全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2008/07/05
XML
ヨガポーズ、クックタアサナは”雄鶏のポーズ”という意味です。
二本の手を蓮華坐(パドマアサナ)に差し込み、体を持ち上げるポーズです。
二本の腕でハンドスタンドする姿勢が、鶏のように見えますね。
クックタアサナ

正直、体をUPするだけでもキツイです。
そのうえ組んだ足に腕を差し込まねばなりませ~ん。
汗をかいて肌が濡れた状態でやるポーズです。
ですからウェアは短パンで膝が出る長さのものを履き、
汗が充分出ない人は水吹きスプレーを用意するとよいです。

このクックタアサナは

ガルバピンダアサナ(胎児のポーズ:同じく蓮華坐に両腕を肘まで差込み下半身を引き上げ丸くなるポーズ)を5呼吸、
そしてその姿勢で時計回りにコロコロ転がって起きるを10回繰り返し
正面向きに戻り起き上がってから体をアップしクックタアサナになります。

 これも自分は最初ぜんぜん出来なかったんですが
 約2年かけ、やっと出来るようになりました。
 できるヨガポーズを解説するという姿勢でないと嘘ですからねd(^-^)

つぎはこれを取り入れます。↓

 『この姿勢で、ウッディヤーナバンダ(お腹の引き締め)と
 ナウリ(腹直筋を回すように動かす)をすると
「ヨガマーラ」 シュリKパッタビジョイス著 に書いてあります。』

こりゃ、たいへんだな~\(~o~)/










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/07/05 08:48:11 AM
[ヨガポーズ★イラスト図鑑] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: