全664件 (664件中 1-50件目)
ご無沙汰ばかりしておりますm(__)m 息子も、くーも元気にしてます(^O^) 息子は今年から大学生になります。 AOで、早々と大学決まりました(^^) 入学金と前期の授業料も振り込んで、後は高校を卒業するのを待つ感じです。 いぇい(^O^)v くーは、特に変わらずですが、元気にしてます。 毎日おうちで運動会な日々。 私は、クリスマス辺りから、ぎっくり腰になってます(^_^;) 明日から仕事が始まりますが… さて、昨年12月に、年間成績が良かったと言う事で、全国から集まる表彰がありまして、東京まで行ってきました。 世間は不景気だと言うのに、私のお仕事は順調で、まだ続いております(^O^) そんな訳で、我が家はみんな元気(?)に新年を迎える事ができました。 我が家の近況でした。 また、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
2010年01月04日
コメント(2)
少し前の事です。雪の朝、脱走しました。 そして、喧嘩してきました。 喧嘩の声と雪の上の足跡を頼りに探しました。途中から二つに別れた足跡…ひとつは茶色く雪が染まっていました。 家の周りを何周かした時に目の前に二匹が…まだウーウー言いながら今にも飛び掛かりそうな二匹。 くーは、私から離れた方に居ましたので私を目視しました。 相手の猫は私に背中を向けてたので直前まで気付かずにいました。 それで相手の猫が私に気付いて猛ダッシュ追いかけかけたクーを抱き抱えて家の中へ。汚れを拭いて仕事に出ました。 遅刻しましたそれから元気が無いので体を見てみたら、沢山の傷跡が…病院に行き、診察していただきました。肉球の一部と爪が噛み千切られてて酷い事にってました骨折はしてないようでしたが念の為にレントゲンを撮ってもらいました。怪我は何とか治りそうだったのですが、両後ろ足の関節炎がレントゲンで発見されました。 スコちゃんには時々あるそうで…とりあえず、先生は、次の診察までに調べておきますってお返事でした。 今は元気だけど、本当は痛いのかなぁ ちゃんと歩けるのかなぁ 不安です。
2009年03月09日
コメント(2)

こんにちは。 クーちゃんの様子ですが、良くなりました〓 食欲も戻り、元気になってきましたm(__)m さて、我が家の外猫となったランちゃんとエッちゃんですが、 赤ちゃんの頃走り回ってた庭にエッちゃんが暮らし、 我が家の裏から神社一帯にランちゃんが暮らし、上手に縄張りを持ったようです。 エッちゃんとクーは仲良しで、時々遊んでいます。 ランちゃんは最近お友達が出来て、一緒にご飯を食べています。
2008年12月16日
コメント(4)
くーちゃん、病院通いしてます木曜日一日何にも食べず、お水も飲まなかったので、母が慌てて携帯に電話してきました。様子を見に帰ったら、ぐったりしてるし、ご飯は朝のまま。お水を持っていくと、少しだけ飲みました。そんな訳で、金曜日は朝から病院行きました。採血して、熱を計ってもらいました。39.6度で、原因は不明点滴して、抗生物質の注射して、お薬貰って帰宅しました。「子供の具合が悪いので病院に連れていきますので遅刻します」と会社には連絡しました(^o^;この忙しい12月に、「猫を病院に連れていく…」とは言えませんでしたし、私にとったら、クーは次男ですし…土曜日も点滴と注射…日曜日は何粒かカリカリを食べましたが、おしっこもうんちも出ません。月曜日、少しご飯も食べ、おしっこ1回。明日は研修もあるし、成約があるから遅刻も出来ないし、夕方に抜けて病院に行くつもりですが、病気になると長男より手がかかる次男でありました。保険はきかないしねぇ~
2008年12月08日
コメント(3)
ひと月以上前ですが、お盆の頃のクーちゃんです。 今年は暑かったです。 お盆に引いた夏風邪が、未だ治らない月子です。
2008年09月15日
コメント(3)
先日の姫路の母子猫は… 保護して、健康診断を受け、避妊手術をした後は、 いつもお世話になってるayanekoさんに、また甘えさせていただく事になりました。 そんな訳で、猫の住んでいるマンションの管理側との話し合いや保護が進んだ後の事は決まりました。 現在は、大阪の保護団体に相談中だそうです。
2008年08月01日
コメント(1)
ご無沙汰しています。 そんな中、お願いばかりなのですが、 お友達の とのけろさんと、そのお友達が困っています。 力になってもらえないでしょうか 場所は姫路だそうです。 保護も出来そうらしいです。 4匹いるそうです(母子猫です) 保護して、病院に連れて行って、 健康診断くらいまでは出来そうらしいですが その後が問題で・・・ お友達は既にギリギリの頭数まで育てられてるそうで それ以上は無理と言う所です。 里親探しは責任持ってしてくださいます。 (もちろん、そちらの声掛けもお願いしたいのですが) 暫くの間の預かりさんを探しています。 一緒に保護したり、病院に連れて行けたりしていただけると もっと助かるのですが・・・ どなたか、お力になっていただけないでしょうか。 そして、お知り合いに声掛けしていただけないでしょうか。 こんな時ばかり、そしてお願いばかりでごめんなさい。 どうか、よろしくお願いいたします。 詳しい状況が分かれば、また書き込みます。どうか、宜しくお願いいたします。
2008年07月29日
コメント(1)
ご無沙汰しています。生保の仕事を始めて、はや一年が経ちました。うちの会社は7月が創業月で一番仕事しなきゃいけない時なんですが・・・私はマイペースでした(笑)え~~~、それでも、7月号の会社の社内誌に(4月成績)入社2年未満の育成部の成績で、全国で9番目の成績だとかで名前が出てました。まぁまぁ、頑張っているらしい。。。自動車保険も10月から6月末で、契約が沢山いただけて、ランクアップできました。そんなこんなで、評価してもらえると嬉しい私は、ますます木に登りつつある日々です。で、ブログもmixiも、ぜ~んぶ放置していました。すみません。。。パソコンは、殆ど立ち上げていません。なので、携帯でたま~に覗いています。緊急の時は、私書箱メールをいただき、こちらのコメントに「メールしたぞ」と頂ければ幸いです。毎日暑いですが、お体壊さないように・・・そして、元気な内に、生命保険に加入しましょう(^m^)きっとお役に立てる時があると思います。もしも、お役に立てなければ、それはそれで健康で過ごされた訳ででは、おやすみなさいませ。。。
2008年07月28日
コメント(2)
29日の夜、帰った時に、クーがビショ濡れだった。 息子に洗って貰ったらしい事が分かった。 クーは、顔を怪我している。 最近私の留守中に、両親が猫が可哀相かと思って、勝手に外に出す。 きっと、外で喧嘩してドロドロになったから、息子が洗ってくれたんだわ… でも、傷が痛々しいなぁ… そして、一緒に就寝。 30日、仕事から帰ると、食欲も少なく一日寝ていた様子のクー。 この日、息子は学校を休む(・・;) 31日、帰宅すると、まだ元気がない。 私は疲れているので寝てしまった。 1日、傷の横が腫れて、目が半分しか開いてない。 声が小さい。 食欲はない。 病院へ行くことにした。 日曜日なので、開いてる所は殆ど無く、遠くまで行った。 夕方からしか診察してないし(・・;) 診察が始まり、夕方一番で診ていただく。 医師「まぁ、可哀相に、膿んでるねぇ」 クー「ぎゃっ」 医師「お母さん、切開しました」 私「…」 切開って、腫れて盛り上がってる所を爪でちぎったんやん(*_*) 穴が開いてる…(*_*) 更に、絞る(*_*) そして注射器で膿を洗い流す 点滴…薬…あれやこれや… 疲れ切って帰ってきました。 暫らく病院通いがつづきます(T_T) 良い猫は、お家で暮らしましょう…
2008年06月01日
コメント(2)
クーのお誕生日のメッセージ、ありがとうございますm(__)m すくすく元気な五歳猫です。\(^O^)/ さて、わたくし、先週の金曜日の夜に、事故りました。 まだ半年経たないのに、二度も事故って…(T_T) 相手があるのですが、とても良い方でした。 一方的に私が悪いので、自分の車を治さないといけないのですが、 新車を買ったのに車両保険をつけてませんでした(T_T) 保険屋月子、お客さまに売る時には 「万が一の時の為の保険ですから、その時に役にたたない保険では意味がありませんよね」 と言う癖に… 高い勉強しました。 代車がプレリュードしか無く、地を這うように走ってる月子でありました。 そして、久しぶりにパソコン見たら、産業廃棄物の処理場の何tものゴミの中に、子猫ちゃんが居たと言うメールが。 県内です。しかも、近隣です。 見つけて下さった方は、何匹も犬を飼ってらっしゃるそうで、飼う事は無理だそうです。 ここで里親さんと一時預かりさんも募集したいので、写真を入手したらアップします~
2008年05月18日
コメント(3)
クーちゃん、本日4才になりました\(^O^)/ 結石になり、何度も入院したり手術もしましたが、 今はすっかり元気になり、我が家の次男として活躍中? 毛布の上で、フミフミもするようになりました。 写ってる手は、お兄ちゃん。撫でて貰ってます。 お誕生日なので、マタタビを貰いました\(^O^)/
2008年05月05日
コメント(6)

先日の日記の、ちーちゃんの息子猫ちゃん、「このこなら」と言っていただける預かりさんと里親候補さんの心当たりがあると、ayanekoさんから言っていただけたので、餌をくれてる方にお話しようかと思ってます。了解いただけたら、保護をして、ayanekoさんにお願いする予定です。私事ですが、七月から始めた保険屋さん、順調に続いております(^-^)成果の方も、まぁまぁの成績で、息子と猫は養えています(^-^)損保資格も取りましたので、自動車保険等(任意保険)の、お付き合いいただける方はご連絡くださいませm(__)m*尚、他社に変わっても等級は継続出来ますので、お客様に損はございません。
2008年04月07日
コメント(2)
どうも… ご無沙汰しています。 扶養猫4匹体制の月子ですが… この子は、ちーちゃんの子供らしいです。 男の子である事を確認しました。 良いお天気なので、お散歩中らしいです
2008年04月05日
コメント(4)
旧年中はお世話になりましたm(__)m 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 お友達の皆様と、全国の猫達の御多幸をお祈りいたしております。
2008年01月02日
コメント(10)
皆様、ご無沙汰していますm(__)m この方、見覚えあると思います。 我が家にご飯を食べに来ていたお友達です。 実は、ずっと野良ちゃんでしたが、少し前から近所の家猫になりました\(^O^)/ と言っても、外猫ですが。 お名前は「ちーちゃん」 赤い首輪を付けて貰って、今まで通り外の生活をしながら、ご飯には不自由する事無く暮らしています。 このこも、出世猫ですよね。 出来れば、去勢だけはしてあげたいのですが…
2007年12月21日
コメント(3)
朝の出勤時間に紅葉を楽しめる程度の余裕が出てきた、若葉マークの保険屋月子でございます。 みなさま、ご無沙汰していますm(__)m 今月は生命保険月と言いまして、年に三回ある重大月の一回にあたりますので、めちゃめちゃ多忙です。 そんな中、何度か警察から電話を頂き、ようやく手続きが終了いたしました。 半年少し前、ゴンちゃんとの出会いがありました。 あの時は、皆様大変お世話になりましたm(__)m 先日、正式に、ゴンちゃんは私の家族になり、そして既に可愛がっていただいてる木楽屋さんちの親戚の子になりました。 と言いましても、もう既にすっかりゴンちゃんになって居たのですが、もう誰が何を言おうが、ゴンちゃんはゴンちゃんなのです(^^)v 家族の反対や色んな迷いの中、連れて帰ってきて良かった。 ゴンちゃん、良い里親さんに巡り合えて良かったね。 これからも一杯可愛がって貰って、う~んと幸せになって長生きするのよ。
2007年11月08日
コメント(4)
もうすぐ月子の誕生日。 誕生日に何が欲しい?と聞かれても、買いに行く時間がありません。 お店の開いてる時間に帰れない私。 でも、靴は売る程あるし、洋服も入るか否かを問わなければ、まぁまぁ。(笑) 最近はカタログショッピングにはまってる私。 と言うか、カタログを見てるだけなのだが(笑) 一月後に息子も誕生日☆ 私「お誕生日に何欲しい?」 息子「現金!」 私「(笑)いくらよ」 息子「二万円(^^)v」 私「そんなに?」 息子「じゃぁ一万五千円」 私「あのなぁ…(笑)、何に使うの?」 息子「って言うか、大学受かりたい」 私「意味が…」 息子「裏口入学したいぃ…」 私「…自力で受かって下さい」 息子「う~ん、考えておこう」 親の顔が見てみたい! 二人とも、まぁまぁ幸せなのだろう(*^_^*)
2007年10月14日
コメント(5)
お友達の、ちょこばばさんの日記で知りました。 ちょこばばさんのお友達のtabbyさんちの プー太郎君、極度の貧血のため輸血を必要としています。 東京にお住まいの元気な猫ちゃん ご協力をお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ 以下は、tabbyさんの日記のコピーです ****************************************** 貧血の原因は今のところ不明ですが、なるべく早い時期の輸血が 必要となっています。 入院している病院では、現在重症患者が多いため、供血登録している 猫ちゃんは既に供血済みのため、ドナーが見つかりません。 東京都港区周辺で、条件を満たす猫ちゃんを飼っていらっしゃるかた、 心当たりの猫ちゃんをご存知のかたがいらっしゃいましたら、メッセージを お願いします。 [条件] ●年齢8歳ぐらいまでの健康な猫ちゃん ●ウイルスチェック済み(FIV・FeLV陰性、コロナウイルス抗体価100以下) ●体重4.0kg以上 ●クロスマッチのため、半日ほど時間をいただけるかた ●供血いただく猫ちゃんには、血液検査がサービスされます なかなか難しい条件ですが、ご協力いただけるかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 プー太郎が入院している病院は、東京都港区赤坂見附です。 ****************************************** 該当できる猫ちゃん、どうかよろしくお願いいたします。 詳細は・・・、mixiの方はtabbyさんか、ちょこばばさんへメッセージお願いいたします。mixi登録されて無い方は、月子にメッセージ下さったら転送させていただきます。
2007年10月08日
コメント(3)

茨城県日立市で、一軒家にお住まいのNさんが、ワンちゃんの里子を探されています。小型犬希望です。できれば2才くらいまでの子を希望されてます。お近くにお住まいの方で、里親募集されてる方が居らっしゃったら、お知らせいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。クレさんに、↑こちらを紹介いただきました。何とかまとまりそうです(^^)ありがとうございましたm(__)m
2007年09月30日
コメント(2)
考える猫? 大人猫のクーちゃんです(^^)v
2007年09月29日
コメント(3)
考える猫? 大人猫のクーちゃんです(^^)v
2007年09月29日
コメント(0)
また、奴に刺されました。 病院にも行きました。 前回とは違う病院で、塗り薬と飲み薬が出ました。 どんどん腫れてきてます。 明日、靴が履けるかどうかが心配です(^o^; 引っ越したい(;_;)
2007年09月20日
コメント(8)
今日は、入社後、丸2年までの新人ばかりの、決起大会がありました。 入社後、丸2年までの新人を、育成部と言います。 私はまだ3ヵ月目なので、やっと歩けるようになった馬がレースに出たような状態だと思うのですが、会社から見たら一括りなんですよね。 今回は先月の26日から今月7日までの間、7項目ある中で何項目クリアしたかで表彰と施策がありました。 7項目は0人 6項目は1人 5項目は9人 4項目は16人 5項目は20人 と続くのですが、私は4項目クリアでした(o^o^o) その中で、ある項目で一番だったらしく、みんなの前で一言話すように言われました。 何百人かの前で、緊張しまくりの私でした。 急に言われても心の準備が出来てないし… お化粧直しもしてないし… まぁ、何でもよいので、何かで一番に成りたかった私、これで思い残す事は何もありません(笑) 実は、職場の先輩に邪魔されてて、営業部が嫌になってます。 上司には話してるのに何にも言うてくれないし… でも、仕事自体は楽しくて仕方ない時期なので続けてますが、心因性の下痢が続いてます(T_T) 私ったら、結構小心者なんですよね(T_T) 入社3ヵ月じゃ、異動なんて出来ないよね(T_T) 出社拒否しそう(;_;)
2007年09月11日
コメント(10)
みなさま こんにちは。 ご無沙汰していますm(__)m 保険屋さんにデビューして、はや二ヵ月が過ぎました。 先週は忙しかった。 月曜日に損保の研修(支社で) 火曜日は今週唯一、担当職域に行ける日なので、テレビジョンを配りに… 水曜日が生保の研修(支社で) 木曜日が損保の試験(支社近くの結婚式場) 金曜日は営業部長と大口のお客さんへ挨拶まわり そんなこんなで、自分の仕事は夜(七時以降)と朝(九時まで)に回ってました。 損保の試験は、聞いたこと無い言葉がたくさん出てて、訳がわかってません(笑) そんな状態ですが試験を受けました。 試験でもやっぱり訳がわからないままで、時間を持て余して…(^o^; 適当な所で退室した私。 落ちたかなぁ~と思いながら帰って来ました。 金曜日に解答がでて、試験用紙に書いてきた答えと合わせてみたら合格している様子(^^)v 今なら宝くじも当たるかも\(^O^)/ 運の良い月子です。 お家を建てられたら、火災保険のご用命は私に(^^)v お車に乗られる方、更新の際には、ご用命いただければ嬉しいですm(__)m ちなみに、ペット保険は扱えないのです(T_T) ちびにゃんは一層大きくなり、そろそろ虚勢の予約を入れようと思います。 今、お一人交渉中でございます(o^o^o)
2007年09月08日
コメント(3)
先日、ムカデに噛まれた。 徐々にひどくなってきたので、今日仕事中に抜けて近所の病院に行った。 解毒の注射器に驚いて、暫し気が遠くなっていた… 病院のベッドの上だったので何事もなかった(^o^; 結構、小心者の私(笑)
2007年08月27日
コメント(9)
七月から保険屋さんにデビューした私。母も保険屋さんでした。私のお客さんは、まだまだ少ないけど、四月末で引退した母のお客様を引継ぎ訪問しています。今朝、母からのお客様を訪問しました。実は、ガンで先日まで入院されてまして、その給付金の説明に伺ってきました。母の同級生で、今年70才になられる会社の社長さん。説明に伺い、社長室にお邪魔しお話をしたら、「実は、来週また入院する事になった。肝臓にポコポコ出来てるらしいから、組織を取って効く薬を決めるらしい。もう、あっちもこっちも悪い所だらけで、良いのは口ぐらいや。それも、いい加減なもんやし…」とすっかり元気がありませんでした。「…そうですか、また、診断書をお持ちします。お大事になさって下さい。」ガンとは知ってましたが、余りに早い再発にショックでした。私は、お客様が、ガンと診断されたら給付金のお支払い手続きは出来ます。入院されたり、手術されたら、給付金の手続きは出来ます。そして、会社は、お支払いが出来ます。お見舞いもできます。が、結局、お金だけなんですよね。励ましたかった。。。お客様の気持ちを強く持って、病気と戦って貰いたい。どうか、また、前のように元気になって欲しい。どうか、一日も長生きして欲しい。『愛情をお金であがなうことはできませんけれど、お金に愛情を込めることは出来ます』と会社は言うけれど、お客様を目の前にして何も出来ない私が居る。会社に戻って上司に話した。診断書を持って行く、お見舞いに一緒に行ってもらう、専務に保険に入ってもらう…いや、そんな事じゃない。そんな事じゃないのよ。元気を出してもらいたい。病気と戦って、また、社長室で座ってて欲しい。私に何か出来ないだろうか…新人の私の話を聞いてくれた社長さん、いつまでも元気で居て欲しいです。
2007年08月22日
コメント(6)
キャパ子が99999kmを突破した瞬間です。 営業職なので、一日あっと言う間に100kmくらい走ってしまう。 おまけに月子は方向音痴なので、良く道に迷う。 そんな訳で、走行距離は伸びる? 次は燃費の良い軽にしようかな。 カーナビも欲しい。 宝くじ買おうかな♪ 最近、パソコンから更新しないのは、二つの理由があって… 一つ目。時間が余り無いの。 二つ目。先日の日記に書いたように、わが家にはエアコンのある部屋が、3つしかない。 ご存知のように、優先順位として、息子・猫部屋・リビングとなってて パソコンの部屋にエアコンが付くのは、まだまだ先。 そんな訳で、涼しくなるまでは携帯で更新かもです。 皆様の所にも余りお邪魔できませんm(__)m コメントのお返事も出来てませんm(__)m すみませんm(__)m
2007年08月18日
コメント(5)
こんな感じで愛用してくれてます(^^)v 実は昨年買った時は全然使ってくれなくて、オークションで売ってしまおうかと思った(笑) 今年はよほど暑いのか、クーも使ってみる事にしたみたい。 クーちゃん、猛暑にも負けず、頑張ってます(^^)v
2007年08月18日
コメント(3)
文字通りホットウィークですね。滋賀の、私の住む東近江市は36.4度を記録したとか…私の現在住んでいる実家は、もの凄く古い家で、昨年までは夏も割合涼しかったのですが今年は異常に暑い。。。体温の高い猫が増えたからかどうかは知りませんが…(笑)先日、あまりの暑さに可哀相になって、猫部屋のエアコンを付けたら父が怒っておりました。贅沢だと言うて…猫が熱中症になると困るからとかそーゆー事は父は全く関係の無い人。そもそも、猫が家に居る事が気に入らない人ですから。我が家は人の住む部屋が13あります。あとの部屋は、物置に使っていたり、タンスが置いてあったり、普段は使ってません…なのに、エアコンは2機しかありません。1機は息子の部屋。1機は私の部屋(猫部屋)これが、そもそも間違いだと思うのですが…でも、考えてみれば、父はベトナム、母は仕事で、殆ど家で過ごす人は居なかったからかも知れません。父も母も引退し、家で過ごす事が多くなったのだから、ライフスタイルに応じて見直せば良いのですが…んで、先日、母が倒れました。熱中症です。血尿が出たとか…体を冷やして寝かせたら元気になりました。私もフラフラです(T_T)頭痛がずっと続いてるし…暑い部屋で食べて、暑い部屋で寝て、全然疲れは取れずに体力は消耗するばかり…んで、本日3機目のエアコンを買いに行きました。飛ぶように売れてました(笑)工事は土曜日なので、あと2晩の我慢です。今日の猫部屋は…冷えすぎたのか、一番高い所で3匹が猫団子になって寝てました(^-^)クーも暑いので、アルミのひんやりシートを使ってくれてますが、猫部屋には入らないし、息子の部屋にも入りません。そんな訳でエアコンは、リビングに取り付けます。父の為に買うようなものですが、クーも過ごし易くなると思います。今年欲しかったのは大理石のホームセンターでは既に売り切れてました。あ~、猫の好きな人と暮らしたい。エアコン、もう一個欲しいな。。。母と私の寝室に(一緒に寝てるの)快適な暮らしがしたいです。んで、帰りにバーゲンで、1500円のワンピースgetなり(^^)v月子の夏休み6日目でした。
2007年08月16日
コメント(7)
11日の日記 今日は朝から、他の営業部の強引な職員が取った契約のクーリングオフの申し出があり、朝から走り回ってきた。 母の時からのお客さんで、二ヵ月程したら私が契約を貰う予定。 奥さん「お父さん、この子(月子)に入ってあげなあかんのよ」と言ってくれて… かわいがってくださるお客様が一人でも居てくれると嬉しいです。 営業って、取ったり取られたりの世界で、私には戦争みたいだけど、 待っててくれるお客さんが居ると嬉しいです。
2007年08月11日
コメント(2)
10日の日記。 連休前… 帰る前に、10冊残ったテレビジョンを担当エリアに配って帰って来た。 いつもは昼間に回ってたので、いつもと違う人と出会えた。 そんな訳で、初めて会った人が「いつもありがとう」と言ってくれた。 お客さんが見てくれてる事が分かって、涙が出そうになる程嬉しかったです。 実は、昨夜のお客さん二件は、期待して行ったけどハズレだった。 6月に、一番のお客さん(製造業の社長さん)から教えて貰った。 「こう言う仕事は、待っててくれるお客さんは、まず居ないから、忍耐強くコツコツ頑張りや」と。 今朝、改めて感じていた所だった。 そして夜にこんな風に言って貰えて、嬉しかった。
2007年08月10日
コメント(1)
夜ごはんをあげて、掃除をしたとき、 らんちゃんが、犬のようにハァハァしてた。 とても元気だけど、抱いてみると熱い。 鼻もかなりピンクが濃い。 肉球も汗をかいたみたいにしっとり… 心臓もドキドキ激しい。 お水を飲ませようとしたけど飲まない。 弱ったなぁ、日曜日の夜なのに… 熱中症かと思ったので、とりあえずはキャリーに入れて息子の部屋に移動した。 しばらく様子をみてみます。
2007年08月05日
コメント(8)
生きてるだけで暑い毎日ですね(^^ゞ 最近お勤めに出てる私に息子が 「母がどれほど重要な役割を果たしてるかが、よくわかったわ」と。 帰りが毎日遅いんです。 家に居る事も大事ですが、外貨?(笑)を稼ぐのも大事なのです。 稼いできてくれる父が欲しい今日この頃でした。
2007年07月28日
コメント(8)
相変わらず咳が止まらない月子です。 営業って、しんどい仕事ですね。 今更ながら、しんどくて倒れそうです。 今日は、二ヵ月先輩と、一ヵ月先輩と、私の三人で、お昼から16時まで、ランチしてさぼってた(^^)v ビジネスホテルのレストランのランチなので、人も少なめで涼しいし、他の職員と会う事もなく、ゆっくり出来ました。 この三人は、一応の目標が達成した訳なので、気持ちのんびりしていました(^^)v 今日が締切で、明日からまた一ヵ月の始まりになります。 はぁはぁはぁ… 母は、28年続けて引退しましたが、私は一年ももたない気がします(^^ゞ
2007年07月24日
コメント(4)
あやねこさんの、保護子猫のみぃちゃん(三毛の子猫ちゃん)が、本日よりお試しに入りました\(^O^)/ みぃちゃん、お母様の膝から降りなくて終始リラックスしていたそう。 いいご家族だったそう。 お母様もみぃちゃんを抱いて「あんたはうちの子」と言って下さったそう。 あとは、先住さんと上手く行くように祈りたいです。 とっても上手く行きそうですよね(*^_^*) あとの子も、続きますように☆ミ そして、月子は、この所の激務にダウンしてしまいました。 熱中症か? 土曜日、朝一で第一号契約を頂き、午後には第二号契約を頂き、ホッとしました。 今日も母と出掛け、八月の頭に、ほぼ契約を頂けそうなお話を頂き、気が緩んだのか熱が出てきた様子。 そんな訳で、今夜は早めに寝ますm(__)m
2007年07月22日
コメント(8)

こんばんは。ご無沙汰しておりますm(_ _"m)ペコリ久しぶりに、写真撮りました。毎日見てると、そんなに気が付かなかったのですが多分、もう立派に成猫の部類に入るのでしょうね(;´▽`A``私の中では、可愛い可愛い仔猫ちゃんなのですがもう直ぐ1歳になります。エッちゃんは、スプレーもしますし・・・エッちゃんの肉球は、ちょっと赤飯みたいです私の姿を見ると甘えてきます(^m^)二匹はとても仲良しです。良い顔~体は真っ白綺麗です。。。ママは、大事に大事に舐めてくれますランちゃん、動きすぎてナカナカ撮れませんきりっとしてるでしょ(^m^)ランちゃんも目に力がある、良い男です(^m^)いつも仲良しエッちゃんの方が少しだけ重いです。ママも美猫ですへへへ、こんなに綺麗な猫さんでした一緒に暮らしてみようかなって思った方メールください。こちらも里親募集中↓↓↓
2007年07月16日
コメント(9)

里親募集の子達…りき君はお試しに入りました。moon★okanさんちのちびちゃとら~ずちゃ~君とトラ君の里親さん決まりました。奈良のゴールデンMIXのワンちゃん里親さん決まりました。愛知の繁華街の子猫ちゃん銀ちゃんの里親さん決まりました。愛知発農家にゃんずかつらちゃんの里親さん決まりました。おめでとう幸せにね
2007年07月08日
コメント(7)
最初の週末です しんどくて寝てばかりです。 エアコンで喉を悪くしたのか咳が止まらない。 明日、出社したら病院行って来ようかな。
2007年07月08日
コメント(1)
片道28、5キロの通勤 1週間が過ぎて、今日は休みの筈ですが、 仕事が遅い私は出勤した。 職場じゃないと、書類が作れないので出てきました。 通勤に疲れるなぁ… 近くの営業所にすれば良かった、と、今更ながら思う。
2007年07月07日
コメント(1)
昨日の友は今日の敵 淋しいけど、現場と研修中とでは違うんですね。 今日から、それぞれ配属先の営業所で活動してるのですが、 昨日と今日は全く違うのねって身に染みます。 私の営業所は幸い、みなさんが優しく接してくれるので過保護にされてます。 でも次の研修で同期のみんなに会う楽しみって、薄れて来たかも知れない(*_*)
2007年07月02日
コメント(1)

2007年07月01日
コメント(1)

一式頂いてきました
2007年06月27日
コメント(7)

ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ designed by hanaリキ君は、先日お見合いされました(^m^)上手く行きますように*******************************☆おねがい☆「みやざき動物のいのちを守る会」さんが、「動物愛護センター設置を求める署名」を集めておられます。署名pdfファイルはこちらからダウンロードできます。宮崎県以外の方にもお願いいたします。目標は3万人だそうです。5月上旬が締め切りでしたが延期されました。宜しくお願いいたします。愛護センターが出来ると、助かる命が増えます。*******************************すみません。多忙につき暫く大人しいですm(_ _"m)ペコリ
2007年06月27日
コメント(2)

んと、本当なら、平日仕事をして 週末にayanekoさんのお手伝いに 行かねばならない所なのですが 月子、へたばってます。 実は、この5月から転職したので、 しかも、5月6月は研修で 一杯一杯の私なのです。 それなのに、私は欲張りなので 新人のしなくていい仕事までしてしまったりもしています。 と、言うか、母親のお客さんを貰うので その引継ぎの関係上、 セミナーにお客さんを招待したら接待に行かねばならんでしょ。 と言う訳で、今週は死ぬかも知れない。。。 月曜日、支社研修 火曜日、拠点研修、(法人契約の引継ぎ)←私だけ 水曜日、拠点研修 木曜日、センター研修、(夕方プリンスホテルでセミナーの為接待に行く)←私だけ 金曜日、センター研修 ね、忙しそうでしょ。 その他にも、新人はしないのに、私だけって仕事があって 一月上の先輩に睨まれたりもしています。 まだ、入社してないのに・・・ 来週もね、決起大会みたいのがあるのよ 入社式もあるし・・・ はぁ、入社式前に倒れて寝込むかも(苦笑) そんな訳で、当分は日記はお休みします。 ネットには繋ぐつもりですので ayanekoさんの支援物資等にはお返事できます。 ご安心を。 と、言いながら、愚痴をボロボロ書くかも知れません。 プカさん用亮亮さん用うちのこ用マダム・カリツカさまより頂いて来ました。里親募集です珠奈ちゃんを預かってもらってたayanekoさんより滋賀発 仔猫8匹とママ2匹10匹増えるって想像できますでしょうか?ayanekoさん宅は既に20匹居ます。5割り増しです。支援物資、リンクのご協力いただける方は宜しくお願いいたします。*******************************moon★okanさんより見に行ってみて。めっちゃ可愛いよ~↑更新しました。見てください。ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ designed by hanaリキ君は、先日お見合いされました(^m^)上手く行きますように*******************************☆おねがい☆「みやざき動物のいのちを守る会」さんが、「動物愛護センター設置を求める署名」を集めておられます。署名pdfファイルはこちらからダウンロードできます。宮崎県以外の方にもお願いいたします。目標は3万人だそうです。5月上旬が締め切りでしたが延期されました。宜しくお願いいたします。愛護センターが出来ると、助かる命が増えます。*******************************
2007年06月20日
コメント(3)
夜、ご飯をあげて、掃除をする時に、 しばらく動き回るのを見てたら、 えっちゃんがカーテンに尻尾をフリフリ(ー_ー) そぉ、マーキング(*_*) そうよねぇ。 あと10日程で11ヵ月になるんだもん。 と、例によって猫友さんに話したら、「遅いぐらい」と聞いた(*_*) 「はよ帰って、お赤飯炊いたげい~」と。 去勢しないとな(T_T)
2007年06月19日
コメント(5)

明日と明後日は、営業所に行きます。んで、自分のエリアの挨拶回りです。泣きそうです。頑張ってきます。↓ここから里親募集の子昨日のらんちゃん昨日のえっちゃん昨日のミイケさん少し前少し前プカさん用亮亮さん用うちのこ用マダム・カリツカさまより頂いて来ました。里親募集です珠奈ちゃんを預かってもらってたayanekoさんより滋賀発 仔猫8匹とママ9匹増えるって想像できますでしょうか?ayanekoさん宅は既に20匹居ます。5割り増しです。支援物資、リンクのご協力いただける方は宜しくお願いいたします。*******************************moon★okanさんより見に行ってみて。めっちゃ可愛いよ~↑更新しました。見てください。ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ designed by hana*******************************☆おねがい☆「みやざき動物のいのちを守る会」さんが、「動物愛護センター設置を求める署名」を集めておられます。署名pdfファイルはこちらからダウンロードできます。宮崎県以外の方にもお願いいたします。目標は3万人だそうです。5月上旬が締め切りでしたが延期されました。宜しくお願いいたします。愛護センターが出来ると、助かる命が増えます。*******************************
2007年06月10日
コメント(8)

早速、今日からお試しに入ったそうです。ワンちゃんが居るお家なので、ワンちゃんが認めてくれたら決定しそうです。早いですね。幸せになれますように☆<つきこより>出社前の書き逃げですm(_ _"m)ペコリmixiプカさん用亮亮さん用うちのこ用マダム・カリツカさまより頂いて来ました。里親募集です珠奈ちゃんを預かってもらってたayanekoさんより滋賀発 仔猫8匹とママ9匹増えるって想像できますでしょうか?ayanekoさん宅は既に20匹居ます。5割り増しです。支援物資、リンクのご協力いただける方は宜しくお願いいたします。*******************************moon★okanさんより見に行ってみて。めっちゃ可愛いよ~↑更新しました。見てください。ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ designed by hana*******************************☆おねがい☆「みやざき動物のいのちを守る会」さんが、「動物愛護センター設置を求める署名」を集めておられます。署名pdfファイルはこちらからダウンロードできます。宮崎県以外の方にもお願いいたします。目標は3万人だそうです。5月上旬が締め切りでしたが延期されました。宜しくお願いいたします。愛護センターが出来ると、助かる命が増えます。*******************************
2007年06月08日
コメント(6)

めちゃくちゃかわいらしい子です。 人なれ完璧で、トイレのしつけ完璧です!! <つきこより>出社前の書き逃げですm(_ _"m)ペコリうさぎさん、どれぐらいの移動に耐えられるのか分かりませんが・・・仮名は「ぶっちゃん」です(^m^)mixiプカさん用亮亮さん用うちのこ用マダム・カリツカさまより頂いて来ました。里親募集です珠奈ちゃんを預かってもらってたayanekoさんより滋賀発 仔猫8匹とママ9匹増えるって想像できますでしょうか?ayanekoさん宅は既に20匹居ます。5割り増しです。支援物資、リンクのご協力いただける方は宜しくお願いいたします。*******************************moon★okanさんより見に行ってみて。めっちゃ可愛いよ~↑更新しました。見てください。ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ designed by hana*******************************☆おねがい☆「みやざき動物のいのちを守る会」さんが、「動物愛護センター設置を求める署名」を集めておられます。署名pdfファイルはこちらからダウンロードできます。宮崎県以外の方にもお願いいたします。目標は3万人だそうです。5月上旬が締め切りでしたが延期されました。宜しくお願いいたします。愛護センターが出来ると、助かる命が増えます。*******************************
2007年06月06日
コメント(3)

奈良県奈良市より 猫メス ロシアンブルーMIX 2才くらい [特徴] ロシアンブルーのMIX メス 不妊手術済み 駆虫済み 感染症(エイズ・白血病)陰性 ワクチン1回目接種済み 地域猫だったため耳にカットあり 大変かわいらしく、おとなしい子ですが、かなり臆病です。 静かな環境で、できればこの子1匹を飼っていただけるのがいいかと思います。 人には慣れていますし、触ったりなでたりすることも可能です。 なでている間ごろごろしています。 [経緯] 地域猫として不妊手術をし、目印に耳をカットをしています。 大変臆病で、いつも他の子に追っかけられており、 なかなかうまくごはんにもありつけません。 他の猫たちと仲良くすることが苦手で、いつも逃げ回っています。 今回、他の猫にうしろからやられたという数箇所の傷がありましたので保護しました。 すでに獣医さんで処置しています。 毎日私が来るのをお外で待っており、歩いている間ついて回ります。 人なれもずいぶんできましたが、本来大変臆病ですので、 気長に人に慣れるのにまっていただける方で、 猫を飼いなれた方にもらっていただければと思います。 [その他] ・完全室内飼い ・脱走&迷子の徹底防止措置 ・日ごろの健康管理と年1回のワクチン接種 ・時々の近況報告 ・家族として終生大切にしていただける方 ・ご自宅までお届けします ・アンケートにお答えいただける方 ・誓約書・身分証明書の確認に同意いただける方 <つきこより>かなりの怖がりちゃんです。保護主さんにしか慣れてなくて里子に出せるかどうかで迷われてます。リリースするなら余り長く家に置けません外に戻した時に暮らしにくくなるから。そんな事情で、急いでいます。「時間を掛けてゆっくり待つよ」と迎えてくださる方居られませんか?こんな綺麗な子、外に戻すのは勿体無いブルジョアですよね~許されるなら私が迎えたいです。画像がありませんが、うさぎさんの里親さんも探されています。もし、ご検討いただける方がいらっしゃいましたらメッセージ下さいませ。お返事、待ってくださ~~~いごめんなさい。 プカさん用亮亮さん用うちのこ用マダム・カリツカさまより頂いて来ました。mixi里親募集です珠奈ちゃんを預かってもらってたayanekoさんより滋賀発 仔猫8匹とママ9匹増えるって想像できますでしょうか?ayanekoさん宅は既に20匹居ます。5割り増しです。支援物資、リンクのご協力いただける方は宜しくお願いいたします。*******************************moon★okanさんより見に行ってみて。めっちゃ可愛いよ~↑更新しました。見てください。ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ designed by hana*******************************☆おねがい☆「みやざき動物のいのちを守る会」さんが、「動物愛護センター設置を求める署名」を集めておられます。署名pdfファイルはこちらからダウンロードできます。宮崎県以外の方にもお願いいたします。目標は3万人だそうです。5月上旬が締め切りでしたが延期されました。宜しくお願いいたします。愛護センターが出来ると、助かる命が増えます。*******************************
2007年06月04日
コメント(4)

週末は、ケージ洗いをしてました腰痛もちなので、ぼちぼちと・・・これ、珠奈ちゃんの居たケージです。私は保護主でも預かりでもないのでその後はどうなったのかは分からない。元気にしてるのか・・・フーフーシャーシャー言ってるのか・・・私は、とうとう最後まで彼女の声を聞かなかった。じっと固まってる姿と、引越し前に慌ててケージ内を走り回る姿しか知らない。可愛い顔も写真でしか見てない。でも、幸せになってるんでしょうね。きっと。自分が関わった子が里子に行くと、ちょびっと寂しいね。育てたりしてると、病気か!って程寂しいし(笑)*************************そうそう、金曜日の朝に、クーちゃんが始めてフミフミをしました(^m^)クーは、そう言う事しないんだと思ってたのですが朝、起きて、クーを抱っこしたら、抱かれながら私の手の上でフミフミしてました。正確には、フミフミって言うより、グーパーグーパーって感じ(^m^)最近、私が家に居ないから、やっと甘えてきたんでしょうか?今まで過保護にしすぎ?構いすぎてたんでしょうか(;´▽`A``ちょっと嬉しい出来事でした。いえ、非常に嬉しかった家に居るときは、「抱いて~」って来ます(^m^)来週もまだまだ研修中プカさん用亮亮さん用うちのこ用マダム・カリツカさまより頂いて来ました。うふっ可愛い~~~新着の里親募集です珠奈ちゃんを預かってもらってたayanekoさんより滋賀発 仔猫8匹とママ9匹増えるって想像できますでしょうか?ayanekoさん宅は既に20匹居ます。5割り増しです。支援物資、リンクのご協力いただける方は宜しくお願いいたします。*******************************moon★okanさんより見に行ってみて。めっちゃ可愛いよ~ ↑更新しました。見てください。*******************************************ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ ゥ designed by hana*******************************☆おねがい☆「みやざき動物のいのちを守る会」さんが、「動物愛護センター設置を求める署名」を集めておられます。署名pdfファイルはこちらからダウンロードできます。宮崎県以外の方にもお願いいたします。目標は3万人だそうです。5月上旬が締め切りでしたが延期されました。宜しくお願いいたします。愛護センターが出来ると、助かる命が増えます。*******************************
2007年06月03日
コメント(9)
全664件 (664件中 1-50件目)

