で 被害がでてますね我が家の被害と言えば・・・・・・・・ 洗濯物が 臭い洗濯乾燥部屋を設けてる我が家ですが こうも雨続きだと乾いたそばから 湿気を吸い取ってる感じ乾燥部屋があるだけ ありがたいんですがねそれと PCが 使えない雷がたびたびあったので 立ち上げた途端 停電なんて事 毎日今日も 夕方電源入れた途端 雷雨も降ってなかったのに 見てたのかよ!ってタイミングでやっとブログ更新にいたりましたまぁ こんな被害だけでよかったよかったみんな 心配して電話くれたり ありがとうおまけに 実家の心配まで・・・・・・・そう!実家のある広島 すごい事になってましたけど 実家の方は そう酷くなかったようで ありがたいです明日からは 晴れかな洗濯しまくって お布団干してって思ったけど バイトだった3連休バイト頑張ってきます
2010年07月16日
コメント(2)
10年ぶりに 水着を買いましたって言う前に・・・・・・・10年ぶりに 水着になります 周りの方 ゴメンナサイノアの体操教室に当番でプールに入る事になりついに 買いましたもちろん ラッシュガード&パンツ付き隠す所は がっちり隠す今日は ちょっとコタツが恋しいくらい冷え込んでましたが水着が嬉しく(隠すばかりなのに)ノアと 近くの温泉に付属するプールへ行ってきました日のチョイス 大失敗やっぱ室内でも寒いわぁけど ノアなかなか上がってくれず 1時間半で 半強制的に撤収初プール 1部しか足が届かないプールなのに1時間半もいれば 上出来でしょ感想は もちろん私の 10年って歳月は 恐ろしい 平泳ぎ位出来てたのに それさえも数mで アップアップ 私も ノアと一緒に習おうかなぁ?ノアは 顔つけ一瞬 浮輪でプールを行ったり来たり 最初はガッシリ掴んでたけど 途中からは手で水をかいてみたり クルクル向き変えてみたり 「はなに みずはいるから イヤ」 とは言うわりに 楽しんでましたまた 行って顔つけ頑張ろうね
2010年07月09日
コメント(0)
今日は ヨガ日おかぁさんに ケイトをお願いして 集中してきましたこのヨガサークルも立ち上げて3年経ち今一つの節目を迎えてます大きな大きな 決断の時期これまで 多くの人の支え・理解があり 続けてこれましたがそれだけ大きな負担も・・・・・それに 働き始めるママ達が増え・・・・・そこで 大きな決断をしました今のサークルを解散し 新しく夜のサークルを立ち上げる計画になりましたこれも 多くの理解が必要ですが無理に現状を維持するより 求める形に変化させる事にしました定着するまで 大変だろうけど みんなと力合わせて頑張っていい形になればいいなあぁ 集中してヨガ出来ると思うと ワクワクしてきたぞみんな 頑張ろうね先生 よろしくねオマケ今日素敵な報告がありましたお友達ママが 妊婦さんになりました幸せ報告 ありがとう
2010年07月07日
コメント(0)
もしかして・・・・・・ ケイトくん将来・・・・・・・・・ 料理人 になったりして・・・・・・・ なんてな今 今晩のカレーを作った私玉ねぎのみじん切りを炒めてると ケイトがやって来て抱っこ を要求仕方なしに 抱っこして炒めてるとヘラをよこせ とさらに要求これまた仕方なしに渡し 混ぜ混ぜさせてやると楽しかったようで 煮込みに入るまで ずっとやってました途中 私が 「おいしくなぁれ おいしくなぁれ」と一緒に混ぜながら オマジナイを言うと 「・・・れ ・・・れ ・・・れ」なんて いっちょまえに ブツブツ言って 頑張ってました今 CSで レスキューホース見てるから カレーの事は頭に無くなったようだけどこれから 毎回台所居るとやって来たりしてケイトはどっちかって言うと 1つに執着するタイプなんで 怖いわぁ1歳半で 料理に目覚めたようです
2010年07月07日
コメント(0)
無事 帰還した私今日は 恐怖の歯科ずいぶん前から のばしに延ばしてた歯科ノアの治療の勢いで 予約してたしまった親不知が虫歯&その他もろもろ虫歯治療はわかってました親不知なんで 抜歯覚悟で 朝からお腹が ゴロゴロ病院へ着いても 挙動不審だったんじゃないかなぁチェックしたり レントゲン撮った結果親不知は 抜かず治療削ってみた結果 神経を抜くかも・・・・・・って話でした 神経を抜く?????????抜歯より 神経を抜く方が怖い私数年前 神経を抜いた時 抜き切れてなく 次の予約まで痛みとの闘いだった思い出がしばらく ガリガリ ウィィィィン されてましたが抜歯も神経も抜かず 無事生還したしました次は 7/16この勢いで 全部治してしまいたいわ1本 神経抜く予定らしいけどね
2010年07月05日
コメント(0)
燃え尽き症候群浴衣2着の代償は大きくブログも放置してますが 元気ですバイトや お友達との 焼きそばパーティー などなど日々楽しくやってますお天気悪いと 朝から 頭痛&睡魔 との戦いですがねボチボチ さかのぼって更新しときます
2010年07月04日
コメント(0)

完成です試行錯誤しながら 初大作初なわりに なかなかの出来栄えですで 結局何を作ったかと言うと ジャァァァン ゆ か た ですどこから どう見ても 座敷わらし にしか見えん大笑いしてると 悪い方にとらえそうですがノアは 逆 「ざしきわらしでぇす」と 大はしゃぎ気に入ッてくれてよかった完成して ホッとしてると 妹から 布が送られてきました前回のブログを見て 何を作るか聞いた妹はユラ(姪っ子)のもお願い と言う事で・・・・・・それも 7/3土曜日には 必要送る事を考えると・・・・・・・・・・・・どう考えても 木曜日には送らないといけない訳でこれから 毎晩徹夜&日中作業 決定ですラッキーな事に 今日はバイトもお休みだったので裁断&スカート部分は作ってしまえました明日から また頑張るよぉ ユラ 待っててね
2010年06月27日
コメント(1)

ケイトの行事で イチゴ狩り へ行ってきました ケイト悪坊っちは 車で寝てたので 着いた頃まだ夢の中から脱出出来てなくここぞとばかり 急いでイチゴを採り夢から覚めて悪くなった頃 ボチボチイチゴを頂いて帰りましたよって イチゴ狩りの写真はなく帰って皿に入れた写真しかありません完熟イチゴで 甘くて甘くていつもお世話になってる ご近所さんにオスソワケしたっぷり 頂きました イチゴ狩り 最高
2010年06月21日
コメント(0)

夜なべ 2晩目です 間があいてますが 今回の内職は 大作予定ですが・・・・・いきなり失敗の嵐布のサイズを失敗し 無駄ひとつ出せません少しずつ サイズ調整をしながら今日は 思い切ってカットしちゃいましたもう 後には引き返せません完成したら 写真載せますさて 何が出来るでしょうか?ノア喜んでくれるかなノアで 思い出した数日前の朝 歯磨きをしてると 手紙をくれましたこちら のあ ままのこと きらいです でも すきで す がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん一瞬 何が起きたのかわからなくなりこの手紙の意味を 必死で理解しようとしてる 私の脳 きらいです きらいです きらいです きらいだぁノアの前では 平静を保ち 保育園へ送り出しそれからも 考えました凹みました最近 怒ってばかりだったからよなぁいつでも この言葉を思い出せるようPC前に 貼りました反省しなくては保育園から帰った ノアは速効 この貼った紙を見つけ嫌そうな顔してましたノアは 深い意味はなく書いたらしく 書くって事は 少なからず思ってるって事よね ママ すぐ怒っちゃうから この紙見ると ノアが悲しまないようにしなきゃ って思えるから しばらく 貼らせてねってお願いして貼らせてもらいました久しぶりに 心にグサッてきました
2010年06月18日
コメント(0)
今日は 蒸し暑いそんな ジトッっとした朝に 嫌な汗を・・・・・・朝も早から ノアとケイト 大冒険してました (ノア 先生の会議で保育園お休み) 「おばぁちゃんとこ いってくる」とケイトと出かけたので 安心して掃除洗濯をしてた私程良く終わったので 迎えに行ってみると 「とっくに帰ったよ」 ・ ・ ・ 「・・・・・・・どこへ」雨上がりなので 川は大水そこら中の 田んぼは水ばかり 普段より危険な所が・・・・・・・・青ざめて車に乗り 川沿いを探し車を置いて歩いて田んぼを見そのうち おかぁさんと合流 そうすると 「ノア 〇〇くん所にいたわ ”ガッガ見に行く!”って言って行ったみたい」 おばぁちゃんに言って行ったようだけど 当のおかぁさん 聞いてる様で 聞いてない事が多い迎えに行くと 工事現場の隣のお友達の家で遊んでました1怒りして帰り家で お説教タイムノアは ケイトに工事現場見せてやりたかっただけの事けど、ばぁちゃんにじゃなく ママにちゃんと行く所伝える様に話しました本当に朝から 嫌な汗をかきましたパパもそうだけど 何かをしてると 耳に全く入らないおかぁさんには困りもので・・・・と グッチってもしょうがなく上手く付き合うしかありませんな
2010年06月16日
コメント(1)

ついに 完成パパに特訓を受けること1年やっと 一人で 三点倒立 出来ました向こうまで ひっくり返る率はまだまだ高いですが・・・・・2・3秒は我慢出来ました体操教室で少しずつ 身体能力がUPしてるんだろうな成果アリ 大アリですなそんなノアの横でケイトも真似して 逆立ちしようとしてますが 横にゴロン何でも真似したいお年頃のよう
2010年06月14日
コメント(0)
最近の家の子供達 よくも毎日 怒られる事があるもんだって呆れるくらい 怒ってますノアは ちょっとの事で すねたり、泣いたり (今思えば 向き合う時間が少なく、我慢させ過ぎたからかな)ケイトは 「まぁまぁ まぁまぁ」 ベッタリ (バイトが始まり 置いて行く事が増えたせいよね) ノアに向かって行き 叩いたり、噛みついたり (そんな時期が来たかぁ なんだけどお友達とのお出かけが憂鬱に)引っ付けば どっちかが泣き私に怒られる体調の悪いのと 我慢の限界が重なり 昨日は キレましたそう 私だって人間 感情も入ります ダメな母ですからすねたノアに 同じくスネ返しノアに噛みついたケイトには 噛みつき返し 何度言ってもわからない時は 同じ事をし返して 気持ちをわからせるこれ 私の鉄則です手加減はしますけど、繰り返すたび段々パワーアップで・・・・・・・・・・ 寝る時後悔・反省結局は 私のせいでもあるわけで体調も良くなりつつあるので 少しずつ子供との時間を大切にして様子を見ようと思いますと考えた矢先ノアと2人で 温泉に行ってきましたノアは 2人っきりって事が 嬉しかったようシッカリしてるけど まだまだ 保育園児ついつい期待して 無理をさせてしまうんだよなぁまた 機会があれば 2人っきりでどこかへ行こうねケイトは いきなりお留守番でした明日は ケイトにシッカリ付き合います
2010年06月10日
コメント(0)

あさがお を植えてみましたプランター下の ブロック がお気に入りなんですが わかるかなぁ?近所のおばさんに 苗を貰ったので ウッドデッキ前に 緑のカーテンを作って エコ生活をしようかと・・・・・・ なんてこの辺はお盆過ぎると急に寒くなるから 緑のカーテンが出来る頃には必要無くなってるかも・・・・・って頭をよぎる私前 おかぁさんが植えてたのも 涼しくなった頃 真っ盛りだったような気がまぁ ガーデニングデビューの私には そんな気楽な方がいいか カーテンになる前に 枯らす心配もアリもう1つ 試しに買ったものが 蚊取草正式名称は不明プランターを買いに行ったら売ってたので ついつい本当に蚊が取れるんだろうか???それより コイツかなりの 問題児見ると・・・・・・・・・ コバエが大量に蚊を撃退する代わりに コバエ大量発生どっちがいいんだか・・・・・・・・・・・早くも 究極の選択を迫られてます 蚊取草を知ってる方 情報求む 恐るべし ガーデニング
2010年06月10日
コメント(6)
日曜日 バイトに疲れて 子供と共に寝てしまった私夜中 急にめまいで目が覚めました起きついでに トイレへ行くと 立てない位のめまいが・・・・・・それから 一晩じゅう めまいと戦い寝がえりを打てば クラクラそんな時に限って ケイトは夜泣きをしノアは 寝ゾウが悪く 何度も蹴ってくれ朝も何とか起き パパを送り出しましたがあまりのクラクラに 吐き気がノアを送った足で 病院直行耳鼻科がいいんだろうけど 月曜日は遠い所しかやってなくそこまで向かう自信がないので 近くの内科へその頃には めまいと上手く付き合う(いつ起きるかわかる)様になってたので先生に伝えると 良性発作性頭位めまい症との事1週間程で 落ち着いてくるそう昨日は 点滴をして帰り今は 薬でめまいが落ち着いてます明日 ヨガなんだけど ちょっと無理かなぁ前回に続き またお休みかぁ 残念だわ何の 前触れもなく襲うめまい本当に 怖いです それに気持ち悪い早く 治って欲しいな
2010年06月08日
コメント(0)
妊娠・育児が落ち着くと冬は スキー場夏は 川小屋(お店の名前) でバイトをしてますこの 川小屋鮎かけシーズンの 6月~9月中 までやってる 川魚料理屋さん結婚してから 数年(とびとび)夏場はバイトさせてもらってますついに 今年も 始まりました今日は 釣り客が多いなか 解禁をチェックしてか常連さんが来られてましたほとんど予約でしか受けてないお店ですが土日は てんやわんやします秋まで 体力が持つかしら・・・・・・・頑張ってバイトして 来年 ディズニーランドへ行こう計画をしようと思ってます
2010年06月06日
コメント(0)

いきなりの お尻ショットで失礼します毎日 ここがお風呂と化してるケイト砂遊びしては ここでジャブジャブおかげで 私の手 カッサカサ満喫してる お庭生活ですが 2つ気がかりが・・・・・・ 緑だったはずなんだけど この赤さは?もしかして??? 芝生も 枯れてる箇所が広がりつつありますもしかして???朝晩の冷え込みが激しいので もしかして 紅葉してる?寒暖の差が激しいほど 紅葉はきれいって言うし芝生も もしかして 冬に向かってる?ただの 枯れ???初めての事で 何が何だか?マークばかり雨が降らないので 2日に1度は 水やりしてるんだけどなぁ水が少ないんだろか?園三さん いきなりですが 助けて下さい
2010年06月03日
コメント(0)
ノアの通う保育園は 平日の参観日がほとんどですが唯一 5月は 土曜日にあります土曜日なので 父さんの出席率が高いそこで 出動は自動的に パパ となります たまには保育園での様子も見ないとね2日前 「終わらせないかん仕事はいったで 行けれんかも・・・・」と言いだしたので ノアに言い聞かせて 気分を盛り上げてたら前日 「ノア パパ参観日行けるわ」 とノアに言ったそうなそしたら 「えぇぇぇ ママがいいのに」かなりショックを受けてたパパそりゃしょうがない行けんかも! って言ってしまったバチじゃわお天気をちょっと心配しましたが なんとか 曇り園近くの よく行く散歩道を 親子でオリエンテーリングポイントでゲームしたり ダンスしたり パパがするダンス 怖いけど見てみたい帰ってきたノアに聞くと とても楽しかったようカメラを渡してたので 楽しみに見ようとすると・・・・ 「今日はいっぱい撮ったど」 とパパこりゃ 楽しみ っと電源を入れ見ると ・ ・ ・これだけ??????????????それも 何してんだか ってのばかり楽しさが全然伝わらず ガッカリよって ブログに載せるような写真は ありませんまぁ パパじゃしょうがないよな
2010年05月29日
コメント(0)

この真剣な顔ヨダレ増量加減で 集中力量が予測できますケイト 本日 初体験の 砂場遊び砂 浴びまくりです 保育園のお迎え前だったので 30分ほどで 強制終了無言で黙々と砂を浴びてました私は 途中キッチンから眺めながら 様子を見てましたが本当にその場から 動かず ただひたすら砂と戯れ強制終了のつけは この後惨劇となってやってきました夕方 お風呂を済ませた後私が 弟との電話に夢中になってると気づいたら ノアとケイト2人 砂場にパジャマで砂浴び外から お風呂直行となりました お風呂が お庭に面してるので こういう時助かりますもう 砂場のトリコ園三さんに ありがとうしなきゃだね ケイト
2010年05月28日
コメント(0)

久々の青空お庭写真 撮りまくりました我が家に植えられた木は ヤマボウシ ・・・ ウッドデッキ前 ドウダンツツジ ・・・ 玄関前 ソヨゴ ・・・ お風呂前 エゴノキ ・・・ 車庫前 ヒイラギナンテン ・・・ 玄関脇 ユキヤナギ ・・・ 道路脇おまけに ノアの誕生記念で植えてた シダレモミジ (無理をお願いして お引っ越ししてもらいました)そのうち ケイトの誕生記念樹も植えようと考え中枯らす手 の持ち主な私ですが・・・・頑張って このお庭を維持していこうと思います エゴノキの花に たくさんのハチが集まってました
2010年05月28日
コメント(0)
全435件 (435件中 1-50件目)