全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/01/12
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
ブジャピーダアサナ

ダウンドッグからジャンプスルーで腕をまたぎ、
両腕を締めるハンドスタンド、ブジャピーダアサナ!

(↓イラスト:アシュタンガヨガ・フルプライマリーに出てくる動き)
アシュタンガヨガの動きより
ひかり☆ブジャピーダアサナ


沖ヨガにも似たような動きがありました。

 参考「沖ヨガ 生命力強化法」日貿出版社 
 p131 コブラの中心止め

沖ヨガで”強化法”と呼ばれる体操法のひとつです。
現代生活で弱まったり眠っている、

中心(コア)の力、丹田力を強め統一体としての
体の使用法を会得していくためのものです。



心身爽快ヨガノート・トップヘ





ジャンプして
肘の外へ両膝を乗せ、カラスのポーズ(バカーアサナ)

そこから足を前に出し、ブジャピーダアサナ
(↓イラスト:沖ヨガ 生命力強化法、コブラの中心止め)
沖ヨガでの動き

アシュタンガヨガのものに似ています。
ただ沖ヨガではこれは、たぶんめったにやらないものであるのに対し

アシュタンガヨガでは、フルコースにおいて必ず入ってくる
動きだというのが重要です。

私が両方経験し感じたところでは、アシュタンガヨガには
沖ヨガの丹田力強化法と同じ意味合いのものが
沢山入っています。

ハンドスタンドや、足上げ腹筋のようなものです。
あれは筋トレではなく、アシュタンガヨガの
丹田力強化法であり
生命力(呼吸力)強化法なのです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/12 03:51:30 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: