全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2005/06/05
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: 体に良いコラム
お地蔵さんの笑い声を「言霊占い」で見てみました。

   か ⇒陽気の盛んな象。運気強く
     神の助けあり。
     心平静になりえずすべて変化あり。

   は ⇒日がさして木が栄える象である。
     人々に慕われ大いに栄えることが出来る。

   古神道・神道の謎
   別冊 歴史読本 新人物往来社刊より

やっぱり 感じたまま陽性の笑い声でした。


あのドラマのシンボル的なシーンは、

黄門さまの陽性の笑い方と、
徳川将軍家の印籠を出すところです(笑)
印象に強く残るシーンです。

こういう良い笑いのサンプルを他にさがしてみると

にじみ出る、慈愛の微笑み
お母さんの微笑み 慈母観音の笑顔

そして 愛情を受け取る側、
赤ちゃんの笑顔があります。

宗教的素材として国を問わず、宗教の別を問わず
あらわれる 母子像 のモチーフが思い出されます。


波長を合わせましょうと宗教は、
言っているのだと私は考えます。

  「笑顔の”良いモチーフ”に波長を合わせてみませんか?」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/05 12:38:26 PM
[体に良いコラム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: