April 5, 2006
XML
カテゴリ: ムクさん観察日記

いつも皆さんのブログを回って


今日はそのお礼に情報返しでございます!?


うちのムクさんは、発情期になると胸元や口元にプツプツと
湿疹が出来てしまうときがありました(出来ないときもありです)

それで気になって、2年ほど前に血液検査でアレルギーテストも
したのですが、どの項目にも引っかかりませんでした。

そういう経緯も踏まえて、私の中では『発情期のストレス若しくは
ホルモンバランスの崩れによるニキビのようなもの』かと考えていました。
ところが先週だったか、いつも通っている動物病院で先生から
新しい血液検査が出来たと教えて頂いたので、かわいそうでは
ありましたが、ムクを再検査にかけることにしました。

検査項目は全部で92項目

植物から上皮、食物、室内物質、昆虫、菌類に至るまで
一度の採血で調べることが出来ました。
結果は、陰性/擬陽性/陽性/強陽性の四段階で出ます。
ムクの場合は暴れるので採血には麻酔が必要で3万円ほど
かかりましたが、検査結果や詳しい説明付きのパンフレットなど
しっかりしたものを頂けるので、決して高いと感じませんでした。


今回病院で実施していただいたのは、
スペクトラムのスポットテストというものです。

ホームページはこちら

アレルゲンについてはこちら


ちなみにムクさん、前回“白”だった牛肉と豚肉など、陽性でした…

前の検査は、なんだったのでしょう



゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.



★お知らせ・その2★


2月の中頃に記事で書きました犬猫の家庭の医学書

楽天で発見しましたのでリンクをペタリと張っておきます。


イヌ・ネコ家庭動物の医学大百科

何故か楽天ブックスでは扱いが無いのですが…

そんなことはおいておいて、可愛い表紙なんですね(*^m^)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 6, 2006 12:28:28 AM
コメント(14) | コメントを書く
[ムクさん観察日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: