こんにちは。
今朝は冷たい雨が降り続いています。
寒いですねぇ・・・
娘も私も風邪気味で、咳が止まらない・・・
皆様も風邪をひかないように、暖かくなさって下さいね。
アメリカンサイズのマグカップに、
熱々のミルクティーをたっぷりと注いで
ブログを更新しています。
o口(・∀・ ) ゴクゴク・・・

昨日、最高気温が8℃に届かない中、
京成バラ園の感謝祭に行ってきました。
寒かったぁ・・・
11月30日から12月4日まで開催されているバラ園感謝祭。
バラ苗がとてもお安く手に入るので、 毎年覗きに行っています。
日によって、SALEバラが違うので、要チェック!
今回私は、つるバラ長尺を狙って行きましたよ。
通常3800円の長尺が半額以下の1500円也ーッ。
今回お迎えしたのは、この2品種。
それではどうぞ ━━。:+((*′艸`))+:。━━ ッ !!!
“シンデレラ” Cinderella (CL)
作出年:2003年/作出国:ドイツ/作出者:W. Kordes & Sons
花色:ソフトピンク/咲き方:四季咲き性/花形:丸弁クォーターカップ咲き/
花弁数:75~80枚/花径:5~7センチ(中輪)/樹高:2~3メートル/芳香:微香
丸みを帯びたソフトピンクの愛らしい花が4~6輪程の房で咲く、
オールドローズの雰囲気を持つロマンティックなつるバラです。
壁やトレリスに最適で、冬の時期に横にしっかりと寝かせて誘引します。
つややかな濃緑色の葉も魅力的。繰り返し咲き、丈夫な品種です。
バーデンバーデン、ジュネーブ、ローマコンクールで金賞、銀賞。
![]()

“サマーメモリーズ” Summer Memories (CL)
作出年:2004年/作出国:ドイツ/作出者:Tim Hermann Kordes
花色:クリームホワイト/咲き方:四季咲き性/花形:ロゼット咲き/
花弁数:60~70枚/花径:7~9センチ/樹高:2メートル/芳香:微香
つやのある花弁の、クリームホワイトのロゼット咲き。
秋は花が大きくなり、ふんわり柔らかく包み込むようなカップ咲きになります。
四季咲き性が非常に強く、葉は深い緑色です。黒点病に強いです。
枝はシュラブ状に柔らかく伸びます。
フェンス仕立て、オベリスク仕立てに適します。
2001年ローマ国際コンクール金賞、
2006年セントアルバンズ国際コンクールプレジデンツトロフィー及び入賞。他受賞。
![]()
どちらも耐病性に優れていて丈夫な品種。
これは私にとって、とっても重要ポイント!
“サマーメモリーズ”はとっても優しい大川原さん(ローズアドバイザー)が
大絶賛して おススメしてくれたので、購入しました♪
欲しかったつるバラと、フレンチローズが売り切れだったのは残念でしたが、
とても良いお買いものが出来ました。
今日も遊びに来て頂き、ありがとうございます。
いつもいつも、暖かいコメントを頂き嬉しいです。
お返事はお邪魔した時にさせて下さい。
時間がない時はコメントを残していませんが、
しっかり「応援ポチッ★」して帰っています。^^
ランキングに参加しています。
画像を2つ「ポチッ★」「ホチッ☆」として、
応援して下さると励みになります。
イラストは mariyaさん より。
ありがとうございました。

“運動会” ユウカ作
だんだん人間らしく描けるようになりました。(笑)
京成バラ園へ行ってきました。 (モダ… 2011/11/08 コメント(10)
京成バラ園へ行ってきました。 (オール… 2011/11/04 コメント(10)
京成バラ園へ行ってきました。 (イング… 2011/11/03 コメント(12)