70%に縮小したら、A4用紙1枚に収まりました。
裏面は、リフレクト(左右で反転)してデザインしてます。
せっかくなので、折り目用の破線も入れてみました。
展開図のカットラインと、折り目用のラインは別のレイヤーにしてあります。
レイヤー別に、カット設定を変えることができるからです。
Illustratorで設定した線の色別に設定することもできますが、
レイヤー別に作業したほうが分かりやすいです。
組み立てるとこんな大きさ。
ロゴの部分は、テキストをアウトライン化してから、塗りと線を分割。線の部分にラフ、塗りの部分に落書き効果を加えてあります。
内側はキノコスウォッチ。
昔のネガのパッケージを真似っこ。下線の部分には、「鉛筆 細」ブラシを適用しています。
一番最初に作ったネガ風シール。3コマタイプがちょうど収まる大きさになりました。
久しぶりにCAMEO4でシール作り 2024年02月08日 コメント(3)
リボンのト音記号シールをCAMEO4で。 2022年08月17日 コメント(4)
夏の着せ替えカエルくんシール 2022年08月08日 コメント(2)
PR
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
New!
ちゃげきさん
New!
エム坊さん
さくらもち市長さん