全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2006/11/13
XML
カテゴリ: 心に効くことば
これが当時9歳、小学4年生の少女から出た言葉です。
阪神淡路大震災で母を亡くした少女です。

 今、わたしのまがまま娘も同じ小学4年生・・・



心身爽快ヨガノート・トップヘ

ミツバチ
心に効く言葉

その朝、母の寝息の届くところで寝ていた少女の住む地域を、
大地震が襲いました。
大被害を出した阪神淡路大震災です。

母は娘を抱きしめ、その子を両腕で守りながら、亡くなり・・・

小さい娘は、母の捨て身の愛情で助かることができました。

少女は母を亡くしたことで悲しみ、



ある日、保育士(昔でいう保母さん)だった

母の声を心の中に聞き、理解したそうです。

第二の誕生として少女はその感覚をことばにしました。

ご紹介します。


「わたし、生まれてきたみたい

生きてるってことは.生まれたってことやわ。

ここにあるってことやわ。

わたしになるってことやわ。

光の中にいるってことやわ。

・・中略・・
『すべての生き物には、いつか終わりがやってくる。
どれだけ長く生きるか、それはだれにもわからない。
はじめがあって、終わりがあって、
その間に”いのちの時間”がみちている。』っていうの。

わたし保育士になろうと思うの。
お母さんみたいに。

お母さんは、わたしたちをかわいがってくれた。
保育園の子もかわいがっていた。
お母さんは死んだけど、
お母さんはいのちの時間を、
すきまがないほどいっぱい生きたと思う。

そしてすてきやった。
だから、わたしも、お母さんみたいに
生きることにした。」 


 以上引用
 「涙があふれる いのちの言葉」
 日高あつ子編 ポプラ社 
 (初出 「黒い虹よ、七色に」今関信子 佼正出版社)

どうか、悲しみの底にいる方、つらい気持にいっぱいの方

この少女の言葉

「生きることは光の中にいるってこと」という



はじめと終わりの間を”生きるっていうことでいっぱいに満たして”下さい。


 何度も言っています。
 命のはたらきは神そのものです。
 光であり宇宙そのものです。

 わたしの出身の沖ヨガで一番大事にしている言葉



                            (合掌)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/13 02:22:39 PM
[心に効くことば] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: