全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2008/09/14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝は早起きしましたので、
朝風呂で体を暖めてから、
久しぶりに早朝散歩をしてきました。
運動目的じゃないので草履を履き、ゆったりゆったり、ペタペタ音を出して歩きます。
今日は仕事が
遅出なので、気分もゆったりして散歩も楽しめます。
きのう古本屋で買った文庫本を一冊持って行きました。゙ブッダロード・川人忠幸インド写真集゙です。
ペラペラめくってみると、先だっての龍村先生の講座の話に出て来た
場所が載ってます。

悟りの地、ブッダガヤーの菩提樹の根元の金剛坐。
先生は、゙場゙がもつ力という事をお話されました。
土の上でする瞑想と、
石の上でする瞑想の違い。
洞穴でする瞑想と
大樹の下でする瞑想。
悟りの前の修行の地の気のパワーと、悟りの地の気のパワー。
写真で確認し、なるほど実感するものがありました。
この写真集をなぜか石作りのベンチに座り読みました。
石は安定した波動を出しているそうです。
石の中でも、もっとも安定した波動を出しているのは水晶ですね。

土の上の瞑想は、
ここでは敢えて書きません。みなさまご自分で試してみて下さい。
そして動物の気と植物の気。
これらはヨガや気功をする上で大事になる考えになると思います。
環境へと広がり、交流する気の体のヨガ、

それへのヒントとなりそうです。
そして散歩ば気゙の運動です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/09/14 12:14:33 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: