イマ解きの眼

イマ解きの眼

2015年11月29日
XML
カテゴリ: 20世紀人間
 医療行為と信仰上のそれとの関係についての問題について、昼のテレビの報道的バラエティ番組内で評論家が語っていた。 その人は専門家と見て欲しいのか少し難解な言葉を吐いていた。 それは「機序」と言う言葉だが音だけで聴いて何人が直ぐにそれと理解できるだろうか? この用語は普通、薬の”作用機序”という風にあるもののはたらきの順番を示す場合に用いられることが多い。 「機序」と単独で用いられることを聞いたのは今回初めてである。 仲間内では意味が通る言葉として使われると言ういわゆる業界用語的なものだろうが放送を見ている不特定多数の人の大多数が分かるものとは言えない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月29日 00時01分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[20世紀人間] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: