全460件 (460件中 1-50件目)

ガラス細工が大好きです少しずつ集めて楽しんでいます【The Joy Luck Club】トナカイ&プレゼント ガラス製 オブジェ クリスマス ミニチュア価格:1,210円(税込、送料別) (2024/10/26時点)楽天で購入
2024.10.26
コメント(0)

クリスマスのガラス細工可愛すぎる✨https://a.r10.to/hUWRkl
2023.12.13
コメント(0)

博多駅の近くのお店のマリトッツォとパンパン生地もクリームも美味しい♪
2021.06.29
コメント(0)

頂き物の苗を植える初めての野菜の苗本当に実がなるのか•••
2021.05.16
コメント(0)
気がつけばseikaも中学生になり、rikuは2年生、kyochanは4年生。早いなぁ・・・前年度は小学校の役員をしていていろいろとたいへんだったけど、極めつけは中学校の入学式の保護者代表挨拶をしなければならなくなったことそれもあみだくじで当たってしまって、夫にやってもらいました 何だかバタバタしている間に4月もあっという間に終わってしまいそうだなぁ。
2009.04.24
コメント(0)
昨日は、PTAの運動会。今年はPTAの役員なので、何かイベントがあるごとに集まりがあり、何かと慌ただしい毎日。運動会も一学期から何度も集まり、アトラクションの練習をしたり、いろいろとたいへんでした。アトラクションでは、『よさこい』の踊りを覚え、ハッピになるこをならして・・と本格的。運動会の前日には11校の小中学校のPTAが各学校の応援席の飾り付け。無事、運動会が終わりホッとしています。前年は優勝だったけど、今年は3位でした(^-^)
2008.11.16
コメント(1)
3連休は子どもたちを連れて実家へ帰省。いつものように夫は仕事(T-T)初日は午後から友達と会いゆっくりと話をして、夜は家族で焼き肉を食べに行って食べまくってしまった・・・次の日は久しぶりに下関に遊びに行ってきました。夜は家ですき焼き。お肉続きです。それも松坂牛と佐賀牛(^▽^)美味しかった~♪体重を量ってちょっぴり焦ってしまった・・・もうすぐ会社の健康診断なので、帰ったら粗食にしよう。今日は買い物と温泉。リフレッシュできました(^ー^)明日から仕事だぁ~
2008.09.15
コメント(0)
子供たちが実家に行ってしまって、一週間。金曜、土曜と二日続けて夜は飲み会だったので、結構飲んでしまった。昨日の夜は退職された方の送別会だったので、久しぶりにいろんな方と話せて楽しかった♪今日は子供たちがいない間に家の中を片付けようと思ったのだけど、なかなかはかどらず、リビングのワックスがけくらいしかできなかった。あとは涼しくなってから、車のオイル交換して、買い物。最近、毎日昼間突然の雷と大雨が続いてるけど、異常気象かなぁ・・・先週は職場のエアコンが2台とも雷で動かなくなってしまって、電気屋さんが修理してくれるまで、汗ダラダラで仕事してました(T-T)もうエアコンなしの生活はできない体になってしまっているのかなぁ!?
2008.08.10
コメント(0)
夏休みが始まり、8月に突入。子供たちは今日から2週間、実家のお世話になるので家の中はかなり静かです。いたらいたで騒がしいけど、いないとやっぱり寂しいかな。夏休みの宿題もまだたくさん残っているので、実家でやってくれるといいのだけど、ちょっぴり心配。この2週間は自分の時間がとれるので、日頃できないことを何かしたいのだけど、結局何もできなかった・・・なんてことになるのかな。
2008.08.03
コメント(0)
以前ネットで購入したバラが今年はきれいに咲いてくれました。小さな花がたくさん咲いてとてもかわいい♪今週は仕事が忙しく帰りも遅かったので一週間がとても長く感じてしまったけど、やっと休み。嬉しいな(^▽^)
2008.06.06
コメント(1)
G.W.はいつものように実家に帰省。久しぶりに新幹線に乗って広島へ遊びに行ってきました。ちょうどフラワーフェスティバルがあり、路面電車で平和公園のあたりに行ったり、お好み村でお好み焼きを食べたり・・途中で雨が降ったり、日頃歩いていないので歩き疲れたり・・遅くまで遊んで帰りました。たまには新幹線に乗って出かけるのもいいかも。
2008.05.05
コメント(1)
昨日から、新しい職場に転勤になり、慣れない職場でかなりたいへんな思いをしています。もっと仕事がやりやすいように改善していきたいのだけど、忙しくてなかなか時間がとれないので、少しずつでもやりやすいように変えていきたい。あと、二日仕事したらとりあえず休みだけど、子ども達を実家に迎えに行かないといけないし・・・家でののんびり生活も残りわずか。
2008.04.02
コメント(1)
春休みになり、子ども達は実家に預けて何だか家の中が静かです。年度末で仕事が忙しく、土日とも出勤。そして、4月から転勤になり、家からは職場が近くなったのだけど、今以上に忙しくなりそうでかなり不安・・・どうなることやら???
2008.03.30
コメント(1)
今日はrikuの保育園のお遊戯会。お遊戯会は今年で最後。夫は仕事の為、seikaとkyochanと3人で見に行ってきました。rikuの出番は3つで、ソーラン節と不思議なへびつかいと手話をしながらの合唱でした。夫がいないので、私はビデオ、子ども達2人にカメラをお願いして撮ってもらいました。ちゃんと撮れてるかなぁ・・・(まだ確認してないのです)無事にお遊戯会も終わりました。もう12月だなんて、本当に月日が経つのははやいっっseikaは最近編み物に興味を持っているので、半日で作れる小物の本を買ってあげました。熱心に練習してます♪先日、実家に帰省したときに島根のアクアスに白イルカを見に行ってきましたが、実家から片道3時間くらいかかり、かなり疲れました。おまけに白イルカは大人気で、ショーではたくさんの人でバブルリングもへんな角度からちょっと見えたかんじで、3頭が同時にバブルリングをしたときは、歓声があがっていたけど、見えないし・・・もう少し近いといいのだけど、往復6時間はさすがにきつい・・・rikuとkyochanと実家の母は、ばっちり見えたみたい。幸せのバブルリング、いつかはちゃんと見られるかなぁ。
2007.12.02
コメント(0)
10月は仕事がかなり忙しくまったくと言っていい程パソコンにはさわっていない状態でした。おまけに2週間くらい風邪をひきっぱなしで、病院に行ってもらった薬もあまり効果がなく、咳と鼻水、鼻づまりに悩まされる毎日今日は小学校のフリー参観だったので、仕事を休んで行ってきました。kyochanはこの間、学校の授業で街探検に行った時の感想の発表をしていました。上手く発表できていましたseikaの授業は家庭科でミシンを使って簡単な物を作るということで、ぞうきんを縫っていました。途中、下糸がなくなったりして、悪戦苦闘しながらみんなで何とかやっていました。一緒に行った友達と近くのお店でLunch。久しぶりにたくさん話をして、楽しいひとときでした。rikuが昨日から耳が痛いと言うので耳鼻科へ連れて行くと中耳炎でした明日も午前中に病院へ連れて行かないといけないのだけど、土曜出勤になったのでサポートセンターの方にお願いして、病院へ連れて行ってもらうことに・・・seikaも最近喘息がひどくなったりと病人ばかりです。はやくみんな元気になるといいのだけど・・・
2007.10.26
コメント(1)
今日はrikuの保育園の運動会でした。午前中で終わったのだけど、いいお天気でよかった♪rikuもあっという間に年長で、保育園の運動会は今年が最後。合奏や踊りなど頑張ってやっていて 、ちょっと成長に感動してしまった(^-^)運動会が終わって久しぶりに家族5人で食事に行きました。いつもは夫は仕事なので、4人で食べに行く事が多いのだけど、本当に久しぶり。家に帰ってからは、疲れて寝てしまいました(^-^;)昨日は仕事で、休日出勤。仕事が忙しくてたいへんです。お昼は亞橋というカレー屋さんに職場のみんなと行きました。私はもともとカレーがあまり好きではなかったのだけど、大人になって食べられるようになりました。ここのカレーはとても美味しくて、次から次へとお客さんが入ってきます。特にチーズナンが美味しい♪
2007.09.23
コメント(1)
夏休みも終わり、ようやくいつもの毎日。先月はseikaの喘息の発作やrikuが保育園で遊んでいて頭を切ってしまい、毎日病院へ消毒とガーゼの付け替えに通ったりといろいろありました。今月はさらに仕事がハードです。(T-T)今週の土曜日も出勤。先日、襖の張り替えを業者に依頼して、土曜日に持って来てもらうことになっていたのに・・・すっかり忘れてた。
2007.09.06
コメント(2)
もう8月。早いなぁ・・・seikaとkyochanは日曜日から私の実家へ帰省中。rikuはこっちに残って保育園通い。お盆に迎えに行く予定だけど、2人がいないだけで、家の中はかなり静か。おまけに洗濯物の量が全然違う!ただ仕事が忙しくて夕食もrikuの寝る時間も遅くなってしまっている状態で、ちょっとかわいそうなんだけど・・seikaとkyochanはそうめん流しや温泉、花火大会といろいろ連れて行ってもらって、夏休みを満喫しているみたいです。こっちで2人家にいるよりは実家で楽しく過ごしてくれる方が私としても助かるんだけど、宿題はどうなっているんだろう?ちゃんとやっているのかな???
2007.08.01
コメント(1)

今日の夜、dendenmushiというお店で職場の歓送迎会がありました。フランス料理とイタリア料理が一緒になったような料理の数々でお腹いっぱい!!とっても楽しいひとときでした。7月13日に大きな樹であった『夏のお気に入り展』というイベントで買った飾り棚です(^ー^)買ったのはいいのだけど、どの部屋にしようか未だ考え中。
2007.07.28
コメント(1)
福岡のキャナルシティーの中にあるポケモンセンターへ行ってきました。前回は車で行ったのだけど、今回はJRとバスで・・・かなり暑くて電車を待っている間、クラクラしそうでした(@-@)前回に行ったときにポケモンセンターオリジナルのDSの購入の応募をして、今回は当たったのでDSを買いに行ってきました。本体の色はピカチュウの黄色で右隅にピカチュウのイラストがついていて、rikuはかなり気に入っています♪帰り博多駅から電車に乗ると隣り合わせた方が、子ども達に話しかけてきたりして、全く気がつかなかったのだけど、家とは違う方向へ向かう電車に乗っていました・・・ドジ。おまけに3つくらい駅過ぎて聞き慣れない駅名をアナウンスされているのに気付き慌てて降りて、反対方向の電車に乗って無事に帰りつきました。行き先も乗り場も確認していたつもりなのに・・・間違っていることに気付いたとき、私の方が大慌てで、seikaの方が落ち着いていたような!?
2007.07.27
コメント(0)
![]()
またまた楽天ブックスで本を注文しました。今回は料理の本です。私と同じで3人の子どもがいるお母さんが、レシピをブログで紹介し人気となり本になったという『てんきち母ちゃんちの毎日ごはん』早速22ページのなすと豚バラのガーリック炒めと23ページのコロコロカワイイ@豚チーズ巻き照りと32ページの水菜と豚肉の柚子胡椒サラダを作ってみました。味付けは自分が考えつかないような味付けだったりで、マンネリ化していた食卓に新しい風(大袈裟かな・・・)が流れたような!?なす、とっても美味しかったです。豚チーズ巻きはrikuに好評で、また作ってと言われてしまった♪サラダは大人向けで子ども達には辛すぎたみたい。柚子胡椒の入れ過ぎかも・・・また、いろいろと作ってみよう♪
2007.06.12
コメント(1)
![]()
楽天Booksで本を注文しました。クラフトCafeは半年に一回くらいの発行なので、とても楽しみにしていました♪今回はファミマでの受け取りで注文してみました。1,500円未満でも送料無料だったので(^ー^)夜、ゆっくり読もうかな・・・♪
2007.06.06
コメント(1)
この土日でseikaとkyoshanは熊本と大分に行ってきました。毎朝、お迎えに来て学校まで送ってくれる近所の会社の社長さんが、毎年友人達と行く旅行に子ども達を誘ってくれたので、ご迷惑かなぁと思いながら行かせることにしました。孫同様にかわいがってもらっていて、本当に感謝です。滝をみたり、高原に行ったり、夜は自分達でバーベキューをして食べたりと、とても楽しかったようです。私とrikuはお留守番だったのだけど、土曜日は勉強会がまる一日あったので、rikuを保育園に預けて勉強会へ・・・かなり疲れました(ー_ー;)今日は保育参観だったので、午前中は保育園に行ってきました。体操したり歌ったりするのを見たり、食育の話を聞いたり、一緒に折り紙であじさいや雨の雫を作ったり、意外と楽しく過ごせました。明日からまた仕事。
2007.06.03
コメント(1)
毎日があっという間に過ぎ去っていってしまっている今日この頃。仕事が忙しくなかなか自分の時間がとれないのだけど、仕事ばかりっていうのもつまらないし・・・何か作りたいなぁと思い、ようやくミシンを買いました。今までは子どものもので何か作らないといけないときは、実家の母や夫の母に頼んでました。夫の母はもともと洋裁を職業にしていて家にはミシンが何台もあるくらいなので、何か作らないといけないときはついつい甘えてしまっていたのだけど、そろそろ自分で縫ってみたいなぁと思ったのとseikaが家庭科の授業で裁縫があったりするので、手芸屋さんの店長に勧められるがまま、衝動買いです。機能がいろいろついていた方がいいかなとも思ったのだけど、結局使いこなせそうにないので、シンプルな機能のミシンにしました。布もいくつか買ったのだけど、形になるのはいつのことだろう・・・とふと思ったり。
2007.05.31
コメント(2)
今日は家庭訪問の為、仕事はお休み。朝から掃除です。と言っても先生が通るところだけ・・・庭先から玄関、和室にかけて掃除しました。和室は障子を張り替えようと思って買ってきていたのですが、なかなかやる気がでず、結局そのまま。とりあえず片付いているように見せるため、隠すので精一杯!?といったかんじだったけど、無事に家庭訪問も終わりました。そして、この間から気になっていた雑貨屋さんに行ってきました。車で通りすがりにあっ雑貨屋さんができてる!!と思って行きたかったのだけど、土日は閉まっていたりで、なかなか行く機会がなかったのです。今日は開いていました(^ー^)osanpo biyoriというお店で、小さな雑貨屋さんです。でも、いろいろなところから仕入れをされているみたいで、かわいい雑貨や陶器があり見ているだけでも楽しいです♪店主さんと話をしていると、韓国の方でした。日本語がとてもお上手!!結婚されて日本に来られたみたいなんだけど、異国の地で雑貨屋さんをopenされるなんて凄い。平日はお昼の12時30分から夕方の6時まで、土曜日は開けるときもあればお休みのときも、日曜日はお休みとのことでした。また平日休みのときに覗いてみよう♪
2007.04.19
コメント(3)
残りの3本の抜糸も終わって、担当医から退院の許可がでました(^ー^)土曜日の午前中に退院です。新学期初日には間に合わなかったけど、とにかく無事退院が決まってよかった♪仕事が終わってから病院に行くとkyochanやrikuの夕食が遅くなり、生活のリズムがかなり狂ってしまっていたので、入院も終わりということでひとまず一安心。本当に春休み中入院になってしまったseikaでした。
2007.04.05
コメント(1)
仕事が終わって、慌てて病院へ。seikaが、ちゃおの5月号が欲しいと言っていたので、本屋さんに寄ると結局3人分買わされてしまった。抜糸を3本したと言っていたので、残り3本。金曜日から新学期なのだけど、間に合いそうにないし・・・本人があまり気にしてないのが救いだけど。病院は手術が終わってしばらくすると家の近くの病院に転院する方がほとんどらしく、かなり入れ替わりが激しい。明日は仲良くしてくれていた高校生のお姉ちゃんが転院してしまうみたいです。
2007.04.04
コメント(0)
20日に一輪車で遊んでいて、友達をよけようとしてこけてしまったときに手をついてしまったらしく、友達のお母さんに湿布を貼ってもらっていたのだけど、骨折していたらたいへんだから病院に連れて行った方がいいかもと言われ、翌日念のため休日の医療センターに連れて行きました。レントゲンを撮らないといけないので、当番の病院に行くように言われ、seikaを連れて行き検査してもらうと手首の骨が二カ所折れてるし・・・(T-T) ギブスで固定され、次の日も病院に来るように言われたので連れて行き診てもらうと、剥離骨折らしく久留米にある病院に行くように紹介状を書かれました。次の日、仕事を時間休をとって連れて行くと手の専門の先生が月曜日と木曜日に外来だから、月曜日にもう一度診せることになりました。本当は春休み中、上2人は実家に預けるつもりだったのにそれどころじゃなくなってしまった!!帰省する気分になっていたので、金曜日の夜に出て、日曜日の夜に戻ってくるというハードなスケジュールで帰省しました。月曜日は朝から診察で、結局入院して手術をすることとなり、全身麻酔をする為、喘息持ちのseikaは、小児科も受診するように支持があり、その他の心電図や血液検査、尿検査、レントゲンなどで午前中がつぶれてしまった。その翌日から入院、入院した次の日には手術と慌ただしい毎日。今も入院中です。仕事が終わってから病院に様子を見に行くのだけど、行くのに時間がかかるし、面会時間が8時までなので、バタバタです。今日からリハビリを始めたみたいだけど、結構痛いらしい。まぁ入院したのが休みの間でよかったかな。
2007.03.29
コメント(1)
職場の同僚にキャベツを頂いたので、今日はロールキャベツとコンソメスープを作りました。考えてみたらロールキャベツを作るなんて、かなり久しぶり。子ども達にお手伝いさせて、一緒に作りました。私は教えるだけで、ほとんどseikaとkyochanの2人で作ってくれました。味もGood!!休みの日にはお手伝いしてもらって、料理をたくさん覚えてもらえると楽ができるかなぁなどと密かに考えている私。明日は何を作ってもらおうかなぁ・・・
2007.02.24
コメント(0)
仕事が休みだったので、友達と久留米のサンマルクでLunch。焼きたてのパンが食べ放題なので、たくさん食べてしまいました。 久しぶりにゆっくりと話ができて、楽しかった♪ その後、気になりつつ行ったことがなかった雑貨屋さんに行ってみました。時のあそび『きまま』という雑貨屋さんで、陶器やステンドグラス、かわいい手作り雑貨がありました。週に3日しか開いていないみたいで、たまたま開いていてよかった♪
2007.02.23
コメント(0)
昨日からお泊まりで福岡の研修所にいました。研修の最後はテストがあり、それに合格しないと補習の後に再テストがあるということで、昨日の夜は頑張って勉強しました。今日のテストでは何とか合格したのだけど、今度は私が講師になって研修所で習ったことを職場の人たちに教えないといけないのです。テストは合格できたけど、講師が出来るほど理解してないし、また勉強しなおさないと・・・日曜日もまる一日試験でした。さすがに一夜漬けでは太刀打ちできないくらいに難しかった。試験尽くめの日々からやっと解放されてちょっぴり嬉しいな。
2007.01.30
コメント(0)
お休みだったので、友達と遊びにいきました。まずはお花と雑貨が置いてあるお店に行き小さなかごを買いました。別のお店でLunch。次は小郡にあるHook Tailという雑貨と器のお店に行きました。かわいいお茶碗とおはしを買って、その後は 洋服屋さんへ行き、何着か買ってしまった♪そして喫茶店でお茶して友達と別れました。試験を目の前にしているのに、ついつい現実から逃避してしまいます。もう日にちがないので、とりあえず一夜漬けかな!?先日の日曜日の試験もやっぱり緊張してしまって、たぶんダメだったんじゃないかなぁ。受ける事に意義があるってことで・・・
2007.01.24
コメント(0)
1月はスケジュールがいっぱいで、かなりハードな日々。通信教育の締め切りが1月19日必着だったので、この間の土日に必死でやっていたのだけど間に合わず、平日の夜中で何とか終わり19日に発送。今日は休日出勤で、午前中勉強会。明日は試験があるので、午後から佐賀市へ行かないといけないし・・・来週の日曜日にも別の試験で福岡へ行かないといけないし、月末の月、火と福岡の研修所へ出張です。試験勉強も全く出来ない状態で、研修所でも事前に送ってきているテキストの理解度のテストが最初にあるらしいのに、まだ1ページも読んでないし、かなり追いつめられています。どうなることやら・・・明日の試験も実技試験なので、かなり緊張します。考えただけで、今から緊張してしまいますが、とりあえず頑張ってこようと思います。
2007.01.20
コメント(1)
いよいよ冬休み。上ふたりを実家に預けるために土日で帰省です。rikuは私と一緒じゃないとつまらないなどと嬉しいことを言ってくれます。そんなこと言ってくれるのは今だけだろうなぁ・・・ということで、seikaとkyochanは1月3日まで私と夫の実家に交代でお世話になります。宿題きちんとやってくれるかなぁ・・・
2006.12.23
コメント(0)
午後から小学校の個人懇談の為、仕事はお休み。rikuのクリスマスのプレゼント(サンタから)は自転車をネットで注文したのだけど、自宅に届くとバレてしまうので職場に送ってもらいました。朝、rikuを保育園に連れて行ったあと職場に自転車を取りに行き、自宅の物置部屋に見つからないように隠しています。(*^▽^*)25日の朝どんな反応をするのか、今から楽しみ♪seikaとkyochanにはDSのソフトを準備しています。喜んでくれるかな? お昼は友達と久留米でLunch!あまり時間がなかったのだけど、洋服とバックも買いました。子どもと一緒だとなかなか自分の物を見る時間がないので、たまには自分の物も買わないとね。午後からは個人懇談。kyochanはほめられたのだけど、seikaは怒られることばかり。宿題をほとんどやっていっていないみたいです。やってるとばかり思っていたので、何だかため息がでてしまいます。あまり子ども達の勉強をみてあげる時間がないので、自分自身も反省。もう少し子どもとの時間がとれるといいのだけど・・・
2006.12.19
コメント(0)
私の誕生日なので仕事はお休み。何となく誕生日は仕事をしたくないですよね・・・朝からご近所のお友達とベチカへ・・・♪今回は小物を飾れて壁にもかけられる棚とキラキラひかるオーナメントをお持ち帰り。友達もかわいい雑貨たちをとても気に入ったようで、いろいろと買っていました。帰り間際に上の方に置いてある木の飾り棚が気になったのだけど、そこはぐっと我慢。次の目的地nicottoへ・・・♪場所がわからなくて迷いながらでしたが、無事にたどり着きました。nicottoでは藤のかごをお持ち帰り。子どもとは一緒に来なくて正解だったかな。ちょっと大人なかんじの雑貨のお店でした。その後はイタリアンのお店でランチ。ここも地図を見て探しながら何とかたどり着きました。お腹いっぱいで大満足♪最後はポルカへ。今は作家さんの物も少なかったけれど、年明けくらいには入荷予定とのことでした。久しぶりに雑貨屋さん巡りをしてとっても充実した1日でした。夜はすき焼きと夫が買ってきてくれたケーキ。なぜか誕生日にはすき焼きを作ってしまう私。ケーキもイチゴがたっぷりのっていて中にカスタードが入ったケーキで、とっても美味しかった♪
2006.12.14
コメント(0)
保育園のお遊戯会。今年はkyochanが1年生になって保育園はriku一人なので、出番が一つしかないのがちょっと寂しい。でも、『BB仮面』っていう踊りを頑張って踊っていました。久しぶりに夫が休みをとったので、家族5人で食事と買い物。かなり久しぶりです。いつも子ども達と私だけなので、なんだか変なかんじ。夜も外食だったので、ちょっと楽をさせてもらいました。もうすぐ冬休みです。休みの間、また実家に子ども達の面倒をみてもらおうかなぁと思っています。子ども達だけで、ずっとお留守番もかわいそうだし、子ども達も実家に帰ることを楽しみにしているみたいです。
2006.12.03
コメント(0)
![]()
最近購入したお気に入りの本『web作家50人のハンドメイドのあるやさしい暮らし』です。先日購入したクラフト*Cafeの特別編集で、Webで活躍されている作家さんの紹介や見ているだけで楽しくなる手作りの数々が盛りだくさん♪
2006.11.22
コメント(0)

この間の日曜日、ポルカという小さな雑貨屋さんがOpenしました。ハガキを頂いていたので、子ども達を連れて遊びに行ってきました。『レトロかわいい』をテーマにされているということで、食器や昔懐かしいといったかんじの赤ちゃんのおもちゃ、作家さんが作られたものが並んでいました。これから年末年始にむけて、作家さんの商品が入ってくるとのことだったので、また覗いてみようと思います。
2006.11.22
コメント(0)
![]()
最近買ってよかったなぁと思う本です。実際に手作りを楽しみたいのですが、なかなか時間に余裕がないので、今は見て楽しむといったかんじなのです。いつかはこの本を参考に手作り生活をしたいなぁ♪
2006.11.19
コメント(0)
やっと私の歯科医院通いが終わりました。歯医者って一度行くと何回も通うことになるので、休みの度に行っているような気が・・・子ども達はこども専用の歯科医院に行っているので、午後から3人予約をしていました。seikaが金曜日にお友達と体操教室の見学に行くと約束してきたみたいで、歯科医院の予約を夕方にずらしてもらいました。体操教室の見学にはseikaとkyochanが連れて行ってもらったのですが、とても楽しかったようでよかったなぁと思いました。2人が体操教室に行っている間、私は来年のPTAの役員決めのことでrikuを連れて打ち合わせ。役員決めもなかなかたいへんです。夕方3人を連れて歯科医院へ。3人とも虫歯があったので、虫歯の治療とシーラントで溝をうめてもらったりしています。rikuも泣かずに頑張って治療を受けているので感心、感心!!seikaは今回で終了。残る2人は来週も引き続き通院です。子ども達が行っている歯科医院の先生はとてもやさしそうで、説明も丁寧にしてくれます。何もなくても半年に一回は定期検診に行った方がいいみたいです。
2006.11.18
コメント(0)
最近のお気に入りの雑貨屋さん、ペチカでseikaが買ったうさちゃん。この間の土曜日にはもう少し小さいサイズのうさちゃんとkyochanの水色のうさちゃんが仲間入り。rikuは男の子なのに木のままごとの道具を買ってるし・・・私はうさちゃんを作っている作家さんが作った小さなポーチと部屋に飾るクリスマスの飾りを買いました。 平日も休みの日も何だか慌ただしい毎日。でもまた雑貨屋さんに行ったりして、リフレッシュしたいなぁ♪
2006.11.16
コメント(0)
昨日も今日も仕事で9時まで職場にいました。rikuはサポートセンターの方にお迎えに行ってもらい、夫に頼んで夕方ちょっと早めに帰ってもらったり・・・何だか毎日仕事に追われてます。明日、あさっても忙しそうだけど、今度の3連休は実家に帰省する予定なので、それまで頑張ろう!!
2006.10.31
コメント(0)
今朝の寒さで何だか風邪をひいてしまったようです。季節の変わり目に弱い・・・仕事中から頭が痛くなり頭痛薬を飲んだのだけど、今度は鼻にきてるし・・・夕方から小学校のPTAの役員会に行ったのだけど、さらに症状が悪化しているような??明日は仕事休めないし、そろそろ寝ます。
2006.10.17
コメント(1)
いろんな作家さんの作品が集まったいろんな水玉展に行ってきました。お店の場所がわかりにくくて、一度通り過ぎてしまいましたが、何とか無事にたどり着きました。いろいろあるので悩みましたが、nana3のがま口のポーチと消しゴムはんこのセットにしました。子ども達はふわふわのファーの髪留め。私も何か作りたくなってきました。日々の仕事に追われて、なかなか行動に移せないけど・・・
2006.10.15
コメント(2)
今年の4月にOpenした雑貨のお店『ペチカ』へ行ってきました。小さなお店の中にはたくさんの雑貨♪子ども達が遊べるスペースにはドールハウスなどがあって、遊んでいる間にゆっくり雑貨を見ることができて嬉しい。子ども達も楽しかったみたい。seikaはピンクのふわふわうさちゃんのぬいぐるみとかご。私はステンドグラスのパーテーションのようなものと、アイアンのフックなどを購入しました。また行きたいなぁと思うようなかわいいお店でした。その後は甘木にコスモスを見に行きました。去年よりもたくさん花が咲いていて、とってもきれいでした。
2006.10.14
コメント(0)
しばらく落ち着いていた雑貨熱がここのところ急上昇しています。先日TVで福岡の雑貨のお店を紹介していて、雑貨やめぐりした~い!!と思ってしまったけど、平日は仕事だし土日は子ども達がいるし、なかなか難しい・・・平日に休みをとって行きたいなぁと密かに計画中。近くにかわいい雑貨のお店がないかネットで探したりしているのだけど、近くと言っても市外になってしまう。もっといろいろ探してみよう!!職場の同僚も雑貨大好きでとっても話があう。情報交換をしたりするのだけど、平日に一緒に休みをとることができないので、雑貨やめぐりに一緒に行くことができないのが残念。物を増やす前にまず家の中のいらない物を何とかしたいなぁ。
2006.09.14
コメント(0)
早くも夏休みが半分過ぎてしまいました。今、seikaとkyochanの二人は実家に帰省中です。私が毎日仕事なので、2週間くらい私と夫の実家にお世話になっています。rikuは2週間も行くのは無理そうなので、この週末に私と一緒に帰省して1週間実家のお世話になる予定。やっぱり2人がいないだけで家の中が静かだし、洗濯物も少ないしかなり楽(^ー^)3人がいない1週間はもっと楽になってしまうのか!?夏休みの宿題をきちんとしてるといいのだけど、遊んでばかりいるのではとちょっぴり心配しています。
2006.08.09
コメント(2)
夕方から長崎へ転勤する先輩の送別会がありました。仕事ができて、明るく頼りになる先輩が転勤してしまうのはかなり寂しい。送別会は自宅から近くの場所であったので、歩いて行ったのだけど、ビジネスホテルの一階がリニューアルして和風な雰囲気の食事ができるお店になっていました。量が多すぎて食べきれない程・・・いい人がいなくなってしまうのは寂しいけど、長崎に行っても変わらずにいて欲しいなぁと思いました。
2006.07.16
コメント(1)
久々の日記更新。毎日、仕事が忙しすぎて何もできないまま日々を過ごしていたような・・・今日は午後から小学校の懇談会、夕方から保育園の夕涼み会があるので、休みをとりました。もうすぐ夏休み。長い休みの間、子ども達をどうするかが悩みのたね。seikaを一人ずっと家にっていうのもかわいそうだし、かと言って職場に毎日連れて行くわけにもいかず、しばらく実家に預かってもらおうかなぁなどと考え中。この間、仕事関連の試験を受けに行ってきました。合格すると実技試験をうけなければならない試験で、1次には受かりたいけど、実技試験は受けたくないなぁと思っていたら、昨日上司から「一次受かったよ。」と言われ嬉しい反面、気が重くなってしまいました。二次試験は今月の23日。22日から実家に帰省しようと思って、24、25日に休みを入れていたのに、23日が試験だと予定が狂ってしまう。子ども達だけ先に新幹線で帰省させようかどうしようか検討中。
2006.07.14
コメント(0)
全460件 (460件中 1-50件目)