全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2005/05/13
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ




呼吸を見る 鼻の空気の感触





爽快ヨガ呼吸法2



プラーナヤーマはヨガの呼吸法のことです。

体を整え(調身)=ヨガのポーズ

呼吸を整え(調息)=ヨガの呼吸法

心を整える(調心)=瞑想への準備


修行段階における、体から心への架け橋となる

重要なものです。

座禅のステップと同じですね。(体操はしませんが)

これはどちらも、古代インドの修行体系から

来ているものですから当然です。

プラーナヤーマの最初の段階は呼吸観察です。

いっしょにプラナヤマの実習をしましょう♪


☆ 呼吸は原則的に”鼻呼吸”で、

外界と体に取り入れる空気にワンクッションおきましょう。

鼻腔による温度調整と異物除去のためです。


☆  静かな環境で座り、呼吸を見ることをしましょう。

鼻の穴に出入りする、空気の流れを感じて下さい。


流れ、温度、匂い など鼻の感触を観察して見て下さい。


2分~3分、これを続けてみましょう。


☆ 最後に深呼吸で、体内の空気を吐き出し、

静かに鼻から空気を吸いましょう。2~3回


☆プラーナヤーマはヨガの8階梯の4番目にくるものです。

呼吸を通じ、心身のコントロールをする技法、呼吸法です。

プラーナとは宇宙あらゆるところにある、エネルギーをいいます。


生み出すエネルギー ブラフマー神

維持するエネルギー ビシュヌ神

破壊するエネルギー シヴァ神


インドでは3大神であらわされるエネルギーとの結びつきを

していくことです。(難しそうですね)


また食べ物にもエネルギー=プラーナが存在します。

広い意味でプラナヤーマは外的エネルギーの

取り入れ(交流)を意味していると言えます。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/12 02:27:13 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: