全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2006/03/22
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ


心身爽快ヨガノート・トップヘ


ヨガ爺に聞け!INDEXへ

対象に集中して、それを取ってみたら?ヨガ瞑想のコツ 

瞑想をしているヨガ爺の弟子ピンドゥ
「先生、瞑想をしていると、雑念がいっぱい湧いてきます。」

ヨガ爺 「それは雑念に集中しているからじゃ!」

     「違うものに集中してみるがよい。」

  ヨガ爺、目覚し時計を持ってきて、おもむろに
  ベルを鳴らす。



  ♪・・・体に 頭に 染みこむベルの音!


  1分以上それを鳴らし、いきなり止める。

  静寂がやって来る。・・・・・・・・・・・・・・

ピンドウ 「ああ!! 」

   「すーっと心の中に入れました!」

   「なぜでしょう?」

ヨガ爺 「聞くことや、見ることは、それをやめろといっても
   聞こえてくる。見えてくる。人間の五感の働きは強いからじゃ。」

   「電車の中で、聞きたくも無い人の会話に、
   聞き入っている自分に気づいたこと無いかな?」


   なんだろーピンドゥよ?」

ピンドゥ 「集中したいとき集中出来なくて、
     集中したくないものに集中してしまう!、矛盾ですね。」

ヨガ爺 「それ!、その矛盾を利用するのじゃ♪
   音に聞き入ってしまう性質を利用する!」



   「瞑想の入り口だ!あるものに集中をする。
   雑念を忘れるのではなく、
   集中しているもので、心を満タンにする!」

   「満タンにしている、そのものをいきなり取っぱらってしまったら、
   心はどうなる?、ピンドゥよ。」

ピンドゥ 「心でいっぱいになった音が無くなったら、

   何にも無くなります。心の中が!」

ヨガ爺 「それが無念無想の入り口なんだよ。」

   「これを中村天風先生のヨガ瞑想で
安定打坐法 という。試してみて損はないぞ!♪」

nobonabe 「僕も沖ヨガの道場で、この時計のベルで
      誘導する冥想やりました。」

      「あと ローソクの炎をじっとみて残像を、
      眼をつぶり思い浮かべるとか、」


ヨガ爺 「火を吹き消して残るもの。それが涅槃じゃ!」

nobonabe 「難しすぎて はぁー?」


ピンドゥ 「お後がよろしいようで、この辺で、幕を・・・」


ヨガ爺に聞け!INDEXへ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/03/22 03:58:57 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: