試し捺しのあとの透明スタンプ。
(もちょっとかっこよく、クリアスタンプとか?)
スタンプインクは、バーサクラフトの「ストーン」を使用。
以前は、何度か別の紙に捺してインクを落としていました。
EZスタンプは、樹脂を水で洗い出しして作っている性質上、
長時間水に浸したり洗ったりはできません。
そこで、最近使っているのは、 ねりけし
。
これは、消しゴムはんこ作成時に欠かせないものですが、
インクが乾く前に、EZスタンプ面に押しつければ、
インクがきれいに除去できます。
そもそも、透明なスタンプを作ろうと思ったきっかけは、
連続して捺せるレースの図柄。
この風景、前にも見たことありますね。
ほら。これです。このキューブは、東急ハンズで買ったもの。
実はね、これ…
コの字型のパーツが組み合わさったものなんです。
中空なので、中に小物を入れたりすることもできる多目的キューブ。だから、捺す時に、ちょっとたわむ感じがして、
いまいち使い心地がよくなかったんですよ。
分解した状態で使ってもいいかなー?とも思っていたけど、やっぱり納得いかなくて納品しなかったの。
せっかくなので、少しだけデザインも変えました。レースの一部のように「handmade」のフォントを別のものに…。
HとAが怪しいですが…こんなデザインもしてみました。

久しぶりにCAMEO4でシール作り 2024年02月08日 コメント(3)
リボンのト音記号シールをCAMEO4で。 2022年08月17日 コメント(4)
夏の着せ替えカエルくんシール 2022年08月08日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん