ムクちゃんのお乳は私と同じだわ~
分泌量が多くてしょっちゅう乳腺炎になってたな。
次女なんて2歳2ヶ月までお乳吸ってたよ。

もうベビニャンたちは卒乳したってことかな?
なんか、、寂しいような気もするけど、、それだけ成長したんだね~。 (January 5, 2006 04:14:29 PM)

January 4, 2006
XML

今日の実家の様子です。



お兄ちゃんらしくなってきました♪

こっちゃんは、力加減を覚えたようで
弟君たちとも仲良くできるようになりました。
これは、ちよタンを毛繕いしてあげているところ。


お兄ちゃんと戯れる(はぁと)

こつぶwith重千代
ちよタン、コタツ布団に埋もれて見辛いかな?
でも楽しそうだったので載せてしまいます。


ちよちよ、はしゃぎちゅう

これも遊び中のちよちよ。楽しそうでしょ♪
赤ちゃんだから単純な遊びでも、すぐにムキになるの~。


意味もなくチヨチヨあっぷ♪

意味はないけど、寝ている重千代♪
私の傍らで安心しきって寝ているこの子を見て幸せーって感じた。


Kingin_Kids

きん・銀2ショット。
狙っているわけではないけれど、よく一緒にいるんですよ。
さて、どちらがどうなんでしょう??   …なんて
これをクイズにしても簡単過ぎちゃってつまらないですよね?


こちらがきん君

ヒントその1;このムッチリ君がきん君。
大人しいので一番最初にちわパパと打ち解けていました(^^)


こちらが銀君

ヒントその2;この好奇心旺盛な子が賢い銀君。
どうやら青汁にハマったらしいですよ(笑)



◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎


今日は、仕事もあり・猫の病院もあり、バタバタした一日でした。
実は大晦日に仔猫たちを実家に戻した後、ムクちゃんの母乳が
腫れて乳腺炎になっていたのです。

乳腺炎の原因は、ムクちゃんの場合『乳の分泌が多すぎることと、
乳腺が完全には空にならなかったこと』と関係があったようです。
元旦にそうなったのですが、動物病院は何処もお休み…
オタオタしても仕方がないとネットで情報を拾い、
うちに残っていた抗生剤で何とか事足りるようだったので
それで2日・3日と様子を見て過ごしていました。
(注射を打った12時間後の今、炎症は大分引き、もともとあった
元気も食欲も変わらずにありますので心配しないで下さいね)

なので今日はトップバッター・ムクちゃんで、それが済んだら実家に
飛び、バッター交代して仔猫とちわ君のワクチンにも行って来ました。
健康状態もいたって良好とお墨付きを頂き、ひとまずホッです(^^)v

帰りの車の中で、まるで子供達の○歳児健診みたいな気持ちだな~と
穏やかな気持ちで幸せを感じました。注射を打たれるのは子供達にとって
嫌なことだと思いますが、それを立派にこなすことが出来た子供達に、
『偉かったね~』と褒めてあげたくなるような気持ちと
もうそんな大きくなったんだなぁという感慨の両方を感じました。

で、問題の証明書なんですが、名前の欄には“チワワ”“重千代”
そして何故かここから敬称付きで“金さん”“銀さん”(*^O^)
『そうだよね、コレでなくっちゃ』と大満足致しました!
特に言わなかったのに、察して下さってありがとうございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 5, 2006 06:24:36 AM
コメント(14) | コメントを書く
[2005年10月27日産まれベビニャン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は、チックンしてきました☆(01/04)  
まぁ さん
むくちゃん大丈夫?やっぱ乳を飲ませなくなったから?
早く治るといいね。

仔猫たちもワクチン頑張ったね!
鳴きました?大人しくやらせてました?
想像するだけでたまんね~

かわいい姿を見ながらも、
頭を悩ます私でした~(笑)
(January 5, 2006 08:31:37 AM)

Re:今日は、チックンしてきました☆(01/04)  
おはようございます
子猫ちゃんたち 長寿の方々のお名前からだったんですね^^かわいいですね~~~ (January 5, 2006 09:31:06 AM)

痛い事になってました  
しぇるママ さん
おそおめです!
コニャンはワクチン、そして むくちゃんは大変な事になっていたのですね!
そして きんくんが落ち着いてる場所は、キャリーバッグではありませんか。
病院に行く時に嫌がらないよう 慣れるようにしてるんですか?
ウチもキャリーバッグ大好きなので、出すとすぐに中に入っちゃいますよん。こうだと楽ちんですよね! (January 5, 2006 11:20:18 AM)

Re:今日は、チックンしてきました☆(01/04)  
misya0401  さん
そうか~、みんなワクチン行ってきたんだね~。
さくもワクチンの時は賢かったよ~♪
取り合えず2回終わるとホッとするよね。
ムクちゃんも大事にならなくて良かったね。
こつぶん、もう学んだんだ!
いつまでも学ばないミーシャって・・・(ToT) (January 5, 2006 12:58:35 PM)

お疲れ様です  
DASHIKI  さん
本当に人間の子供達となんら変わりない家族の一員の猫ちゃんたちですよね。
本当に幸せな猫ちゃんたちだとお思います。
2枚目の写真の重千代ちゃんの目線が好き! (January 5, 2006 03:21:00 PM)

Re:今日は、チックンしてきました☆(01/04)  
goldsilver6974  さん

ムクちゃん、早くよくなってね(^-^)  
りんぽぽ さん
あのこっちゃんが、もうお兄ちゃん然として
ちよタンの面倒みてるなんて(ノ◇≦。)感動~☆
私も老け込むわけだわ~(ズズー←お茶すする音)

親ニャン、ベビニャン、中くらいニャン
とりどり揃えて猫まみれになれるのは
ブリーダーさんの特権ですにゃ~(*´∇`*)羨ましぃ~♪ (January 5, 2006 05:19:37 PM)

まぁさん  
ちわわー  さん
ムクちゃんは大丈夫ですよ。
病院で注射を3本も打たれて、ムクちゃんは
切れてましたけど(笑)
もう症状は随分と治まってきています。

仔猫たちは、もちろん鳴きましたし暴れましたよ☆
初めは知らないところ(犬のほえる声が聞こえたりしてた)で
ブルブルと震えたりしていましたが、
優しいスタッフの方に可愛がってもらって
すぐに注射のことは忘れたようです。
その夜も、暴れまくってね~…
やっぱりあれはニンニク注射だったんじゃないかと…(笑)

(January 6, 2006 03:45:04 AM)

nami3323さん  
ちわわー  さん
おはようございます(^^)/

そうなんですよ、仔猫たちは
蟹江きんさん・ぎんさんと、泉重千代さんから
お名前を頂きました。
みんなから愛されながら、長生きできる子になれますようにと
祈りを込めました!

(January 6, 2006 03:48:08 AM)

しぇるママさん  
ちわわー  さん
ちわ君、こちゅぶんのベッドもキャリーだったりします。
こういうところに入って寝るのは落ち着くみたいですね(*^_^)
でも病院に行こうと思って、前面のファスナーを締めると
『出せー』『狭いんじゃー』『運転荒いんじゃー』と
ブーイングの嵐です(笑)
それはそれ、これはこれなのかしら!?

(January 6, 2006 03:53:49 AM)

misya0401さん  
ちわわー  さん
さくちゃん、お利口なんだね♪
愛情掛けて育てているからかな。

こちゅぶんは、今日の日記でUPするけど、
もっとすごいことを学んだにょよん(* ̄∇ ̄)v
でも、ミーシャちゃんは女の子だから~。
そんな誰にでも愛想よくしちゃダメなのよ。
安い女だと思われちゃうわっ☆
女は気高くなくっちゃね!?

(January 6, 2006 03:58:21 AM)

DASHIKIさん  
ちわわー  さん
人間の赤ちゃんを持ったことがないから
一緒と言い切るとおこがましいのかもしれないけれど
私は自分の赤ちゃんのような気がしてる。
今日はこんなことが出来るようになったんだ~、
いつの間にかこんなに手足がしっかりしてきたんだ~
と、一つ一つのことに感動しています(^^)

(January 6, 2006 04:02:24 AM)

goldsilver6974さん  
ちわわー  さん
獣医さんからは、長く授乳させないほうがいいと
言われていて、そのタイミングをいつにしようか
ズルズルとしながら考えていたんだけど…
授乳をやめるってことは、この子たちからお母さんを
引き離すってことでもあるから、ちょっと悩んじゃうんですよね~。

今はパパとおにいちゃんたちが、一所懸命子供達の
お相手をして寂しく無いようにしてくれていますo(*^▽^*)o

人間の場合、子育ての期間が何倍もあって
それだけでも大変ですよね。
友達の話を聞くだけで、しり込みしてしまいそう(←根性と母性がない人;笑)

(January 6, 2006 04:07:20 AM)

りんぽぽさん  
ちわわー  さん
りんぽぽさん、猫の成長は特別早いですから…
私たちだって、まだまだ若いはずっ☆
って、ムキになる辺りで結構“崖っ淵”を感じてる私で~す(笑)

りんぽぽさんもお近くなったので、予定があれば
ちわ君やこっちゃんにまみれに来て下さいね。
沢山の人とあわせるのは、猫にとっても良いんですよ(*^^)
お時間が会ったら、是非♪本当に♪

(January 6, 2006 04:12:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: