すーさんの徒然日記

PR

プロフィール

山ざくら

山ざくら

お気に入りブログ

ふぉるもさ通信 chieko53さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
若泉さな絵の「ティ… 若泉さな絵さん
農場の朝 夢かな兎さん
感動写真日記 侍大… 侍大将まこべえさん
信州 松本 そば処… ものぐさのそばさん
TENKO WORLD tenko2267さん
富士の麓便り 富士の麓便りさん
りんごの気持ち♪ テルちゃん6656さん

コメント新着

山ざくら @ エリーさんへ エリーlovingさん、こんにちは。 >お…
エリーloving @ Re:♪ 桜会(04/05) お久しぶりです。 青空に映えてきれいな…
山ざくら @ 緑の海さんへ 緑の海さん、こんばんは~。 >ご無沙…
緑の海 @ Re:♪ 桜会(04/05) ご無沙汰いたしておりました。山ざくらさ…
山ざくら @ ふーかたさんへ ふーかたさん、おはようございます。 …
山ざくら @ 元気パパさんへ 元気パパ1956さん、おはようございます。 …
ふーかた @ きれいに咲いてますね お久しぶりです。 そちらの桜はもうこん…
元気パパ1956 @ Re:♪ 桜会(04/05) 本当にお久しぶりです。去年は術後の痛み…
山ざくら @ 青ペンギンさんへ 青ペンギンさん、こんばんは。 >こん…
山ざくら @ ふーかたさんへ ふーかたさん、こんばんは。 >きれい…
2008年02月28日
XML
カテゴリ: 生活

仕事が休みの日に、
時々ランチを共にする友人がいます。

仕事を始める前は、
サークルの帰りや、運動をした帰りに、
大勢でワイワイとランチに行ったものですが、
子供から手が離れ働き出すと、
大勢ではなく、特定の友人と、
休みが一緒の日に、ランチかたがた話しをしてきます。

お互い転勤族だったのですが、
こちらに住み始めて、偶然上の子二人が同級生だったことから、
お付き合いが始まりました。

今は、違う所にお互い勤めていますが、
成長した子供達の事や、家族(主人)の話し、
それぞれの職場の話しなど、
しばらく会わないと、話したい事が一杯になり、
メールで「ランチに行こう」=「話しがしたい」となるわけです。

先日も、久しぶりに(イルミネーションが始まる前以来)
「今日は、和食の気分かなぁ」って言う私のリクエストもあって、
ゆっくり話す為に、某ファミレスで2時間。

ファミレスでランチ

外で働いているいないに関わらず、
ひとりで生きているわけではないので、
人との関わりの中で生ずる様々な出来事・・・。
自分なら、こんなこと絶対出来ない(してはいけない)と思っていることを、
平気でされて深く傷ついたり、悩んだり。

価値観も環境も生き方も違うのだから、
そういう事は、どこにでもあることですが、
人生の折り返しを過ぎた私達には、
もうそろそろ、環境や、人間関係を整理して
自分の心持ちがよくなるような方向に持っていきたいものだね
という話しになりました。

そう、それは、まさしく先日も書いた、
大人の女性の品格にあったような
板東さんの「見返りを求めず、自分の満足感や喜びを追求する」
スッキリした生き方 ウィンク

パン工房の仕事が嫌なわけではないけれど、
このまま、パートで働きつづけてもなぁ・・・と思うこの頃。
足腰が立たなくなるまで、
2000個のあんパンを作り続けるのもねぇ・・・。

主人の定年退官という区切りも、そのうちありますが、
「人生の楽園」を密かに夢見る今日この頃なのでありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月28日 19時34分21秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:友人とランチをしながら・・・(02/28)  
夢のある暮らしって良いですよね。
夢に向かって日々悩み・考え・・もがく・・
そんな自分をさらけ出して語れる友人の存在も頼もしいものです。
山ざくらさんの穏やかで充実した暮らしはいつも勉強になります。
どうぞ大切な夢を温めてください。
(2008年02月28日 22時05分19秒)

Re:友人とランチをしながら・・・(02/28)  
転勤族で・・
>主人の定年退官

裁判所の判事さんでしょうかね・・
なかなかサラリーマンでは言えませんけど(笑)
(2008年02月28日 22時24分05秒)

Re:友人とランチをしながら・・・(02/28)  
エリーloving  さん
山ざくらさんはもうお子さんたちも大きいので
これからは自分の時間をいかに充実させるか、ということを
ゆっくり考えたいですね。 (2008年02月28日 23時42分15秒)

Re:友人とランチをしながら・・・(02/28)  
私も老後のことを最近は考えます。
結婚もせず、子供もおらず、母が先立ってしまう頃、私はどうやって生きているんだろう。どのような生き方をしているのだろう・・と
でも、人生一度きり。生活に疲れても心は疲れ果てたくはないと思っています。笑顔で一生を終えたいですね。 (2008年02月29日 08時04分44秒)

Re:友人とランチをしながら・・・(02/28)  
おはようございます!

そういう人が、近くにいると、なんだか、心強いですね!
なかなか、何でも、話せる人って、ないものです。
いつまでも、仲良くね! (2008年02月29日 10時35分29秒)

Re:友人とランチをしながら・・・(02/28)  
友人とのランチ=話がしたい。。。まさにそうですね! こういう連絡の場合、携帯メールが便利ですよね。  新しいお店に行ってみたり、時間を気にせず長い出来るお店を選んだり。。。何のしがらみもない関係の友人とのランチは楽しいです♪
 「夢見る」山ざくらさんって素敵です♪ (2008年02月29日 13時27分42秒)

Re:友人とランチをしながら・・・(02/28)  
tenko2267  さん
山ざくらさん、こんにちは。

そうか~~~
人生をしみじみ考える時ってあります。

子供が大きくなった今は、自分の幸せ、楽しみを見つけてのんびり生きてゆきたいと思っておりますが・・・
主人が定年になった時が、良いときかもしれません。
その時にこれから二人でどう生きて行くか考えたいですね、お互いに~♪
(2008年02月29日 14時49分57秒)

Re:友人とランチをしながら・・・(02/28)  
のりりんGO  さん
山ざくらさん、こんにちは。
本音で話し合える友達っていいですね。
生き方の大きな目標があると、すべてがそこに繋がっていくような気がしています。無駄は1つもないような。
夢を見ましょう~。

(2008年02月29日 18時22分35秒)

Re:友人とランチをしながら・・・(02/28)  
瑞陽庵  さん
こんばんは。

 定年退官ったって、まだまだ先のことでしょう? 庵タロさんなんて、「60まで絶対退官しまへん!あわよくば65まで生き残ったる!」と勢いだけはいいです。

 勿論、上級の方なら60までというのは無理な話ですが・・ 最近締め付けキツイもんね!

 お友達とランチしたあとは、いい話だけをお持ち帰りください。
 つまらない話を持って帰ると顔に出ちゃいますよ~。(私だけかにゃ?)

 人生の楽園を既に富士山の見えるところに持っていらっしゃるじゃないですか・・
 疲れたら一休みしましょう。 (2008年02月29日 19時50分30秒)

「人生の楽園」  
ふーかた  さん
そういう番組がありますね。
この番組、結構好きでよく見てます。
いろんな人生、いろんなステキが詰まっていてああいいなあ、とつかのまの夢を抱きます。
実際にそんな行動を起こすのは大変ですが、でもどこかにそんな夢を抱きつつ、暮らすっていいことのような気がします。 (2008年03月01日 07時35分47秒)

カフェ☆モカさんへ  
山ざくら  さん
カフェ☆モカさん、こんにちは。

>夢のある暮らしって良いですよね。
>夢に向かって日々悩み・考え・・もがく・・
>そんな自分をさらけ出して語れる友人の存在も頼もしいものです。
>山ざくらさんの穏やかで充実した暮らしはいつも勉強になります。
>どうぞ大切な夢を温めてください。
-----

今の暮らしに不満があるなんて言ったら、天罰が下りそうです。
生きていると、なにがしかの摩擦や軋轢、矛盾、裏切り・・・
そんなものは、誰もが抱えながら暮らしているのですが、
夢を持つことは悪いことではないと思っています。
同じ年頃の友人となら、話題や環境も似ているので、
本音で話せる友は、とっても有り難いです。
カフェ☆モカさんとも、ブログを通じて良い刺激をいただいています。
ありがとう(*^_^*)
(2008年03月01日 15時38分43秒)

元気パパさんへ  
山ざくら  さん
元気パパ1956さん、こんにちは。

>転勤族で・・
>>主人の定年退官
>裁判所の判事さんでしょうかね・・
>なかなかサラリーマンでは言えませんけど(笑)
-----

いえいえ、いち公務員です(^^);

(2008年03月01日 15時43分11秒)

エリーさんへ  
山ざくら  さん
エリーlovingさん、こんにちは。

>山ざくらさんはもうお子さんたちも大きいので
>これからは自分の時間をいかに充実させるか、ということを
>ゆっくり考えたいですね。
-----

子供はいずれ自立していき、
夫婦は振り出しに戻るものです。
それぞれの時期に、先をある程度見据えて進まなければ、
その時期が来てから悩んでも時間はアッという間に過ぎてしまいますよね。
漠然とした夢でも、それに向けて歩んでみたいなぁ・・・なんてね。

(2008年03月01日 15時48分54秒)

ぽっぽさんへ  
山ざくら  さん
みんとぽっぽさん、こんにちは。

>私も老後のことを最近は考えます。
>結婚もせず、子供もおらず、母が先立ってしまう頃、私はどうやって生きているんだろう。どのような生き方をしているのだろう・・と
>でも、人生一度きり。生活に疲れても心は疲れ果てたくはないと思っています。笑顔で一生を終えたいですね。
-----

ぽっぽさんと私は、年頃も同じだと思います。
周りの状況は違っていますが、
人間行き着くところは、みんなひとり。
『同床異夢』という言葉がありますが、
個人の夢を大事にしつつ、周りとも関わっていくという点では、みな同じではないでしょうか。
そう、一度きりの人生だもの、笑って終えたいですよね(^^)/
(2008年03月01日 15時55分22秒)

テルちゃんへ  
山ざくら  さん
テルちゃん6656さん、こんにちは。

>おはようございます!
>そういう人が、近くにいると、なんだか、心強いですね!
>なかなか、何でも、話せる人って、ないものです。
>いつまでも、仲良くね!
-----

友達は大勢いても、本音で話せる友は少ないですね。
腹を割って話せる友人こそ、いつまでも大事にしていきたいものです。
(2008年03月01日 15時58分08秒)

よつ葉さんへ  
山ざくら  さん
よつ葉のボイスさん、こんにちは。

>友人とのランチ=話がしたい。。。まさにそうですね! こういう連絡の場合、携帯メールが便利ですよね。  新しいお店に行ってみたり、時間を気にせず長い出来るお店を選んだり。。。何のしがらみもない関係の友人とのランチは楽しいです♪
> 「夢見る」山ざくらさんって素敵です♪
-----

お互いの休みが合う日は、そんなに無いので、
こうして、時々会いますが、
久しぶりに会っても、会話が弾み、上手く発散と吸収が出来ます。
大切にしたいものですね(*^_^*)
(2008年03月01日 16時01分38秒)

tenkoさんへ  
山ざくら  さん
tenko2267さん、こんにちは。

>山ざくらさん、こんにちは。
>そうか~~~
>人生をしみじみ考える時ってあります。
>子供が大きくなった今は、自分の幸せ、楽しみを見つけてのんびり生きてゆきたいと思っておりますが・・・
>主人が定年になった時が、良いときかもしれません。
>その時にこれから二人でどう生きて行くか考えたいですね、お互いに~♪
-----

子供の成長と共に、友人との付き合い方も少しずつ違ってきます。
幅広かった付き合いから、特定の方との付き合いが深まり、
これからの人生の悩みを相談したり、
夢を語り合ったり・・・。
折り返しを過ぎると、時間の経つのが速くなりますから。

tenkoさんの暮らしぶりも、いつも、とても良い刺激になります。
(2008年03月01日 16時09分25秒)

のりりんさんへ  
山ざくら  さん
のりりんGOさん、こんにちは。

>山ざくらさん、こんにちは。
>本音で話し合える友達っていいですね。
>生き方の大きな目標があると、すべてがそこに繋がっていくような気がしています。無駄は1つもないような。
>夢を見ましょう~。
-----

今の暮らしには、勿論感謝していますが、
折り返しを過ぎたこれからの人生も考えずにはおれません。
今まで歩んできた事の全ては、これから先に生かされると信じています。
そう、無駄なことは何もありませんね(*^_^*)
(2008年03月01日 16時13分52秒)

庵さんへ  
山ざくら  さん
瑞陽庵さん、こんにちは。

>こんばんは。
> 定年退官ったって、まだまだ先のことでしょう? 庵タロさんなんて、「60まで絶対退官しまへん!あわよくば65まで生き残ったる!」と勢いだけはいいです。
> 勿論、上級の方なら60までというのは無理な話ですが・・ 最近締め付けキツイもんね!

パピーの場合は一般より早いんですよ。
「人生まだまだコレからだ!」って、どこぞのCMじゃないけれど、
第2の人生が長いことは確かです。

> お友達とランチしたあとは、いい話だけをお持ち帰りください。
> つまらない話を持って帰ると顔に出ちゃいますよ~。(私だけかにゃ?)
> 人生の楽園を既に富士山の見えるところに持っていらっしゃるじゃないですか・・
> 疲れたら一休みしましょう。
-----

ここが、終の棲家になるかも微妙なんです。
環境的にも良いところなんですが、
定年後がどうなるか・・・そこが第一関門かなぁ。
それに、何が起こるかわかりませんけどね(^^);
(2008年03月01日 16時20分26秒)

ふーかたさんへ  
山ざくら  さん
ふーかたさん、こんにちは。

>そういう番組がありますね。
>この番組、結構好きでよく見てます。
>いろんな人生、いろんなステキが詰まっていてああいいなあ、とつかのまの夢を抱きます。
>実際にそんな行動を起こすのは大変ですが、でもどこかにそんな夢を抱きつつ、暮らすっていいことのような気がします。
-----

はい(^^)我が家も、主人と二人で良く見ます。
いろんな方の楽園を見て、自分の人生の楽園はどうなのかなぁ・・なんて考えさせられます。
人の数だけ、楽園があるのでしょうね(^^)
(2008年03月01日 16時43分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: