こりきのブログ

こりきのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちゃーしゅーこりき

ちゃーしゅーこりき

Calendar

Comments

Benedek Rakovics@ Re:とつても暑いので(07/11) こんにちは、私は長い間このクジラを探し…
oumatyan @ Re:当たった!(10/06) なんと1ケースとな!それはすごいね。 …
ちゃーしゅーこりき @ 久しぶりですね oumatyanさん  おひさしぶりですね。お…
oumatyan @ こんばんは ノルマ達成おめでとう! お仕事がんばっ…
ちゃーしゅーこりき @ おひさしぶりです 全然更新していなかったから久々に日記を…

Freepage List

2008.10.05
XML
カテゴリ: 競馬
 秋のG1は電撃の6ハロンで幕があけて、上村JKが悲願の17年目にして初めてG1を勝った。目の手術乗り越えて…という感動的な話を乗り越え、この夏大きく成長したスリープレスナイトとともに頂点を取ったが、初めてのコース・坂の重賞という心配にもかかわらず結果的には堂々の横綱相撲、キンシャサノキセキに11/4差をつけたのは名スプリンターの誕生といっても過言ではないだろう。
 レーシングダイアリー「速さの芸術にときめく、韋駄天の理想が風を光に変える。」からはまったくのサインを見出せず。それでもデータから勝つのはスリープレスかキンシャサだと思いながらも今ひとつ勝負できず。友達の引越しだったのであまり本気モードで馬券は買えなかったのさ。
 のど自慢サインからは北海道・足寄町から島倉千代子「おかえりなさい」と氷川きよし「哀愁の湖」で。足寄町→十勝の牛→ケートウェイ21?とか、島倉千代子と氷川きよしの共通点はコロンビアレコードというくらいでコロンビアがどうなのかという馬券に繋がるサインを見出せなかったのも大勝負できなかった一因。だが調べてみると「お帰りなさい」という曲はゴールデンベストの15曲目、「哀愁の湖」は14弾シングルというサインだったようだ。案外簡単なサインです。
いずれにせよ、こりきは微勝しかできず、皆様に特選情報も提供できなかった今回は見のレースということで納得していただきたいと思われます。しかし、スプリンターズSって荒れないレースだね。本命党にはありがたいレースだよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.07 03:05:01
コメント(0) | コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: