法師温泉画像旅記録 一




本館と浴場への通路辺り


天候に恵まれる体質?

写真を撮りたい時には、一番好きな光量の薄曇りでしたし、
その前に降った雨が石や草を色濃く見せてくれたので、
とても嬉しい光と遊ぶ時間を生み出せました。


これは、私が美しいと感じたところだけを切り抜いた写真ですから、
これが全てだとは思わないで欲しいですが・・・

なかなか好い感じの旅館でしょう?










本館 帳場のある 入り口辺り






このガラスは、ソーダガラス?
まるで昔の板ガラスのような歪んだ反射!






浴場通路屋根

杉皮張りは、苔や草を孕み、生命を感じさせます。





渡り廊下より湯屋方向




右寄りが「長寿の湯」



♪ 残念ながら浴場の写真は撮れませんでした。





私たちの泊まった部屋は、下階の左端






額縁の向こうに山は煙る。





♪沢蟹、どうしても最後まで食す事が出来ずに、Z氏に食していただきました。





ラムネの混浴






古いレジの星






さにたり部屋は使用禁止のこんな風呂あり!





♪番外編(旅の途中)♪





みっつけた!




ボクのロボット?







えぇ・なんの実?





やたら絡むき?





干乾びても、なかなか美しい!
・・・え・私のこと?





捨てられないの・・・


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: