全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2006/02/02
XML
カテゴリ: 体に良いコラム


心身爽快ヨガノート・トップヘ



しっかり両目で何かを見る。
見ている!
知らないもの・・ 
名は無いもの・・
色も知らない・・ 
形はなんというんだか・・・
言葉では言えない状態。

ヌードモデルを前にして、
こういう、”見ている自分”に持っていく!



ことば以前の”ただ見る”という行為。
それを手で描くという出力行為・・・・

デッサン! 
ヨガの凝念(ダラーナ)、ヨガの8階梯の6番目

凝念
凝念とは、心を
特定の場所に縛り付けておくこと

  ヨーガスートラの凝念の説明
  「根本ヨーガ教典」佐保田鶴治
          平河出版より引用 

私は、若い頃
絵の学校でデッサンを
やっていた時期がありました。



全裸の女性を、前にして、感想は後回し、
興奮なんかする暇はない!
ただ紙に描く自分となる。

「見る」をそのまま「描く」に
心と体を直結させるヨガです。


授業中、見る=描くという行為を
ひたすら没頭する。

脳の機能論からいうと、
”右脳の回路切替え”状態といえます。

2時間、ことばを使わない状態をすごす。

デッサンという瞑想・・・・

ことばは”もの” ”こと”を限定してしまいます。

YES か NO 

私のこと「好き?」 「嫌い?」
というふうに・・・

決めつけないで”見る”行為
五感の受容体が、心の中に先にあるんです。

”ことば” ”感情” という
 プロパティ(付加情報)がついてない
そのものに接する行為

ヨガの凝念(ダラーナ)
特定の対象に心を結びつける訓練

目の前の花・・・・・

思い浮かべた神仏の観想に・・

そして裸の女性♪に・・・




 ながめましょう。見るだけの自分になりましょう。

 目的が欲しければ、絵に描きましょう。

 見るままに、映るままに、ゆっくりゆったり

 絵を描いてみましょう。

 うまいも、へたも、批評は無しに(笑)! 

 ゆったりとスローに体と心を味わえば、・・・

 生活の中のヨガが生まれます。 


追加説明であ-る! 
ヨガの凝念(ダラーナ)は、陀羅尼(だらに)と漢訳され
真言陀羅尼というふうに、
真言=呪文に集中する修行法にも使われます。
「マントラヨガ」です。


スローなヨガ的習慣術・INDEXへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/04/02 02:55:49 PM
[体に良いコラム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: