January 4, 2006
XML

今日の実家の様子です。



お兄ちゃんらしくなってきました♪

こっちゃんは、力加減を覚えたようで
弟君たちとも仲良くできるようになりました。
これは、ちよタンを毛繕いしてあげているところ。


お兄ちゃんと戯れる(はぁと)

こつぶwith重千代
ちよタン、コタツ布団に埋もれて見辛いかな?
でも楽しそうだったので載せてしまいます。


ちよちよ、はしゃぎちゅう

これも遊び中のちよちよ。楽しそうでしょ♪
赤ちゃんだから単純な遊びでも、すぐにムキになるの~。


意味もなくチヨチヨあっぷ♪

意味はないけど、寝ている重千代♪
私の傍らで安心しきって寝ているこの子を見て幸せーって感じた。


Kingin_Kids

きん・銀2ショット。
狙っているわけではないけれど、よく一緒にいるんですよ。
さて、どちらがどうなんでしょう??   …なんて
これをクイズにしても簡単過ぎちゃってつまらないですよね?


こちらがきん君

ヒントその1;このムッチリ君がきん君。
大人しいので一番最初にちわパパと打ち解けていました(^^)


こちらが銀君

ヒントその2;この好奇心旺盛な子が賢い銀君。
どうやら青汁にハマったらしいですよ(笑)



◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎


今日は、仕事もあり・猫の病院もあり、バタバタした一日でした。
実は大晦日に仔猫たちを実家に戻した後、ムクちゃんの母乳が
腫れて乳腺炎になっていたのです。

乳腺炎の原因は、ムクちゃんの場合『乳の分泌が多すぎることと、
乳腺が完全には空にならなかったこと』と関係があったようです。
元旦にそうなったのですが、動物病院は何処もお休み…
オタオタしても仕方がないとネットで情報を拾い、
うちに残っていた抗生剤で何とか事足りるようだったので
それで2日・3日と様子を見て過ごしていました。
(注射を打った12時間後の今、炎症は大分引き、もともとあった
元気も食欲も変わらずにありますので心配しないで下さいね)

なので今日はトップバッター・ムクちゃんで、それが済んだら実家に
飛び、バッター交代して仔猫とちわ君のワクチンにも行って来ました。
健康状態もいたって良好とお墨付きを頂き、ひとまずホッです(^^)v

帰りの車の中で、まるで子供達の○歳児健診みたいな気持ちだな~と
穏やかな気持ちで幸せを感じました。注射を打たれるのは子供達にとって
嫌なことだと思いますが、それを立派にこなすことが出来た子供達に、
『偉かったね~』と褒めてあげたくなるような気持ちと
もうそんな大きくなったんだなぁという感慨の両方を感じました。

で、問題の証明書なんですが、名前の欄には“チワワ”“重千代”
そして何故かここから敬称付きで“金さん”“銀さん”(*^O^)
『そうだよね、コレでなくっちゃ』と大満足致しました!
特に言わなかったのに、察して下さってありがとうございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 5, 2006 06:24:36 AM
コメント(14) | コメントを書く
[2005年10月27日産まれベビニャン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: