全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2008/07/02
XML
頭立ちのポーズ(ヘッドスタンド:シルシャーサナ)に慣れたら
次にその姿勢から蓮華坐(パドマアサナ)を組んでみます。
空中で手を使わずに蓮華坐を組むには
足関節=股関節、膝関節の可動域に余裕ができるように
しておきます。(他の足関節に効くポーズをやりこんでおきます。)


心身爽快ヨガノート・トップヘ



「頭立ちで蓮華坐を組む」nobo∴ヨガ


パドマ・シルシャーサナ


(5回ループし止まります。
動きはブラウザの再表示でまた見ることが出来ます。)

蓮華坐を組んだら、シルシアサナにおける
ウルドウバ・パドマアサナポジション(下半身90度)
ピンダアサナポジション(下半身を胸につける)になり
また垂直に上げる動作をバランスを崩さないように繰り返してみます。


ちなみにアシュタンガヨガのセカンドシリーズでは
この動きをピンチャ・マユラーサナで行ないますが
僕にはまだまだ無理です。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/07/02 09:03:17 AM
[nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・))] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: