雲ゆえの気まぐれよ

雲ゆえの気まぐれよ

PR

Profile

ライアン・サンジ

ライアン・サンジ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

プロじゃないから恥ずかしくないもん @ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
ピタタグ@ 私もとまりた~いです。 ピタタグでブログPRしませんか? 下記…
ビチョビチョ@ ビチョビチョ ビチョビチョビチョビチョビチョビチョビ…
あなたにぴったり@ あなたにぴったり あなたにぴったりあなたにぴったりあなた…
最大優良サイト@ 最大優良サイト 最大優良サイト最大優良サイト最大優良サ…
2007.01.19
XML
カテゴリ: 靭帯損傷

これから定期的に靭帯損傷からの復活話を残していきます。 ^^/

まずは自分が靭帯損傷にいった経緯からお話しします。
今から1年半ほど前の秋でした。
仕事が忙しく、少しブランクがあり久しぶりの練習試合中のことです。
少し無理な体勢でターンを試みたところ、軸足だった左足の膝が

「グキッ」

と勝手に折れ曲がりました。
そして今まで味わったことの無い痛みが来ました。。

「何だ???」

とよくわからなっかったのですがそのままプレーを続けてみました。
少ししてサイドでボールを受け、得意技の一つ(?)である誰もいないぞ&一気に駆け上がるぞドリブルを試みたところ、

「ピシッ!!!」

声が出ないほどの痛みが来て、私はその場でもだえ苦しみました。。
膝を中心に太ももと膝下が外れそうな一瞬の感覚と激痛でした。
※今、思い出すだけでも痛いくらいです。他にも骨を折ったり、土手から転げ落ちたり、足の小指を角にぶつけたりと数々の痛みを経験していますが、我が人生最高峰に属する痛みでした。。

その後はプレーを続行できず、チームのみんなにも迷惑をかけまいと、1人ケンケンしながら、病院へと向かいました。。
その後、少し時間を経て、靭帯損傷と診断されました。
※初回にヤブ医者に出くわしたりと、ちょっとしたドラマもありましたが過去のことなのでここでは割愛させていただきます。注意点としては、スポーツをやっている方は万が一の場合にどの病院が良いか、いくつか目処を付けておくと良いのではと思いました。。無駄な出費を最低限に出来ると思います。

これが私の靭帯損傷とのファーストコンタクトでした。。 (つづく)

※左足を軸足にターンをしようとしたイメージ写真です。いつもなら鮮やかに敵をかわせるのにな~・・・。↓↓↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.20 01:36:29
コメント(2) | コメントを書く
[靭帯損傷] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: