2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
彼氏のおかんの誕生日祝いってことで、彼氏と朝日はすき焼きを作った。自分の親にもそんなたいそうなプレゼントはしたことないのに、2000円も費やした。そうだ。その日は、我が家もすき焼きだったらしい。偶然ってあるんだ!!と思った。今日、初めて大学のPCから更新中。図書館の窓から、ちょっとしたクリスマスイルミネーションが見える。もう、真っ暗になったし、そろそろ家に帰ろうかな。
2005年11月27日
この日、小さなプロジェクトが動き始めた。南大阪チャーミングロードww南大阪って、実はこんなにも素敵なの。ってアピる企画らしい。それはそれとして、決まったのです!!大学3回生からのゼミが!!なんと3人。しかも、1人は留学したい子なんよね。。。ちょい、寂しい。。。んで、この日は、お世話になるゼミの先生宅で宴会!!普通の家なのに、変な宿に泊まるより、よっぽど快適♪同じゼミに入る3人+1人で男子禁制で朝方まで語り合い、修学旅行気分で楽しかったにゃん!!
2005年11月26日
寒いなぁ。秋も深まりすぎて、もう冬って感じ。こんな時期は、手足も冷たい!!・・・はずが、アタシの手は人よりも温いことが多い。そんなときは、あの言葉がウザイ。「手が冷たい人は、心が温かいんだよ。」ホンマにそうなん??手が温かい人は、心は冷たいってことなん??そんなひねくれた心地に陥る秋の終わりです。街は、すっかりクリスマス気分やね。街のあちこちに電飾が飾られ、ツリーが姿を現し始めた。雑誌では、クリスマス特集が組まれたりする。みんな、ドコへ行くとか考え始めたり、予定が入るのか焦りだした人もいる。まだ、1ヶ月ある。もう、1ヶ月しかない。言い方次第で、期間は長くも短くも感じられる。言葉って、興味深いと思ってみたりもする。最近、母親に言われた言葉で腑に落ちない言葉があった。「夜遊び」シチュエーションは、こうだ。午前10時頃、なかなか目覚めない娘を母親が起こしに来る。しかし、頑固に眠りの世界に執着する娘は、一向に起きようとしない。終いには、文句まで言い出す娘。そこで、母親は言い放つ。「毎晩、夜遊びばっかしてるから、起きられないのよ!!」?!夜遊び??アタシには、わからなかった。なんで、夜遊びと言われるのか。だって、「夜遊び」って、夜中にうろうろすることじゃないの?夜中にカラオケ渡り歩いたり、クラブで踊ったり、そんなんじゃないの??大辞泉によりますと、 [名](スル)夜、遊び歩くこと。また、その遊び。「悪友と―する」らしいです。アタシの行動も説明しとかなきゃね。たしかに家にいないことが多い。理由1.アルバイト最近、始めたバイトは、学校帰りの夕方から~終電間際までってな具合。バイトが終わって、家に帰ると両親は明日の仕事に備えて、もう寝てしまったあとだ。理由2.彼氏バイトがない日は、彼の家に帰宅するww別にドコかに出かけるわけでなく、ただテレビをみたり、ごはんを食べたり・・・etc.家に帰るのは、12時を過ぎてから。母親が言うには、コレが「夜遊び」らしいのです。母親は、ドコでナニをしているかを知りません。だから、余計に変な妄想が膨らんでいるのでしょうか?まぁ、どう思われようと、アタシがちゃんと起きて毎日学校に行ける子であれば、母親もあんな小言は言わないんだろうなぁ。
2005年11月22日
椎名林檎嬢の歌の題名デス♪全く何の意味をも表しません。今が、真夜中だってコトくらいです。10月後半から学校をカナリの強打者の打率くらいサボってます。毎朝、おかんや弟や妹をイラつかせてました。彼氏が気まぐれにモーニングコールをくれたりもしてます。何だかんだ言っても9時とかに起きれてたりする日もけっこうあったりしてます。普通に出かけたら、遅刻はしても授業には間に合いそうだったりします。そんでも、悪魔のささやきに負けて、夢の国へ逃避行!!至福の瞬間とたくさんの後悔を得るのデス。親は、こう言います。高い学費出してる意味あるんか?弟は、こう言います。姉ちゃんみたいにはならんから。彼氏も、こう言いました。今からやりたいことなんて見つかるんか?多くの友達も恐らく、あたしのこと呆れてるでしょう。将来の夢もない。目先の目標も定まらない。親には迷惑かけまくり。大学の単位は落としまくり。一体、この先どうなってしまうのでしょうか?このまま、ダラダラ大学生ごっこを続けて、しょうもない就職先選んで、っていいんですかね?ちゃんと、ちゃんと、ちゃんと生きたいなぁ。
2005年11月17日
最近、4限目しか授業に出れてない。理由は、ない。たしかに、夜遅くまでバイトしてたりするけど、そんな問題も軽く乗り越えちゃう人もたくさんいてるわけやし。あたしは、何になりたいんやろう。真剣に就職しようという彼氏や、就活を始めた先輩を見てて思った。あたしって、「大学時代に何をしたの?」って質問に答えられへん。まぁ、折り返し地点に立ったとこや。まだまだ立ち直せる!!あしたは、2限から出よう!!
2005年11月10日
全5件 (5件中 1-5件目)
1