全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2006/11/20
XML
カテゴリ: ヨガ体験ノート
きのうのヨガ講習会での
日本におけるアイアンガーヨガ指導の
第一人者、柳生直子先生の指導






心身爽快ヨガノート・トップヘ

アイアンガーヨガ、ターダアサナからジャンプ
Yoga☆Memorandum



 箇条書きのメモみたいなまま公開します。
 敢えて本とかは買わず、自分の体験したことを体で覚え
 その後、メモしたものです。
 内容は間違っているかもしれませんし、
 あくまでも研究途中の考察だと思ってご覧下さい。


アイアンガーヨガ は、体の扱いに関しては
正確無比なヨガとして有名です。

そういうヨガであることは柳生先生のレッスン誘導を
聞いて確認してきました。

 「ターダアサナ、自分の中心軸を感じ・・

 息を吸って両手を胸に!

 吐いてジャンプ!

1メートル20センチ! 足を開く!とか

 数字で示されます。

 さらに、三角のポーズ(ウッテッタトリコーナアサナ)だったら
 右足90度、左足は少しだけ内に向ける!

 英雄のポーズ1(ウイラーバッドラーアサナ、ワン:ウオーリア1)だったら
 右足90度、左足は60度うちに!、腰の向きは右90度!

 英雄のポーズ2(ウイラーバッドラーアサナ、ツー:ウオーリア2)
 右足90度、左足は45度うちに向ける!腰の向きは正面!

 と続きます。

語尾に!をつけたくなる
気合のこもった柳生先生の号令です。


・体の角度、これを正確に、正確に作っていくのが
 本来のヨガポーズであり、アイアンガーヨガのアサナ
 無理して”完成ポーズに似たポーズ”をつくることではない。

・似たポーズはあくまで”似たポーズ”で
 ほんもののヨガアサナは、どこを伸ばしているか、どこに血を集めているか
 意識を集めているか。という目的が果たされているもの

・正確なヨガアサナをするため、まず骨格意識をもち
 ポーズの時の角度を理解していくこと。

・体を物差しにすること






 `☆´人気ヨガブログを見てみよう
 ⇒ ヨガブログナビゲーター
 この「心身爽快ヨガノート」も参加しています。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/20 08:55:57 AM
[ヨガ体験ノート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: