全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2006/10/16
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
>質問
>先日、はとのポーズの足と頭を付けるヤツをN先生のところで練習していたら、
>骨盤が横にねじれるから、足はお尻の真っ直ぐした、って言われました。
>ひばりのポーズの感じです。
>沖ヨガのハトと、他のハトの骨盤の向きの違いがあるのでしょうか?
>それとも、沖ヨガには、ハトのポーズはないのでしょうか?^_^;
>(2006.10.15 09:07:43)

konomiさんからの質問です。



心身爽快ヨガノート・トップヘ




沖ヨガにも横坐りの側屈体操(浄化法:呼吸体操)が



この通常行なわれている
ハトのポーズは、その腰の向きからいうと
”側屈系(サイドベンド)”の動きです。

横向きの腰☆ハトのポーズ


たぶん本当は、N先生がいわれる
後屈系(バックベンド)の腰の向きからするものが
あってその変形として出てきたものだと思われます。
腰を正面に向ける代表はアイアンガーヨガの
”エーカパーダ・ラージャ・カポータアサナ”です。

正面向きの腰☆ハトのポーズ2

沖ヨガでは、自分はこのポーズを体験しなかったんですね、


沖ヨガ資料で調べてみました。
ハトのポーズの説明が出てくる本はありません。
写真だけみつけました。
腰を正面に向けています。「ヨガ修正行法」にあります。

ほかのヨガで、正面向きのハトを探しました。


 番場一雄氏(光麗会)のポーズ写真も
 腰を正面に向けたハトです。

 千葉麗子さんも正面型のハトです。
 彼女の先生の成瀬貴好氏は
 インドのシヴァナンダヨガですから
 やっぱり正統派でしょう。


正面腰のハトのポーズは、
”前後開脚(スプリッド)と後屈(バックベンド)”の組み合わせ

からできるポーズです。

腰は英雄のポーズ1(ウオーリア1)の正面腰です。

横向きハトのポーズは、
”股関節の内旋と側屈の組み合わせ”
なんです。

腰は英雄のポーズ2(ウオーリア2)の横向き腰です。
ウオーリア2からの側屈をターンウオーリアといいますが
それを坐ってやるのが、横坐りのハトのポーズみたいです。

2種類のハトのポーズは外見は似ているんですが、
腰の中に対する力のベクトルが違います。
効果、影響も違ってくるでしょう。

普及型なんでしょうか?
特に女性にやりやすいようにした、
横坐りのハトのポーズ?

まずは、ヨガをされる方!「鳩のポーズ」という同じ名前で
二つのやり方があるということを
理解していた方がよいでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/10/16 08:59:13 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: