雲ゆえの気まぐれよ

雲ゆえの気まぐれよ

PR

Profile

ライアン・サンジ

ライアン・サンジ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

プロじゃないから恥ずかしくないもん @ 正統派美少女 正統派美少女正統派美少女正統派美少女正…
ピタタグ@ 私もとまりた~いです。 ピタタグでブログPRしませんか? 下記…
ビチョビチョ@ ビチョビチョ ビチョビチョビチョビチョビチョビチョビ…
あなたにぴったり@ あなたにぴったり あなたにぴったりあなたにぴったりあなた…
最大優良サイト@ 最大優良サイト 最大優良サイト最大優良サイト最大優良サ…
2007.03.16
XML
カテゴリ: 靭帯損傷

自分が入院している病院から見える景色です。
病室からの風景
※中央に小さく一番高く見えるビルはホテルグランコート名古屋です。(県内でも靭帯再建術ではかなり有名な病院です) やっぱり窓際が最高ですな~ もう少し上の階だと夜景も綺麗に見えると思うんだけど・・・

朝から続くリハビリメニューです。。
●CPM → CPMという装置を使い、機械的に足の曲げ伸ばしをおこない続ける。角度を任意設定可能で、本日時点では120度の角度まで膝を曲げることに耐えられるようになった。(3時間の長丁場リハビリ)
●低周波 → 低周波発生装置を使って、膝の筋力に刺激を与え筋力の早期活性を促す。(15分間)

ここで昼食!
本日に昼飯(病院食).jpg
※本日は初のラーメンでした。味はまずまずで。。この病院の病院食は意外と美味しい部類に入ると思います。持ち込みの「わさびふりかけ」だけは欠かせません!!

昼からは場所をリハビリ室に移動して、本格リハビリです。
●ヒールスライド → 足を自力で曲げ伸ばし。膝を立てた時に足の中指が膝の中心に見えるように頑張ります。(10分間)
●SLR → 仰向けになり、1Kgの重りを左足首に乗せ、2Kgの重りを左膝下に乗せ、同時収縮(太ももの表と裏に力を入れること)しながら足上げ実施。(30回)
●逆SLR → うつぶせになり、太もも裏に3Kgの重りを乗せ足上げ。5秒間耐え、ゆっくりと降ろすをくりかえす。(30回)
●Side開脚 → ゴムチューブを用意してくの字に寝る。左足の太ももあたりにチューブを巻き、そのチューブを手で握る。左膝を上に立てたり戻したりを繰り返す。(10回×10セット)
●Side Leg Press → ゴムチューブを用意してくの字に寝る。左足の太ももあたりにチューブを2重に巻き、両手でしっかりと握る。左足を伸ばしたり戻したりを繰り返す。(10回×5セット)
●ボールつぶしLeg Press → ゴムボールを用意して仰向けに寝る。両膝を立てその間にボールをはさんだ状態で足の曲げ伸ばしをおこなう。(10回×10セット)
●Calf Raise → 両手すり付きの階段に移動し、階段の端でかかとを下に落とした状態から、つま先立ちになることを繰り返す。(30回×3セット)
●Quarter スクワット → 両肩幅くらいに足を広げ、垂直立ちの状態から両膝を曲げ、膝上に負荷がかかった状態で静止する。(2分間×5回)

昨日から本格的に始まりましたが、健常な右足でさえ運動不足による悲鳴を上げそうになる内容で、損傷側の左足はフラフラとなりました。。
これは辛い!!死ぬーーー!!(心の叫び)

本日ももうすぐ午後の部が始まります。。
やれやれ、森本君(カターニヤ)には負けへんぞー!!(何故方言!?)

P.S.
さらに私事情報
自分の営業車が新車になるんだってさ~ やったー 快適車にまた仕上げるぞー(^_^)v

★サッカーBlogランキング参加中←応援はココをクリック!★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.16 12:40:40
コメント(7) | コメントを書く
[靭帯損傷] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: