ウルドゥワムカ・パスチモッターナアサナ
長坐から後ろに寝ます。(ラインダウンという指示があります。)
両足を上げ胴体を浮かし”ハラアサナ(鋤のポーズ)”の姿勢になります。
(ハラアサナポジション)そこから両手で足裏を持ち、
足の方へ体を戻しながら転がります。
ここでお尻だけついたときバランスをとり静止します。
足を引きつけ
より鋭角なV字に前屈していきます。
深い呼吸で5呼吸ポーズを維持。
正式にはウジャイ呼吸(勝利の呼吸:お腹のバンダを維持した胸式呼吸)をします。
視線(ドリシュティ)は足先(パーダ)に集中です。
最初はお尻でバランスをとり静止するところを練習してみてください。
なれないとコロコロ倒れてしまいます。
そういう人もムキにならないで、楽しく練習しましょうね。
そのあと脚をきれいに伸ばし、
空中V字前屈にチャレンジです。
目覚めのヨガ その1 2019/11/11
【ラジオ体操だってヨガになる】一つの名… 2014/05/20
【これだけ簡単ヨガ 2006シリーズ】INDEX… 2013/09/03