全601件 (601件中 1-50件目)
buzzlifeの企画に当たりました。飲むヨーグルトのダノンビオを飲んで感想を書く企画です。先日、早速、近所のコンビニでダノンビオを購入してきました。コンビニでは数が少ないので、買い占めてしまいました。後から買いに来られた方、すみません。皆さんに飲んでもらって、男性は、少し甘く感じたのとヨーグルトにしては酸っぱくないのが、合わなかったようです。飲みやすいのは良かった。女性は、日ごろ飲んでいるヨーグルトより、飲みやすくて美味しいそうでした。僕は、食べるヨーグルトは毎日、いただいておりますが、飲むヨーグルトは久しぶりです。いつも食べるヨーグルトは砂糖をかけないので、この飲むヨーグルトは甘く感じました。飲みやすいのは良かったです。
2011年07月14日
コメント(1)
ジャバラ枕がまたまた、スカパーで再放送されます。今度は、4月16日から30日まで15日間よろしければご覧下さい。そば粉 そば茶もこちらから
2010年04月07日
コメント(0)
ジャバラ枕の漫画を動画にしてみました。お時間がございまいたらどうぞご覧下さい。ジャバラ枕物語です。
2010年03月06日
コメント(0)
ジャバラ枕の漫画をスライドの動画にできました。お時間がございましたら、ご覧下さい。そば粉 そば茶 ジャバラ枕もよろしく。
2010年03月03日
コメント(0)
ジャバラ枕のスカパーTVでの放送も残り1日になりました。早い物で、あっと言う間ですね。よろしければ当店へどうぞ。そば粉 そば茶 そば菓子も人気です。そばぼうろに新しくそばかりんとうも有ります。
2010年02月27日
コメント(1)
今日の神戸はずっと雨です。今日は広範囲で雨だそうですが、上った水蒸気が一挙に戻ってきた感じですね。 スカパTVショップ『耳より通信情報』で放映されています。 ジャバラ枕も残すところ2日になりました。 高さが自由自在に変えられるところが売りです。 低い枕でないとどうも肩が凝ります。。 そば粉とそば茶も検索して上位に上げたいのですが、これも肩の凝る作業ですね。
2010年02月26日
コメント(0)
ジャバラ枕が耳より通販情報に紹介されます。 2月19日(金)8:00からです。 スカパー217チャネルです。 ビデオをニコニコ動画と当店HPに掲載しました。 お時間がございましたら是非、お越し下さい。 放送日 曜日 開始 2月19日 金 08:00 耳より通販情報2月放送分 2月20日 土 09:30 耳より通販情報2月放送分 2月21日 日 11:00 耳より通販情報2月放送分 2月22日 月 18:00 耳より通販情報2月放送分 2月23日 火 16:00 耳より通販情報2月放送分 2月24日 水 09:00 耳より通販情報2月放送分 2月25日 木 12:00 耳より通販情報2月放送分 2月26日 金 16:30 耳より通販情報2月放送分 2月27日 土 18:30 耳より通販情報2月放送分 2月28日 日 21:00 耳より通販情報2月放送分 ジャバラ枕
2010年02月17日
コメント(0)
初めてニコニコ動画に登録してみました。ヤフーのショップに登録できると言うので 進めたのですが、ヤフーにたどり着けずgooの ブログに来てしまいました。そして楽天へ来ました。 2月19日から放送されますスカパーテレビショップ 『耳より通販情報』のビデオが手に入りましたのでアップしてみました。高さが自由自在に変えられるスグレモノのジャバラ枕です。座・蕎麦 高さ自在のジャバラ枕はこちら ジャバラ枕 スカパーTVショップ ビデオは、楽天で見ることができませんでした。残念!よろしければ当店の座・蕎麦ビデオへお越し下さい。高さ自在のジャバラ枕はこちらジャバラ枕検索はこちら そば粉セット販売の座・蕎麦もよろしく
2010年02月16日
コメント(0)
座・蕎麦 ジャバラ枕へ今度、2010年2月19日からスカパー テレビショップ『耳より通販情報』でジャバラ枕が紹介されることになりました。放映されるDVDを入手したのでHPへアップしようとしてますが、HP用に変換する時間が掛かったり、変換しても綺麗にできなかったりで苦慮してます。出来上がったら見て下さいね。ちなみに私は、出演しておりません。座・蕎麦 ジャバラ枕詳細画面へ
2010年02月12日
コメント(0)
本当にお久しぶりです。今日は、ライブハウスにライブを聴きに行って来ました。友人がミュージシャンであることが、ついこの間分かりました。そして今夜出演するそうで、早速、聴いてきました。今日の神戸は大雨で雷はなるしで、人が集まるかなと心配してましたが、ライブハウスは熱く燃えていました。友人はトップバッターの出演でした。そして、当店サイトもやっと8月にしました。8月キャンペーンはぐい飲みと箸置きプレゼント。気が向いたら来てくださいね。
2009年08月09日
コメント(19)
お蕎麦の事なら 座・蕎麦先日、淡路島へ夜釣りに出かけました。淡路島へ渡るのが車で1000円と言うのが良いです。しかし、釣果は今ひとつ、穴子とタコが釣れました。穴子は丼にタコは刺身が美味しかったです。その時に漁船も出た後の日の出がとても綺麗でした。一日の始まりに感謝です。
2009年06月04日
コメント(9)
座・蕎麦 5月キャンペーン 京都産とうがらしお久しぶりです。すみません。しばらくブログをさぼってしまいました。明石公園ではバラ園がとても綺麗に咲いております。余り、規模が大きくないので来られる方が少ないです。すばらしいカメラでバラの撮影をされている方もいらっしゃいました。その中、私が気に入った『うらら』と名の付いたバラを携帯電話で取りました。真っ赤なバラも良いですが、ピンクのバラも美しいです。他に白や黄色のバラもあります。ちょっと明石に来られた時に足を延ばされると良いのでは。座・蕎麦の5月キャンペーン『京都産とうがらしプレゼント』ももう少しです。どうぞお越し下さい。
2009年05月25日
コメント(0)
alt="座・蕎麦 ショッピング"花見も終わった?ソメイヨシノは散っても八重桜が綺麗です。ただ、八重桜での花見客は少ないです。近所に立派で綺麗な八重桜がありました。ここで花見も良いですね。手打ち蕎麦を食べながら!!
2009年04月22日
コメント(6)
座蕎麦 茶そばのそば粉セット・キャンペーン 茶そばが直ぐ打てます。昨日は、明石のコープカルチャーでそば打ち体験の講師をしてきました。今回、家で何度かそば打ちをされた方もいて、家でうまく打てなかった理由が分かって良かったとおっしゃってました。喜んでいただけて良かったです。そこで打ったお蕎麦と放課後デザートで食べた『そばがきゼンザイ』です。写真はぜんざいです。
2009年03月22日
コメント(4)
【座・蕎麦】そば殻枕を放出。試作品を格安で!!!明石公園のバラ園を歩いていたら、ショートケーキと言うバラを見つけました。まだ、花が咲いてはいませんが、いったいどんな花が咲くのか楽しみです。興味津々です。花が咲きましたらお伝えします。イチゴ・ショートケーキのような花が咲くのでしょうね。で・・いったいどんな花か想像できません。座・蕎麦で保有してました。試作用そば殻枕を格安で放出します。この機会にどうぞ!この上をクリック
2009年03月17日
コメント(0)
そば殻・そば殻枕 通販 試作品を超特価 販売そば殻枕の試作品を超特価で販売しました。ご購入をご希望の方は、クリック。今日は全国的に大雨だそうです。神戸も雨が夜になってすごくなりました。明日の昼頃には雨が上がるそうですが油断禁物ですね。ひと月前の2月13日もこんな雨で嵐だったそうです。ジャバラ枕をよろしく
2009年03月13日
コメント(1)
座・蕎麦 茶そばのそば粉セット販売3月3日 ひな祭りに明石コープカルチャーでそば打ち体験教室を行ってきました。今回のそば打ちは、4回コースの2回目です。前回、1週間前に温かい二八そばを打って食べて頂きましたが、今回は、同じ二八そばでざる蕎麦を食べて頂きました。前回より、ずっと旨く打たれていらっしゃいました。また、時間も早く打たれています。続けてそば打ちをされるのが良いのですね。次回は、桜の香りと風味を味わって頂く、更科粉を使った桜切り蕎麦です。それに先駆けて、茶そばのセットを販売しました。ちょっと初心者はつながりにくいので、今回のセットは七三そばです。この機会にどうぞ!!お求めは、↑の座・蕎麦をクリックして下さいね。
2009年03月05日
コメント(1)
座・蕎麦ホームページへようこそ!ホワイトデーももうすぐ、チョコレートのお返しにおそばを打ちませんか?そば粉は、座・蕎麦HPへ!!!!昨日は、朝方いい天気でしたが、午後は、大雨になった神戸、明石界隈でした。朝方の天気が良いとき、明石城公園の桃が綺麗に咲いていました。赤い花です。お隣に白梅もありますが、これはもう少し先のようです。
2009年02月23日
コメント(2)
暖かくなってきて、ざる蕎麦が良いですね。座・蕎麦へ暖かいので、明石城公園の花を咲いて参りました。桜の満開も今年は、早そう。梅と桜が同時進行ですね。
2009年02月15日
コメント(1)
座蕎麦 ホームページへようこそ今日、NHKの番組で胡蝶蘭を作っている農家の方を特集されていました。我が家にも、昨年12月に頂いた胡蝶蘭がありますが、もう2ヶ月になるのに元気です。胡蝶蘭に種ができて、その種から出来上がって行くのを見て驚きでした。種から花になって出荷するまで3年かかるそうです。やっと咲いた花ですので、もっと長持ちして欲しいと今日の番組をみて、ますます思ったしだいです。
2009年02月11日
コメント(0)
座蕎麦 そばぼうろ箱売り『そばぼうろ』20袋入りを格安で箱売りしております。たくさん集まられる時に重宝します。こちらまで↑今日は全国的に天気が良かったようです。明石公園も良い天気でしたので、色々な花が咲き始め蕾も大きくなってきました。帰り道の一コマです。
2009年02月07日
コメント(1)
動物ぬいぐるみエコ・カイロ郵便局から『金のポスト貯金箱』を頂きました。大きさは13cmほど金色の座布団が付いています。これでお金が貯まれば良いのですが、飾りだけでしょうかね。お金が貯まればこの冬も暖かくなりそうです。貯まりそうも無く暖まるようにぬいぐるみに入ったエコ・カイロをご紹介します。何度も暖かくできます。暖まりたい方はクリックよろしく。
2009年02月05日
コメント(0)
座蕎麦 ホームページ おそばのご質問はこちらまでお蕎麦に関する質問をお受けするようにいたしました。何かございましたらHPまでどうぞ!今日、明石城公園でちびっ子のマラソン大会をやっていました。様子を見ていましたら、出走選手は、毎年チャレンジされているそうです。去年は、二位だった小学生が今年は優勝したそうです。出るまで練習を続けたと言ってました。努力が実っておめでそうと言ってあげたいですね。他の地域でも順番にやられているそうです。
2009年02月01日
コメント(2)
座蕎麦 お試しそば打ち 蕎麦粉セット 450円育てておりましたサボテンが花を付けました。まだ、一輪ですが、つぼみが3個。咲いてくれるかな・・・そば粉セットをお試し用で450円を販売開始しました。上をクリックして下さい。
2009年01月28日
コメント(1)
座蕎麦 リニューアル・サイトへようこそ今日の神戸は、この冬で初めての白い朝でした。そうです。とても寒い朝でした。近所の白い風景です。今年の雪は、このくらいで終わるかも知れませんね。ほんと、暖かい冬ですから・・・
2009年01月25日
コメント(0)
座・蕎麦HPの蕎麦関連リニューアル今日は、当店HPを大きく手直ししてみました。時間がありましたら、上記アドレスをクリックしてみて下さい。今日の昼間にちょっとした集まりがあって、そこへ豪華な宝石が並びました。どれも綺麗ですが、どうも価値が分かっていない私です。一つで家が建つような値段があって、これを付けてもその値段だと思われる人間にはまだまだ先です。その一部の宝石です。
2009年01月24日
コメント(0)
座・蕎麦HPの蕎麦関連リニューアル今日は、当店HPを大きく手直ししてみました。時間がありましたら、上記アドレスをクリックしてみて下さい。今日の昼間にちょっとした集まりがあって、そこへ豪華な宝石が並びました。どれも綺麗ですが、どうも価値が分かっていない私です。一つで家が建つような値段があって、これを付けてもその値段だと思われる人間にはまだまだ先です。その一部の宝石です。
2009年01月24日
コメント(0)
座・蕎麦サイトを日々修正中今日、テレビ付きインターフォンを購入いたしました。最近、物騒な事件が多いので、少しはセキュリティになるかと思います。今のテレビ付きインターフォンはすごい機能が一杯です。録画ができ、カメラをワイドと目の前とに切り替えたり、携帯電話でインターフォンと接続でき、テレビにもつながります。もちろん画像は綺麗になっております。でも、値段がとても高くなりました。昔の携帯電話が1円とか無料であったときの使い終わったのがあります。この携帯電話をカメラとテレビが切り離せれば、十分インターフォンになると思ったことがありました。インターフォンの画像は、綺麗方がいいですがそんなにまで良くなくてもと思います。何か携帯電話の新しい使い道はないでしょうかね。
2009年01月22日
コメント(0)
![]()
座蕎麦 そば粉今日は、日曜日なのに生憎の雨ですね。16日からずっと神戸は良い天気でした。16日の日の出は、元旦のご来光よりかなり、東へ移動しました。これが、16日の写真です。元旦より左の電柱へ日の出が近づいています。そして、初めてアフィリエイトをやってみました。バレンタイン・抹茶チョコレートです
2009年01月18日
コメント(0)

座・蕎麦 そば打ちそば粉今日は、神戸の農業公園近くにあります『龍華院』さんで寒行がありました。以前もお蕎麦を打った事のあるお寺です。今日は、寒行で30名様にお蕎麦を打ってきました。ちょっとそば粉が有るとお蕎麦を打つ事ができると良いと思われている方も多いようです。でも、今日はそば打ちだけでなく、そばがきのぜんざいに蕎麦団子で作ったみたらし団子を作りました。決して、長い蕎麦ばかりでなく、そば粉を団子にしても美味しいです。皆さんも良ければ、作って見ませんか。
2009年01月16日
コメント(0)
座・蕎麦の包装インターネットで受けました商品を宅急便でお送りしております。この時に包装しているのですが、中身を大事にしたいと言う思いと環境保護と経費節減で不要な段ボールを再利用して梱包してます。綺麗な箱には入れてないです。いつも、廃品回収やスーパーで不要な段ボールを見るたびにもったいないと思います。綺麗な箱は、値段もそれなりにして、また捨てられてしまいます。でも贈答品では、話が違いますね。何とか箱でなく中身でいいな!と思えるようにならない物でしょうか?しばらくは、特別な依頼が無い限り、資源を大事にして再利用したいと思っております。
2009年01月13日
コメント(0)
座・蕎麦へようこそ!そば粉通販等今日の神戸、明石はとても寒い一日でした。全国的に寒いから、神戸だけ暖かいと変ですがね。そんな中、お昼頃に日差しが出てきて少し暖かさを感じました。その時の明石城跡の堀にいる鳥たちが、お日様に背中を向けて日向ぼっこしてました。水の中は寒いのだろうと思いながら撮った一枚です。ちょっと綺麗に並んでいる鳥は見にくいですが。今日から、座蕎麦HPとヤフーHPでそば粉のハカリ売りを始めました。欲しいだけ、必要なだけそば粉や打ち粉を購入できます。一度、ご来店を!!
2009年01月12日
コメント(0)

座・蕎麦 そば粉セット 24人前今日の神戸、明石は雪が降ったり、晴れて来たりで絶えず変わる天気でした。そして、久しぶりに冬らしく寒かったです。明石城跡の堀にいる鴨さん達も寒そうでした。水の中の方が暖かいのか、頭を水に漬けて泳いでいました。
2009年01月10日
コメント(0)
The Soba座蕎麦へ昨日の朝日が綺麗でしたので携帯電話で写真を撮りました。元旦のご来光は雲が多くて、少し上ってから太陽が見えましたが、昨日は、山影からしっかりと1週間で上ってくる場所が、北の方向へ移ってきたなと感心した朝日でした。だんだんと春ですね。
2009年01月08日
コメント(0)
座・蕎麦へようこそ今日は、明石城跡に有ります時報に合わせて太鼓をたたいてくれる人形があるので夕暮れ時の太鼓を見てきました。とき打ち太鼓と言います。時間ごとにたたき方と流れる音楽が変わります。今日は、入口の花壇がチューリップになっていました。寒いですが少しずつ春に向かっていますね。桜が綺麗な明石城跡公園です。明石城跡はこちら
2009年01月06日
コメント(1)
座・蕎麦ホームページ今日、人間ドッグに行って来ました。1年に1回は行くようにしているのですが、今回は、去年の末に混んでいて予約が取れずで、今年早々の人間ドックとなってしまいました。いつも、何か問題がないかと行くのですが、帰るときは何も問題が無いの一言を聞きたくなってます。結局は、病気になりたくない分けです。でも、病気になると医療費が高額と言われますが、健康診断は、もっと高額です。自分の健康もですが、医療費削減に努めてるところもあるので健康管理にも少しは保険の適用があればと思ってしまいます。病気になってからの方が安いからと言ってる人も見かけます。意識が変わらないと医療費も変わらないと思うのですが。私の今日の結果では、問題は少なかったです。蕎麦を食べて元気を持続したいと思いました。
2009年01月05日
コメント(0)
お年玉そば粉セール開催今日は、朝から天気が良かったので、神戸の須磨浦公園から須磨アルプス、須磨寺と歩いてきました。最後に須磨寺。正月の怠慢を晴らすために良い運動です。食っちゃ寝の生活から、規則正しい生活へ、明日も天気が良さそうなので、ハイキングはいかがでしょう。またはそば打ちは?でも最後に食べ過ぎるかも。写真は、須磨浦公園の山頂から曇っていたときの雲からの光が良かったです。
2009年01月04日
コメント(0)
私がお蕎麦を打って、お世話になっている神戸のなでしこの湯も蕎麦コーナーを開設してもらって1年になりました。今日、20日から22日までの3日間、一周年記念を始めました。お蕎麦は、すべて500円で販売しました。そこで、初めてお蕎麦を食べていただいたお客さんが増えて、今日は、まずまずかな。今度、お蕎麦を打ちに来られると言われているお客さんもいてお蕎麦が好きになっていただければ、いいなと思った一日でした。さて、明日は土曜日でいっぱいお客さんがいらっしゃることを楽しみにしております。
2007年04月20日
コメント(0)
今日は、お蕎麦を打ってます『神戸西区なでしこの湯』の隣にある国宝太山寺の桜を見てきました。そろそろ葉っぱがでてきて、桜吹雪が綺麗でした。ちょっと写真を撮りました。桜は散りつつありますが、なでしこの湯の桜切りそばはもう少し続ける予定です。
2007年04月12日
コメント(0)
今日は、なでしこの湯での蕎麦打ちが休みですので丸五市場へ行って来ました。丸五市場は神戸の長田にあります。JR神戸線新長田の南側に位置します。この丸五市場でアジア屋台の店が3月28日オープンされる予定でしたが、ちょっと遅れて4月18日にオープンされるそうです。まだ、今日は店舗の工事が行われておりました。タイ料理と台湾料理の店がオープンされます。そして私が勤めているさとうきび畑では18日におそばを打ってそのお蕎麦で沖縄蕎麦を作ろうとしております。豚骨スープは美味しいので手打ち蕎麦がこれに合うかが今の問題です。更に、トマトジュースを販売することになりました。なんと1本3000円ほどしますがとても美味しく、料理に使える特別なジュースです。是非、行かれたら試飲してください。
2007年04月11日
コメント(0)
毎日、打ってます『神戸太山寺なでしこの湯』でのそばコーナーがこの4月で一周年になります。そこですべてのおそばを500円で販売する感謝祭を行うことにしました。実施は、4月20日~22日の3日間です。おそばを食べて見たい方、是非お越しください。太山寺の桜は満開です。今日は、夜桜の写真です。
2007年04月10日
コメント(0)
私が蕎麦を打っている神戸西区の大山寺では、今日のお昼はポカポカ陽気で桜が見頃です。お昼にちょっと近くまで足をのばすと沢山の桜と野鳥のさえずりが聞こえてきました。今日、4月6日の大山寺の温泉前にある桜の木です。ご覧ください。
2007年04月06日
コメント(0)
神戸は昨日、今日と暖かくて朝から一挙に夕方には桜の花が開いてます。数時間でこんなに桜の花は咲くのですねと関心。でも、すぐに散ってしまうのでしょう。明日は寒いそうですので、しばらく花が持ちそうです。今週末が花見にはさいこうでしょう。では、私がそばを打っています神戸西区の大山寺にあります桜をご覧ください。
2007年04月03日
コメント(0)
神戸はだいぶん暖かくなって桜も咲き始めました。今日、大山寺の桜を写真に撮ってみました。写真ではちょっとわかりずらいです。でも、もう少しで花見ができそうです。
2007年04月01日
コメント(0)
明日、28日(水)神戸長田区のマルゴ市場でアジアのがレストランが開店します。タイ料理と中華が開店されるそうです。沖縄物産の店『さとうきび畑』でも沖縄蕎麦を販売するそうです。そこで私は、この沖縄の店で手打ち蕎麦を販売します。今夜、最終準備に行ってきました。アジアや沖縄に日本蕎麦とは、と思われるでしょうね。最初は、手打ちそばで沖縄蕎麦を作る予定でしたが、ちょっと間に合いませんでした。近々、ここでもお蕎麦を打つ予定です。明日は、500円均一でざるそば、かけそば、そして桜蕎麦を販売します。よろしければお越し下さい。
2007年03月27日
コメント(0)
今日、思い立って特許を出そうかと思い、神戸の発明協会で無料の弁理士相談会があったので相談に行きました。弁理士さんは興味が無いのか、無料だからかアッサリと相談が終わってしまいました。特許はともかくこれがあれば便利でいいのにと思っておるのですが、世の中旨く行きません。特許は、出願に16000円、審査をお願いするのに20万円、そして事前に他に特許がでていないかを調べてもらうのに5万円だそうです。これでも審査が通る保証はありません。うまく審査が通ると20年間、特許維持のお金がかかるそうです。さてこの特許は、次回に。
2007年03月22日
コメント(0)
桜の花見はまだ早い神戸ですが、お蕎麦を打っている温泉では、桜切りそばを販売しております。中の食堂でも食べられますし、持って帰ることも出来ます。ここのところ人気が出てきました。このお蕎麦は、桜餅のように桜の香りと味がするお蕎麦です。汁につけるより、塩で食べる方が美味しいです。インターネットでも販売しようかとも思うのですが、売れるかな?ピンク色のお蕎麦は、見た目も美味しそうですしょ。
2007年03月20日
コメント(0)
神戸の長田区にあるマルゴ市場(丸五市場)。この市場は、お店が減ってしまって寂しくなっております。今度、3月28日にアジアの食堂としてオープンされるそうです。中華とタイ料理の店が出来るそうです。美味しいレストランが出来ると良いですね。テレビでもこの事が放送されたそうです。人が多く集まると良いですね。
2007年03月18日
コメント(0)
本当に久しぶりにブログを書きます。しばらくは、YAHOOショップの開店やらでなかなか書けなくてさぼってしまいました。今日は、寒い神戸でしたが天気も良く、桜の木がどうかなと思って太山寺まで散歩に行きました。今、蕎麦を打たしてもらっているなでしこの湯の玄関前に大きな桜の木がありまして、花見はここで出来そうです。桜が咲くと夜はライトアップされるそうです。夜桜見学はここがお勧めのようです。そこで、今日の桜の木を携帯電話で撮影してきました。桜の木が変化してきたら、また、写真を掲載します。
2007年03月17日
コメント(0)
昨日から、私がそばを打たせてもらっている『なでしこの湯』でドライフルーツを30日まで販売しております。あまり私としては、親しみがなかったドライフルーツですが10数種類も並んでおります。打っている方に聞くとこれで半分ぐらいの種類だそうで他にも10数種類あるそうです。色々、試食させてもらって、イチゴの味がよいでした。他には、マンゴ、キンカン、パイナップル、トマトなどがあります。ブルーベリーも野生種とかで粒が小さくて日頃食べているのと違っています。最も高いのがカシス。カクテルでは聞いておりましたが見たのが初めてです。日本ではドライフルーツを使う料理が少ないそうです。美味しいので色々使えれば良いと思います。
2006年09月25日
コメント(0)
全601件 (601件中 1-50件目)