全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2005/03/17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


PR 武道正風会東京支部




私の作成管理している 武道正風会東京支部HP の宣伝です。

合気道中心にいろいろな武術武道が融合されたものです。
見学・体験稽古お待ちしています。(無料)
運動着等、お持ち下さい。


以下私の武道日誌 武芸の庵より引用します。


心身を鍛えようとして選んだ、

沖ヨガ の本部道場(静岡県三島市)合宿においてでした。

 そこでは日本の鍛錬法を集合したものがヨガといっしょに、
修行されていました。

その中のカリキュラムとして、静岡市の 養正館道場 から、
望月稔先生 (武道養正館創始)、


村井恭一先生(現  武道正風会 会長)らがお出でになり、
「ヨガ武道」と言う名称で

合気道や護身術をアレンジしたものを指導されていました。

 最初に教わったのは村井先生でした。
(この先生がいかにも日本の達人武道家というタイプの、

小柄な爺さん)

 私が柔道をかじった事があるということで
「かかって来なさい」と言うので、
組み付きにいったら、

ものの見事に何回もひっくり返されました。

 人間の力学的また心理的な実と虚を読み取り*、
掛けるその技は、初めて目にし、また体験するものでした。

 そんな事から、合気武道というものに興味がわき、
東京に帰り本を読み調べたり、入門する道場をさがしたものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/03/17 03:10:23 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: