July 28, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



一つは仔猫用の浅いタイプで今はしまってあります。
もう一つは実家でむくちゃんが使っています。
あとの二つをちわ君が今使っていたのですが、
最近、玄関においてあるトイレの前で(つまりトイレには
入らずに)粗相をすることが多くなっていました。

元々ちわ君は、去勢をしていない男の子なので
その場所にマーキングをしていたんですよ。
そのたびに、水を流しながらデッキブラシでゴシゴシし
仕上げにペット用の消臭スプレーまでしていたのですが
猫の嗅覚とは侮れない(`ロ´;)!
いつの間にか、そのタイルの上がちわ君の第三のトイレと化して…

アルミホイルを敷いてみたり、トイレ自体を動かしてその場所に
置いたりと色々とやってみたのですが、どれもこれも今ひとつで
結局オープンスタイルのトイレを一つ購入してみることに。
トイレ

設置したのは先週の水曜日です。
組み立てながらちょっぴり後悔しましたね~。
『思っていたよりも濃い色で、玄関が暗くなりそう』
『こんなシンプルな作りで、本当にトイレと認識し
用を足してくれるんだろうか?』などなど…
トイレを組み立てながら後悔したのは初めてです。

設置後、私は心配でトイレの前で30分くらい体育座りをして
ちわ君のトイレ姿を見届けようと思ったのですが
そんな私に警戒してか、トイレを一度クンクンしたっきり
全然寄り付いてもくれず…初日はかなりふてくされモードで終了。

翌日、用を足した気配もなく…
翌々日、『んっ?シーシーしたかも♪』
その後、1~2回ほど用を足した形跡があり、やっほ~☆
そして今日、ついにちわ君のおトイレ姿を激写!!
ちわ君、使用中
してますね~♪

こんなもの(失礼*^m^)でも、トイレと認識するんですね。
今までこのトイレには懐疑的で、絶対買うことはないだろうと
思っていましたが、シリカゲルが効いてか臭いも思ったほどなく
意外や意外、好感触です。大をここでされるとちょっと…かも
しれませんが、ちわ君のようにシーシー専用としては最適かも!


※思ったこと。
丸出し状態になっているシリカを食べてしまいそうだから、
仔猫には(私だったら)怖くて使えない。
砂をバリバリ掻き出す子にも不向きかも。

       以上、現場からトイレ・レポートでした。


☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

僕達にはまだ早いってこと?
(≧∇≦)こちゅぶん♪ふっ君ブロマイド
こちゅぶ&れぐタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 29, 2005 04:32:18 AM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: