全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2008/04/25
XML
カテゴリ: 創作ノート
16日の周期で、満ち欠けするお月さん。インドの言葉でチャンドラ。
月は潮の満ち欠けに影響し、また地球の生き物の
生体リズムに大きく関係しているといいます。

アシュタンガヨガでは、満月の日、新月の日は
ムーンディと言い、練習(通常のは)はお休みですね。
満月にはエネルギーポテンシャルが上がり過ぎ
練習(プラクティス)でケガをしやすく、
また交通事故や喧嘩など多いらしいです。
新月は逆に、ポテンシャルが下がり


 (こういうことは、IYCのめぐみ先生がよく教えてくれます。
 お勧めのヨガの先生のひとりです。)

またスーリヤナマスカーラは太陽礼拝ですが、
それに対し月の礼拝、チャンドラナマスカーラというのが
あるようです。それは自分はしたことがないんですが・・
自分がやってきたヨガ(ヨーガ)には出てこなかったんで(*^_^*)
こんどイラストにしてみようと思っています。


 その前に、こんなイラストを描きました。
 ヨガのポーズを一所懸命にしているところでなく

 ヨガをしてる楽しさを表現したいと思いました。

 お月さんの明かりは

 太陽の光を”緩衝する鏡”

 その優しい光に照らされて、ヨガをしてる
 ほっとした瞬間

 イラスト「月光ガール」です。



 芸術の神としてのお月様にマントラを捧げます。

 16のチャンドラナマスカーラ・マントラのひとつです。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/04/25 07:55:55 AM
[創作ノート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: