全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/09/01
XML
カテゴリ: ヨガ体験ノート
この木曜に”Budokon”体験してきました!

Budokonは”ブドコン”て読み、漢字で書くと”武道魂”
ヨガにカンフーやブラジリアン柔術、松濤館空手などの
武道・格闘技の要素を入れて作られたシステムらしいです。
(創始者はキャメロン・シェインさん)




心身爽快ヨガノート・トップヘ


Budokon体験





この間、お近づきになった、ヨガスタジオ姿工房で体験させていただきました。
先生は、Budokon公認インストラクターの白澤葉月さん
腰には武道の赤帯を巻いている。たのもしい感じの方です。(^o^)丿


・ヨガと武道のコラボだけにブドコンでは、

その後、合掌し 「ナマステ」と日印のあいさつが合体していますね。

・ウォーミングアップはパワーヨガ的な誘導のしかたで体をほぐし
基礎的な動きへと入る。

・内容は文章では難しいので概略↓

 ダウンドッグやキャットポーズ、
 ライオンという脚を大きく開いいて腰を低くした四つんばい等の
 姿勢からの展開が多かったです。
 他のヨガポーズに移ったり、顔を防御しながらスライディングキックしたり
 立ち姿勢なり前蹴を出してまた四つんばいになる切り返しなどの動き
 などなど・・・


自分には、ダウンドッグから両手の横にジャンプしてバカーアサナ(からすのポーズ)とかは

四つんばいでの腰の切り返しなどは、サンボや柔術・柔道でさんざんやってきた
体の使い方でしたのできつくはなかったです。

全体的に、ヨガと格闘技のめりはりのある動きをトレーニングしながら
コアを鍛えていく、武道的にいうとハラと腰(丹田)をつくっていくもののようでした。


武道とヨガの体の使い方は、僕のライフワークでもあるので、




 ***** PR ********************
 白澤先生は、渋谷の神南プラクティス(chamaさん主催)でも
 Budokonとピラテスを水曜に教えられているので
 どうぞいらしてみてください。

 9月17日(月・祝日)には
 マットピラテスとBudokonのワークショップもされるそうです。
 *****************************








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/09/01 10:56:38 AM
[ヨガ体験ノート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: