暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
03年11月(上)
今日は、前から計画していたキモノで京都にお出かけする日。
このために仕事を頑張って、休みを勝ち取ったのだ。
ああ、嬉しいねぇ。
母と一緒に出かけるので、母娘でそろってキモノを着る。
お母さんは水色の小花模様の着物に、蝶が舞っている白と紺の帯。
私は骨董市で買いあさった着物の中で、一番こぎれいな物を引っ張り出してみた。
一応娘らしく若々しい感じで、お母さんと一緒だからお嬢さんっぽく袖の長い着物で。
弘法市で買った着物。赤地に白いお花が散っている。半幅帯に皮の帯締めをして。
二人でおすまししてGO!
今日の目的地は東福寺。たまたま決めたんだけど、実は美しい紅葉が見られるということで有名な寺である。
まさに今がピークだわ!でも金曜日で平日だから、そんなに混雑もないかな?
JR線で東福寺駅まで行き、そこからお寺に向かう。
しかしゆっくりめに家を出たので、もう着いたのはお昼頃。
先にお昼ご飯を食べることに。
早速発見したのが、ちょっと高級な感じの奥まった店で、観光客向けに3000円の「紅葉弁当」というのを出していた。
せっかく着物で京都まで繰り出してきたのだからリッチにいこう、ということでここでご飯。
お庭がきれいな畳の部屋に通される。
紅葉弁当は大量に作りおきしてあるようで、注文したら割とすぐに出てきた。
まずはじめに吸い物を一口。美味しい。
全体的に精進料理風で、みんな茶色などの地味な色合いなものだから、どれから食べるか迷ったけど、1つ1つが丁寧に作ってある味がした。うん、満足☆
お店の人に「今日は着物の人が多いですけど、何かあるんですか?」と訊かれちゃった。そんなの知るかい!と思いながら
「そういえば今、京都で着物を着た人に割引などのサービスをやっているから、それでかもしれないですね」ともっともらしいことを言っておいた。
でも秋は着物を着るのに一番いい気候だから、ってそんな理由かもしれないなぁ。
満腹になったところで東福寺を見学。
まだ暖かい日が続くせいか、紅葉にはちょっと早めだったけど、東福寺の庭園や通天橋からの景色はとても美しかった。心が洗われる気がする。
そこでゆっくり過ごしたあと、四条にでて先斗町でお茶をする。ここの喫茶店で舞妓さんを発見。着物をこっそり?チェック。
やっぱり違うわねぇ。
その後、前から気になっていた着物屋さんに足をのばしたけど、ここでは何も買わず。混雑する前に帰ることにする。
今日はとても充実した日だった。天気もとてもよかったし。
それに着物で歩いていると、まわりの人から丁寧な扱いを受ける気がして嬉しかった。
偉大なり着物。1500円だけど。
11月13日(木)
今日から梅田の阪神百貨店で、着物バーゲンをやるというので見に行った。
「時代着物がかなりお安く手に入る」ということだったので、仕事が終わった後の、閉店30分前に駆けつけたんだけど、内容はまあまあだったかな。
帯・着物3000円より(←「より」だから)ってあるコーナーでも、万単位の品物と商品がもう混ざっちゃって、どこにあるかも分からない状態。
ワサワサあさってきたけど、私好みのアンティークみたいなのはなくて、最近の着物のリサイクルって感じでした。もっと早く行けばいいのがあったかもだけど。
今日はなにも買わずにおきました。よく考えたら、まだ外にデビューしていない着物が家で眠っているしね。
さて、明日は運良く休みがとれたので、母と京都に着物を着てお出かけする予定。
天気もよさそうだし、楽しみだぞー!
11月9日(日)
今日は晴れていたら、着物を着て選挙に行って、正倉院展も見に行こうと思っていたのに、奈良は朝から雨。しくしく。
まだ雨の日セットとか持っていないし、いくら安く買った着物ばかりとはいえ、愛着があるからなんだかなぁと思ったのでくじけました。
特に「選挙に着物で投票に行く」というのを楽しみにしていたのに。こう紫の着物を着て、カッコよく「投票用紙くださならい?」みたいなイメージで。
まあ、楽しみは次の選挙に持ち越しだ。
それでも着物欲が満たされなかったので、家で普段着キモノを着てみる。
骨董市で買った着物(半襟はうそつき)
シミが多く、素材用だと言われてたけど、模様が可愛かったので無理矢理着てみた。さすがに町まで出るのは無理だけど、家の中で着るのには全く問題なし。
さらに動きやすくするため、この前がらくた市で買った可愛い紐をたすき掛けをするのに使ってみる。
これであと前掛けか、かっぽう着があれば家キモノは完璧だわ。
気に入る物がないか探してみよっ。
これで、朝のがっかりな気持ちも取り消しです☆
11月2日(日)
京都・東寺には毎月第一日曜開催の「がらくた市」なるものが存在する。21日に開催される弘法市よりは規模も小さいけど。そして着物もでるとのこと。キラーん☆
今日は早起きして、早速東寺へ。
おお、確かに弘法市の四分の一くらいの規模だけど、結構着物がでてる~。
何回も見て回って、折鶴柄の帯とたすきがけに使えそうな可愛い紐を購入。
1000円。満足☆モチーフ柄ってすきだなあ。
昼頃までにすたこらさっさと家に帰る。
そして夕方からは、中学時代の友達の結婚式の二次会があったので、準備しておでかけ。
本当は着物にしようかかなり迷ったのだけど、あまりまだ場慣れしていないので、とりあえずは洋服で。でもこれから友人の二次会に呼ばれることも、どんどん多くなるだろうし、そしたらきっと着ていくものに困るんだろうな。
その場合はやはり、着物ですか?
ただ、そんなに上等の着物持っていないから、どの程度のものまで着ていいのかちょっと悩む。まあ二次会くらいなら、見苦しくなければどんなのでもいいかな~?
というか、コレクションもだいぶ増えてきたので、着物を着るチャンスを見つけたくてうずうずしているのです。
うん、今度は着ていこうっと。うふふ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
☆コレが欲しいのよ!☆
☆【ブラックフライデー】【クーポン+…
(2025-11-23 06:36:40)
お得なセール情報☆
イオンのブラックフライデー「半額祭…
(2025-11-21 08:35:55)
ファッション買い物情報~情報NOW…
暖房をつける前に 羽毛ガウンで暖か…
(2025-11-22 22:11:59)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: