膝をつき、膝から上を垂直に立てます。
両手はお尻を包むように添えます。
息を吐きながら、アゴを胸につけるようにうつむきます。
この、アゴを胸につける形は、
ヨガでいう”ジャーランダラバンダ”
喉を締める技法です。
その姿勢から息を吸いながら、腰を前に押し出すように
体を反らせていきます。
顔は天井を見るようにし、
お腹も伸ばして
胸を広げ、
先ほど締めた喉をこんどは開きます。
第2儀式で刺激した腹部のチャクラ
スヴァデシュターナチャクラ:丹田、性器~腎
マニプーラチャクラ:臍上、太陽神経叢に対して
こんどは
胸のチャクラ(アナハタチャクラ)
喉のチャクラ(ヴィシュダチャクラ)に刺激を移しています。
普段の前かがみ気味の姿勢を、この体操により
ストレッチしています。
体の前面が気持ち良く伸ばされます。
息を吐きながら、
(呼吸は、できれば鼻から出し入れします。舌先は前歯の後ろへつける)
反らせた体を、まっすぐに戻し、うつむきにあごを胸につけた姿勢
”ジャーランダラバンダ”の姿勢に戻ります。
この反らす、戻るを呼吸に合わせ、何回か繰り返しましょう。
喉のホルモン器官、胸のホルモン器官を刺激し
背骨を柔軟にしてくれる若返りの体操です。
腰が悪い方は、無理しないで下さいね。d(^-^)
目覚めのヨガ その1 2019/11/11
【ラジオ体操だってヨガになる】一つの名… 2014/05/20
【これだけ簡単ヨガ 2006シリーズ】INDEX… 2013/09/03