全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2008/12/04
XML
カテゴリ: 武術・武道ノート
前回の答えは
ウッテッタ・パールシュワコーアサナです。
側面を斜め角度に伸ばすヨガポーズ(アーサナ)。

投げ技”腕まき捨身(腕返し:かいながえし)”は、
腕まき捨身(腕返し:かいながえし)nobo技
このポーズの姿勢を作ることにより、斜めの軸を相手との間に作ります。
ウッテッタ・パールシュヴァコーナアサナ

胸を持つ手と後ろ足を結ぶ軸です。
その前に相手に対し、真横に並ぶことにより
自分の方にわずかに引き寄せる崩しをします。
気づかれないように、手で引くのではなく


そこから、相手脇下を覗き込むように
前足と後ろ足を入れ替え90度方向転換をし、
パールシュワコーナアサナの形を作ります。
(捻じりのパールシュワコーナアサナではなく
相手に対し後ろを向いたパールシュワコーナです。)

天井を見るようにしながら相手の腕を
自分の腕に巻きつけます。
自分の斜め回転軸の力を利用して相手を
巻き込んでいくのです。

そのまま回転をつづけ捨身をすると
自分の持つ力”体重”を利用した技になります。


この技は、私が稽古していた日本柔術(養正館武道)の技ですが
ヨガポーズと同じ姿勢が入っています。
こういう面で見て行くと
ヨーガアーサナはストレッチ効果だけの姿勢でなく
ムーブメントと言うのでしょうか、動作的にも生かしていける






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/12/04 08:53:59 AM
[武術・武道ノート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: