たかっち~ずのいちにち。

たかっち~ずのいちにち。

February 21, 2010
XML
カテゴリ: mana 3歳

消しゴムはんこにハマりすぎていて、更新が滞っているたかっちです。

昨日は風が強そうだったので、ボードはお休み。

今日、ニセコアンヌプリ国際スキー場へ行ってきました。

冬季オリンピックの影響か、激混みのスキー場。

アンヌプリがこんなに混んでいるのなんて、ナカナカないもんね~。

外国の方や道外から来ている方も多かったみたい。

前日降っていただけあって、朝イチはナカナカのパウダー。

パウダーは早めになくなっちゃったけど、春スキーのような陽気でとっても気持ちのいい一日でした。

パウダーの食い残しをいただく技術がないワタシは、緩斜面でスイッチ(普段と逆向きで滑るって言ったらわかりやすいのかな?)の練習。

ナゼかわからないけど、いきなりスイッチで滑るのが怖くなくなった

今まで“止まってんの?進んでるの?”っていうスピードで降りてたワタシには大進歩

そして、そしてなんと!!たかっち♂がスキーデビュー

なにやら子どもはやっぱりボードよりスキーが取っつきやすそう・・・と思ったらしく、まず自分から、と始めたらしい。

新しいことをやるのは楽しかったようで、“毎日滑りに行きたい”って言ってました。

ワタシもスイッチの感覚をモノにするために毎日滑りに行きたいわ~。。。

マナは、と言えば

今日はアンヌプリ。

腰パウを楽しんでおりました

今日は道路がビチャビチャだったので、洗車したばかりの愛車がこんなんに・・・↓

今日はアンヌプリ。

たかっち♂、半泣き

コレ、汚れてるだけじゃなくて、泥水が凍ってるの。

鍾乳洞みたいでフシギな現象デシタ。

いらすと

木曜日は3歳児検診でした。

受付をしていると、受付のお姉さんに

”マナ、3歳児検診しにきたの~”

お姉さん、”ちゃんとわかってるのね~”と大笑いしておりました。

体重11.3キロ

身長88.7センチ

相変わらず小柄だけれど、まぁ標準内。

問診では保健師さんの質問にもやたらとはりきって答えていて、

”しっかりしたお子さんですね~”と言ってもらいました。

問診は

名前と歳を聞かれて、絵をみて名前を答えたり、

どっちが大きいか、どっちが長いか、なんて質問されたり、

積み木の色を聞かれて、”じゃあ2個おばさんにちょうだい”とか”3個こっちの入れ物にいれて”とか言われてたよ。

台の上からのジャンプができなくて、椅子の上り下りもゆっくりだったり、

問診票の”滑り台やブランコで遊べるか”っていう質問に“怖がってできない”と答えていたので

“慎重派なのね。”と言われました。。。ハイ、その通り。

ま、幼稚園行って刺激をうけるようになったら徐々にかわっていくでしょう、とのこと。

あとは、歯科検診で茶渋を“要注意”でチェックされてしまいました。

歯医者さんでは”問題ない”って言われてるのにな。。。

でもそのおかげ(?)でブラッシング指導を受けられたので、よかったかも。

今まであんまりこういう機会なかったからね。

仕上げ磨きだけではなく、子どもへの指導の仕方も教えてもらいました。

ためになった~ぽっ

3歳になってから、やたら”マナお姉ちゃんだから”と発するマナ。

都合のいい時は”マナ小さいから。。。”になるんだけどね。

あと、収まったと思った”なんで?どうして?”が再発しました。

しかも今回はシツコイ。

疑問に答えても、それに対して”なんで?”と言ってきたり、

おんなじことを何度も何度も聞いてきたり、

そんなの私だって知らないよ~号泣

何回も聞かれたらイライラするよ~号泣

なんで?どうして?いつまで続くんだろう。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2010 10:40:24 PM
コメント(3) | コメントを書く
[mana 3歳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: