Road of Porsche

Road of Porsche

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

akrae500

akrae500

Calendar

Favorite Blog

モリトソラ箱根🍁 chibimaoさん

♪うり♪のうりゃぁ!… ♪うり♪さん
独身女の独り言 のんちゃんの友達さん
妹妹(≧▽≦)vの帰国… 妹妹(≧▽≦)vさん
とし坊の青春 としひでちゃんさん

Freepage List

2014.02.10
XML
テーマ: お仕事(89)
カテゴリ: カテゴリ未分類



古い友人の顔が出てくる。

そして考えながら仕事をしている。

なぜ彼の事を思い出すのか分からない。


彼は高校時代の同級生で、週4くらいの感じで遊んでた。

大学は東京6大学を卒業し、地元に帰って

その当時勢いのあった会社に就職した。

数年すると、その会社が突然倒産!

そのとき彼はかなり上の地位まで上り詰めていた。

しばらくして、別の友人が彼の事を聞いてきたので

仕事ができる人物とコメントすると、

彼はその友人の会社に就職した。

その後彼は黙々と仕事をこなし、

55歳で早期リタイヤした。

彼の人生設計は若い時から出来上がってて、

家もキャッシュで購入したし、車もキャッシュ。

キャッシュが貯まるまでは一生懸命貯金する。

自宅で幸せに暮らしていたが、程なく離婚して

主のいなくなった実家をリフォームして一人で

暮らし始めた。

自宅は賃貸に出し、車も売り、賃貸家賃と

貯金の取り崩しで暮らしていた。

この前久しぶりに会ったとき、話を聞いてみると、

関心はもっぱら子供にあるようだ。

貯金が減るからといって、子供の扶養に入り、

年金を早期受給して、暮らしていくそうだ。

早期受給すると、減額になるので損なのだが、

彼いわく、そんなに長生き出来ないから、早めにもらったほうが

賢いんだよ、と言ってた。

どうやったら、子供が困らないか毎日考えているらしい。

そんなに子煩悩な奴じゃなかったのに、何がそうさせるのか。

また、僕たちの歳でそろそろ終活をしなきゃいけないのか。

毎日なにしてるの?って聞くと、「何もしてない」

「朝起きて、ご飯食べて、天気が良かったら自転車で

子供の家に出かけて、また帰ってご飯食べて寝る」

まるで、自分達の親の所業だ。

彼の人生設計にセミリタイヤとか、趣味に生きるとか

第二の仕事を持つとかの選択肢が無い。

今朝も7時から倉庫で仕事してたら、急に彼の事を

思い出してしまった。

先週も2〜3回は思い出している。

そして、思う。彼は仕事に生き甲斐を見いださなかったのだろうか。

今朝は週明けで忙しくなるのは分かっていた。

みんなは8時半に出てくる。

毎日同じだ。でも仕事量は日によって違う。

僕が7時頃から仕事をすると、みんなが円滑に8時半から

仕事ができる。結果5時ごろに仕事が円滑に終わる。

想い通りに一日を終了させる事が出来ると満足する。

もちろん、クレームとか問題は発生する。

それも、最初はノータッチ。

その段階で問題の落としどころを自分なりに考えておく。

問題が処理できなくなりそうになると、助言する。

それで一件落着。

それもこの頃良くないなと思い始めた。

なるべく僕がいなくても仕事が回るようにしたい。

自分がやってしまうから、他が育たないんだと思う。

でも、仕事はそれなりに面白い。

彼は仕事が面白くなかったのだろうか。

今度会ったら聞いてみたい。

そういえば彼は言ってたな。

「ヒマだから出会い系サイトの比較検討してる」

って、なんじゃそりゃ!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.10 20:23:29
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: