PR
コメント新着
北日本を中心に大荒れの天気が続いて、
新聞やニュースで、大雪や地吹雪の様子が伝えられています。
寒さの中にある方々、お見舞い申し上げます。
富士山麓は、寒いけれど、燦々と日が差し、
日中は、春が近いと感じることもできます。
朝晩は、氷点下になり、屋根の無いところに止まっている
愛車『ゆず号』は、冷凍庫のように凍りついています。


囲いとフタをしてあるメダカさんの住処も、
そ~っと蓋を取ったら、やっぱり氷が張っています。

右端にめだか君が居るの、わかりますか?
![]()
昨日の朝、NHKの「ちりとてちん」の後、
「あったか早春の太宰府・・・」という番組をやっていました。
今、太宰府では、伝説の『飛梅』が満開なんだそうです。
「飛梅」とくれば、さださんの名曲でもあります。
権宮司の西高辻さんは、さださんのお友達でもあり、
折しも、お受験のシーズン、
ご自分が受験の時は相当なプレッシャーがあったとおっしゃっていました。
(ちなみに、東大卒なんですよ)
そして、太宰府と言えば、名物はいろいろありますが、
やっぱり、『梅ヶ枝もち』が紹介されていました。
見ていたら、食べたくなったので、早速作りましたよ。

あんこも茹であずきが冷凍してあったので、
自分好みの甘さ控えめに炊きました。
こちらは、まだ梅が咲いていませんが、
梅ヶ枝もちを食べながら、太宰府に思いを馳せました。
![]()
もう初夢を見ましたか? 2010年01月05日 コメント(6)
クリスマスが終わって・・・ 2009年12月26日 コメント(6)