2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
写真は関係ないですが、京都に行ったときに、確か八坂神社の近くの「いもぼう平野本店」デ食べた花御膳です・・・今日も、たいしたネタがない、って感じの平凡な一日でした・・・・まあ、何の不安もなく平和な一日だったということで良しとしましょう・・・天気予報見てると、来週から寒くなりそうなので、ちょっぴりブルーです。ケーキの食べ放題、調べてたら、小倉まで行かないとないみたいです・・・わざわざケーキだけのために出かけるのはつらい・・・
2008.01.31
コメント(2)
写真は、去年の9月に京都に行ったときに、乗鞍山の貴船のほうで食べた抹茶パフェです。携帯の画像、どうやったらブログに取り込めるのかわからなかったのですが、携帯のmicroSDカードにアダプターつけて、ヨドバシカメラのポイントで買ったばかりのカードリーダーでPCに読み込ませました・・・microSDカードからなかなかエラーが続いて画像が読み込めなかったんですけれど、ようやくできました。関係ないですが、一流ホテルのケーキバイキングとか行ってみたい・・・でも、ケーキバイキングって近場でやってるところがわからない・・・・もうそろそろバレンタインで、特設コーナーとか出来て、この時期にしか販売されない種類とかあるから、おいしそうなのがあったら買って食べてみよう・・・
2008.01.30
コメント(2)
![]()
北海道の知り合いとメールしてたら、小樽のルタオってお店のお菓子が全国的にも有名でおいしい、と教えてもらって、ネットで調べてみた・・・チョコレートがおいしいとき行ってたんだけれど、チーズケーキが有名らしい。以前に、松紳という番組で紹介されて島田紳助さんがテレビで大絶賛してて、かなりの人気らしく、取り寄せでも1ヶ月待ちの状態らしい・・・前に札幌に行ったときのガイドブックにも出てたし、小樽だけでなく、札幌の大丸や三越、千歳空港や函館空港でも買えるらしい。http://www.letao.jp/index.shtml2月には、小倉の井筒屋にも出展予定があるので、行く機会があったら見てみようかと思う・・・
2008.01.29
コメント(0)
今日は凄く寒い。冷たくて、お米を研ぐ気がしなかった・・・・まだ疲れてるので、早く寝ました。
2008.01.28
コメント(2)
土曜の夜は、居心地の悪いカプセルホテルに悩まされた・・・・今までの新宿のホテルと比べると、共用スペースはほとんど喫煙場となってて居場所はないし、のどはひどく渇くのに、食堂もなく、水を飲むコップがおいてないので、かなりひどかった・・・週末には泊まれないな、と思った。7時に起きて、8時前にはホテルをチェックアウトして、10時5分の飛行機に乗るために、羽田空港に向かった。ホテルの中が乾燥してたので、のどが渇いて仕方なかった。羽田空港について、京急の改札を出てすぐのところにあるPRONTOで、モーニングを食べた。のどが渇いてたので、5杯も水を飲んでしまった。ここのレモンウォーターはあっさりしてて好きです。飛行機に乗る前に、ツアーの特典でついてきてた、ANA FIASTAで買い物すると10%割引のクーポンがあったので、シュウマイ弁当と牛めしを買った。飛行機はほぼ時間通りに出て帰ってこれた。ただ、車がないので、帰りのバスを20分もまたないといけなかったのはつらかった・・・帰ってから、15時から19時過ぎまで昼寝した・・・かなり疲れてたんだと思う・・・
2008.01.27
コメント(0)
9時ごろ起きて、10時前から新宿へ出かけた。1時間以上ならばないと食べれないときいてた、ドーナツを食べに行った。やっぱり1時間くらい並んだ・・・思ったよりはおいしくなかった・・・歩いていると、宮崎県の物産センターがあったので、そこに入って定食を食べた。いまいちだった・・・次に伊勢丹に行って、メゾンドショコラをのぞいた。人が多すぎて大変だった・・・それから秋葉原に行って、サッカーショップをのぞいた。おととしのFIFAクラブワールドカップの公式パンフレットが売ってたので買った。次に大手町の平将門の首塚に行った。東京駅からかなり迷って、思ったより大変だったそのあとは横浜みなとみらいのアンパンマンミュージアムに行った。カプセルホテルのある渋谷に戻って、去年の12月に出来たサッカーショップをのぞいて、ホテルに戻った。7時から休憩室でテレビを見たかったんだけれど、日本代表のサッカーの試合の中継があって、チャンネルが占領されてた。ベットに戻って、小さいテレビで我慢しようと思ったけれど、今度はベッドの中の室内灯がつかない・・・・仕方ないので、一風呂浴びて汗を流してから、渋谷の西武百貨店の地下のすしの食べ放題のお店に行った。2600円で13カンか、4180円で残った分は自己負担、というコースがあった。あんまり高級なおすし屋さんに入ったことがなかったのでよくわからないけれど、シャリがベチャベチャしてて、すぐに崩れるのであんまりおいしいとは思わなかった。お腹がいっぱいになっただけ、って感じだった。ホテルに戻ると、土曜の夜だからか、ホテルがかなり込んでいて居心地が悪かった。しかも、左右と上に泊まってる人のいびきがひどくて、いらいら仕方がない・・・とっても疲れた・・・
2008.01.26
コメント(0)
なぜか夜の寝つきが悪くて、夜中の4時近くまで眠れなかった・・・で、目が覚めたのは、アラームが鳴った7時45分・・・これでは完全に寝坊だ・・・・食事に降りていくと、レストランもかなり込んでたし、前の組が6人の家族連れだったからか、急いでるのに、かなり待たされてしまった・・・・・・・こっちは一人だけなんだから、空いてるところにすっといれて欲しかった・・・予定よりも30分くらい遅れて出発・・・ホテルからディズニ-シーは、シャトルバスとシーサイドラインを乗り継いでいくので、結構時間がかかって不便だった・・・風は強かったけれど、天気がよくて、思ったよりは寒くなかった・・・ショーを見たり、アトラクションに乗ったり、食事したりしてたら、あんまり満喫してないうちに時間が過ぎてしまった感じ・・・日が暮れると寒くなるので、5時半になる前には帰った。夜、予約してる渋谷のカプセルホテルに着いたら、ボイラーの故障で、風呂もシャワーもダメらしい・・・なんかついてない感じだった・・・
2008.01.25
コメント(0)
仕事を午前中で切り上げて、午後一番の飛行機で羽田まで向かって、空港からはリムジンバスでホテルまで移動しました。北陸から北海道にかけて天候不順で、飛行機は20分くらい遅れました。ホテル着は3時半ごろ、チェックインして、パスポートの購入券をホテルで、パスポートのあっさり交換できた・・・・日にち指定でなかった購入券は、すんなり交換出来るかどうか心配してたのですが、ディズニーオフィシャルホテル宿泊者は入場制限がかかっても入場が保障されるみたいで、心配することはなかったみたいです。チケットの交換は、フロントでなくて、別に東京ディズニーリゾートのインフォーメーションの窓口があったので、そちらのほうで交換できました。なんだか薄暗くてわかりずらく、窓口に人が常時待機していないみたいで、感じ悪かったです。少し時間があったので、お風呂に入って汗を流したり、ホテル内のディズニーショップをのぞいたりしました。17時前にはディズニーランドの入り口には着いていたかったのですが、あんまりのんびりしすぎて、16時50分のホテルからTDR行きのシャトルバスには乗り遅れてしまいました。17時ホテル発のホテルから舞浜駅を経由してTDRの入り口に向かうシャトルバスで、出かけていきました。ウインターナイトパスポートで、17時過ぎから入ったのですが、平日の夜、かなり風が強く、前日には雪が降ってとっても寒い中なのにもかかわらず、とにかく人が多かったです!たまたま、来場者全員に今やってるシンデレラのイベントのプレートだかなんだか配ってて、それ目当ての人も多かったのかもしれないです。中はとにかく人が多くて、しかも、風が強い上にすぐに日が暮れて暗かったので、地図を広げても見ることが出来ないのです・・・しかも、入り口付近はワールドバザールでショップが多く、アトラクションがなくて、人に聞こうにも人の流れも早いし、TDLのスタッフの方もいないし、かなりあせりました。目的の、シンデレラの戴冠式を中央ステージで見れる抽選があるトモローランドのほうに向かったのですが、トモローランドのどこであるかわからず、結構迷いました。17時50分から点灯式が始まるにもかかわらず、30分過ぎても抽選場所を見つけられなくて、本当にあせりました。初めてくるときは、日が暮れてからだと大変なことになる・・・と思わされました・・・何とか抽選場所を突き止めて、現場に着いたのですが、抽選場からはかなりの長蛇の列が・・・・もう嫌になります。結局抽選に外れて、シンデレラ上付近に向かったのですが、戴冠式を待ってる人で、すでに人があふれてました。パレードのコースには長い時間待ってたと思われる方たちが、地面の座って、たくさんの人が列をなして待ってました。本当に人が多くいて嫌になります。中央ステージでなくても後ろのほうから見れます、ってことだったのですが、ステージの裏には塔が立ってて、かなり視界がさえぎられる上に、修学旅行の学生がうじゃうじゃいて無茶苦茶でした。シンデレラの戴冠式が始まっても、人は多いうえに、頭に耳をつけてる人が多くて、本当に邪魔でした。しかも、前のほうの人が携帯やカメラを高く上げて写真を撮るので視界がさえぎられます。寒い中、高いお金払って何をしに行ったわからなかったです点灯式から、戴冠式が済んでパレードが終わるまで1時間近くかかりました・・・手紙が出したかったので、ショップで、ポストカードを探しにいったのですが、ここもとにかく人が多くて、探すのが大変でした・・・・結局、目当てのシンデレラのイベントの期間限定のポストカードは見つけられず、他のポストカードをようやく見つけました・・・ポストカードを探すだけで30分以上かかってしまって、大変でした・・・TDLから手紙を出したかったら、ホテルのショップで買って行くべきだったと後悔しました・・・TDL、人が多くて、慣れないと大変なところです・・・もう、これだけで夜の7時半を過ぎてました。それから、「ミニーの家」と「ミッキーの家・ミートミッキー」に行くために、ワールドバザールからトゥーンタウンに向かったのですが、暗いのでまたまたしっかり迷って、時間がかかってしまいました・・・ミッキーの家では、夜にもかかわらず、かなりの人が並んでて、40分待ち・・・とりあえず、ミッキーとは写真が撮れたのですが、もう8時を過ぎてました・・・何もアトラクションには乗ってないのもかかわらず・・・・とりあえず、人気がありそうな「プーさんのハニーハント」だけ乗って、21時からアンバサダーホテルのシェフミッキーで予約してたので、8時半ごろには切り上げて、TDLを出ました。お昼から何も食べてなかったので、ビュッフェ形式のシェフミッキーでは、1時間以上ひたすら食べてました。テーブルにディズニーのキャラクターが挨拶に来るのですが、まだ食べてるの?って感じで、何回も聴かれた気がする・・・あんまり期待してなかったのですが、デザートが結構おいしかったです。アンバサダーホテル内のディズニーショップで少し買い物して、夜の10時半を過ぎて、すでにアンバサダーホテルからのシャトルバスも終わってたので、ホテルまで歩いて帰りました・・・・思ったよりは寒くなかったです。ホテルに着いたら11時半でちょうどスペイン語会話が始まるところでした・・・3800円も払ったのに、初めてだとかなり暗くてよくわからなかったし、人が多くて何も出来なかった・・・という感じでした・・・ホテルで、持ってきてたワインを風呂に入れて、ワイン風呂にして入りました・・・明日は、ディズニシーに9時からアーリーエントリーする予定・・・
2008.01.24
コメント(2)
明日から東京ディズニーリゾートに出かけるので、いろいろ調べたりしてましたが、結局、いまいちよくわからないので、やめました。ものすごく疲れたし・・・・明日の夕方は、シンデレラのパレードが見れて、1つか2つくらいのアトラクションで良しとします。ビックサンダマウンテンは休止中なので、イッツアスモールワールドとかでいいかな・・あさっては朝のアーリーエントリーで、TOTに行って、出来たらファストパスが何か確保できればいいかなあ・・・って感じ。開園直後のファストパスの争奪戦はとにかく激しそうですが、とにかく初めてなので、要領がわからないので、無理せずのんびり構えることにしようと思います。ゴンドラとか乗ってのんびりゆったりしたいです。ローソンで、夕方の5時から入れる、ウインターナイトパスポート、買ったのですが、日にち指定できなかったです。ちょっと不安ですが、何とかなるでしょう・・・こんでて入れなかったりしなければいいなあ・・・明日の夜は、21時から、アンバサダーホテルの、シェフミッキーに、あさっての昼は、13時50分から、ミラコスタのオチェーアノを予約しました。両方ともプライオリティシーティングとかで、込み具合によって最大20分くうらい待つこともあるらしい・・・カイロも買いましたが、明日はまだまだ風が強くて寒そうなので心配です。
2008.01.23
コメント(5)
初ディズニーに向けて、毎日ガイドブック等で情報収集中・・・1/24、記念品が配布されることになってるみたいで、平日にもかかわらず、少し込んでることが予想されてるらしい・・・シンデレラのパレードを見たい。で、まず、ナイトパスポートで17時に入場してから、最初にすることは、戴冠式を中央ステージにいい席で見るために、この席の抽選に行くこと。シンデレラの戴冠式は、18時ごろと20時ごろの2回あるらしい・・・パレードを見てる時間以外の時間をどうするか?17時から21時まで、パレードだけ見るというのも持ったいない・・・もともと遊園地も嫌いだし、アトラクションとか乗り物系は好きじゃあないんだけれど、何かお勧めがあったら教えてください
2008.01.22
コメント(2)
相変わらず、色々調べてます。で、気がついたのですが、東京ディズニリゾートのガイドブックって、多分一人で、しかも生まれて初めて行くおじさん向けには作られてないんじゃあないかって気がしてきた・・・・ファミリー向けとか、子連れのおばさんとか、あとはリピーター?とにかく情報量が多すぎて、何がメインなのかわからないんですよね。最低限、これだけは見ておけ、ってものだけいくつかピックアップして簡単に書いてあるものってあんまりなんですよねえ・・・・まあ、どれも100p以上あって、1000円以上する本なので仕方ないのですが・・・・1日で回り切れないくらい色々あるので、効率的に回ってみたいのですが、アトラクション、パレード、どれをピックアップしたらいいのかさっぱりわからない・・・といっても、仮に人気がありそう、おもしろそう、といっても、今に時期は寒いし、もともと遊園地嫌いなので、多分失敗なんだろうなあ・・・1/24はシンデレラのパレード、アトラクションは、イッツアスモールワールドとか休みのものがあるから、何か見つけて、ダメだったら空いてるもの、夜だけだから、すぐに時間が経ちそうな気がする・・・1/25はアーリーエントリーで入って、タワーオブテラー、あとゴンドラ乗って、おいしいもの食べたい・・・・夜まで時間があるから、いろいろできるかもしれないし、寒さでまいってしまうかもしれないし・・・タイツ、厚手の靴下、婆シャツ、帽子、マフラー、手袋と用意して行っておこうか・・・雨が降らないといいんだけれど・・・・・
2008.01.21
コメント(2)
![]()
わけがわからなくなって、目が回りそうです。頭の中で脳みそが沸騰してる感じで気分が悪いです。吐き気がしてきました。あまりによくわからないので、もう一冊、ディズニーリゾートのガイド本、楽天ブックスのポイント、期間限定のポイントが188も溜まってたし、5倍だったので買っちゃいました・・・・ディズニーランド、到着した日の5時からナイトパスポートで入って、シンデレラの戴冠式のステージを中央スタンドで見るための抽選にトモローランドに行って、ダメだったらあきらめて見にくい席からでも見てみよう・・・・後は、気が向いたらすいてるアトラクションでもいいし、食事してもいいし、グッズのショップを見て歩いてもいいし、疲れたり寒くてきつくなったりしたら早く帰ってもいいし・・・っていうくらいゆったりした気持ちで行かないと、がつがつ楽しもうとして元を取ろうとすると疲れます・・・ディズニーシー、アーリーエントリーで、よく込んでる、タワーオブホラーに行ってみて、凄く並ぶようだったらやめます。あとはファストパスやプライオリティシーティングでリストランテデカナデッリか、マゼランズが取れればいいのですが、ダメならあきらめて適当に気ままに過ごそうと思います。ディズニーシーは夜のパレードがないので、昼間のパレードを3つうまく見れればいいけれど、難しいだろうなあ・・・寒かったら、午前中で切り上げて、渋谷とか新宿とか別のところに遊びにいくかもしれないです。かといって、ショップ見て歩くだけでも大変な数ありそうだけれど・・・・とにかく、並んで待つにしても、パーク内を移動するにしても、寒いのは厳しいそう・・・
2008.01.20
コメント(6)
バル巡りツアーに参加したかったので、2月の終わりに、航空運賃の安いうちにバルセロナに行けたらなあ・・・・と企んでたけれど、なんか、主催者から返事が来て、「今回は厳選されたメンバーで・・・」ってことで、選考落ちしたらしい・・・なんか、募集する前から、自分のお気に入りの人だけでってことで、参加する人が決まってた気がするから、物凄く感じが悪かった・・・・正直かなり凹んだなあ・・・・まあ、まだかなり寒いし、嫌な奴のことは早く忘れるのが一番いい気がする・・・・で、まったく関係ないですが、来週の後半、急に東京ディズニーリゾートに行くことになった。午後一番の飛行機に乗って、当日の夜5時からナイトパスポートでTDLに入って、夜は、オフィシャルホテルに宿泊、翌朝9時からアーリーエントリーで9時からディズニーシーに行く予定・・・・2日とも、できれば夜のパレードまで見たいけれど、来週もかなり冷え込むらしい・・・・しかも、TDRは、海からの風が強くて、寒さ対策としては、この時期だとスキー場に行くような重装備でないといけないらしい・・・朝9時から夜のパレードの時間までがんばれるだろうか・・・・もう年なので、寒さがこたえる・・・・テーマパークやアトラクションにはまったく興味なんだけれど、こんな人間が行ってみて、寒い中を長時間並んで楽しいことがあるんだろうか?って感じ・・・・いろいろ調べてるんだけれど、今の時期、最近事故があってしばらく中止になってた、エレクトリックパレードはおやすみで、代わりに1/17から3/14まで「シンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンス-グランドフィナーレ!」 というのをやってるらしい・・・・ ディズニーシーでは、「東京ディズニーシー・シーズン・オブ・ハート」 とそれぞれウインタースペシャルプログラムが開催されてるらしい・・・・時間が夕方5時過ぎからでかなり寒そう・・・・・TDLの「シンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンス-グランドフィナーレ!」って言うのは、なんでも、シンデレラの戴冠式って言うのは、どこかの広場であって、朝から整理券を配ってて、それをもらわないと見れないらしい・・・・でも、それって、夜パレードを見にきたひとにたいしてさぎみたいじゃあないか?って気がするんだけれど・・・・なんだか親子連れのおばちゃんたちとか無茶しそうから、大変なんだろうなあ・・・・アトラクションのFASTPASSとか、レストランのプレリザーブシートとか確保するので、朝の開演前から長蛇の列が出来るみたいだけど、初めてでわからないことだらけだし、なんだか人ごみだらけでいやだなあ・・・って感じ・・・ディズニーシーは、何でもカードが送れるところがあるらしい・・・・せっかく記念になりそうなのに、出そうと思う友達がいないから、自分にだけ送ろうかなあ・・・・って感じ・・・・寂しい・・・もし、ディズニーシーからカードを送ってほしい方がいたら、メッセージで送り先でも教えてください。時間に余裕があったら、200%送りますそれにしても、とにかくアトラクションの数だけでも多いのに、レストランやショップもそれぞれ数が多いし、わけがわからない・・・・出発まで勉強しないと大変です・・・
2008.01.19
コメント(5)
昨日テレビ見てたら、目覚ましテレビで、会社の福利厚生の特集をやってた。つい最近まで、就職超氷河期、とかいってたんだけれど、ここ1~2年は団塊の世代が定年を迎え、大量に退職するので、その穴埋め分なのかどうなのか、就職は売り手市場になってるらしい。と言うわけで、優秀な人材を確保するためにも、会社も社員に福利厚生を充実させるところが出てるらしい。あんまり聞かないメーカーだったけれど、全従業員正社員で、完全終身雇用、残業なしの会社とか、全従業員が女性だけの会社だけれど、バーゲン休暇とか、失恋休暇とかあるところがあった・・・誕生日休暇とかあるところは結構多いけれど・・・あと、ペットにも扶養手当が出る会社もあった。ちなみに、楽天は、社員食堂が完全無料、見る限りかなり充実してる感じで、凄かったんだけれど・・・・従業員にじゃあなくて、もっとブログやってるほうにも還元してほしいものだが・・・・有給、残業手当、昇給、ボーナスすらありあえない環境で働いてると、なんだかいじけてしまうような話ばかりだった・・・・テレビ局も、いろいろ問題あるようだけれど、東京のキー局なんて、かなり給料いいんだろうなあ・・・・格差社会の底辺にいるような人生、厳しい・・・
2008.01.18
コメント(2)
食べ過ぎて、昨日の夜から何も食べてません。お腹が減らないんですよ。でも、もうそろそろ何か食べないと、夜中にものすごくお腹がすきそうで、ちょっと考えてます。女子プロの、賞金王、上田桃子、最近よくテレビで見かけるけれど、性格、凄く悪そうなかおしてる気がするのはどうして?ディズニーランド、ディズニーシーに行きたいと思ってるんですが、なんだか広すぎて大変そう・・・・しかも、しょっちゅうイベントがいろいろ変わって、きちんとチェックしていかないとなんだか損した感じがするかも・・・・ってくらいややこしいでも、調べるのも面倒くさいし・・・まあ、適当にやります。すみません、日記のネタがなくってつらいとこんな感じですぅ.そういえば、昨日、288円の安いワインを買ってきて、お風呂に入れて、ワイン風呂にして入りました。ワイン1本だと少ないかなあ・・・と思ったんですが、結構効果がありました・・・軽く酔ったみたいで気持ちよかったです。
2008.01.17
コメント(4)
夜、食べ過ぎて、夜中になって、お腹が痛くなって、眠くもないのに、いつもよりも早く横になりました・・・・薬飲むほどではなかったのですが、本当はお医者さんや整骨院の先生にもいつも言われてるので、体重を落とさないといけないのですが、戻しそうになるくらい思いっきり食べてしまうとは・・・・体重計に乗るのが最近怖いです。で、昨日、レンタルの半額だったので、とりあえずDVD、借りてきました。先週は、バカみたいに8本も借りて失敗してしまったので、今回は2本だけ、しかもそれぞれ30分程度の収録時間のアニメです。最近、特に洋画、あんまり見たいのがないんですよ・・・・映画自体、1本見ると2時間もかかるので、そんなに時間があるのなら、フランス語やイタリア語の勉強したいなあ・・・・って感じ。英語も本格的に再開したいです。でも、海外に行く機会もないし、仕事でも使う必要ないし、田舎だと、外国からの観光客とかに出くわすこともありえないし、本当に自己満足だけなんですけれどねえ・・・・夜中、東京でも初雪が降ったらしく、あさっては福岡でも雪、って話・・・・うちのほうでも寒いんだろうなあ・・・・週末はかなり冷え込みそうです。
2008.01.16
コメント(4)
先週の水曜日のレンタル半額の日に、調子に乗って8本も借りたのですが、まだ2本しか見てなかったので、今日は、DVDばかり見てました。3本もみると、いくら面白くても、目が痛くなってきてつらかったです。安物買いの銭失い・・・って感じに近いです。ちょっとこれからは気をつけようと思ったりした・・・
2008.01.15
コメント(4)
1/24~1/27、急に東京に行くことになった。で、前にウルルン滞在記で紹介されてたバスク豚の食べれるレストランのことを思い出した。http://www.mbs.jp/ururun/backno/071028.shtml新丸ビルの5階にあるようだけれど、予算的にはかなり高い・・・・・とりあえず電話して聞いてみたら、バスク豚、予約すると、昼もアラカルトに加えてくれるらしいけれど、頭数が少なく貴重なものなのだそうで、当日の入荷具合で用意できないこともあるらしい。でも、すでに1/25、26は予約でいっぱいらしい。1/24ならまだ大丈夫らしいけれど、まだ10日以上前で予約でいっぱいだとは、ミシュランに載ってるお店だけはある・・・・[ヌーヴェルエール]平均予算 [夜] ¥10,000 ~¥14,999|[昼] ¥6,000 ~¥7,999 03-5224-8070http://www.augoutdujour-group.com/no/index.html下の新宿のイタリア料理店でも、バスク豚が食べれるよう・・・・でも、カード不可って・・・・厳しいな・・・場所も厚生年金の裏で、東京医科大の前あたり・・・あんまり知らないあたりって感じです。オステリア ヴィンチェロ イタリア料理東京都新宿区新宿5-1-13MOAビル1F 03-5367-1967福岡のほうでもコースで食べれる店があるようだけれど・・・イタリアン ダイニング バー CIPOLLA チポラ 092-738-2627 期間限定バスク豚コース 6,000円→5,000円 前菜5種の盛り合わせパンシェフのおすすめ生パスタバスク豚骨付きリブロースのグリル ヘーゼルナッツの香りデザート3種盛り合わせコーヒーまたはエスプレッソ※2名様より承ります。ってことらしい・・・だめジャン・・・ 1/24、無理していくべきかどうか、思案のところ・・・なかなかうまくいかないです・・・なんだか凄く疲れた・・・明日の朝、9時から歯医者の予約があるからきつい・・・
2008.01.14
コメント(6)
確か、昨日の夜は早めに11時半ぐらいに寝て、朝起きたのが5時か4時半ごろだったような・・・そういえば、朝バルサの試合を中継してたのを見てたな・・・なんとなくだるかったので、昼前くらいから眠くなって、7時過ぎくらいまで眠ってしまいました・・・昼寝してるとだるいので、ちょっと調子が悪いかもしれない・・・・
2008.01.13
コメント(4)
どうも最近、明るい話題がない。昨日は雨も降ってたし、体調も悪かったので、整骨院にいけなかった。最近具合がよくないし、月曜に行ったときに、もう一度今週来るようにいわれたので、何とかがんばっていってみた。夜中に目が覚めて、朝何もすることもなかったのでちょうどよかったかもしれない。長く整骨院には通っているけれど、土曜日は午後やってないのと、日曜が休みなので、混むので最近はほとんどいってなかった。しかも、来週の月曜は成人の日で祝日で3連休になるので、いつもよりもめちゃくちゃ混んでた・・・・しかも、難しそうな顔してる年寄りばっかり・・・まあ、大体朝早いと年寄りが多いし、身体がどこか悪くて来てるんだから、元気で楽しそうにしてるほうがおかしいんだけれど・・・それにしても混んでたな・・・落ち込むくらい・・・やけくそになって、帰りにホテルのランチバイキングを食べに行った。相変わらずしょぼいバイキングだけれど、土曜日でも平日と同じ1300円、微妙な値段だけれど、朝から何も食べてなかったし、夜食べなくていいくらい、お腹いっぱいになるからいいかって感じ・・・でも、一日、ランチのバイキングだけで済ますというのは、かなり身体によくないんだろうな・・・って感じ。何もすることがないので、そのあとは帰ってテレビ見てた。夕方になったら、昨日から痛み出した下の右の奥歯が痛くなったので、歯医者の診察の予約をした。連休のすぐあとの火曜日の朝一番、これから痛みがひどくならないで、少し収まってくれればいいんだけれど・・・テレビ見てると、石垣島のことを放送してる・・・・なんだか牛丼とか石垣牛とか食べ物のことばかりで、なんだか面白くなさそう・・・寒くなさそうなので、いってみたいけれど・・・テレビ見ながら、なんとなくカタルーニャ美術館のHPを見てると、毎月第一日曜、9/11、9/24、5/18、国際博物館の日、が無料になるらしい・・・・9/11はカタルーニャの日、9/24はメルセ祭の祝日だけれど、5/18って、多分キリスト教関係の祝日のような気がするけれど、復活祭から何日目とかのペンテコステの日だろうか?とすると、メーデーはやってるんだろうか?すべての祝日が休みにならないところが微妙・・・
2008.01.12
コメント(4)
急に眠たくなって、ずっと寝てました。午前3時、へんな時間に目が覚めて、眠れないです・・・
2008.01.11
コメント(4)
今日は、家にすぐに帰りたくなかったので、ちょっと遠くのほうにあるショッピングモールに行った。9月までは試写会に行く機会があって行ってたのですが、クローズZERO、恋空、アイアンイーグル、まりと子犬の物語、と最近はすっかり4連敗中・・・・ひょっとしたら、9月の終わりごろから行ってなかったのか・・・10月から12月にかけて身体がだるいことが多かったから、出かけてなかったかもな・・・と振り返るとびっくり・・・ただ、ANAのキャンペーンで、大阪線、または東京線の搭乗券が2枚で、ここのショッピングモールの商品券500円分と交換してもらえるので、1/15までに一度こないと・・・と思ってたし、明日から天気が悪くなるみたいだったから、思い切って行ってきました・・・・11月にせっかく飛行機乗ったんだから、これくらいは・・・・もらってもバチは当たらないでしょうよ・・・で、テレビのCM見ててずっと食べたかったメガマック、久しぶりに食べました!とりあえずたまごマック、結構お腹がすいてたのに、思ったより満足感はなかったけれど・・・・それから、そこのお店のまん前にある、11月にできたコジマ電機に行ってきました。前からDVDレコーダーがほしかったので少し見てきました・・・・デジタル対応でなくて、VHSビデオと兼用で、ハードディスクでなくて直接DVDに書き込むタイプのDVDレコーダー、3万3千円でありました。かなり簡易タイプのような気がするけれど、もう3年したら地上波が完全にデジタルになってしまうことを考えると、デジタルチューナーに対応してないのは危険すぎる気がする・・・かといって、ハイビジョン対応とかめちゃくちゃ高いし・・・・とりあえず、夜には宅配便の配達がある予定だったので、買わずに帰りましたけれど・・・で、宅配便、楽しみにしてた、ルイヴィトンシティガイド2008、届いたので、早速あけてみたのですが、9巻あるうちの2巻目が極端に傷ついてる・・・・箱に入って並んでるのに、ありえないです!!!!11500円もしたのに、しかも送料780円もしたのに、ひどすぎます!!!めちゃくちゃ悲しい・・・頼んだら、交換してくれるんでしょうか?でも、本の中身には関係ないから・・・とか、在庫がないから・・・とか言われたらどうよう?しかも、ルイヴィトンのカスタマーセンター、フリーダイヤルじゃあないし・・・ありえない・・・交換するにしても、こっちから送り返さないといけないんだけれど、送料はお客さん負担みたいだし、これ、改めて梱包しなおさないといけないって・・・・・ガムテープとか、普段使わないから持ってないんですけれど・・・・電話代とか送料とかガムテープ代とか、せこい話になってるけれど、もっと困るのは、送りなおしてたら、明日金曜だし、土日が挟まる上に、月曜日、成人の日で連休・・・・ひょっとしたら、返品しても新しい商品が届くのは、1週間はかかるんじゃあない?せっかく高いお金出して買って、届くの楽しみにしてたのに・・・1週間も見れなくなるなんて・・・・すぐに旅行に出るわけじゃあないから必要ないかも・・・って我慢するしかないんかなあ・・・・なんかものすごくいやな感じ・・・本の傷だったら、どうせ出かけるとき持ち歩いたら自然にそのくらい痛むものだ、と、あきらめるべき?なんか悲しいけれど、返品せずに泣き寝入りかな・・・・我慢するのが誰も迷惑かからなくていいのかな・・・なんかものすごくつらいわ・・・
2008.01.10
コメント(4)
今日はなぜかTSUTAYAがレンタル半額だった。そんなに見たいものがあったわけではなかったんですが、せっかくなので、また借りてしまった・・・・しばらくまた引きこもりです。多少疲れてる感じ継続中なので、テンションが低くてすみません。で、突然ですが、今年の目標、ANA搭乗30回、10000プラチナマイル獲得、または30000プラチナマイル獲得で、マイレージのグレードをブロンズに上げたいと思う・・・・と言っても去年、かなり乗ったと言って16回、獲得プラチナマイルは約10600だったし、先は長い・・・・毎月飛行機で札幌に行くくらいでないと・・・・とりあえず、今度の超割の期間に、宮古島に行ってみようかと思う・・・・種子島でもいいんだけれど、種子島にはANAが飛んでいない・・・・ANAのマイレージでもらった利用券、3万円分あるし、今年の2月の超割、買っておけばよかった・・・
2008.01.09
コメント(4)
お正月の間、ずっとテレビ見て、食ってるだけだったので、多分体重が増えてます。体重が増えると、もう治療に通ってた尾骨の痛みがひどくなってます。で、正月の間、ずっとお尻が痛かったので、正月休みが終わって、ようやく今日、治療に行ってきました。その場では痛みは和らいだんですが、もうかなりまた痛くなってきました・・・やっぱり前よりひどくなってるみたいなので、今週もう一回来てみて下さい、ってことでした・・・身体は大事にしないといけないです・・・
2008.01.08
コメント(4)
今日はなんとなくずっと落ち着かなくていらいらしてました。何かしたいんだけれど、何もすることがない、そんな感じでなんだかもてあましてる感じでした。近くで出初式やってました。見に行かなかったけれど・・・・しばらくのんびりしてきたけれど、明日からはさすがに正月気分で入られなくなるだろうな・・・まだこのままだらだらしてたいんだけれど・・・・働かなくてもいいようになりたい・・・なんだか疲れた・・・
2008.01.06
コメント(6)
去年の10月から土曜の夜11時半から始まった番組で、「弾丸トラベラー」という番組がある。週末に行きたい所に行って帰ってこよう、というコンセプトなんだけれど、今日放送されてたのは、「スペインに行って、ガウディとダリを堪能しよう」ということだった。http://www.ntv.co.jp/dangan/contents/broad/new/main.html▼1日目9:30 成田国際空港 発↓14:15 パリ・シャルル・ド・ゴール空港 着15:45 パリ・シャルル・ド・ゴール空港 発↓17:25 バルセロナ・エル・プラット国際空港 着 18:20 バルセロナ・エル・プラット国際空港 発(空港バス)↓19:00 カタルーニャ広場 着 19:30 カタルーニャ広場 発(バルセロナバスツアーバスでカサバトリオ、カサミラを見ながら)↓20:00 サグラダ・ファミリア 着 21:00 バルレストラン「シウダ コンダル」で夕食 22:30 ホテル「コンチネンタルパレス」にチェックイン ▼2日目7:30 ホテル「コンチネンタルパレス」 出発↓ 8:25 バルセロナ サンツ駅 発(電車移動)↓10:44 フィゲラス駅 着11:00 レストラン『デュラン』にて昼食 12:00l13:30 ダリ劇場美術館 鑑賞 14:02 フィゲラス駅発(電車移動)↓ 15:46 バルセロナ サンツ駅 着 18:20 バルセロナ・エル・プラット国際空港 発↓ 20:15 シャルル・ド・ゴール空港 着 23:25 シャルル・ド・ゴール空港 発↓ ▼3日目19:00 成田空港 着 現地での滞在時間は24時間だけ、ってことだけれど、さすがについた当日の夕方6時半から24時間だけで、しかもフィゲラスまで行くとなると、それで半日つぶれてしまうし、しかも帰りの飛行機がバルセロナプラット空港18時20分発だと、何にも出来ない気がした。ガウディ見たっていっても、これでは夜ライトアップされてたのを外から見ただけだし、グエル公園、行ってないしなあ・・・・しかも、フィゲラスで、ダリゆかりのレストランで食事っていうスケジュールだけれど、スペインで昼の11時にパエリア、しかも一人分だけ出してくれるレストランなんかあるわけないじゃんよ・・・・食事するにしても、14時の電車でバルセロナまで戻らないといけないのだったら、昼飯は無理だし・・・無理が多すぎです。でも、夜、ガウディ建築を外から見るだけだったら、不可能じゃあないんだなあ・・・って気がしました。パリやロンドン、ウィーンとか、日本から直行便があるところはまだ楽だと思いますが、スペインだと乗換えがあるので難しいかなあ・・・問いう気もしました。でも、またシウダーコンダル、行ってみたいです・・・・ちなみにEuromonitor International´s Top 150 Cityによると、バルセロナに来る国外からの観光客数は2006年、460万人で世界で10位らしい。http://www.euromonitor.com/Top_150_City_Destinations_London_Leads_the_Way1位がロンドンで1560万人、その他バンコク、パリ、シンガポール、香港、ニューヨーク、ドバイ、ローマ、ソウルの順でベスト10。パリが人気があるのは知ってましたが、さらにロンドンが観光客が多いこと、そしてバンコクやシンガポール、香港、ソウルのアジアが人気があるって、結構意外でした。中国の方が旅行する人が増えてるからそうなんでしょうか?ちなみに東京は、146.7万人で51位。ロンドンの1/10以下なんですね。スペインでは、、マドリッドが390万人で17位、セビジャが120万人で60位、バレンシアが61万1000人の93位、グラナダが95位の60万6000人で5位、141位 ビルバオ 19.8万人で6位、146位 サラゴサ 15.9万人で7位、147位 タラゴナ 15.4万人で8位。バルセロナの地元紙Periodicoによると、2007年にバルセロナを訪れた観光客は720万人になるらしい。去年より8%増。ホテル占拠率は80%で、こちらも前年比2%増。バルセロナでホテルが取れないのも納得です。観光収入は77億ユーロ。うち30%がスペイン人。50%がヨーロッパ人。残りの20%がそれ以外の国からの人々でアメリカ人も多く、日本人は少し。ということらしいですが、実際には日本人や中国人はかなり多い気がしてたのですが、結構アジア系の方って目立つのでしょうか?
2008.01.05
コメント(2)
![]()
新着情報30件→goo ランキング恋人から言われても納得できない「別れたい」理由ランキング1占いで合わないといわれたから2家族に反対されたから3なんとなく4(相手の)友達と合わないから5嫌いになりたくないから6SNS上でのつながり(マイミクなど)を切られたから7今は趣味に集中したいから8今は仕事に集中したいから9メールの返事をくれないから10引っ越しをすることになったから→もっと見る(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. 納得できない理由というか、理由があるのかないのかよくわからない感じで、いきなり「電話してこないで」とかメールしかとされはじめたりすることもあるのです。が、所詮、相手とはそれだけの縁だったってことなんだろうなあ・・・・って気がします。相手の人も、所詮その程度の人間だったってことで、あきらめるしかないですね・・・・まだ、付き合ってるうちに自分とはやっぱり会わない人間だったんだ、と気づかせていただいただけでも感謝すべきかもしれないです。結婚してから、自己中で意味不明な事を理由にされているにもかかわらず、慰謝料なしで離婚されて、子供とはあわせてもらえないにもかかわらず養育費だけはしっかり払わされてはバカみたいですから・・・しばらくはつらかったり寂しかったりしますが、だめなものはだめだし・・・自分がそんなに好かれる人間じゃあないしね。で、今回のランキングの結果を見てて、上位のものはそれほど納得できない理由ではない気もしたのですが、どうでしょうか?
2008.01.04
コメント(5)
またまた夜中のアニメを見てたので、朝まで起きてました・・・もう自己嫌悪です。朝から、もう芸能のワイドショーがやってました。紅白のこととか、年末年始の離婚ラッシュとか、成田空港から休暇に出発する芸能人の姿とか・・・昨日の夜も、朝まで生放送やってた番組もあったし、今日の朝もテレビに出てる人もいっぱいいるし、正月でも生放送でずっと見てる人がいるから、ゆっくりできるのは幸せなのかもしれないと思う。結局、今日はお昼前から寝ちゃったんだけれど、目が覚めたらもうすっかり暗かった・・で、面倒くさいから朝まで寝ちゃおうと思ったら、次に目が覚めたら、日付が変わって夜中の1時半でした・・・のだめの総集編も、さんたくも見れませんでした。でも、実際見るとあんまり面白くないので、寝ててよかったかもしれません・・・ちょっと生活リズムを元に戻すよう考えないといけないです。
2008.01.03
コメント(4)
元旦は夜更かしして、お昼過ぎから夜の9時半ごろまで寝てしまったので、昨日の夜は、またまた眠れなかった。夜中は、CS放送でアニメのYAWARAを見てました。朝方寒くなったので、寝ようと布団に入ったけれど、眠れなかったので、8時前くらいから少し出かけた。レンタルビデオによって、借りていたDVDを返却ボックスに返して、ファミレスによって、モーニングでレモンチキン定食を食べた。ファミレス、お正月だからもっと朝から人がいるかと思ったら、全然すいてた。ので、予定外に持っていってた本をゆっくり読んで、フランス語とスペイン語の勉強をした。珍しくまとまって勉強した気がした・・・ファミレス、人はそんなにこないのだけれど、お正月で帰省してる方が集まってきてたりしてグループでにぎやかにしてる方が2組くらいいた。11時くらいまでファミレスにいて、食べ物の買い物に行った。なべセットとかチョコレートとかウーロン茶とか、結構買い物してしまった。家に帰って、少し前に放送された連続ドラマ、のだめカンタービレの総集編をやってて、思ったより面白かったので見えてて眠れなくなってしまった・・・結局寝たのは、午後3時ごろ・・・・で、8時ごろトイレに行きたくて目がさめた・・・デそのままテレビ見てます・・・お正月でのんびりしてますが、それも明日まで・・・・あさってからは役所も銀行も郵便局も始まるので普段の生活に戻りそうです。あっという間に休みが終わってしまうので、寂しいです・・・
2008.01.02
コメント(8)
私は、大晦日の夜からずっとテレビ見てますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?今年もよろしくお願いします。なんとなく夜中もずっとテレビ見てて、朝になって、年賀状が着たら寝ようかな・・・・って思ってたら、大笑点とか爆笑ヒットパレードやってるので、いつの間にか昼を過ぎてました・・・お笑いヒットパレード、たくさんの芸人さんが次々に登場しますが、次は面白いんじゃあないだろうか?と思って見てると、どんどん時間が経ってしまって、まだ寝てないです・・・もうそろそろ寝ようかな・・・って思ってます。
2008.01.01
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
