全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/12/21
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
その1 昨日はヨガ指導者養成とHHC夜の部を受けに行きました。

前の時間にHHC(ホリステックヘルス・コンサルタント講座)を
受けていた、 あきさん が待っていてくれ、ポスターのお礼にということで、
玄米焼酎と手作り石鹸&お菓子をいただきました。
すてきなプレゼントありがとうございます。
お正月に飲もうかな。
あきさんは、同じ龍村ヨガ養成(沖ヨガ)の出身ですし、
これからもいろいろと協力しあっていきたいと思います。


きのうは復習とQ&Aの時間でした。
そのなかで丹田とは?という質問があり
いろいろ丹田を意識した動作を実習しました。
テーブルを飛び降りる”音無しの着地”とかを教わりました。
忍者の勉強みたいですね♪

また、丹田を意識する動きとして、合気道の手解き(てほどき)を実習しました。
この動きは私が長年やっている合気道、
望月稔先生の武道養正館(現・武道正風会)のものです。

龍村ヨガのなかにも望月先生の教えが生きていました。
なにか嬉しいです。

その3 夜のHHCの終了後

どうも、あきさんが話したみたいです。
そこで手作り名刺をお渡ししたところ
 「心身爽快ヨガノートってあなたが作っているの~」と
ご存知の様子。\(^o^)/
このブログのことは、期をみて話そうかと思っていましたが、


 「こんど、じっくり見てみるよ」といっていただきました。

その4 ヨガ友達のグリンさんが
広池ヨーガの指導者養成を受け始めるそうです。
広くいろんな年齢層の方ができるヨガとして
広池ヨーガの指導を学ぶということではりきっていますd(^-^)

またご自分のヨガを深めるために、
アシュタンガヨガの”動”と
広池の”静”を続けるそうです。

がんばれ\(^o^)/~

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/12/21 09:16:18 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: