全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2005/06/01
XML
カテゴリ: 心に効くことば
こだわりの膠着状態「今という門」

過去からやってきて未来へ向かう時間の流れに

私とあなたの目の前に

この、「たった今という”門”」がある。

過去の体験、自己評価から
また他人の目に気遣い、
引っ張れられ
先へ行けないと感じる。

「こんな、俺には通ることが許されないのか?」



  門は開かれないのか?

未来はこわくて開いてみる気がない。
鬼がいるかもしれない!

  門は閉じている。

そのとき ひらひらと なにも考えず
門を超える ちょうちょうを見る。


  てふてふ ひらひら いらかをこえた
               種田 山頭火

永平寺の山門の前にたった山頭火が
読んだ句です。


その山門をちょうちょうが、今ひらりと飛び越えていく。
私(山頭火)には足を踏み入れることが出来ない、
その門を、なにごともなかったように、飛び越えていく。

  まさに「而今:永遠の今(道元の悟り)」を見た
  山頭火の口からでた、句であると思います。



      ダライラマ14世著 大谷幸三取材・構成
      クレスト社刊 


  *以下 三省堂 大辞林より↓

   たねだ-さんとうか 【種田山頭火】
   (1882-1940) 俳人。山口県生まれ。
   本名,正一。早大中退。「層雲」に参加。
   荻原井泉水門下。
   出家し托鉢生活をしながら自由律による句作をした。
   句集「草木塔」,日記紀行文集「愚を守る」など。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/09/10 11:38:24 AM
[心に効くことば] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: