全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2005/03/15
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: メルマガ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イラスト版★爽快ヨガテクニック 第6号・三日月のポーズ&非暴力の教え

 2005-03-14「まぐまぐ」より 発行マガジンID:0000150696

  にイラスト&解説を加えたものです。
------------------------------------------------------------- 
 メルマガ「爽快ヨガテクニック」は手軽に簡単に続けられる、

 ヨガを中心とした、気功、メンタルテクニック、武術技法などの心身操法を

 毎回あなたの(〒)メールボックスへお届けします。

  「気持良い!=爽快!」が心身のメッセージです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ○先週の立ちポーズ=ターダアサナの紹介、

  いかがだったでしょうか?

  体を”積み木のイメージ”を使い、分解・合体し

  体感覚の再構築する方法をご紹介しました。

  今週は、その直立ポーズから、動きだします。

  やっとヨガらしくなります!


--------------------------------------------------------------     
  目次



  2 【ヨガとは】ヨガの階梯・1 ヤマ 自分の外への対応の教え

  3 【今週の宿題♪】ヨガノートを作ろう・1




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

パルソ・チャンドラーアサナ:三日月のポーズ


 ★立つポーズ(ターダアサナ)に慣れてきましたか?

 立つことだけでも、意識と呼吸に注意を向けていくと
 りっぱなヨガのポーズです。

 今日は、その立ち姿勢から、両手を挙げ
 頭上でてのひらを合わせます。

 気持ちよく背伸び。

 合掌した指先を、上に伸ばし背伸びをします。・・・
合掌して背伸び



 指先から肘、そして肩、肩甲骨が伸びている感覚を
 味わいます。呼吸を静めてゆきます。

 脇下より脇腹まで上に軽く引っ張られているように
 します。

 気持ちよく体側部のストレッチです。

 ★意識まで上にあがってしまわない様に、
 いっぺん足裏に感覚をもっていきます。

 ★その背伸びの姿勢から、

 息をはきながら、

 体を横に倒して行きます。

 側屈(サイドベンド)です。

 倒した方のわき腹は縮み、

 反対のわき腹は大きく伸びています。

パルソチャンドラーアサナ

 * 人間使わない体の部分に贅肉がついていきます。
 日常生活で、側屈の姿勢なんかしませんね。
 (体操のとき意外は)

 日常的な動きや姿勢でだれでも体に癖がついています。

 まずは爽快ヨガで意識的に、

 いつもと違うポーズで刺激をしましょう。

 「使われていない部分を活性化し、

 固まった老廃物を排泄する気持で体を動かしましょう。」

 「毎日続ければ!わき腹がスリムに・・・♪」






★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

2 【ヨガとは】ヨガの階梯・1-1 ヤマ・アヒムサー

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

○ ヨガの8階梯 の 1番目ヤマ(ヤーマ)

  ヤマとは、ヨガ修行者が守る”戒律”を言います。

  私はこのヤマを  「自分の外への対応の教え」

  と受け取っています。

  自己と他者、環境に対する姿勢です。

  有名な教えは、”非暴力(アヒムサ)”の教えです。

  あのインド独立の父、マハトマ・ガンジーや

  チベットのダライラマ14世が、実践者として

  有名ですね。

  イエスキリストの「右のほほを打たれたら・・・」

  の教えと同じものです。

  キリスト、そして聖フランチェスコ、

  釈迦、ガンジー、ダライラマ・・・

  綿々と受け継がれる、最高度の愛の実践の形

  魂の財産であり、

  心の遺伝だと思います。 



  「人間の中の破壊のプログラムに対する

  保存のプログラムです。」



  「このスィッチの鍵は、愛です。」

  「愛とは! 他人が正しく生きる事に協力する姿勢です。」

子象の散歩



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

3 【今週の宿題♪】ヨガノートをつくろう・1


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

   ☆お気に入りのノートを用意しましたか?

   それに、今日の三日月のポーズの感想を

   書きましょう。

   バランスの偏り(かたより)は無かったですか?・・

   どこが、固かったですか?・・

   どこが、気持良かったですか?

   温度の感覚は、

   呼吸は、どうでしたか?

   その他自由に気づいたことを・・・

   あなただけのヨガノートに絵(かんたんな落書き)付きで

   言葉とイメージの記録を残してみてください♪


   ☆あなただけの、ヨガノートのできあがりです♪

   気持良い言葉やイメージ、

   やすらぐ言葉やイメージ、

   さわやかな言葉やイメージ、

   そして元気になる言葉イメージを

   ノートの中に、記録しましょう。

   爽快になるための、あなたのテクニックノートです。

   そのすばらしい!断片のきらめきが、

   集まったら、ホームページや

   メルマガを使い、発表してみましょう。

   すばらしい、あなたの気づいた(築いた)ことを・・・・・



◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

  メルマガ爽快ヨガテクニックを お読みいただきまして
 ありがとうございます(感謝♪)

 自分のヨガや健康法の実践から、

 そして合気道を中心とする武道・武術経験から

 良いなと思ったものを

 メッセージのメールマガジンとして発信していきます。

 これを読むのが貴方一人でも!

 読者がいるかぎり発行します(感謝♪)

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎爽快ヨガテクニック 第6号・三日月のポーズ&非暴力の教え

【発行】 2005年3月14日 まぐまぐで不定期発行(現在のところ連日発行してます)

【発行人 nobonabe】 ご意見ご要望はホームページの掲示板(BBS)へ

【ホームページ】 心身爽快ヨガノート  http://plaza.rakuten.co.jp/soukailife/

【登録・解除】 まぐまぐ   http://www.mag2.com/m/0000150696.htm

【バックナンバー】 ホームページでバックナンバーがご覧いただけます。            

【お願い】 当メルマガの文章の無断引用・ご使用はご遠慮下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/04/04 03:26:26 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: