1

最高気温17度、最低気温5度、晴れところにより曇りの予報です。最低気温が10度以下になると夜中はとっても寒いようです。昨夜もライが布団に潜り込んできて私は暖かかったです。朝までいてくれたのでよく眠れました。でもライはおしっこを我慢していたようなので大丈夫なのか心配でした。朝起こしてからまた二度寝をしたライですが、またまた布団の中に入って寝てしまったライです。急に寒くなったからでしょうね。ライちゃんごはんって言ったらバタバタと起きて一緒に二階から下りていったライです。今日から主人は6日間連休です。明日土曜日にはまた釣りに行くようです。今日は朝からゆっくりしていて、撮りためていたドラマを見ていたようです。私は7時に起きましたが主人は7時半に起きたようです。朝ごはんは各々自分で作り、片付けもしてからドラマを見ていました。私はほっといていました。あは。午前11時になって、主人はまだテレビを見ていましたので、私は一人で買い物するものがあるからと出かけていきました。明日主人が釣りに行くのならまた私の車を使って乗っていきますから私が買い物する車がありませんので今日一人で買い物に行ってきました。ライのトイレの砂やちゅーるも必要だったので買ってきました。他にまぐろの塊の餌も買ってきました。食べるかしら?私が家に帰ってきたら、もう帰ってきたのかと言った主人でした。あまり買うものもなかったので早く買い物は終わったわけでした。主人はお昼ご飯にパスタと惣菜パンを買ってきてくれと言っていたので、私はパスタだけ食べました。惣菜パンだけだったらいいのですが、パスタも作らないといけないので大変でした。買い物から帰ってきたのが12時頃、それからパスタを作ったので食べ始めたのが12時半くらいでした。主人は先に惣菜パンを食べていました。楽なものですね。食べ終わったらすぐにソファーで寝てしまっていました。これが糖尿病ってことでしょうね。きっと血糖値がぐ~~んと上がったのでしょうね。3時近くまで寝ていた主人でした。私は早いけれどもう夕ご飯の用意をし始めていました。ライもお昼ご飯を食べてから寝てしまっていました。今度は電源の入っていないコタツの中に入って寝てしまったライです。コタツの隅っこで寝ていました。猫も糖尿病ってあるのでしょうね。もしかして?調べてもらったほうがいいかもしれないですね。ライはいつもご飯の後に顔や体を舐めてから寝ています。いつものルーティンです。昨夜娘からライン電話があったのですが、久しぶりの電話でしたが、土曜日に友人と一緒に福井県に行くのですが、その途中で姫路文化館であっている山田章博先生の原画展があるそうでそれを見ると言っていました。(昨日は間違っていました、ごめんなさい)12国記の絵を描いた先生です。以前東京であった時も行ったようですが、その時は小さな原画展でしたが、今回はかなり大きな原画展があるとのことで見るようです。泊まることもなく日帰りのようです。若いとパワーがありますね。身体に気を付けて行ってねと言ってあげました。大阪から福井というとどうやって行くのかしらね。大阪駅から特急で行くのかしら?サンダーバードはまだあるの?調べたら新幹線も使うみたいですね。結構時間がかかるらしいです。姫路には新幹線が一番ですね。友人は姫路にいるそうです。6連休あったら主人は休みで楽でしょうが、私はとっても忙しくなりそうです。朝からゆっくりできなかったです。なるべく更新しますが、できない時もあるかもしれません。今日もかなり遅くなってしまいましたね。申し訳ないです。ベッドの中からこちらを見ているライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。21~26日までお休みです。11月22日はいい夫婦の日ですね。その通りだといいですが、この頃は喧嘩ばかり。いい夫婦ではないですね。釣りにでかける日だけは握手をして出かけさせてあげました。もしも海に落ちたりしたらいけないからですね。今朝22日に6時に出かけていきました。早いね~。私はいまだにめまいと咳が続いていますので自宅でゆっくりしています。めまいが止まったら行けるのですが、なかなかに難しいようです。
2025.11.21
閲覧総数 41
2

今日は朝から雪が積もっていました。寒い、温度は1度でした。最高気温でも4度、風があるともっと寒いような感じでした。今日は娘と一緒に結婚お祝いをするため、博多に行きました。雪が降っていたので、電車が少し遅れていましたが運行していたのでほっと一安心です。博多駅に午前11時半に着き、バスに乗って西中洲のかに通に行き、コース料理を頼んでいたので、お腹いっぱい食べ、3人でワイワイガヤガヤ、どし食い、話しも弾み、楽しい一日でした。後お通しや、焼きガニ、鍋などあったのですが、写真を撮り忘れてしまいました。話しに夢中になってつい1時間半もいたようです。それから天神まで歩き、三越や大丸、岩田屋など百貨店をぶらぶらしました。そしたら主人、今日は私に指輪を買ってあげるって、4℃と言うジュエリーのお店に行って、私が欲しいって言った指輪を主人が小遣いで買ってくれました。何十万もする指輪じゃなかったけれど嬉しいものですね。ダイヤに見えるリングは人口ジルコニア、下はシルバーです。その後、博多駅まで歩き、途中のカフェでしばらくゆっくりして、博多駅でしばらくお買い物、3人で話しながら歩いていたら、あっと言う間に時間が経ちますね。午後6時に食事にしようと、博多駅筑紫口の近くにあるお店に行って、夕食を食べました。博多黒鉄本店、博多くろがねって言います。モツ鍋や鉄鍋餃子などが有名です。色々な食べ物もあり、お値段も手ごろ、味もとっても良かったです。ここでも2時間近くいて、主人も娘もビールや芋焼酎を沢山飲んで、とっても楽しそうでした。入り口は小さいですが、とっても奥が深くて客席も多いお店でした。大人数でいっても大丈夫なお店です。娘が行った事があるっていうので、予約を取っていてくれて安心でした。それからすぐに電車に乗り帰ってきたのですが、家には午後9時に着き、こちらでは雪が舞っていたので驚きでしたよ。やはり博多と北九州ではこんなにも違うものかと思いましたよ。今日は娘の優しさと主人の頼もしさを感じ、息子から電話もあって、とっても嬉しい一日でした。もちろん明日は私が主人に何かプレゼントをしてあげたいなって思った日でもありました。実はバレンタインデー用にチョコも買って隠してあるのですが、それはまた別よね。今日はライちゃんはほぼ12時間お留守番、ちゃんとしてくれていました。ご飯も全て食べていたようで、器がからっぽでした。お利口さんでしたね。でも寂しかったようで、帰ってきてからも別の部屋に行くと大きな声で私を探して鳴いていました。今は私の足元でべったりです。明日は午前中は家にずっといますので、ライちゃんといっぱい遊んであげましょうね。今日の歩数はほぼ2万歩でした。よく歩いた一日、でもよく食べた一日でもありました。今日はもう遅いので、皆さんの所には明日行きます。コメントはまたその時ね。
2017.02.11
閲覧総数 2242
3

最高気温18度、最低気温5度、晴れの予報でした。朝、きゃ~~~、寒いって驚くほど寒かったです。すぐにエアコンを点けたけれどなかなかに温度があがらなかったです。外に出たらものすごく寒くてすぐに部屋の中に入ってきました。その中を釣りに行った主人です。当たり前に厚手の服を着て出かけていきました。出た時刻が6時、寒いのも当たり前ですね。よく出かけたわね。('◇')ゞ昼間は暖かかったと言っていた主人でした。海は寒いところですが、暖かいと思うとは我慢もあったのかな?今日はいつもの漁港に行ってきましたが、いつもの場所で釣ったらしく大変多く釣れたみたいです。釣り人は連休に入ったのでかなり多かったらしかったです。釣果は・・・キス大小、真鯛、メゴチ、ハゼが釣れたみたいです。ハゼの大きさは驚くくらいに大きかったです。二人で捌いて、素揚げにするのは頭を取って内臓を取って、煮つけにするのは頭をつけたまま内臓をとって、キスの大きなのは開いて天ぷらにして揚げながら食べました。揚げながら食べるのも大変です。テーブルの下には新聞紙を開いて敷いて、テーブルの上には油が飛んでもいいように新聞紙を全体に敷いて後に汚れないようにして食べました。キスの身はふわ~と柔らかくて美味しかったです。ぽん酢におろし大根を混ぜてそれに付けて食べましたのでさっぱりしていました。私は開いて残った骨せんべいを揚げたのが好きです。ぱりぱりとしています。主人は真鯛をお吸い物にして食べたものが好きです。天ぷらにする前にこの作業は私が作ってあげました。主人は午後4時頃に帰ってきましたが、とっても疲れたと言っていました。この頃は仕事もありその他にも色々と仕事が詰まっていたので動きすぎだったみたいです。夜もいつもと違って早くに寝ていました。疲れているのに釣りに行くなんてね。明日はいつも行っている「なのはな畑」の産直市に行って野菜と魚を買ってくると言っていました。私は甘柿と渋柿を買ってくるつもりです。富有柿が安く出ているらしいです。また渋柿を吊って干し柿を作っていたのですが、全て食べてしまったのでまた作るつもりです。ライがぐっすり寝ているところ。こちらを恰好よく向いているところ。起きて横を向いているところです。手がとっても長いです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。私は布団の衣替えが完全には終わっていなかったのでシーツを洗って外に干しました。そして夏の布団と冬の布団の入れ替えをし終えました。
2025.11.22
閲覧総数 26
4

最高気温15度、最低気温14度、曇りところにより晴れの予報です。急に寒くなってきましたね。でも連休になる週末には徐々に暖かくなってくるようです。良かったなって思います。主人がいうには土曜日にはキス釣りに行くようです。ま、いつものことですからどうぞ行ってくださいと言うつもりです。私としてはどこかに連れていってよと思っていたのですが、本当は会社の人とどこかに行きたかったようです。またまた来月には忘年会がある予定だったみたいです。なんて、色々とある会社ですね。会社の奥様は会社の一階にスナックを作ってやっているようです。以前、うちの主人に色々仕事を頼んでそこに物を持っていってもらったようです。お店の従業員じゃないよと思った私です。プンプン、嫉妬じゃないですよ。恰好も胸を大きく出した格好でウロウロとしていたらしい。主人はだらしい奴じゃと言っていましたけれどね。それに惹かれたのなら主人がバカですね。ほんとアホらしい。そのように私もバカだと思うのも私でさえバカだと思ってしまいます。知らん顔していたほうがいいですね。あ~、こんな事を話すつもりじゃないのに・・・18日の大腸がん検診の日のことですが、午前中にいまだに帰ってきていないと話していたのですが、午前中にはもう大腸から便は全て出ていて後は待つしかなかったそうです。朝早くから来ていた人が多くて、その方たちのほうが検査が早かったらしいです。仕方なく午後からの検診になって午後からは午後2時からだったそうで、主人は前からポリープがあるのを知っていたので先生と話して切除手術をする予定だったらしいです。それで午後2時から大腸内視鏡ポリープ手術をしたそうでした。鎮痛鎮静剤を注射したそうですが、痛みが完全に取れるわけではなく、ところどころで「はい右を向いて左を向いて」と声をかけられたそうです。その都度痛かったと主人は言っていました。終わりに「はい終わりました」と言われて、起き上がったそうですから、半分眠気があったと言う感じでしょうね。ポリープは4つあったそうですが、どれもガンではないと言われたそうです。でも細胞切除をして細胞診はしているそうです。完全に終わったのは午後2時40分だったそうで、その頃に私が病院まで迎えに行っていました。帰ってくる途中でお腹がすいたとコンビニに寄って、サンドウイッチを買って帰ってきました。大丈夫なのかしら?と思ったしだいです。主人は完全に傷口は焼き切っているので大丈夫と言っていました。長くなりましたね。普通に書けば短く書けるのにね。すみません。主人に言わせるとアルコールはいけませんと言われたのがきつかったと言っていました。食事もアルコールがないとどれだけ食べたらいいか分からなくなると言っていました。昨日は昨日で朝早くから起きて、さ~やるぞ~と菜園と庭の草取りをした主人でした。私は仕方なくお手伝い。これが意外と時間がかかって大変でした。私は街路樹の掃除でしたが、枯れ葉が多くて、ゴミ袋にいっぱい。我が家にも車庫に飛んできていました。街路樹にはツツジと梅もどきが植えられているのですが、小さな葉っぱと大きな葉っぱが枯れ葉になってたくさんありました。我が家は前に広い道路があるので歩道があってそこに街路樹があります。どちらかというと住宅団地の中側に家があったほうが良かったですね。そこを子供たちが学校に行くように歩道を歩いていきますから怖いものです。今日のライ、気持ち良さそう。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。皆さんにはご心配をおかけしました。一応先生からはガンではないとの言葉はかけてもらっています。でも細胞診の後であれはガンだったと言われたらその後がありますね。でも大丈夫だとは思います。息子の大腸がん検診は12月5日になりました。心を決めたようです。というか諦めて検査を受けるみたいです。若いから早くしたほうがいいのにね。
2025.11.20
閲覧総数 34
5

今日の最高気温は19度、最低気温12度、晴れの予報でした。暖かいと思ったら少し肌寒い感じでした。温度差があったので、やっぱり頭痛が出てきていました。朝はとってもいいお天気で清々しい空でしたけれど、温度が低いので手足が冷たくて、これが頭痛が出てきた原因でしたね。すぐに頭痛薬を飲んでゆっくり寝ていました。主人は朝から病院通い、午後からは散髪に行っていました。そして主人から言われたのは明日は釣りに行くのでお前の車を借りるから午後から買い物に行くのなら行っていてくれとのこと。あ!そういえば、もし魚が釣れなかったら、おかずがないので何か買ってきていなければならないなって。仕方がないので主人がいない間に買い物に行ってきました。でも一人なのでレジ袋一袋分だけ。二日分だけ買ってきました。そして、待っていたのはもちろん大谷翔平選手の受賞の内容についてです。やっぱり満票420点でMVPを受賞しましたね。ばんざ~~~い。素晴らしいです。一日で5冠でしたね?いや4冠?かな。たくさんあって分からないわ。頭痛があるけれど、これだけで気持ちが飛んでいく感じです。頭痛もなくなりますね。でもまだまだぎっくり腰は残っています。腰ベルトをきっちりしています。仕方がないですね。歳とっていると私たちの世代は亭主関白です。違う人もいますけれどね。羨ましいです。布団の上に乗るとふみふみを始めるライです。その後に寝てしまいます。可愛いわ。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.11.14
閲覧総数 36
6

今日は初詣に行った場所だけ書きますのでごめんなさいね。すみません、最初は1時間かけていつもの宗像大社に行って、お参りし、次に山の上の高宮斎場に行ってお参りしました。もう登っていけるかと迷っていましたが、少しずつ歩いて登って、やっと上ることができました。いつも毎年行っているところなのでいけないのならその歳から行かないことにしましょう。最後の3~4段が苦しくてゆっくりしか登れなかったです。高宮斎場は天孫降臨の場所なので絶対に行きたい場所でした。下りる時は意外と簡単に下りていきました。次に宗像大社のお札などを買ってから次の宮地嶽神社に行きました。よくも、車で1時間かけていくものですね。来年は近所の神社ですませようかな?でも大きな神社は近くにないですから。宮地嶽神社も宗像大社から30分はかかります。そこも階段がたくさんあって、これがまた苦しい。若い頃はさっさとあがれたのですが、今回は最初から上がるのが大変でした。それこそ最後の10段くらいは息があがって登れないかな?と思ったくらいでした。主人には階段を登っていいと言って、私は坂をのぼろうかと思った具合です。数年前の節分には主人は階段を私は坂のほうを歩いて登っていったものでした。でも豆まきで鍋が当たりました。いい物もありますね。今年は日程が合わないので行けないです。でも子供たちが旅行の日程を考えてお金も出してくれると言っていたので嬉しいものです。子供たちは私たち2人の間を取り持ってくれそうですね。うまくいくのかな~~~??('◇')ゞ帰りに坂をおりていって、下に行った時に松ヶ枝餅を買って食べました。毎年しているいつもの行動です。美味しかった。ちょっとお腹が膨れてしまったけれどね。その後、1時間半かかって帰って来る時に資さんうどんのお店に寄ってお昼ご飯を食べてから家に帰りつきました。あ、そう、家の近くのスーパーに寄って、夜ご飯を買ってから帰り着きました。今日の夜ご飯は簡単に総菜ですませようと思いました。あまり入り込むことがないのですが、この時は寒かったのか布団の中に入ってきたライでした。今朝は隣の布団の上に寝ていました。エアコンを点けたら布団の上にいるみたいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日も遅くなったので、コメントが読み逃げになると思います。すみません。
2025.01.13
閲覧総数 107
7

何気なく、お座敷に入っていくと、そこには・・・ご近所の猫ちゃん「スナッチ」がいた。白い猫ちゃん。「あれま~~、スナッチよく来たね~~。にゃん、に~~ゃん」って言ったら、驚いて逃げていった。実は窓を開けて、網戸だけにしていたので、じわっと開けて入ってきたみたい。自分の家と間違えちゃったのかな~~。って、間違えるわけないから、余程入りやすかったのかな?外に出て、また「にゃ~~~ん」って猫まねしたら、立ち止まって、私に寄ってきた。ほんとう人なつっこい猫ちゃん。そのことをお隣りの友人に話したら、それから、1時間半、井戸端会議に・・最初はお日様が射して暑かったのに、段々日陰になってきて、「ね~~、お茶持ってくるね。」私、外にキャンプ用の椅子を出してきて、ミニテーブルも出して、彼女が持ってきたお茶(アールグレーのレモンティー)とお菓子を置いて、話し出したら・・・斜めお隣りの奥さんも呼んで(斜め前の奥さんが作った蒸しパン持ってきた。)、そこで、お茶パーティーになっちゃった。これって、たまたまお隣りさん、お仕事が休みだったのよね。私もこりゃ~いけないと、冷やした緑茶を次に出しましたよ。あは・・そのテーブルの横には、紫陽花の花がチラホラ。これは、昨年のものですけれど・・そこから、「新インフルエンザ」とか「年金」とか「就活(大学4年生の息子さんが居るから)」の話など。一番の話題は・・・・やはり美容のことなのよね。47~50歳超える頃にまた山があるのよ!って!そしたら、45歳になった時、ガタって、そして50歳超えたらまたガタって・・みなさんも考えることは同じなのね~~。もう17年来の友人。2~3歳違いなので、話が合います。お隣りが嫌な人だと生活が嫌になっちゃいますよね。隣人問題なども起きたりとか。おかげで、今の私は左右後ろ斜めといい人ばかりで良かったって思ってます。猫虐待、反対~~~~!!怒ってます。(東京で猫に薬品をかけたりした虐待があってます。)
2009.05.19
閲覧総数 8
8

最高気温24度、最低気温19度の予報でした。今の部屋の温度は、23.3度です。でも外はもっと寒いと思います。昼間は、24度くらいだったでしょう。車は窓を開けていたら、涼しかったですが、窓を閉めているとむっとするので、エアコン軽く入れていました。5本たちの強さの中、1本だけでした。車のエアコンには、除湿はないですからね。今日は、午前中は、いつもの宗像の道の駅に行きました。やはりきっと魚はないと思いつつも、行ってみたら、真鯛くらいしか置いていませんでした。後は、干し物ばかりでした。一応、真鯛を買って、他には、鯵のみりん干しなどを買ってきました。野菜は冷蔵庫の野菜室がいっぱいなので、あまり買わず、ししとうと、インゲンだけ。辛し明太子のお店が来ていたので、辛し明太子とイカの塩辛のセットを買いました。イカの塩辛、中に辛し明太子が入っているのが、美味しかったです。辛し明太子は、冷凍しました。その後、宗像にある家具のお店に寄ってから自宅に帰ってきました。今月初めから、ずっと色々な家具屋を回って、ソファーを見て回っていました。いくつもソファーを見ていて、気に入ったものがなかったので、お昼ご飯を食べた後にも、また数軒家具屋を見て回りました。その中で、これでいいかなと思うものがあり、それを買う事にしました。やはりいいな~って思うものは、かなり高くて手が出ません。仕方ないので、値段と、品物が折り合うものを買ってきました。消費税も8パーセントのまま、古いソファーの引き取り代もなしで、送料もなしのお店がありました。家具屋の中でも、搬入が、10月以降になる物は、消費税が10パーセントになるお店もありました。全部で5軒の家具屋に回ったのですが、消費税については色々でした。ほんと、いいソファーは100万円以上もするものもあり、色々ですね。今度買ったソファーは、そう安くはないですが、手ごろなお値段で、ライのベッドを置ける場所もあり、主人が寝ころぶ場所もあります。色はココア色。落ち着いた色です。10月の半ばには、来るみたいです。今日はライの画像を撮っていないので、以前のものです。ライちゃんのおじさん座り。朝いちに、この格好をする事が多いです。いつも起きてすぐにこの格好で、毛繕いをします。ライちゃんは、いつもこのソファーの上に置いてあるベッドで寝ています。床に置いてあるより、ソファーの上なので、落ち着くみたいです。主人が横に寝ていて、ライのお隣には、私が座っています。昨晩の台風、また被害が出ましたね。家の近くも停電したみたいです。娘がいる地域も停電したとの事でした。今も長崎などは、停電している所があるみたいです。木が倒れたり、看板が、倒れたり、老人が、骨折したりと色々と被害は出ているみたいです。わが家は、全く何もなかったです。車庫も無事でした。ただ、きゅうりは、蔓が落ちて、下側にずり落ちていました。明日、晴れて、蔓が乾いたら、上へ持ち上げようと思っています。花もついていたのですが、落ちてしまっていました。葉っぱは覆っていましたので、大丈夫でした。でも温度が随分と下がってきましたので、もしかしたらもう終わりなのかもしれません。ま、沢山実もなったので、これで終わりにしてもいいかな。この頃の台風は、勢力が強くなりましたね。台風が来るときはかなり注意をして、養生をしていないといけないみたいです。いつどこに来るかも分かりませんので、準備万端に用意をしていないといけないです。今回の台風、福岡県の海岸を舐めるように過ぎて行きました。そのせいか、暴風域がずっと続き、9時半から、午前2時過ぎくらいまで、風が強かったです。ノロノロな台風でした。そのせいで、被害も増えたのでしょうね。私は、睡眠導入剤を飲んで寝てしまったので、どれくらい続いたかは、分からなかったですが、主人が起きていたので、夜中がひどかったと言っていました。ライは、私と一緒に寝ていたので、台風も怖くは感じていなかったみたいです。私が落ち着いているので、ライも大丈夫だったのでしょう。今回は、もしもの事があるかもと、水も40リットル用意して、ガスボンベも6本準備し、お風呂の水も流さず、そのままにしていました。また非常食も3日分用意していました。ブルーシートも3枚用意していました。(主人が会社から持って帰っていました)土のう袋もね。何もなく、使う必要もなかったですが、準備もしていたほうがいいですね。にほんブログ村にほんブログ村ぽちっとな、励みになります。いつもありがとう。
2019.09.23
閲覧総数 48
9

やっぱり代車を使ってのお出かけはちょっと無理だわ~~と思い出かけてはいないです。代車も小さいFITなので乗りやすいとは思うのですが、いつも軽自動車に乗っている身としては、やはり普通車より軽自動車のほうがいいと思ってしまいます。主人が乗っているヴェゼルは乗りやすいです。でも今、その車はキーパーコーティングに出しています。綺麗になって帰ってくるでしょうね。雨にあたっても汚れが流れて綺麗になるそうです。自宅から車に乗って運転したら、すぐに汚れがついて汚くなるので綺麗になるのはいいですね。毎回車で出るたび掃除をして拭いている車、それが掃除しないでいいようになるなんて、嬉しいです。最高気温30度、最低気温26度、曇りところにより晴れの予報です。天気予報を見たら、あちらこちらで雨雲があるみたいです。降ったり晴れたりのようです。昨日も夕方に雷がなってどしゃぶりになったところがあったみたいです。主人が帰って来る時、目の前が見えなくなるくらいに雨が降ったと言っていました。こちらは、ポツポツと小雨が降っていました。今日は夜中に雨が降る予報です。少しでも降ってほしいですね。今朝、日日草に水やりをしました。枯れないでずっと元気なのは、毎日水やりをしているからです。カランコエは屋根の下に置いています。あまりに暑いと枯れてしまいますね。昨日、家の鍵をかけていないとちょっと違う内容だったと思いますが、いつも家に居る時も外に出ている時も鍵はかけています。昨日も主人が帰ってきていなくて、私がお風呂に入っている時は鍵をかけています。昨日は私がお風呂に入っていて、主人がちょうど帰ってきた時は自分で鍵を開けたみたいです。鍵をかけていないと怖いですからね。今日の生ゴミを出す日には、ゴミ出しにもちゃんと鍵をかけてから出してきます。やっぱりいつでも誰かが入ってくるかもしれないので、鍵をかけていないと怖いと思います。この頃、フリーダイアルや、知らない電話の番号で電話がかかってきます。ネットで調べてみたら、ほとんどが買い取りの番号みたいでした。裏手の方が言っていたのですが、自宅に買い取りにきて、売らないでいるものまで買い取りに来るそうです。これは違うと言っても買い取ってしまうそうです。(断固拒否をしましょう)絶対にこんな電話番号にはでないほうがいいですね。ほんとこの頃は質屋からの電話や買い取りのお店からの電話がかかってきます。いつも知らない電話番号にはでないのですが、どんどん拒否電話が多くなってきています。寝たり起きたりするライ。雨が降って、暗くなっている時はいつも寝ています。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。遠くの東側にある熱帯低気圧が台風になりそうで怖いです。関東に行きそうだということです。来週の終わりに東京に出張でいく予定がある娘、今回は無事に行って帰ってこれますようにと願っています。
2023.08.23
閲覧総数 306
10

最高気温28度、最低気温25度、曇りところにより小雨の予報です。朝は曇りに晴れていましたが、午後からは小雨が降ってきました。小雨なのであまり強い雨は降らなかったです。明日は強いらしいので、電車が動かないと思うと明日息子がいる博多に行くので合流できないかもしれないと心配になってしまいます。どうか雨が少ないように願います。電車も動いていますように。私は主人に日にちを変えようよって言うのですが、主人はキャンセルしても仕方がないって言うだけです。来週は息子が大阪に行く予定があるのでまた会えないですね。でも娘はもう息子と会う予定を立てているみたいです。きっと誕生日を祝うつもりかな?姉弟仲がいいですね。その他に父母弟の仲もいいなって思いますね。でも親にとっては早く結婚して欲しいものです。今でも実家に年2回しか帰ってこないのでそれでいいので結婚して欲しいです。気持ちの中でも仲人アプリを考えているみたいです。マッチングアプリは怖いですからね。今はほとんど会社に行かないでテレワークで働いています。時々東京や大阪に行っているみたいです。さて、今から夕食を作ろうかな?さきほどはライがご飯を欲しがっていたので少しだけあげました。ご飯が欲しくなったら入れ物の前に座って鳴いています。私たちのご飯も作らなくちゃね。午後1時くらいから雨が降ってきましたので、時々大雨になっています。明日もひどい雨になりませんように。昼はほとんど寝てばかりのライ。夜中は動き回っています。うるさいですよ。今朝も4時か5時には起きています。起きては私を起こしにきているライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2024.07.13
閲覧総数 50
11

最高気温34度、最低気温26度、曇りところにより晴れの予報です。26度くらいだったら過ごし易くて寝易いですね。主人は朝にエアコンを切って、外の風だけで寝ていたみたいです。でも私の部屋は腰高の部屋なので涼しくなかったのでエアコンは点けたままにしていました。そのおかげでライがやってきて、布団の上で寝ていました。そちらの方が嬉しいですね。最初階段の一番上で横になっていたライを見つけたのでおいで~って呼んだらすぐにやってきたライ。敷布の上に横になって気持ち良さそうに寝ていたライです。最初は私の顔の横に寄ってきて顔を叩いていたライ。嬉しいですね。今日は主人が休みなのでしばらくゆっくり寝ていました。ライもゆっくり。ライは二度寝のようでした。気持ち良さそうに寝ていたライです。その後、主人が起きて着替えをしていた時に急いで主人の部屋に行って、枕の横にごろんとしたライ。匂いを嗅いで離れたくなさそうにしていました。私の部屋より主人の部屋のほうがよかったのかな~??主人はいつも部屋にいる時はドアを閉めているので中に入ることができないです。仕方なく私の部屋にやってきているみたいです。そろそろ起きなくちゃって私も起きたのですが、ライも一緒に起きてきました。朝に私の部屋にいたライです。ちょっと部屋の中が暗いですね。主人の部屋より私の部屋の中のほうが涼しいです。朝までエアコンを入れていますからね。主人がいない時は主人が座っているソファーの上で横になっているライです。いつも匂いを嗅いでから座っていますから誰が座っている場所かわかっているのだと思いますね。昨日は夕方に急に空が暗くなって雷が鳴り始め雨が降ってきました。かなり大きな雷が鳴っていましたので驚きましたね。その中でもライは全然怖がっていなかったので驚きでした。私のほうが怖がっていたと思います。まずパソコンを閉じて、テレビを消して、エアコンも消しました。暑かったけれど雷が落ちたらいけないと思ったのです。すぐ近くで雷が落ちた音を聞いたらほんと驚きました。雨が降ったので菜園に水やりはしないで済むのでほっとはしましたけれどね。昨日は主人に頼まれた仕事をずっとしていました。夕方にはなんとか終わったのでほっとしましたけれどね。その後夕ごはんを作り始めました。でも今回はちょっと足りなかったみたいです。主人が足りないって言いましたから。私はすももを食べたのでちょうど足りましたけれどね。主人は焼酎を飲んで寝てしまっていました。私のめまいの原因はメニエールかもと思っていましたが、それではないみたいです。めまいが3日に一度くらいに発生するのですが、倒れた後にめまいが止まるのでそれがおかしいみたいです。昨日も外に出た時くるくるまわって倒れてしまったのですが、座ったらめまいは止まってしまいました。後はふわふわとしただけ。今日はめまいが起きていないです。段々と薬が効いているみたいです。さて、一体何が原因なのかな?右に左を見たらめまいが出てふわふわとしてしまいます。気持ちが悪くて吐き気が出てくるのです。来週の30日が通院日です。主人が送ってくれるそうです。完全に良くなればいいな。来月、娘の会社の別荘に泊まるのに応募したら当たりましたので主人が運転して行く予定です。家から2時間くらいはかかります。途中で息子も運転するかもしれないです。一応ナビで息子は助手席に座る予定です。そこは3つ星ホテルの隣りにある別荘です。別荘ではなくてホテルのほうに泊まることもできるそうです。でも別荘はログハウスで建物の中に温泉があるとのことなのでそちらのほうがいいかなと思っています。食事どころは洋食と和食のところがあるとのことでしたが、主人が和食がいいと言ったので和食にしました。数年前にも泊まったことがあったのですが、その時は洋食にしました。主人と息子と娘はワインなどを結構飲んでいたみたいでした。帰りに主人の実家に寄ってお墓参りをする予定です。ほんとしばらくぶりに子供たちはお参りをするみたいです。その後どこか知らないですが、お店に寄って食事をしてから帰ってくる予定です。無事に行って、無事に帰ってこられたらいいですね。それと毎年台風も来るので今年はないように願っています。子供たちがギリギリに帰ることができたのでほっとしたことを覚えています。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日も東北地方が大雨にあたっているみたいですね。どうか皆さまのところに被害がでませんように願っています。
2024.07.27
閲覧総数 79
12

今日は風邪気味みたいです。喉が痛くて、鼻が鼻水気味です。熱はないです。時々具合が悪くて、昨日は大丈夫だったのですが、今日は鼻声になっていますので、今日はお休みしたほうがいいみたいに聞こえるので、ゆっくりしています。ライも声はいいですが、あっちにいったりこっちに来たり、かなり眠たいみたいです。部屋の中は暑いですが、エアコンは切ったり、点けてみたり。温かくしてみます。今はマイベッドに入って寝ています。一番寒いところには行かないようです。私の横に来て、くっつくように寝ている時もありました。もしかして、うつったのかもしれないですね。これからおやつの果物を食べて風邪薬を飲むつもりです。また眠いので少し昼寝をしようかなと思っています。夜ご飯は今日もお休みです。買ってきてもらおうかな?日日草がまだ元気に咲いています。門のところに置いています。キャットタワーの上に乗っています。こうやって乗っていると元気そうですね。先ほどはご飯をよく食べていました。パリパリと音をさせて食べていました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日はここまで。
2024.09.04
閲覧総数 67
13

最高気温11度、最低気温3度、曇りところにより晴れの預保です。午前中は寒かったですが、午後からはコートもいらないくらいに温かかったです。車を運転している間は暖房を入れていなかったです。家に帰ってからは暖房は入れず、コタツを入れていました。コタツが入っているだけで服を多めに着ていたら暖かかったです。美容院は月に一度の間隔で予約をして行っています。白髪が出てきますので仕方なく行っていますね。でも70歳になったらもう染めなくなってしまうでしょう。今は全部を染めるのではなくて、伸びた部分だけを染めていますのでその分安くはなっています。今日もいつもの格好です。意外と時短でできました。店長がする分と男性の従業員がする分で分けているみたいです。12時半の予約だったのですが、午後1時に行きましたので、30分は遅れてしまっていましたね。ちょっと遅れて始まりました。仕方ない。でもお客さんが少なかったので良かったです。やはり平日だったからでしょう。終わったのは午後3時半近く。帰り着いたのは3時半くらいでした。ライちゃんが鳴いて待ってくれました。その後家計簿をつけてからブログを書き始めました。すぐに今から夕ご飯を作らないといけないです。主人がラインで天ぷらを買ってくるので酒の肴はそれでいいからと書いていました。じゃ~とキハダマグロの冊を買っているので、クリームシチューにしようと思っています。天ぷらはあまり私は好きではないので、キハダマグロは私が少し多めにもらおうと思っています。さて、どうなるかしら??すみませんが、今から夕ご飯作りをします。コメントのお返しはその後で。ライちゃんの兄弟です。白い子が女の子でキジがお母さん、黒猫がオス猫です。ライちゃんは4兄妹ですね。妹はライをお世話していたそうです。今はみんなともかなり大きくなっています。よく似ていますよ。仔猫たちはみんな4月に誕生日が来ます。おめでとうを言いたいです。今朝掃除などをがんばろうと思っていたのに疲れてしまっていて、いつの間にか寝てしまっていました。ライちゃんも一緒に寝ていたので癒されていました。今はコタツの中に入って寝ています。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。目が痒いのですが、やはり花粉症でしょうね。毎日薬は飲んでいます。主人と一緒に行っている耳鼻科でもらった薬です。
2025.03.07
閲覧総数 55
14

最高気温32度、最低気温26度、曇りところにより晴れの予報です。福岡市は32度あったようですが、こちらは海に近いので31度だったみたいです。やはり木が多いからでしょうね。またビル群があると涼しく感じるみたいです。間に入るとビル風が吹いています。友人の家がマンションなのでそちらに行ったら、お隣のビルとの間にいると陰になっていて涼しいです。お日様が射していたら暑いですね。私の家は土が出てお日様が射すのでとっても暑いです。草が生えているほうが涼しいのかな。生垣も低いのでお日様が射しています。なるべく木で隠れないようにしています。隠れた家はどろぼうが入りやすいですね。朝、玄関ドアを開ける時は気をつけないと、前からお日様が照ってきます。私は開ける前に日傘を挿すようにして顔にお日様が照らないようにしています。午後になったら暗くなってくるので、お出かけの時はなるべく暗くなる時間に出たいと思いますね。車もそうで、午前中に出ると前からお日様が照ってきて、午後になるとフロント部分は陰ってきます。止めている時にはなるべく午後からにお出かけのほうがいいですね。車の中の温度はかなりの高い温度になっていますので、陰っていて、ドアをドンドン。が一番涼しくなってきます。左の窓を開けて、右側の窓を閉めたままドアをドンドンドン。これで数度は違います。主人の車を置いている車庫のほうは涼しいのにね。数年前に車庫の屋根を全部つける工事をしようとなって見積もりを頼んだのですが、あまりに高くてできなかったです。着けるのに、下の部分の舗装工事もしないといけなくて、確か100万円以上はしたと思うのです。こんどしようと思う時は庭の工事を全部する時に見積もってみたいです。(車庫が壊れた時とか)まとめたら少しは安くなる??(昔人間ですね)あは。今はライが私の足の上に乗って寝ています。暑いけれど可愛いです。珍しくおじさん座りをしているライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。今日のドジャーズの試合、山本投手が後少しで完全試合だったのに、最後にホームランを打たれてしまいました。またリリーフ投手に変わったら、完全にやられてしまって、逆転負け。山本投手、またまた負け投手になってしまいました。前回もそうだったけれど、どうしてこうなの?内容については、ネットニュースにもきっと載っていると思います。私は早朝から色々と片付けるものがあったので、耳で聴きながらの試合聞きでした。もったいなかった~~。午前8時半から始まって11時頃くらいには終わったみたいです。私はすぐにお昼ご飯を作ったので、よくは観ていないです。主人が悔しがっていましたので、かなりのことがあったのでしょう。
2025.09.07
閲覧総数 95
15

最高気温25度、最低気温20度、曇りところにより晴れの予報です。夜中から早朝は結構強い雨が降っていました。主人が今日は仕事だったので、この雨だと仕事ができないと言っていました。今日はドローンを使って測量をする予定だったようです。雨の中ではできないですね。一応、合羽と長靴を持って行っていました。会社に測量士の免許とドローンの免許を持っている人がいないので主人がするしかないようです。反対に免許を持っているので頼まれたようです。今日は秋冬用の制服を着てから出かけましたが、かなり暑かったと思いますね。この仕事がない日には、図面を起こしたり、計算の提出の書き換えをしています。また国交省に提出もしているようです。そこに友人が結構いるようです。前はそこに働いていましたので。たまたま、娘の友人の父親のことを主人は知っていました。今日は主人が仕事だったので、腰が痛くてもどうしても買い物に行かないといけないみたいなので、午前中に近くのスーパーに行ってきました。メモに買うものを書いて、出かけたのですが、つい気づいたものを買ってしまいました。ちょっと予算よりオーバーしたので、役所から貰っていた商品券を使って買い物をしました。少しは助かりましたね。この頃はなるべく節約をするようになりました。今朝は午前4時くらいに起きました。朝にドジャースとマリナーズの試合があっていたので、起きて観たのですが、おかげで大谷選手がホームランを打ちましたね。結果はドジャースが勝ちましたので、ポストシーズンはまずレッズと試合があるようです。そのトーナメント方式で試合があって、それぞれ結果によって勝敗が決まりそれぞれの試合の結果によってワールドチャンピオンになるようですね。細かいので私もあまり知らないです。私は午前6時半くらいまで観ていたのですが、主人が起きてきたのでその後は聞きながらの勝敗見でした。朝ご飯も作らないといけないですからね。主人からはいつ起きたのか?と聞かれました。でも大谷選手のホームランを観たのでそれだけで嬉しかったです。私はソフトバンクホークスの勝利も嬉しかったですし、大相撲の大の里の優勝も嬉しかったです。優勝決定戦での優勝が決まった時は主人と一緒にバンザーイ。横綱になって初めての優勝でしたね。寝てばかりのライです。でも起きている時は私にとっても甘えています。嬉しいですね。今朝は私が大きな声を出しているので驚いていたみたいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.09.29
閲覧総数 61
16

最高気温22度、最低気温21度、弱い雨の予報です。ほぼ一日雨が降っています。部屋の中も暗くて気が滅入りそうです。昨日は私の病院通院の日でした。9月にかかった検診などの血液検査や胃カメラ検査の内容についても教えてもらいました。この時は主人も一緒にいましたので、寝てしまった間の待合室での様子は主人から聞きました。昨日はまた出てきた咳やむくみなどの処置もしてもらいました。つぎからつぎへと出てくるものですね。今日は雨が降っていますので、また頭痛が出ています。これも薬を貰っていますので、飲んだら具合は良くなりました。でも風邪の感じはします。鼻水も出ますのでもしかしたら風邪なのかもしれないです。主人も風邪模様の感じです。この頃はずっとドジャースの試合を観ていました。大谷翔平選手や山本由伸選手が出てくる時は必死に応援していました。いつも主人と一緒にしています。昨日はドジャースとレッズの試合がありましたが、8対4で勝ちました。最後に佐々木朗希投手が抑えで3人を閉めて終わりましたね。先に2勝したので、地区シリーズ進出になりました。次はフィリーズとの戦いになりますね。確か大谷投手が投げる予定です。フィリーズにはあのシュワーバーがいます。(ホームランMVP候補)10月5日予定(日本時間)大谷投手の対策はできたと言っていました。さて、どうなるのかしら??最終はポストシーズンに向かい、勝ったら勝利ですね。今年も勝って欲しいですね。主人が座っているソファーの上に寝ているライです。ここが好きなようです。横になったままです。大欠伸です。よく寝たでしょう。病院通いやドジャースの試合を観たりなどで疲れてしまいました。今日は一日雨だったので家でゆっくりしていました。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.03
閲覧総数 56
17

今日も最高気温が30度の予報でした。早朝はやはり21度、とっても寒いです。その中で小雨が降る予報です。雨が降るのは午後3時からだったので、その前に菜園に残っている草を抜こうと主人がせっせと草取りをしていました。主人が私にはいいからと部屋にいるのを了解してくれました。私はいまだに腰が痛くて腰ベルトをしています。シップも2枚貼っています。主人は手足がビリビリすると言っていますが、早く草取りをしないと野菜の苗を植えないと遅くなってしまうので、草取りをしてくれました。やはり天気予報の通り、午後3時ころから雨が降ってきました。その前に草取りが全て終わって綺麗になりましので、ほっとしました。空いている場所には私が数日前に白菜とブロッコリーと大根の種は蒔きました。草を抜いた場所にはまた肥料を撒いて牛糞とすぐ植え石灰を漉き込みしないといけないです。またしばらくは養生ですね。HCに行ったのでまだ苗が出ているのでしばらくは大丈夫そうでした。今朝は9時からドジャースとブルワーズの試合がありました。ドキドキとしながら観ましたが、ギリギリの接戦で2対1でドジャースが勝ちました。スネル選手がピッチャーで頑張って、相手に1点しか入れないでほっとしました。佐々木投手は今回はあまりに抑えの投手にはならなかったですね。最後はトライネンピッチャーが抑えてくれました。明日は第2戦があります。ドジャースとブルワーズです。山本投手が投げる予定だと思います。今回はきっと大丈夫でしょう。頑張ってほしいですね。明日も今日と同じく9時からです。BSNHKであります。お腹を見せて寝ているライです。今朝のライ、可愛いですね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.10.14
閲覧総数 49
18

最高気温28度、最低気温23度、晴れところにより曇りの予報です。朝からちょうど良い温度みたいでしたがお昼になるにつれどんどん暑くなってきました。でも夜になると涼しくなりますね。温度差が大きいみたいです。明日は主人は仕事ですが、まだ夏の服で行くみたいです。来週からは秋冬の服で行くと言っていましたので、そろそろ衣替えをしないといけないですね。今朝は朝6時に起きて、すぐに掃除機をかけモップで拭き掃除。その後朝食を作って主人に起きて~って言って、主人を起こしました。起きるのが辛かったみたいです。きっと前日に遅くまで起きていたのでしょう。もしかしてネットフリックスのドラマを観たのでしょうね。私がいないとネットフリを観ることが多いです。さっさと顔も洗って、お化粧もして、朝食を食べて全てをし終えたら、MLBの試合を観始めました。ドジャースとブリュワーズの試合です。今日は意外と早くに試合結果が出ました。ポストシーズンはドジャースのほうが強いですね。今日は山本投手が投げました。5対1でドジャースが勝つことができましたので、とっても嬉しかったです。でもかなりドキドキワクワク、大きな声を出して応援ができました。でもまた大谷選手のホームランはなかったです。でも一応7回タイムリーを打ち、1打点はとりました。また山本投手が初の完投勝利、ポストシーズンで快挙でした。一イニングでホームランを浴びましたがそれ以上はとられることはなかったです。次回は10月17日の金曜日の7時からの試合です。早いですね。またもっと早くに起きないといけないですね。今度こそ大谷選手がホームランを打ってほしいですね。目をうっすら開けて寝ているライ。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。主人と二人で観る趣味です。
2025.10.15
閲覧総数 31
19

最高気温21度、最低気温16度、晴れところにより曇りです。早朝は10度なかったです。起きてすぐにエアコンとホットカーペットを入れました。すぐにライちゃんはコタツの中にイン。すぐに長~~く伸びて寝ていました。いいな~。朝ちゃんと5時50分に起きたのですが、それから動けなくて、体温を調べてみたらちょっと熱が出ていました。出ていたと言っても少しですが、7度5分、もしかして後で高熱が出てくるかもしれないです。その中でMLBの試合を観ていたのですが、辛かったです。あまりに不甲斐ない試合です。どうしたのでしょうね。相手が一枚上手って感じでした。大谷選手も調子が良くなくて、他の選手もあまり調子がよくないです。また咳がでてくるようになりました。もしかしてインフル?咳喘息の吸入器を朝一に吸いました。この頃はずっと病院から出ています。高熱が出たらインフルですね。今日インフルの予防接種を受けようと思っていたのにできないようです。今8回裏になりました。6対1でブルージェイズが勝っています。もうドジャースは負けるでしょうね。次と次のトロントの試合で勝敗が決まります。6戦目7戦目です。明日は移動日です。ブルージェイスは今日で3勝2敗、ドジャースは2勝3敗。解説をする人とアナウンサーが強くブルージェイスをかなり褒めるのがいやらしいです。嫌になってしまいます。急に寒くなってきたので体が寒くて、エアコン点けているのに暖かくならないです。もう一枚服を着たほうがいいですね。寒いのに起きてきた主人は私がエアコン点けているのを怒ったのです。消せって。息苦しいって。仕方ないので足元だけ点ける暖房機を自分に向けました。ほんと情けなかったです。自分だけが良ければそれでいいって感じです。明日は主人が家にいるので病院に電話してかかれればいいなって思っています。今日は仕事の主人です。出かけていきました。コタツの上で寝ているライです。私が入っていたら、私の足に乗っているライです。重いけれど温かいです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。すみませんがこの辺で。
2025.10.30
閲覧総数 64
20

最高気温20度、最低気温11度、晴れところにより曇りの予報です。早朝はとっても寒かったけれどお昼くらいから暖かい一日でした。今朝はいつもと同じくMLBのワールドシリーズの第7戦を観ました。苦戦で観るのも大変でしたが、延長の末、ドジャースが勝ちました。つい皆さんの顔や涙を観ていたら、つられてしまって私も大泣き、涙がどっと出てしまい目がぐしゃぐしゃになってしまいました。MVPは山本由伸投手でした。先発もリリーフも抑えもして勝ったからです。とっても素晴らしかったです。彼曰く、いつの間にか頼まれてしていたと言っていました。ホームランを打たれても気にしない、強い心をもって頑張っていました。延長の末に満塁でもきちっと治める姿はとっても素晴らしかったです。彼も涙をぽろっと流していました。私もね。( ;∀;)さて、昨日の主人の釣りのこと。釣果を載せますね。とっても大きなキスが釣れています。サイズは23センチ、他はメゴチにエソが釣れました。夜ごはんは揚げながら食べました。後少なかったのは野菜を切って一緒に揚げながら食べました。美味しかったですよ。やはり周りを新聞紙を敷いて油をよけながら揚げたので片付けも綺麗に簡単にできました。今日は買い物に行かないと何もないなと思っていたのですが、以前に赤飯の素を買っていたので、それで夜ごはんにしました。その後はエビと鶏肉があったのでジャガイモとお揚げで煮詰めて、おかずにしました。さて、これからお風呂を洗って、主人が入るらしいです。早いな~~。とっても気持ちがよくて、気分がいいからと言っていました。試合を観ていたかたはどれくらいいたのかな?私も元気をもらいました。おまけにソフトバンクホークスも勝ったので、近くのイオンと他のモールにも寄って、買い物をしたいと思っています。嬉しいですね。布団の上で遊んでいるライです。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。MLBのドジャースの試合が終わって、楽しみがしばらくなくなってしまいました。楽しみは来年にね。
2025.11.02
閲覧総数 52
21

最高気温28度、最低気温19度、晴れところにより曇りです。10月3日から段々と温度が下がってくるみたいです。その日から雨が降ってくるみたいです。今日は主人が病院通院の日、検査があってHbA1c(糖尿病の数値)(ヘモグロビンA1c)の数値がコンマ0.3高くなったみたいでした。数値があがったので何故か先生から聞かれたみたいですが、主人は数日前に会社での慰安旅行があり、食べ放題で食べたと言ったようです。またおまけにお土産にカステラを買ってきて、1本丸ごと食べました。甘いのでいけないですね。また大腸がん検査がまた出血が出ていたので再検査になりました。またまたポリープの切除をしてがん診断が必要でしょう。またがんになっているでしょう。毎年がんになっていて、その都度検査があります。ただのポリープだといいですけれどね。さて、これぐらいです。その後は主人と色々と話しあっていました。また同じ病院で入院してがん検査をするでしょうね。毎年のことです。すごい格好で寝ていますね。いつもへそ天しています。なんでなのでしょうね。暑いから?でもこの頃は結構涼しくなっていますね。にほんブログ村ぽちっとね、いつもありがとうございます。励みになります。
2025.09.30
閲覧総数 59


